X



トップページ卓球
1002コメント341KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子156

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001◆KNFuOUbk12y6
垢版 |
2022/11/23(水) 17:39:49.20ID:haWOCvtv
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子156

国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT http://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
http://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
http://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ http://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子155
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1668399862/
0852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 14:16:59.79ID:w5bnrTVi
>>849
スマッシュやスタコンで勝てないのが悪い。
それこそ、下位大会でしか勝てないやつを五輪に出すのか?
0853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 14:20:17.41ID:w5bnrTVi
>>851
はぁ?w
ツイでは女子卓球には一切言及していないw
どっちかと言うと、伊藤も早田も好きではない。
実力は認めるが。
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 14:31:01.24ID:khxs9A4h
>>853
とぼけんなよw 時間帯も一致してるしお宅の論調は解りきってるから
不満は勝手だがM爺の誹謗中傷繰り返してるとそのうちひっかかるかもよ ほどほどに
0856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 15:35:52.41ID:3A/Z4dqB
石川さん本人が言及してしまったことによって余計変えづらい環境にはなった。
第2回のTOP32終わったあたりで、選考は後半が勝負みたいなこといってて、3回TOP32で事実上世界卓球消滅時点でパリもかなり可能性としては薄くなった。
そうなってから当事者が選考方法に言及するのは後出しジャンケンと言わざるをえない。
選考方法の是非はおいておいても、選考開始段階では基本横一線というか、むしろNT登録選手として選考会の出場権は確定しているという意味ではある種地位は確保されていたわけで。
実際、勝てていないのと、WTTその他大会、および東京五輪でユモンユに完敗していることも勘案すれば現状の順位自体は妥当だし、世界卓球選抜も今までより選考会が多い分順位も実力的に妥当なものになった。
問題は世界卓球出場の5人以外に逆転の目がかなり薄くなってしまうことで、そこからの巻き返しができる余地を残しておくべき。
石川さんもここから急成長するかもしれないし、張本もそう。
あと、不公平で言えば、アジア競技会で長崎が病欠したように、そういう不慮の事態でポイント差が大量についてしまうことがあるのは懸念。
0857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 15:47:02.55ID:3A/Z4dqB
単純に
世界卓球、全日本、アジア競技会、アジア選手権の成績を軸に、
各大会の内容、およびWTTツアー、国内選考会(五輪1年前以内に2回でいい)とTリーグの結果にもとづき五輪で最高成績を納めることができると考えられる3名+1名を技術委員会で決定する。
でいい。
これで決めても陰謀論だ、老害だおまえらがうるさいがそれを受け入れるのが協会の役目。
ポイント制にして1位だけ当確で2位以下は「総合的な判断」にするのもあり。当然ポイントは大きな参考にはなるし無視はできないが、怪我とか病気や伸びしろや対中国選手といったポイントには現れにくい要素もカバーできるようにしておく。
0858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 15:54:20.23ID:5kZq+Twc
運がどうとか言うとどの方法でも運があるんだよなあ
伊藤条太が「石川は選考会でクジ運が悪かった」とかいう記事書いてるけど
WTT見たらこっちでは石川は信じられないほど運が良いわけで
そういうのをならそうとすると「総合的に判断」みたいなやつになって外野にまた叩かれる
0860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:04:07.45ID:w5bnrTVi
>>854
なんでいきなり優勝になるんだ?w

>>855
匿名掲示板で個人特定ってのもあれだが、その思い込みは
止めた方がいい。
K ってあれか。
延々と伊藤擁護を垂れ流してるやつねw
ま、どっちにしろ中国女子には勝てないんだから、誰が出ても同じか。
結論は。
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:12:14.51ID:w5bnrTVi
オレは 世界ランクの 完全排除はダメだろうと言ってる。
WTT憎しで意地を張るのはいいが、もっと選手のことも考えろと思ってる。
国内選考をやってもいいが、なんで小学生や中学生(一部は除く)を
選考会に入れるんだよ。
数ばっかり多くして、しかも諸費用は選手負担。
どう考えてもおかしいだろ。
0863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:16:02.66ID:3A/Z4dqB
第1回TOP32
4-0面手、4-0中田、3-4早田
第2回
1-4植田、1-4大藤、1-4芝田、4-0長崎、4-0伊藤
第3回
4-0篠原、2-4森
アジア競技会選考会グループB
2-4佐藤、0-4平野、4-1南波
ノジマカップ
4-1南波、2-4伊藤
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:17:22.59ID:3A/Z4dqB
訂正
第1回TOP32
4-0面手、4-0中田、3-4早田
第2回
4-1植田、4-1大藤、4-1芝田、4-0長崎、0-4伊藤
第3回
4-0篠原、2-4森
アジア競技会選考会グループB
2-4佐藤、0-4平野、4-1南波
ノジマカップ
4-1南波、2-4伊藤
0865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:30:15.65ID:w5bnrTVi
>>584
スターコンテンダー・ドーハ で木原が優勝してたな。
0866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:35:57.78ID:sWHtJr4j
石川は水谷が意見言ったら乗るように意見言うのはダメだわ
伊藤が泣いてるときに救ってあげないと

