X



トップページ卓球
1002コメント335KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆KNFuOUbk12y6
垢版 |
2022/07/18(月) 12:02:40.67ID:84UvzfJA
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子144

国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子143
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1655177339/

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子144
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1656312005/
0799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/28(木) 17:39:47.39ID:/ZllEIs/
パリオリンピックの出場資格要件の英語文書を改めて読む限りは
大陸予選会と2024年開催の世界選手権(団体)、それと最終の予選会(24年3,4月)を通して、
該当するNOCへ3枠と混合ダブルス出場資格を与えることになっている
そして、シングルス出場資格は24年6月18日公表のWRで該当NOCの上位2名に与えられる
となっていて、1ミリもNOC独自ポイントで決める事は出来なそう

このオリ1,2ヶ月前のWRで決めると言う方式はテニスもゴルフもほぼ同じで
WTTは発足当時から卓球をこの方向に持って行こうとしていたのは明らかだった
(グランドスマッシュを創設したり、WTTのキーマンにテニスの組織運営に長年関わって来た人物を採用したり)
ITTFの副会長にもJOCの理事にも日本卓球界の人が入っているのに
パリオリの選考方法がこうなる事をなぜ事前に察知出来なかったのだろう
0803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 00:20:23.84ID:NWPq+I2t
>>802
そう言うのは個人スレにあげる様に
ここにあげると揉める。
0804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 00:30:27.22ID:homSx3wR
参戦しただけでテレ朝は速報流しNHKニュースになるし日テレは特集まで作る
家来に早田もいるし優良スポンサーに取り囲まれて無敵だね
0805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 02:50:17.56ID:xDR1vLuW
Outstanding Points from Haruna Ojio ~ WTT Feeder Otocec 2022
https://youtu.be/Turx2IyGCug

小塩は進化してるね
特にバック側のカットのバリエーションが多い
ボールタッチも柔らかい
バックカットからの攻撃パターンを幾つか作れそう
0806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 09:57:25.65ID:8QkjXICF
>>805
なんかめちゃくちゃ進化してるね
本当にバックカットが多彩
色んな回転自由自在て感じ
カットに速い逆チキ混ぜてくるのきっつー
攻撃も攻撃マン並みにうまい
後陣でも打てるし
ロビングもうまいなあ
これは期待してしまうね
0807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 10:06:40.03ID:83/zJVfs
そういえば伊藤も何かマンユ戦で、お、ロビングすんのか?と思うぐらい後ろ下がって突然カット打ちしだしたシーンがあったな
伊藤なりに後ろでも戦う模索してるんだろうねぇ
0808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 10:10:50.71ID:RQtOUVRQ
>>807
伊藤のカットはもう何年も前からやっているから特に新しいことではない
0809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 10:15:35.83ID:83/zJVfs
>>808
あ、そうなの?w無知ですまんやでぇw
松崎がウンウンみたいに頷いてたから、もっと何かこれから完成形があるんじゃないかと思ってな
0810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 10:48:28.10ID:ZIVWfvUR
>小塩は進化してるね

姉はエリアカ特権後の進路しだいで国内専の可能性もあるよ。
でえ、最近やと妹の方が期待値高めだね。
0811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 13:12:24.09ID:5JzS4mM9
8/1から始まる大会で石川、平野、長崎、張本に期待する
対抗選手はシントン、何卓佳、銭天一、張端、クワイマン、石、ユビン
注目選手は女優さん
日本も佐藤、橋本、小塩が出てれば中国選手も殆ど料理出来るのに今回は分が悪い
0812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 16:18:14.21ID:rG0ljZ5s
>>810
佐藤にも勝ってるし、今の進歩具合だとその心配はなさそうな気がするな
強いカットマンは中国狩りの可能性があるから、ワクワクさせてくれる
自主参加もサポートしてくれる母体に所属できればいいね
0816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 18:08:49.31ID:U25AyKGZ
>>810
今の小塩なら
世界でも
そこそこ戦える

もうちょい身長高いとカットマンして有利なんだけど
それでもセンスあるから問題ない
0817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/29(金) 18:49:21.07ID:ZIVWfvUR
>>816
810だけど、アンカーの打ち間違いかな?
0818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/30(土) 14:24:07.26ID:oFyk5lic
    ① ② ③ ④ ⑤
石川 - - 〇 〇 〇
平野 〇 〇 〇 〇 〇
長崎 - 〇 - 〇 〇
張本 - 〇 - 〇 〇

