卓球で食べて行けるかどうか、男子なら大学4年生で判断すればいいよ
フィギュアの選手とかでも大学卒業で区切りをつけるみたいなのは多い

陸上長距離の山本修平ってのがいて、あの鈴木亜由子と中学、高校の同級生
現役で早稲田落ちて、浪人して早稲田 1年生から箱根を走り、4年で主将
副将は県立秋田から浪人して入った子

面白いのは、この2人だけが実業団に進んだ
で、山本は実業団駅伝優勝のトヨタ 当然、早稲田の雑草がレギュラーなど無理
新人の年、中部の大会でトヨタBのメンバー入り
同区間のトヨタAのやつを1秒差で上回り、
正月の実業団駅伝メンバーとして2連覇に貢献

その2週間後、都道府県対抗駅伝、女子は愛知が優勝、
鈴木を中心とした女子メンバーが「男子もがんばれ!」というVTRを贈る
そして、男子も優勝 山本はアンカーとしてゴールテープを切った

すごい雑草魂 見ていて感動したわ その後は鳴かず飛ばずだけど、
時習館の地頭の良さなら、トヨタで一般社員としても活躍できそう

その後、県立秋田出身の早稲田副将はマラソン選手となるも、
目立った成績を残せずに、数年前にシューズを脱いだ
最後の大会では2時間16分台 日立化成の選手 お疲れと思ったね

卓球界にもこういう雑草がいていい 俺は男子の英田とかすごく好き
ちょっと違うかもだが、平野妹も気になる