そういうところな
0867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:36:12.86ID:3A/Z4dqB
その時のスタコンは中国勢が出てない時期というのはある。
普通スタコンクラス(優勝600pt)だと中国トップ4の1,2人出てくる。
そういうのは、運であったり、競技とは別の戦略が機能しているのは事実。
0868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:36:46.19ID:w5bnrTVi
>>854 だったw
スターコンテンダー・ドーハ で木原が優勝してたな。
0869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:39:23.12ID:w5bnrTVi
選考会の唯一の良かった点は石川を排除出来たことだなw
0870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:39:51.60ID:3A/Z4dqB
伊藤さんは今年が勝負ということを理解して第2回以降選考会に臨んでいたが、石川さんは選考会は後半からが勝負という完全にこの制度を理解していない発言を言っていたので、そこはかわいそうではある。
0871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:46:42.86ID:3A/Z4dqB
今シーズンのWTTの内容もはっきりいって良くはないし、何より東京五輪シングルスの石川さんの結果についてきっちり総括がされていない。
パラワン4-2、ポルカノバ4-0勝利、ユモンユ1-4で内容的にも完敗
パラワンにもやや苦戦し、ポルカノバに4-0はいいが、内容的にはそこそこ競った
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:58:25.15ID:4UHYxpzu
石川はクジ運悪いって記事読んだがこいつアホだろ
8位以下との対戦が石川だけ少ないから不公平とか書いてるがその8位以下の選手ってのもトーナメント繰り返しての結果だろ
選考会批判するならもっとまともな記事書けよ
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:58:30.19ID:tMZyraiW
>>847
◇ITTF World Tour Bulgaria Open 2017 Draw 32
女子1回戦 結果
石川佳純 4 - 1 I. VACENOVSKA(CZE)
森薗美月 4 - 1 M. YOVKOVA(BUL)
塩見真希 4 - 1 李幼芃(TPE)
笹尾明日香 4 - 3 G. POTA(HUN)
加藤美優 4 - 0 A. MUKHERJEE(IND)
森薗美咲 4 - 0 D. CECHOVA(CZE)
浜本由惟 4 - 0 V. SABITOVA(RUS)
佐藤 瞳 4 - 0 林家瑄(TPE)
橋本帆乃香 4 - 0 S. ALTINKAYA(TUR)
松澤茉里奈 4 - 0 王意如(TPE)
加藤杏華 4 - 1 H. MATELOVA(CZE)
早田ひな 4 - 1 A. TIKHOMIROVA(RUS)
森さくら 4 - 2 A. DIAZ(PUR)
前田美優 4 - 1 M. EKHOLM(SWE)
芝田沙季 4 - 0 M. DOLGIKH(RUS)
伊藤美誠 4 - 0 E. HADZIAHMETOVIC(BIH)