①コンテンダー ザグレブ 6/13-19
②フィーダー オトチェツ 6/20-26
③スタコン ブダペスト 7/11-17
④チャンピオンズ/フィーダー ブダペスト 7/18-23
⑤コンテンダー チュニス 8/1-6

平野は出突っ張り
ちょいちょい間が空いてるが移動の疲れもバカにならない
足の事はよく知らんが平野が連戦続きの最後に結果を出したという記憶が無い
元々そんなにタフな選手じゃないと思うんだが…
0819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/30(土) 15:00:52.90ID:nhSNOMnr
平野は先ずは日本人4番手以内でかつWR16位以内を目指しているんじゃないかな
(現在、平野は日本人5番手、WR18位)
これが出来ればWTTのコンテンダーシリーズより上のすべての大会に出場権を得られる
特にカップファイナルズは初戦負けでも100pになるので大きい
0824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/30(土) 18:56:04.43ID:V4V6hRex
シントンが一番厄介だな、シントン優勝すると予想
0825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/30(土) 19:32:38.90ID:3UUkvu6L
まぁ伊藤早田に手伝ってもらって銀メダルを思い出作りの記念に貰いたいのは勝手だが、
パリ以降どうせ続けられるメンタルはないんだから、せっかくなら木原とか張本妹に一枠あげて経験値上げてもらう方が卓球協会的には未来明るいよな。

伊藤も15歳で五輪初経験して団体でメダル貰ったのは、東京五輪に良い影響与えただろうし。
0826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/30(土) 19:37:15.11ID:94zuy5c1
五輪メダリストがフィーダーに出場して返り討ちにあうのって
かなりみっともない(^ ^)
0827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/30(土) 19:51:22.51ID:OUetbEq5
平野は中国に3回勝ったけど早田は1回
平野は絶好調の陳夢に勝ったことがあるけど早田は肩の痛い陳夢に負けた
0828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/30(土) 20:35:54.54ID:juLkXb+U
フィ−ダでも勝てない平野の話題は平野のスレでやれや
今は有望な木原や張本の話題の方が盛り上がる

チャンピオンやスタ−コンテンダ−でベスト8よりコンテンダ−
でベスト4以内やフィーダ優勝の方が選手にとって美味しいな
0835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/30(土) 23:34:52.31ID:3UUkvu6L
伊藤と何卓佳のラストの試合は2018年7月のワールドツアー。
その論理が通じるなら、同じ時期の2018年7月ワールドツアーで石川佳純は孫穎莎に勝ってるから、現在も石川は孫より強いことになるけど。

現在の伊藤が何卓佳よりも強いかどうかは図ることはできないが、平野が何卓佳にこの前負けたことは事実であり、それに対して伊藤を根拠に反論するのは不当。

4年も前の話を出して苦しい言い訳してくんな恥ずかしい
0837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 00:28:59.23ID:ejpe7cQJ
>>835
孫は石川に一度も勝ったことがないわけではなく、ほとんど負けているのだから同じ論理にはならない
単に何は対外かなり強いよという話
0838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 00:52:44.47ID:y6QfMkzI
孫が石川に勝ったのは2019年以降
何と伊藤は2019年以降に試合してないからそもそもデータがない
何が対外的に強いなら単純にそう言えばいいだけで、平野を擁護するためにわざわざ伊藤下げして同列で語る必要はなかったね
0841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 04:55:02.71ID:y6QfMkzI
落ち目の現状を受け止めきれなくて早田や伊藤下げに必死な平野ヲタさんwwwwwwwwwww

