X



トップページ卓球
701コメント220KB

卓球質問総合・雑談スレ Part 58

0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/16(火) 21:46:51.11ID:WGQVDdiE
卓球協会 宮崎が始めた青田刈り育成システムは
極端すぎてデメリットが大きく
男子の現状を見ても破綻したシステムだと感じる
0522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 03:55:23.68ID:rVsADSG7
>>521
宮崎さんが日本は速さで勝負とか言って
小学生の合宿でメトロノーム使ってひたすら高速ラリーさせてるのを見たときに
だめだこりゃ…と思ったな
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 05:39:53.06ID:X2oWBMRt
卓球で食ってくこと自体はプロ選手になるだけが方法じゃないからな
要は商才の問題だからママさん卓球のイケメンカリスマ指導者とかになった方が稼げる可能性もある
0526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 15:39:44.30ID:I/RRbcin
メトロノームっていつの時代?
エリアカ?どの世代?
0527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 17:09:33.32ID:oXIwVBCg
競技者なら遊びでカットとかやった事あると思うけれどドライブマンに
そういうプレーの最低限のスキルとか必要だと思いますか?
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 17:51:21.88ID:QFQf130Y
卓球で食べて行けるかどうか、男子なら大学4年生で判断すればいいよ
フィギュアの選手とかでも大学卒業で区切りをつけるみたいなのは多い

陸上長距離の山本修平ってのがいて、あの鈴木亜由子と中学、高校の同級生
現役で早稲田落ちて、浪人して早稲田 1年生から箱根を走り、4年で主将
副将は県立秋田から浪人して入った子

面白いのは、この2人だけが実業団に進んだ
で、山本は実業団駅伝優勝のトヨタ 当然、早稲田の雑草がレギュラーなど無理
新人の年、中部の大会でトヨタBのメンバー入り
同区間のトヨタAのやつを1秒差で上回り、
正月の実業団駅伝メンバーとして2連覇に貢献

その2週間後、都道府県対抗駅伝、女子は愛知が優勝、
鈴木を中心とした女子メンバーが「男子もがんばれ!」というVTRを贈る
そして、男子も優勝 山本はアンカーとしてゴールテープを切った

すごい雑草魂 見ていて感動したわ その後は鳴かず飛ばずだけど、
時習館の地頭の良さなら、トヨタで一般社員としても活躍できそう

その後、県立秋田出身の早稲田副将はマラソン選手となるも、
目立った成績を残せずに、数年前にシューズを脱いだ
最後の大会では2時間16分台 日立化成の選手 お疲れと思ったね

卓球界にもこういう雑草がいていい 俺は男子の英田とかすごく好き
ちょっと違うかもだが、平野妹も気になる
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 19:50:35.64ID:rpkMGPjc
みーちゃんは荻村の悪いところを引き継いで悪い方向に暴走してるイメージだわ
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/17(水) 23:52:48.66ID:WHsb8PU3
ロビングマンとカットマンが試合するとどうなるの?
昔、ツッツキマンとカットマンの試合は見たことがあってその時は、カットマンが攻めてたけど
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/18(木) 03:36:49.11ID:fdGkpe6X
打たれた時ツッツキで返球するの大変そう
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/18(木) 18:25:07.93ID:ujjMyl69
早稲田や明治の卓球部レギュラークラスにおいて
近年推薦以外の学力で入学し
活躍している人はいるのでしょうか
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/18(木) 18:59:51.77ID:+06qx4ig
美和ちゃんイーディーさんにも勝ったのか、強いね
イーディーさんはもう五輪代表からは外されているけど、決めに行くタイプのプレースタイルだから結果にムラがあり、そこが首脳陣に難ありと判断されちゃってるんだね
0535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/19(金) 15:14:49.09ID:Rh4Ns0oY
>>526
エリアカじゃなくて
自分が見たのは有望小学生集めた強化合宿みたいなの
張本兄や平野美宇が前陣高速卓球で結果出してた頃だったと思う
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/19(金) 20:03:01.12ID:+7NgruI2
試合中のアドバイスって国内高校生以下はNGだよね。
今やってる選考会でずっと声掛けしてるベンチの親父いるけど
大丈夫大丈夫とか思い切ってとか冷静にとかずっと言ってるけどどこまで良いの?
0540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/19(金) 23:10:20.36ID:RtNGxRcy
>>539