女子のベスト16を日本代表が独占し、顰蹙を買う...(笑)※男子はベスト16に日本勢11人が進出
ブルガリアオープンが男女ともに全日本選手権と化す
この翌年から中国が(それまでの最大6選手で制限していた派遣人数を撤廃し)大量派遣を開始し、今に至る
0874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:04:02.45ID:3A/Z4dqB
WTTは国籍枠を撤廃していいよ。その結果中国勢だらけになるなら、それが実力で、それを見たい。
現実的には各大陸枠だけ各大会で2ぐらいつけといてあとは完全フリーでいい。
0875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:06:50.88ID:3A/Z4dqB
WTTランクが実際の実力に近くなればそれこそそれで決めりゃいいし。
テニスとか国籍枠あるのかな。
0877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:16:37.29ID:TCY2PNBd
もう決まってることだし
次回は当然改善するし
石川さんなんか無駄な発言だわ
外野が言うならまだしも混乱させるだけの発言
0878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:24:22.36ID:tMZyraiW
女子は毎大会、毎大会、全国運動会と全日本選手権、日中対抗選手権が延々くり返されるのかぁ...
0879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:31:04.78ID:3A/Z4dqB
正直五輪が世界平和だ何だ言うくせに、国同士でしかダブルスを組ませない枠組み、および国を代表しての団体戦などというのを取り入れるのは愚の骨頂と思っている。
むしろ同じ国籍同士のペアは禁止してもいいぐらい。世界平和だ何だいうなら。
卓球を国籍で見ることほど不純なものはない。
0880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:32:35.17ID:suuW4eCU
国内選考会がトーナメントの一発勝負な上にTリーグも加算するとか五輪目指してる選手は最初からみんな反感もってただろう
特に海外でも戦うトップは大変だしな
石川も早い内にTリーグ加算はおかしいと発言してたならわかるが今発言するのがな
0881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:36:27.98ID:3A/Z4dqB
ロシアの組織的ドーピングもそうだし、ポルトガルに帰化した中国選手が中国代表のときに同国同士の対戦でわざと負けるよう指示されたというカミングアウトしたりとか、何で起きるかって五輪がナショナリズム煽るエンターテインメントで儲けようとしてるから。
0882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:39:37.23ID:4UHYxpzu
>>879
あんた凄い数のレス書いてるけど頭大丈夫か?
五輪が商業五輪になって何十年経ってると思ってんの?
そんな紛争もない世界にしようみたいなレスよく書けるな
0883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:41:57.64ID:3A/Z4dqB
そういうコンセプトじゃん五輪て
透かしてるからかっこいいというのは高校生まで
実際にどうすれば良くなるか、考えて実行しようっていうのが最近のリベラルムーブメントで、お前ら保守はそれが嫌いなだけの話
0885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:47:18.01ID:4UHYxpzu
>>883
そういうコンセプトの五輪が大昔からナショナリズムの国威発揚に利用されてるの頑張って変えてくれよ
ついでに世界のテロや紛争もなくしてくれよ
0886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:51:22.31ID:9Ft4fR7D
石川佳純はなぜ「世界卓球」代表落ちしたのか 実力でも若返り戦略でもない理不尽すぎる理由(伊藤条太)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20221213-00328000
0887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:53:27.27ID:4UHYxpzu
>>876
あなた賛成してるけど、こいつは五輪の国枠も不要と言ってるんだがw
こいつ凄いレス書いてるから見逃してるのか知らないがw
0888名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:53:35.26ID:3A/Z4dqB
自分が孫穎莎を好きなのは中国人だからでもなく、ガキにサインするからでもなく、抜群に安定した両ハンドドライブを振り抜いてくるからであって、国籍は関係ない。

プーチンはじめロシア人が五輪のような彼らが言うところの西側主導の世界機関からドーピングで締め出されてしまい、そこでルサンチマンがたまる1つの要因であったのは間違いない。
だから、そういう枠組み自体なくせばいい。国の旗持ってABC順で行進するのもやめろと。
0889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:59:38.89ID:suuW4eCU
ID:3A/Z4dqB
五輪の在り方は余所でやってくれ
いくら便所の落書きでもお前のようにしつこい奴はレス汚しで迷惑
0890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:20:02.97ID:5XWa/8LB
M崎は前にインタビューで、「一度、決めたことを途中変更したら選手からスポーツ仲裁機構に訴えられることになるかもしれません。協会としてもそれ(変更)はできないし、選手としてもそれは受け入れられないでしょう。軌道修正は認められない。」って言ってるから、誰が何を言おうともう選考方法は変わらないよね。
0891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:37:07.30ID:khxs9A4h
伊藤条太の記事ひでえな
トーナメントとは言え実際3回に
渡って試合した厳然たる結果に
なに文句つけてんだ
なら勝った選手の立原はどうなんだよ 
0893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:49:24.80ID:GSw88rS0
>>554
>>555
水谷いろんな選手にめっちゃアドバイスしてるぞ
木造にも試合前にメール来るからアドバイスしてたらしいし
でも全然その通りにできないw
実戦に活かせるの及川ぐらい
だから及川って凄いんだよ
0895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:53:05.41ID:tMZyraiW
>>890
>一度、決めたことを途中変更したら選手からスポーツ仲裁機構に訴えられることになるかもしれません。

前に世界ジュニアか何かの選考絡みでそんな裁判沙汰あったな
誰だったか忘れたけど
0897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 19:09:56.71ID:uftWEvZd
石川援護の記事読んだけど今まで有利な対戦相手でランキング高かっただけなのに
全農からの圧力かな
0898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 19:10:25.77ID:tMZyraiW
>>879
数年前にやっていたT2 APACリーグは当然ご覧になっていたと思いますが
アレなんて正にあなたのご希望に沿ったスポーツの姿だった訳ですね!