まぁ涙拭けよwwwwwwwwww
0842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 06:45:24.07ID:NwXW9SEd
チュニスコンテンダー
本命:陳幸同、対抗:可卓佳
あとは、クワイマン、ファンシーチー、リュウウェイシャン、ジャンルイ、石川、平野、チェンイーチン
大穴で若手爆発ならシンユビン、張本、キムナヨン
スターシニー、銭天一、その他中国人は強いけど優勝はないかな。
0843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 06:56:25.91ID:NwXW9SEd
予選で上がってきそうな人
ジニパスターシニー、キムナヨン、サクラモリ、リユジュン(orユエンワン)、
ファンユーウェン(orユンヒョビン)、シーシュンヤオ、ワンティエンイー、
チーフェイ(orシュシビン)
0846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 09:43:44.94ID:0wgRZ1v6
元総理が簡単に暗殺される国もあるそうだから
そんな国よりも安全だろ
0847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 10:07:50.33ID:KAy7DRlD
>>842
銭天一が優勝無理扱いで、石川が対抗でカイマンと同格扱いは違うと思うが
石川は左利きに勝てない時点で銭天一、カイマン、バラージョバ、長アには勝てないし、最悪、ヤンシャオシン、パラナン、パルティカにすら負ける可能性もある
その時点で、とんでもない奇跡が連発して起きない限り石川の優勝はキツイと思うが
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 10:29:07.48ID:ZokZ/iAC
>>842
大本命:陳幸同
対抗:可卓佳、銭天一
あとは、かなり差が開いでいるだろ
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 11:08:12.54ID:7xTGtb0a
本命は陳幸同だが超級5位のクワイマンも7ゲームだったら強いからな
それに続くのは何卓佳と銭天一で後は石川や平野や張端ってとこか
予選では石と女優さんも勝ち上がりそうだな 石と平野の再戦も見たい
0852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 11:44:15.46ID:iyRjZcKH
本命 陳幸同
第二候補 可卓佳 クワイマン 銭天一 
第三候補 平野 張端 劉瑋珊 イーチン ヤンシャオシン
爆発力枠 シンユビン キムナヨン 長ア 張本美和
意外性枠 陳思羽 ディアス タカハシ スターシニー 森 笹尾 ニーシャン婆さん その他中国韓国若手
ジョーカー枠(第一シード以外の予選免除選手には勝てないが、第一シードの選手のみになら勝てる) バラージョバ パルティカ オラワン・パラナン
アルティメット奇跡枠 石川
0853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 11:44:22.90ID:ggs57ThF
早田は銭天一と1回対戦して負けてるんだな
0854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 11:48:27.61ID:h4RZVgM9
石川佳純選手の引退も近そうだなと思うと寂しさを感じる
しかし石川選手をクソババアと書いてる奴なんなの
まさか石川選手より年下がこんな掲示板に来ないよね
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 11:56:21.63ID:f4ltawQ8
中国のリュウはジンクンとの不倫バレたからな
自分の人生終わりそうで卓球やるメンタル失くしてそうだが
0856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 11:56:46.58ID:R+XbxAW2
>>853
早田は銭天一とは,3回試合して1勝2敗で負け越しているよ
1戦目は2016世界ジュニアの団体戦で3-1で早田が勝つが、個人戦は1-4で銭天一がリベンジ
3戦目は2019年のプロツアーで4-2銭天一勝ち
0858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 12:05:14.64ID:ekNKqfbC
>>853
>>856
確か2019年の時の早田は、五輪争いの緊張やプレッシャーで硬直早田になる場面が多かったからな
対左利きに強い左利き選手ランキングでは、丁寧に続いて2位の陳可に4-2で勝ったり、当時引退していない左利き選手の中では丁寧に続いて2番手の強さがあったグオティンを3-4のフルゲームまで追い込んだりしていたのに、それより難易度が低いチョンジヒや銭天一に負けたりしてたもんな
0860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 12:15:21.42ID:ifVnefBH
2016世界ジュニアで早田と対戦したのは孫芸禎
銭天一が出た世界ジュニアは2017と2018