>大丈夫大丈夫とか思い切ってとか冷静に

全部アドバイスになるのでNGです。繰り返すようなら退場です。

「いいよ」、「ドンマイ」くらいが限界。
「レシーブ集中して」とかは完全にダメ。
「しょうがない。切り替えて」……は難しいなあ。
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/20(土) 07:04:36.72ID:uW6DVFOk
精神的に未熟な中学生以下がゲーム中にがたがたになるの見るとかわいそうになる
ゲーム中のアドバイス駄目なスポーツって他はテニスくらい?

補助剤が事実上黙認されてるのに比べたらゲーム中の声掛け程度のアドバイスなんかかわいいもんだと思うけどね
0545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 00:01:12.31ID:XsOIZv98
書籍「勝つ!卓球 シェークハンドの戦い方 新装版 試合を制する50のコツ」を読んでいます。

この中の回転の仕組みColumnAの説明の中で相手の右横回転(順横)サーブをレシーブする方法について

「普通に打ち返すと右方向に跳ね返るので、面を左に向けて同じ横右回転をかけるか、
やや左方向を狙うのが基本」と説明されていますが、「面を左に向けて同じ横右回転をかける」のは
順回転返しで、「やや左方向を狙う」のは逆回転返しの理解で良いのでしょうか?
また、「面を左に向けて」と言うのは「壁を作る」との理解で間違いないでしょうか?

最後に「順回転返し」をすると返球したボールは相手コートで右回転がかかり右方向に曲がる
(こちらから見て)、「逆回転返し」の時は左回転がかかり左に曲がる。これでOKでしょうか?

よろしくお願いいたします。
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 10:55:13.38ID:XsOIZv98
>547
ありがとうございます。
0549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 15:05:08.11ID:HakPZJcQ
>>547
合ってねえよバカ
よく読め
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 17:13:15.06ID:XsOIZv98
>549
お手数ですが、ご説明よろしくお願いします。
質問した者です。
0551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 18:52:24.69ID:fT2duI1w
>>545
面を左に向けたら右横回転で返すのは難しいだろ
ラケットを左に動かしての誤植じゃないの?
逆回転ははそれでいいけど
0552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/25(木) 21:39:52.99ID:XsOIZv98
>551
ラケットのフォア面ではなくバック面を使えばそんなに難しくないと思いますが、、、
誤植ではないと思います。
0556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 06:56:34.78ID:aRUXlHod
というか、
>「面を左に向けて同じ横右回転をかける」のは順回転返しで、「やや左方向を狙う」のは逆回転返しの理解で良いのでしょうか

とあるけど、「面を左に向けると「やや左方向を狙う」って同じに思うが何が違うの
答えを言ってしまうけど普通順回転レシーブで右に飛ぶからと面を左に向けることはないよ
なぜなら左方向にスイングして打ち消すわけだから
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 08:02:42.06ID:S5re1Oqb
>556
「面を左に向ける事はない」とのご説明ですが、相手のサーブの回転量が大きい時は最初から左に向けておいた方が
イイと思います。

「左方向にスイングして打ち消す」の理解ですが、私は左横にラケットをずらすような感じ(ボールの軌道に追っかけて)、
体は左へ45°回転させて軌道に添わせるイメージを持っているのですが、同じような事でしょうか?