早田ひながボルや梁夏銀らと同じチームで闘い、張本智和は孫穎莎や荘智淵と同チームでアドバイスをし合っていたりと
もちろん代表ユニなんて着ずに皆一様にラフなウェアで試合をしていましたね

早田や木原美悠がスリムTシャツでプレーしてる際はYouTubeのコメ欄が大盛り上がりだったのが懐かしいですね
0899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 19:28:14.40ID:ubZX0xcD
17日くらいに協会の協議があってそこで正式に五輪選考法が正式決定するらしいから、
卓球王国がその前に自分の主張を石川にぶつけると言う形で協会を牽制したが、
その記事に乗っかるように伊藤条太がまた屁理屈を捏ねてる感じだな

石川のドロー運を言い出すと巨大なブーメランが帰って来ることを伊藤条太は知らないんだろうな
0900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 19:31:32.60ID:5XWa/8LB
まあ今年の世界選手権団体戦に関しては1発勝負だったからあれだったけど、来年の世界選手権個人戦に関しては、何回か選考会やっての結果だからね。森にさえ勝っておけばおそらく5枠に入れてただろうね。
0901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 19:44:03.41ID:khxs9A4h
卓球王国と伊藤条太は協会の分断
でも狙ってんのか
下らん記事で選手の気持かき乱さないでもらいたい
0902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 20:13:27.78ID:5kZq+Twc
森さくらに負けたせいで出られないのを「くじ運が悪かった」
って方向に持っていくとは思わなかったけど
そもそも選考会を見てもいない人間を扇動するには
それくらいヌケヌケとやるほうが効果的なのかもしれん
0903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 20:18:56.21ID:HtyIzYW5
>>901
バドミントン、体操、競泳、柔道ときていよいよ卓球界もマスコミに騒がさせる気か?
五輪のお家芸的競技になってくると潰そうとする輩が現れるというのは本当な気がしてきた
0904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 20:22:16.12ID:mvViaZy9
石川は正しいことを言っている
0905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 20:24:31.55ID:WcwENLoM
つまりTリーグ成績なんぞを選考に入れるような協会のやり方がこういう問題が大きくなる根源ってこと。
0906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 21:06:30.89ID:DFR2kB7s
てかTリーグポイントは今から無しにしても吉村と戸上の順位が逆になるぐらいしか変動ないんだから、今、そこまで大きな影響が無いうちにTリーグポイントは無しにしろよ(Tリーグポイント無し→戸上3位、吉村4位だからどの道、2人共代表確定)
今更遅いじゃなくて今だからまだ間に合うんだろ
0907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 21:16:18.74ID:RoUtu+qJ
ビクトリーのポイントはやめるべきだろうな。
ビクトリーにしようと八百長試合になる可能性がある。
0908名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 21:19:16.66ID:bnweM08x
Tリーグポイントがおかしいという指摘する一方、WRも選考に入れろという主張をする怪しいやつらがいるので注意
0914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 23:13:05.96ID:suuW4eCU
来年のカレンダー見たらユースとはいえ韓国が開催するようだな
これからまだ大会増える可能性あるし金そんなにかからないカテゴリーを日本も開催できないのか
0917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/13(火) 23:53:28.39ID:SONcU6EC
上から目線でご意見番気取り
俺様のいう事が正しいという偉そうな人
0918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 00:52:42.03ID:y4MESsep
>>848
センスは確実に妹の方がある
伊藤の世代が強過ぎて注目されないけど
高身長であのセンスは間違いなく日本の宝