銭天一が負けたことがある日本人は、伊藤3回、平野、木原、小塩に各1回ずつ
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 12:28:29.99ID:CT+a1p6T
>>860
早田は銭天一とは1回しか試合をしていないな
木原は銭天一に過去2回負けているような気がするけど、いつ勝ったの?
0863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 13:18:49.08ID:NwXW9SEd
WTTて国枠でコンテンダーだと4人とかだった気がするんだけど、中国は11人とか出てる。
ワイルドカード、推薦枠は別だが、仮に4人が別枠としても人数多いな、(TOP20も別枠だが今回は中国人はいない)。
WTTはまじで透明性がない。どういう基準でエントリーが決まるのかとかも直前までわからんし。
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 13:24:58.92ID:NwXW9SEd
1ヶ月前ぐらいのアメリカ、ペルー、クロアチアあたりでやってたコンテンダーとはレベルが2つぐらい上の大会になってる。
正直この前のフィーダーも中国若手が大量に入ってるからフィーダーにしてはレベルが激高。
うまく狙い目の大会を絞っていくのも大事だな。ポイント足りない人たちは
0865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 14:24:01.51ID:7xTGtb0a
(対日本選手 ITTFより)

銭天一28勝6敗(伊藤1勝3敗、平野3勝1敗、早田1勝0敗、木原5勝
1敗、長崎4勝0敗、加藤1勝0敗、安藤1勝0敗、芝田1勝0敗等)

クワイマン22勝4敗(橋本0勝2敗、小塩2勝1敗、長崎2勝0敗、
木原3勝0敗等)

陳幸同36勝7敗(橋本0勝2敗、佐藤3勝0敗、石川3勝2敗、伊藤4勝
1敗、平野4勝0敗、早田1勝0敗、加藤5勝1敗等)

何卓佳22勝2敗(伊藤5勝0敗、石川3勝2敗、平野2勝0敗、橋本2勝
0敗、小塩2勝0敗、大藤木原芝田加藤は各1勝0敗等)
0866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 14:42:25.90ID:A6kvlizA
>>854
かってに思ったり感じたりしておけよ
完全に的外れの勘違いだろ
0867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 14:53:25.02ID:7xTGtb0a
石洵揺36勝7敗(伊藤0勝1敗、早田0勝2敗、平野2勝0敗、木原2勝0敗
長崎5勝1敗、小塩3勝2敗、大藤4勝1敗、加藤1勝0敗等)
0868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 15:28:39.89ID:DtP2r3Ra
選手はそれぞれ成長曲線は異なるし、
生涯戦績を云々するのは選手が引退してからで良いんでないの
重要なのは直近2,3年の(目安としての)戦績とこれからだよね
0869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 16:07:40.14ID:YP0RzNBV
>>852
>ジョーカー枠(第一シード以外の予選免除選手には勝てないが、第一シードの選手のみになら勝てる) バラージョバ パルティカ オラワン・パラナン

パルティカ、今回は予選の組み合わせがそこまで悪くはないから、予選を突破して初戦石川を引き当てれば、十分、パルティカが勝てる可能性もありそう
石川がパルティカに負けたのは2015年10月で、ユーモンユーに五輪前に負けた最後の試合2016年4月と大差ない時期で、そのユーモンユーにも最近の五輪で5年後と同じ負け方をして進歩がなかったから、パルティカ相手にも進歩していない石川では再び負けるだろ
0870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 16:09:27.01ID:2arDdlfB
>>868
生涯戦績とかあまり意味があるとは思えない
3年前の試合結果さえ参考にならない
それは日本選手だけでなくて中国選手など外国選手にも当てはまるだろう
本当に参考になるのは過去1年くらい
時々ものすごく古い優勝を引っ張り出してきて主張している人がいるけど参考にはならない
0871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 16:52:53.12ID:z+9IgtE6
>>869
つまり
2015年10月の石川=2016年4月の石川
2016年4月の石川=2021年8月の石川(東京五輪の時の石川)
2021年8月の石川(東京五輪の石川)=2022年8月の石川(今の石川)

これらをまとめると
2015年10月の石川=2016年4月の石川=2021年8月の石川(東京五輪の石川)=2022年8月の石川(今の石川)

よって
2015年10月の石川=2022年8月の石川(今の石川)

石川はパルティカに負けた7年前から進歩がないから、パルティカの弱体化がなければ、再度パルティカが勝てるって事だな
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 17:16:50.85ID:UO62jodI
>>870
> 生涯戦績とかあまり意味があるとは思えない
>3年前の試合結果さえ参考にならない

それは選手によるだろうね
早田みたいに昔は左利きに弱かった選手が、今では左利きに強い選手もいれば、石川みたいに今も昔も相変わらず左利きや左利きに対応出来る右利きに弱い選手もいるからな
変わる選手もいれば、変わらない選手もいるわけだから