早朝からよろしくお願いいたします。  
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 08:04:06.35ID:S5re1Oqb
なぜか、文字が小さくなりました。すみません。
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 08:25:39.83ID:aRUXlHod
>>557
いやだからまず質問に対してちゃんと答えようや>>555
イメージしやすくすると、ドライブに対してブロックする時上に上がるから面を下に向けつつ、さらに順回転で返球するにはカットするわけだが、それで返球できないでしょって話
あと君の卓球の実力レベルを述べよ
0560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 08:33:57.08ID:wqAEyzRw
>>549
馬鹿はお前だろ
めんどくさくなったじゃないか
よく読めじゃなくてそもそも読んでないんだよ
>>490の爺だろこいつ
年寄りは習うより慣れろを理論から入りたがる
考えてるように動けないのを分かってない
それでミスると言い訳ばかりする
頭でどうこうやるのは後回しにするってのが分からんのだ長年生きてるくせに
0561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 08:48:14.28ID:eGAWOIai
卓球なんてどこ行っても教えたがりがいるのにこんなとこで聞いてる時点で察しだわ
プライドが邪魔してるんだろ
現にまともに答えてくれてる人にはお礼を言ってない
基本的に人を見下してんだよ
肯定的なレスを求めているだけの承認欲ガイジ
0562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/26(金) 11:11:40.00ID:aRUXlHod
ああ、初心者って書いてるのか
だったら
>>557「「面を左に向ける事はない」とのご説明ですが、相手のサーブの回転量が大きい時は最初から左に向けておいた方が
イイと思います。

みたいな馬鹿反論するんじゃなくて「そうなんですね」で終了しとけよ
ド素人のくせに質問には答えないわ俺が順回転レシーブについて解説してるのに無視して独自理論主張するわもう相手できん
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/28(日) 12:41:09.16ID:eZ6gnQwx
初心者「本にこう書いてるけど、どうなの?」
??「本が間違ってる、初心者は反論するな」

こういうこと?
0567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/28(日) 15:12:59.27ID:GSgwGQTk
>>566
まったく違います

承認欲求が強すぎる精神疾患を持たれている方が、
異様な書き込みを続けているだけです。

技術的なこととはまったく無縁です。
相手にすれば、こちらが精神に異常を来すタイプなので
触れないことが肝要です。
0568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/28(日) 15:14:41.70ID:GSgwGQTk
付け加えると、この質問をされた方は以前にまったく同じ事をしています。
本人、もしかしたらそれを忘れているかもしれません。
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/28(日) 17:46:50.99ID:eZ6gnQwx
>>567
何が違うか分からない
本のことを本の関係者に聞かない〇〇
〇〇の質問に答える〇〇
あなたの言う通り触れちゃだめ、答えちゃだめ
それだけの話じゃないか
0570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/29(月) 03:00:53.82ID:0t5DLx1t
>>545
Kindle unlimitedで読めたから読んでみたけどやっぱり明らかに解説が不十分だね
「面を左に向けて同じ横右回転をかけるか、やや左方向を狙う」と書いてあるけど、右横回転をかけるにはラケットを左方向に動かさないと右横回転をかけれないわけでその説明が無いのは明らかに不適切
誰が書いてるのか知らないがだめだなこの本
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/29(月) 06:35:59.04ID:dRs5bwAT
>570
横回転サーブはもう怖くない!おすすめレシーブを伝授します【卓球動画 LiliTV Tabletennis】
https://www.youtube.com/watch?v=GBm5ghcqPyU&t=417s

井上舞子さんの打ち方5:30〜動画を見ればわかりますが、左に動かさないと右回転はかけれないので、
左に動かす事は説明されていないが、右回転=左に動かす事なんでしょう。

>569
出版社には当然問合せ中です。
▼お問い合わせの内容
44頁の下部左側の青色の中の説明について
「普通に打ち返すと右方向に跳ね返るので、面を左に向けて同じ横右回転をかける
か、やや左方向を狙うのが基本」の「面を左に向けて同じ横右回転をかける」のは順
回転返しで、「やや左方向を狙う」のは逆回転返しの理解で良いのでしょうか?

皆さんご意見ありがとうございました。
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/29(月) 07:05:25.09ID:0t5DLx1t
>>571
「当たり前」のことである「左に動かす」ということを説明せず、不必要、あるいは間違っている「左に向ける」という説明をしてる時点で明らかに不適切
だからお前のような初心者が混乱する
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/29(月) 16:01:08.60ID:dRs5bwAT
>573
確かに仰る通りでした。
「面を横に向けて、横にずらして同じ右横回転をかける」
これで正解ですね!