これからの日本選手に必要なのは身長高い強い選手
0919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 00:58:04.88ID:I1O95aGg
>>890
だからって
伊藤や張本がパリ五輪代表落ちは絶対避けたい宮崎
このような状況になった時
宮崎は、この発言言えるかと言ったらノー
宮崎は、絶対に手を突っ込んでくる
0921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 01:24:29.99ID:1D7hgvaj
決まってることにピーチクパーチクわめいてもしゃーあんめぇ
東京の選考だってノースアメリカンだっけ?あの大会は普通なら石川も平野も出ない大会だったと記憶してるが、心身疲弊してるとこ無理に出たんでしょ?完璧な選考なんてないんじゃね?
0922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 01:51:27.36ID:erSG4UNm
伊藤条太って石川オタだろうな
石川の組み合わせが悪いとかクジ運が悪いとか完全なる記録捏造、データ改ざん石川オタの発言だし
てか1回目の選考会は、4シードが伊藤、早田、橋本(加藤が橋本に負けた為)、木原で、16シードの石川が勝てるのは木原しかいなく、当たりは4分の1だから、そりゃハズレを引く可能性の方が高いわけだからベスト8敗北が当たり前だし、2回目は、ほぼいつものごとく伊藤と早田が準決勝で対戦したから2位になれたし、3回目はベスト16の相手は石川のカモの森で、その後は、森以上に石川のカモの木原だったにも関わらず森に負けた(しかも森は石川との対戦前の対戦相手はカットマンの小塩だったから石川戦は多少なり感覚は狂っていた)
これらを振り返ってみると、石川はとてもアンラッキーだったとは思えないけどな
そもそも総当たりでリーグ戦やるなら左利きが苦手な弱い右利きばかり集めてないで、出雲や永尾や成本や青木優や梅村や菅澤等の左利きに強い左利きも大量に参加させてリーグ戦をやれよって話
出雲や永尾や成本や青木優や梅村や菅澤等の左利きに強い左利きを大量に参加させた上でリーグ戦を行い、石川がどのくらい勝てて、どのくらい高ランクになって、どのくらいポイントを稼げる事やらって話だわ
0924名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 02:05:40.57ID:Ql/Xo3MM
>>922
単に石川のファンなだけだろうよ
確かに素人からしたら「なんで石川出てないんだ!」ってなるかもしれないけど
常に卓球見てる人からしたら
石川落ち目なのは確かだし
今までだって全農がバックにいたから優遇されてきたわけで
バックに全農がいなかったら東京五輪ですら危うかった
0925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 02:09:16.90ID:Ql/Xo3MM
>>923
台上はペン型
それ以外はシェーク型が一番なんじゃね?
引き合いとかになるとペンはシェークに比べると力が入りにくいから不利になる
0926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 02:17:27.03ID:zQVkG1QO
当時、日本卓球界は低迷が続いていて、私が就任要請を受けた際、当時の日本卓球協会専務理事の木村興治さん(現日本卓球協会名誉副会長)からはこう言われたんです。

「もう日本は男女ともに世界でベスト8に入ることはないかもしれない。それだけ日本卓球界を再生させることは至難の業。だけども、私は君に託してみたい。もう一度メダルが取れる日本卓球界に戻してほしい」と。

―― それほど厳しい状況下で、監督に就任するというのは、簡単には決められなかったのではないですか?