実際に石川は3年前とは言わず、5年前との比較でもユーモンユーに同じ負けをして、5年前の対戦が参考になっているからね
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 17:31:54.19ID:NwXW9SEd
チャンピオンズの32枠(1枠は推薦)に入るには今回は600ちょいぐらいで入れた。
コンテンダーの400取っとくとチャンピオンズ以上の大会に出やすくなる。
コンテンダー、スターコンテンダークラスで決勝に3回ぐらい行っとけばいい感じだと思う。
0874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 19:30:34.41ID:4SPVGsPo
今年平野が負けた相手 佐藤木原石川橋本王芸迪伊藤早田何卓佳
今年伊藤が負けた相手 長崎ジアナン・ユアン木原王曼昱王曼昱
今年早田が負けた相手 伊藤孫穎莎平野孫穎莎陳夢
0875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 19:53:46.29ID:6eHhXDKq
>>858
早田が2019年に五輪争いで緊張したりプレッシャーがかかってたって?
それは平野のことだろう。
まあ、最後のノースアメリカンオープンだけは、確かにプレッシャーがあったのかもしれないけど。
石川に勝って平野のシングルス出場が決まれば、ひょっとすると自分が団体要員に選ばれるかも、なんて勘違いしていたみたいだからね。
当時オタが真面目にそんなふうに思っていたなんて笑える。
0876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 20:01:52.98ID:NwXW9SEd
結局成都世界卓球は開かれるんかな
アジア競技会、ユニバーシアードとか全部延期。卓球大会ぐらいならもう別の国に移したほうが良いんちゃう。
オイル高騰で潤ってそうな中東あたり。
0877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 20:17:46.82ID:Yk9wS0uo
>>875
平野がシングル代表に選ばれるためには、早田はその試合に優勝すればよかったし、その可能性は十分あったから、最後の可能性をそれにかけていた
平野が石川に勝つという他力本願だったわけではない
もっといえば、早田はその少し前のツアーで平野に勝っていて、平野がシングルに選ばれることで自分に代表の可能性が出てくると思うなら、その試合で平野に負ければよかったんだけど、早田はそういうことはしなかった
代表落ちしても腐ることなく、全日本に優勝して、より力をつけて、今がある
0878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 20:23:46.09ID:800gr3KO
石川さんも仲間に入れて下さい。🙇‍♂
0879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 20:26:18.53ID:800gr3KO
>>874
🙇🙇‍♀🙇
0880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 20:42:37.02ID:4SPVGsPo
今年石川が負けた相手 加藤早田陳夢佐藤平野王芸迪早田
0881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 20:46:51.61ID:cswvDuDT
今年石川が負けた相手 出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲出雲
0882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 21:12:42.01ID:4SPVGsPo
今年石川が負けた相手 加藤早田陳夢佐藤平野出雲王芸迪早田
0883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 21:51:34.16ID:7xTGtb0a
石川も後10cm身長が高ければ守備力や攻撃力のパワ−が増して中国
選手と互角になってたと思うが実に欲しい
0885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/07/31(日) 22:32:36.68ID:563gSCls
おっちんスタイルで構えているし
鈍重な感じがするが、
ラケットの角度の出し方が正確なのよな
0891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/01(月) 00:23:34.90ID:rqS9DPz7
子供相手に可愛いとか可愛くないとか言ってる奴はどっちもおかしい
0892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/01(月) 00:43:37.97ID:IXKu0G4G
石川は順調にいけばベスト8で陳幸同、ベスト4でクワイマンと当たるが、ラッキーパワーの発動で陳幸同もクワイマンも石川と当たる前にコケる予感がするな
可卓佳、銭天一、長ア、イーチン、平野、バラージョバ、張端あたりがお互いに潰しあってくれると言う実にラッキー要素があるしな
0894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/01(月) 01:38:52.89ID:LAamQ1hg
石川がラッキードローの女王としての力が発揮されるかは、
石川ブロックの予選組3人が誰になるかによるな
1人は森が入って来るような予感がするw
美和と長アが厳しいドローになったな
平野はそこそこか
0895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/08/01(月) 03:13:34.32ID:JSEsqplQ
これキツイな、日本勢早々に全滅かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況