ご親切なご説明ありがとうございました。
0576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/29(月) 17:29:17.96ID:dRs5bwAT
「面は横に向けない」了解です。
ありがとうございました。
0577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/30(火) 12:14:27.73ID:xF6YwNlK
方向の話をするときに基準がないとやっぱり話が噛み合わないんだなぁって感じ
ラケットの面を相手がサーブした位置よりやや左(狙った方向)に向けて左に動かしてレシーブする
0578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/04/30(火) 14:12:51.88ID:IjCXubGa
>>577
そもそも相手がどこからサーブ出すのかもわからないのにサーブ位置を基準にして面の方向を定義するのは極めてナンセンス
0579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/01(水) 08:30:07.22ID:od38oiZW
本には図があるから相手の打球位置、軌道、バウンド位置が分かるようになってる
相手の右横回転(順横)サーブをレシーブする方法とは書いてない
0581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/02(木) 12:05:57.99ID:Ku4wLWjx
中級くらいの人の逆横上回転だと普通に突っついても上書きで返せるけど、
講師のサーブだと収まらず吹っ飛んでいきます
0583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/02(木) 15:35:05.17ID:9bEFPMcU
横上って書いてるから所謂「やなぎ」ってやつじゃね?

>>581
プレー見てないから具体的なこと言えないけど
ラケット角度や落下目標地点を調整すればいいんじゃね?
0585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/02(木) 22:41:06.82ID:Ku4wLWjx
ありがとうございます、横成分を考慮して有利な方向に、回転を増やす方向にちょっと触るのが良いんですかね

上手い人なら、回転を認識できてなくてもストップみたいな動きで上書きしてとりあえずは入るんだと思ってました
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/05(日) 18:48:19.13ID:3ADN77Z8
テレビ番組の50メートル走で
水谷が8.08秒で俳優、ジャニーズ、ボディビルダーに負けて男子ダントツ最下位
年取ったからと言い訳してたが
2歳年上の安藤美姫にも0.31秒も負けてる

流石に女芸人とかアイドルには勝ってたが
0588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/05(日) 22:01:54.18ID:3ADN77Z8
>>587
調べたら水谷の50メートル走の記録は
12歳男子平均と13歳男子平均の間ですね