木村さんから言われたのは「365日、代表監督としての活動をすること」と「無報酬でやってほしい」ということでした。1週間後に「引き受けます」と返事をしたのですが、その際に私から3つの条件を出させてもらいました。「小学生のナショナルチームを作ること」「強化本部規程を改正すること」、そして当時、日本卓球協会は練習場を持っていませんでしたので、練習場を確保するために「ナショナルトレーニングセンターの建設検討委員会を設置すること」。これら3つの条件を受け入れていただけるのであれば監督を引き受けます、と。それが日本卓球協会の理事会で承認されて、2001年10月に男子の代表監督に就任しました。
https://www.ssf.or.jp/ssf_eyes/history/interview/058.html
0928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 02:36:40.92ID:AgSoycvT
伊藤条太氏の記事は昔から言ってることやん
何をいまさら
0930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 09:56:25.20ID:6Kyj4i4A
>>923
決定力がイマイチなのにU19世界ランク1位のH. GODA(FGY)に2連勝中だったり
今年の世界団体韓国代表の金娜英をも粉砕しちゃっているのね...
小塩悠菜 3( -7, 11, 9, 7 )1 H. GODA
小塩悠菜 3( 2, 8, 5 )0 H. GODA
小塩悠菜 3( 5, 6, 4 )0 金娜英
0931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 10:50:20.21ID:ZKbnwf8k
決定力なくても、多くの選手が慣れない戦型でミスさせることはできる
何度も同じ選手同士が対戦するトップレベルいったときに、慣れられても勝つためには、決定力が必要になってくる
0932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 10:59:04.10ID:16Zs4W/C
パリ五輪代表に落選した石川が今更のちゃぶ台返しを画策してるな
0934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 11:32:02.31ID:y+5F1GzP
伊藤と石川が仲良く二人で訴えればいいのに
吉村弟が発足した選手会も何してるんだろう
選手バラバラに訴えても意味がない
ワガママに聞こえるだけ
束にならんと
0936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 12:09:41.75ID:PlsfY8Ec
>>926
それほどの覚悟を持って日本卓球界を復活させた功労者も長く務めると老害と化してしまうんですね
情報ありがとうございました
0938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 12:46:35.33ID:dtW2G33a
決定力はないよりはあった方がいいかもしれないが
これまでに強い選手の条件として決定力という言い方は出てこなかった
というのもある程度上位に行く選手はみんな強打できる力は持っているから
強打されたら取れなくて当たり前
だから強打できるまでに持って行けるサーブ力、レシーブ力、ラリー力、そして
展開を組み立てる力、対応力などが重要なのであってそれぞれ語られてきた
0940名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 13:33:56.65ID:pLFdPPmQ
一番考えないといけないのは文句言わずに真面目にやってきた早田が五輪前に潰れそうにならないかどうかだろ
伊藤石川じゃねえんだよ
0941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 14:32:16.69ID:h4E9YFUL
早田の故障体質は今に始まったこと
じゃないからなあ 故障で五輪逃がすなら所詮そこまでの選手
混合複はともかく女子複は名誉欲
しかないし棄権するなり回避手段は
あるだろ
0942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 14:55:06.41ID:MYt+1E+r
え〜〜〜っ!早田は1月に世界ランクで木原に抜かれると言っていたけど
逆に伊藤を抜いて日本人トップの5位に返り咲くんだ、最後までわから無いもんだね。
0943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 15:39:19.27ID:IMev3zD/
>>941
そうは言っても、早田がダブルス含めて強すぎるせいで、どう見ても、1人試合数が半端なかったじゃん
他の選手なら同じ試合数に耐えられたとは思えない
あんなん誰でも潰れるわ
0944名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 15:40:17.73ID:5bFHevmM
ポイント失効の期限が動いたからね。
2021の全ポイント失効とみんな思ってたもん。
0945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 15:42:32.51ID:5bFHevmM
>>943
利口に立ち回れない性質としたら、それも本人の持ってる運なんかな。
0946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 15:45:14.43ID:P4Y9wdKk
まあ今のランキングに一喜一憂しても意味がないな
問題は早田が早期に体調万全で戻ってこられるかどうか
今後は、選考方法が選手を潰すようなハードスケジュールを招かないようにすることが急務
0947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 15:46:27.90ID:P4Y9wdKk
>>945
強いから、いつもトーナメントの最後まで行っちゃって、試合数多くなるのは、利口かどうかという問題ではないけどね
0948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 16:06:52.94ID:PlsfY8Ec
ダブルスは協会の専権事項で選ばれたのに
選手自ら試合数が多くなるのでダブルスは遠慮しますと言えるのかどうか
それに似たことを言ったのが伊藤で東京後混合はもう出ない発言したけど、
結局、宇田と混合組まされた
0949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 16:10:35.91ID:5bFHevmM
>>947
自分に有利なら、平気でアジア選手権パスする伊藤みたいなのを
利口って言うと思うけれど。
シビアに計算したら、ダブルスパスするくらい出来るはず。
0950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 16:14:51.29ID:5bFHevmM
>>948
男子張本が、前回優勝者なのにダブルスパスしたでしょ。
シングルスで優勝出来なかったから、力を専念する為に
パスしたと理解してるけれど。
0951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/12/14(水) 16:28:52.30ID:3q7SaiSJ
ある程度選手の要望も加味されるのかもしれないけど、早田が伊藤とのダブルス断れるかだね
伊藤はミックスはもうよくて、早田とのペアで世界選手権金とりたい
早田にとっては、張本とのペアで五輪金狙う方が大事だろう
伊藤とのダブルスではもう、中国に何度も跳ね返されてるし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況