走るフォームも歩幅小さめで何か変だし
安藤美姫とジャニーズと俳優からも
駄目出しされてた
0589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/05(日) 22:48:20.80ID:WHLdMNdp
マジかよムジタニさん、そんなザマじゃ「運動音痴でもオリンピックで金メダルが取れる競技」とディスられてしまうじゃん
0590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/05(日) 22:54:11.36ID:bTS6ecJe
スポーツナンバーワン決定戦みたいな番組にはまったく出ようとしないからな水谷
まぁ出ない方がいいよね
0591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/05(日) 23:13:22.26ID:qrpLKHyC
卓球選手って横の移動は速いけど
縦の移動は苦手だよね
もの取りに行くにも蟹のように横に移動して取りに行ったりする人が多くて
職業病だなと思う
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 13:10:04.18ID:AqjDiNLy
それはたしかに
サッカーは足が遅いのは致命的
0596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/06(月) 13:19:59.16ID:GJUN3EgA
そもそもアラ還で国代表や世界ランカーの選手がいるような競技は卓球か乗馬ぐらいなんだからフィジカルの低さは仕方ないさ…
0599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/06(月) 19:04:05.28ID:1VT0viMI
卓球は身長の足切が無いから
完全に指導者ゲーになってしまってる
ハズレ指導者引いたらおしまい
0600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/07(火) 10:10:17.15ID:62UoVO5I
指導者ゲーというか、環境ゲーだな
まあ、良い環境を提供するというのが良い指導者の条件のひとつなんだが
0601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:08:34.74ID:EgpCFraF
ハズレ指導者で思い当たるのは発達障害持ちの指導者だな
型に嵌める指導しかできない
子供が思い通りに動けないと喚く
卓球競技者は発達障害持ちの割合が分かり易く多いから仕方ないけど
0602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/08(水) 10:38:30.64ID:W8OWprDD
まぁ対人競技で太陽にも当たらないからメンタルもバグりやすいだろ
0603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/10(金) 21:15:59.49ID:5Nq6HuVx
Tリーグのメールがあまり来なくなったので、送る数を抑制したのかなと思ってたら、プロバイダーのスパムフィルターに引っかかっていた
しつこく送りすぎなんだなw
0604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/12(日) 20:52:20.06ID:KqvQcfF2
5年使ったラケットをスペア代わりにもう一本買ったんだが弾みが全然違うのね
新しいのは同じラケットかと疑うくらい弾む
木材なんてそんなもんか
0608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/13(月) 23:07:43.28ID:URHhgh+F
食卓チャンネルのかおりんって誰?
全日本16らしいが
0609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/14(火) 22:25:05.94ID:XbYczE5k
5/26情熱大陸に早田さん登場
0610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/17(金) 15:41:51.82ID:EWNpnAEJ
幼少時の映像、ミウミマの影に隠れていた頃、そして日本のエースにという流れが番組中盤にあるかな
最初は陳夢に勝つシーンやオリンピックで球拾いをする姿
最後はハリーと組むダブルスで金を目指すという抱負
と予想
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/17(金) 19:17:29.19ID:VCSOmX0I
>>610
ミックス金が目標で終わりはないと思う
早田はシングルの金メダルを一番の目標にしてるでしょ
いや金メダルというよりも卓球選手としての高みに登りつめることが目標なんだよね
0613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/17(金) 23:11:55.26ID:VCSOmX0I
>>612
求道者みたいな感じなので
パリの時点ではそこで結果が出せたとしても
まだまだやれることがあると思っていそう
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:13.22ID:Zhow43QD
早田は現状を理想の自分の3,4割と言ってるし
インシャを自分より3レベルくらい高いと表現してるので
好調のインシャに勝てたら目標達成で引退するかもねw
0617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/25(土) 21:34:02.36ID:OUjmzSQ9
情熱大陸の見出しで、中国に勝つためラケットを変えたとあるけど、今は何使ってるの
ビスカリア?
0627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/27(月) 00:18:00.97ID:ZT0GHITp
情熱大陸見ました
つまり王や孫とは違って私は女を捨ててませんというメッセージが伝わってきました
0631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/27(月) 21:09:52.85ID:M3S1NltT
やっぱり卓球界ってまだまだ古いわ
いくらメダル取ったり強くても良くない
そのうち全国ニュースになるパワハラ記事くるかも
0633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/28(火) 13:08:44.20ID:u67NAEF5
結局早田さんがラケットを変えるというのは、同じ新田君ラケの中でインナーかアウターのどちらかにするという話か
そしてあのお兄さん連中とのチームで毎日激しい練習に打ち込んでいるということか
0635 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:38:55.76ID:jXA0fcAm
卓球って真っ直ぐ真後ろって動く事あまりないからもしかして短距離走とか遅くなる?
すっげー俊敏なフットワークできる人とかでも真っ直ぐを走るのは遅く見える
0636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/29(水) 07:51:40.49ID:sfqLpWro
>>635
たぶん遅くなる

全国レベルの卓球コーチが何か物を取りに行くのに
まっすぐ走って行かずに蟹状態で横に移動してるのを見て
職業病だなと思った

水谷も何かの番組に短距離走ってかなり遅かったみたいだね
反復横跳びは流石だったけど
0638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/29(水) 15:56:31.73ID:PkgcaKiX
中国女子はひな美宇美和のような前髪はダメと考えているのかな
まだ男のほうがオサレかも
王礎欽のヘアバンドとか昔の王晧のベッカムヘアとか
0639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/31(金) 20:30:31.83ID:wP64BGrD
ニッタクがヨネックスと共同開発したシューズをチラホラ見かけるが
あれ履いてる奴、ヨネックスの1世代前のソールを使ってるというのを知らないのかな
0641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/05/31(金) 22:10:23.41ID:2dPaqdao
>>639
ヨネックスのシューズは重いから
強い足腰で大胆なフットワークする人はゴツいシューズ履くけど、そうじゃない人があれを買う
0645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/01(土) 00:28:43.81ID:Xa5EmIpr
ヨネックスの最新ソールは変形十字型
1つ前が亀甲パターン
ただし履き心地やグリップ性能の差が感じられるかというと、難しいだろうというのが正直な意見
0646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/01(土) 01:53:53.09ID:4JcRM3En
最新より安くOEMできて性能差はいうほど感じないならまあ気にならんよな
試合行くと割と履いてる人見るイメージ
0647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/01(土) 08:27:27.12ID:LpFPtKYa
太ったとはいえ安藤美姫に0.3秒も
負けるのはどうかと思うぞ
現役時代フットワーク良かったのにな
0649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/01(土) 11:36:51.38ID:1A1DIPMh
ヨネックスのバドシューズ意外といいぞ!
身体へのダメージが減ったわ!重くて疲れるけどオッサンに薄いシューズは体にダメージが来すぎる
0651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/01(土) 23:46:59.64ID:vQTrMFLa
今日、なんでこんな奴がディグ貼ってんのってビビった
部活で半年やった程度のレベル&基本のフォームがメタメタ

若葉マークつけてランボルギーニ乗ってるみたいな?
0652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/02(日) 03:41:24.44ID:dxNGOvGR
バックスイングは同じでもそこから打球までのスイング軌道は明らかに違うわけだが、コーチングはタイミングだけに言及してうまくいくならおもしろいね

【卓球】同じミス繰り返していませんか!?ミスの原因を正しく知ろう!フォアドライブ編 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zDOjSGxrggg
0653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/03(月) 07:14:46.36ID:OZaTuZGU
若葉でランボ乗ろうがカリナン乗ろうが金持ってて羨ましいとしか思わんけどな
自分のチームや身内でなければ初心者でディグでも上級者でスレイバーでも好きに貼ったらいい
0655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/03(月) 21:33:56.88ID:NwbSnl+c
部活で半年やったレベルなら、ロゼナとディグの違いはそれなりには分かる
だがどちらを使えば今の実力でベストパフォーマンスが発揮できるかが分かっていない
どちらを使っても大差なく、劣化して捨てるまでの金銭負担を考えるとディグはもう少し先にすべき
それからロゼナって結構いいぞ
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/04(火) 00:32:14.24ID:wRFxwioL
卓球人は基本的にみんな性格悪いよ
相手の弱点探して攻めて失敗させて喜ぶことが本質のスポーツだからね
基本的に性格悪くないと強くなれない

そういうスポーツだとわかっているから
張本は両親に卓球以外ではとにかく人に優しくしろと教育されたらしい
素晴らしい両親だ

アマチュア界は
卓球の実力で人間を順位づけして
自分より下手となると偉そうな態度とる人が多いね
例外ももちろんいるけどね

上の方に行くほど上には上がいることがわかるからなのか
謙虚な人が多いように思う
0658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/04(火) 09:24:52.49ID:XAFRekE8
スポーツアマなんてどのスポーツも似たようなもんよ
特に歳を重ねてもできるスポーツはそれ以外誇れるものが無くなってきてしまうせいか、その傾向は強い
ゴルフジジイなんて日常会話から何でもゴルフに引っ張ろうとするからウザくて仕方なくて草
0659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/04(火) 20:42:35.63ID:3HL3xGE5
アマは言い方悪いが性格悪いブッサイクな陰キャ多いなと思う

上にいけばいくほど性格良いイケメン陽キャがなぜか増える
海外のトップ選手とか本当に紳士で優しい選手多い印象
張本もそういう世界で支持される選手になってほしい
0662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/06(木) 13:37:58.47ID:SSwHMJs3
いわゆる全面とかオールって英語でどう言えば良いんですか?
endless game without counting とか?
0663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/06(木) 15:08:05.03ID:yIzzy9+W
>>662
エンドレスは気軽に使っちゃだめって聞いた
日本語だと果てなく続く感じ
randomとかgame formatとかDo as you like.とかDo your best.とか言っとけば通じると思う
0665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/07(金) 17:06:48.27ID:e7aUavvr
こんな競技ですら卓球のバックハンドは通用しなくて草

【ラケットスポーツ界王者集結 第2試合】卓球水谷隼・バド橋礼華・テニス土居美咲<<ピックルボール>>に挑戦!王者ダニエルのリベンジなるか!?(PICKLEBALL PARK in 日本橋 2024) - YouTube
0666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/09(日) 18:52:39.53ID:nlp7sa/F
パリ五輪の女子リザーブが木原さんってマジですか

黄金世代の3人は順繰りで球拾いするというセオリーが崩れてしまった
伊藤さんにはモチベーションが無いのを見越して木原さんを選んだのか?
0667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/09(日) 19:16:25.87ID:+Ljr60XO
長崎ちゃんでもよかったのに
0668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/09(日) 19:30:21.18ID:yuO0liPh
まぁノーパン水谷いわく、表ソフトは練習相手のリザーブに向かないとか言ってるから
どっちも不適格らしいが
0669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/09(日) 19:38:03.73ID:G6oanMVV
リザーブって、例えば早田さんが怪我してしまって出られない時に代わりに日本代表で戦う選手でしょ
美誠しか該当しないじゃん
0671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/09(日) 20:49:31.61ID:PuSxaeVE
選手村の外、車で7~8分の地元の卓球場を借り、練習拠点を置くことが決まっている
選手、監督、コーチ陣以外は選手村には入れないが、拠点にはさまざまな戦型の練習パートナー数人用意するらしい

ソース
卓球日本代表にパリ五輪前線基地「やれることは何でもやる」日本協会の本気度が分かる予算額とは
2024年1月30日 4時0分スポーツ報知
0672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/09(日) 20:49:33.10ID:nRphRYQW
伊藤は補欠に選ばれても辞退する意向を前から宣言してたから
選考会次点の木原が選ばれるのが順当
最近は伊藤も対外で負けることが多くなっているし
直接対決でも木原に負けているから
実力的にも木原でよい
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/09(日) 22:58:30.20ID:nCR4u7GX
そう、外野がどうこう言う必要ないわな
ただ単に候補の本人が嫌がったからそうなった
そして順当にもその次が担ったってだけ
0674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/10(月) 13:16:53.42ID:W9lD6QH3
ミマは悪い意味ではなく文字通りの自己中心を貫いてるね
Tリーグは一貫して拒否してたがポイント対象になると割り切って参入
ミックスダブルは卒業宣言するなど考えがはっきりしてる
0676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/10(月) 17:26:08.68ID:cSzoqsbD
>>675
バック表の人はほとんどそうだよね
基本ラケットが高いところにあるからそうなりやすいんだと思う
でも最近フォアをディグニクスに変えてからドライブもよくなってきた
0678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/10(月) 18:16:16.03ID:B2k1nMI3
公表してないけど
フォアが09cでバックはインパーシャルxsだよね
0679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/10(月) 18:53:38.65ID:9oYqjyO3
>>678
バックのインパーシャルxsも表にしては回転かかるラバーなのもあって
裏の人とバックバックでかなりやりあえているよね
同じバック表でも伊藤より時代に適応してるのかなと思う
0680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/12(水) 15:47:00.99ID:pqvb3/Uz
VICTASのアドバイザリースタッフに記載されている木原さんの使用用具は、全部VICTAS製品となってますね
更新が追いついていないというか、かなりずさんで所属がエリアカのままの部分もある
そして所々リンク切れ… 悲しいっすよ松下社長
0681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/13(木) 00:28:46.10ID:rIkW1IFl
木原は木下グループのサイトもずっとエリアカ所属で古い写真のまま・・・
何か雑に扱われている
0682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/13(木) 11:10:04.66ID:aE7kq65R
Tリーグから来るメールはヤフーのメアドに来るんだけど全てスパムと判断されてしまう
スパムじゃないと報告しても変化なし
送ってくる件数が多いからじゃないの。もう少し絞っては?
0684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/14(金) 14:57:51.28ID:4+VH94Dj
早いね、もう来月オリンピックだね
中国マネーのお陰でメダルがかかった試合は日本でも見やすい時間帯に放送される
0685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/14(金) 15:10:31.44ID:0R37PGI8
個人戦は日本時間で
3位決定戦13:30-
決勝 14:30-
時差が7時間だから
現地では朝6:30- 7:30-で早いね
夜型の選手はその時間に頭と体が動くようにしておかないといけないから
大変だな
0686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/14(金) 15:51:58.09ID:E5379wx1
卓球は人気がないから深夜に放送されていたって話は何の大会の話なんだろう
ロンドンはパリとほぼ同じで、リオのときでは日本時間で朝4時5時が決勝だったみたいだし
0687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/14(金) 22:16:00.41ID:N7J3BlDV
右手でハイトス上げて上がっている間に左手のラケットを右手に持ち替えてサーブ打つのってルール的にはOKなの?
0688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/15(土) 06:42:57.39ID:rM582IS9
無問題
0689 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/15(土) 09:57:51.81ID:SCG6xx7x
あの人には勝てないけどこの人には勝てる、あの人だけには負けたくないとか
卓球ってプライドで心の中モヤモヤ戦ってる人多いよね
個人競技ってそういうもんなのかな?
メンタル壊して卓球止めてしまう人もチラホラいるし
0690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/15(土) 11:18:11.63ID:NTDfhS9/
勝ち負けだけが正義になってしまう世界だから良くないのでは
個人競技というより五輪で結果出すことが全てになってしまうマイナー競技にありがち
0691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/15(土) 16:59:40.09ID:vdyvm8tB
王国サイトで国際試合の内容が書かれてるけど、バック表ソフトのファルクってなってて
これ間違いじゃなくて本当なの?
0692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/23(日) 20:04:30.61ID:840eYoUT
久々に卓球始めたい人はどうするのが正解なんだ?
0693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/23(日) 20:27:36.61ID:UyaTINvZ
卓球スクールのグループレッスンか地域の体育館で定期活動してる卓球クラブに入って
人脈広げて自分の条件とマッチする所へ移籍するのが良いんじゃないかな
年齢やブランク年数、居住地域、元々の実力などで多少は変わるだろうけど
0695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/23(日) 21:33:01.05ID:JfR9UOJV
普段よく練習するとこにほぼ素人の人が来る。
フォア打ちしても初球からミスりまくり。ひどい時には7,8回連続で初球からミスる。
相手の後ろにオーバーしても謝らない。積極的に球拾いに行かない。
他にも技術以前に練習のマナー的なことも知らないことだらけなので、
まだここに来るのは早いと伝えたら他の人から冷たいだの、教えてやれだの言われた。

一応試合で勝つことを目標に練習するクラブだから初歩的なことは教室に通って覚えてから来いと思うし、
そんなことを教えるクラブじゃないし、俺も人に指導するんじゃなく自分のスキルアップのためにやってる。
1から教える時間がもったいないんだが、これが冷たいのか?
0697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/24(月) 01:24:01.13ID:f2vibiDj
クラブによって入会者の条件みたいなものが呈示されているはずだけど
初心者もokとしているクラブなら我慢するしかないんじゃない?
参加者に満遍なく当たるように運営していれば
ずっとその人だけの相手をするわけじゃないだろうし
基礎打ちだけなんとかできるように手助けできれば
荒れ玉もそれはそれで自分の練習にもなると思う
0700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/24(月) 20:45:28.52ID:xhHWE2yb
>>699
地域レベルでは個人で優勝したことあるくらい
人口じゃなく地域区分で言うと東京なら多摩地区で優勝するくらい。
0701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2024/06/26(水) 22:46:39.07ID:i9rPB0+o
YouTuberのかおりんってだれ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況