X



トップページ卓球
1002コメント265KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子341

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆KNFuOUbk12y6
垢版 |
2022/03/30(水) 15:45:36.71ID:aDj0atPM
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ https://www.ittf.com/2022-event-calendar/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2022-event-calendar/

日本卓球協会大会日程 https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2022&;smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN%27S%20SINGLES&;Age=SENIOR

Tリーグ https://tleague.jp/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子340
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1647090592/
0499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/04(水) 20:06:58.96ID:m3OiDI46
>>498
そりゃ14で爆発する選手もいれば20代中盤で成熟する選手もいるだろうが
0500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/04(水) 20:47:10.97ID:LXmlAl9d
丹羽はもういいだろ
0501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/04(水) 21:40:46.20ID:TemQh+vw
張本戸上宇田でオリンピック行きたいみたいなことを本人達が言ってたことあったと思うけど、
そういうのって見てる側からすると何かぶっ壊したくなるんだよねぇ・・
0502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/04(水) 22:34:06.22ID:DagxIL1R
>>497
団体のメダルに貢献したんだから、全然ていたらくじゃないでしょ
あのときのオフチャに勝てる選手が張本以外にいたとでも?
0503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/04(水) 23:00:01.51ID:g6Zfmw6p
世代交代のために丹羽を外して経験積ませるのはありかもしれんが
メダル取りに行くつもりならまだ丹羽外せるレベルじゃない
あと1〜2年で丹羽が衰退するか他選手のレベルが目覚ましく上がれば別
0505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/04(水) 23:15:48.02ID:eCCUgQJ7
>>501
それって今も3人でって思ってるのかな
実現したら微笑ましいけど
0506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/04(水) 23:17:29.54ID:eCCUgQJ7
>>503
選考方法決めてるんだから選考会でどんどん勝てば良いだけよ
0507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/04(水) 23:51:14.13ID:3B+uRDLf
丹羽のプレイスタイルって独特で武術で例えるなら合気道みたいな感じだから、相性良ければフィジカルに恵まれた欧米とかの海外勢と渡り合えるんだよね。
0508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 01:25:36.46ID:/Nm41biF
>>497
お前オリンピック見てないだろ
韓国戦1番のダブルスで勝ったりスウェーデン戦2点取りしたりしっかり仕事してたぞ
0509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 01:26:54.44ID:hTNZdi2u
>>502
貢献なんかしてない
ドイツ戦も韓国戦も負けた

2020
●ドイツオープン…1回戦敗退
●ハンガリーオープン…1回戦敗退
●カタールオープン…1回戦敗退
●ワールドカップ…1回戦敗退
●ツアーファイナル…1回戦敗退
2021
●WTTコンテンダー/ドーハ…遁走
●WTTスターコンテンダーI/ドーハ…1回戦敗退
●東京五輪…2回戦敗退
●WTTスターコンテンダーII/ドーハ…遁走
●アジア選手権…国内予選敗退
●世界選手権…1回戦敗退
●カップファイナル…遁走
2022
●シンガポール スマッシュ…1回戦敗退
●WTTスターコンテンダー/ドーハ…遁走

いつまで寝ぼけた事言ってんだよ
ここ3年まったく対外で通用してないし戦う気もない
全日本選手権でもベスト8が限界
0513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 10:07:20.50ID:OZJw2qLE
>>507
正直、160センチの丹羽が身長デカいヨーロッパ人に勝ってることの方が普通に凄い
普通のスポーツで180以上のオフチャに勝つことなんて
まずありえない
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 11:17:42.42ID:YxBlppD5
格闘はおいといて、球技なら5回戦って一回勝つくらいのことは無くはないんじゃない

それはそれとして、選考期間に選考条件満たすかどうかなんで文句言うの事自体虚無なのはそうよね
0517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 12:23:42.81ID:/Nm41biF
一生懸命調べたとこ悪いんだけど丹羽は直近の全日本でベスト4入りしてることをご存知無い?
0520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 13:47:28.41ID:AObqWURZ
とりあえず及川とかいうチビのおっさんはオーラもないしいらない いても対して戦力にならん
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 13:51:22.40ID:AObqWURZ
とりあえず及川とかいうチビのおっさんはオーラもないしいらない いても対して戦力にならん
0522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 13:54:22.77ID:2NzQiqdm
及川は及川にできることをやっているだけ
同士討ちでその及川に負けるようなやつは世界でも活躍はできない
0523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/05(木) 14:46:03.76ID:D9ulpIgg
アスリート長者番付、総合格闘家のコナー・マクレガーが初の1位獲得

米経済誌フォーブスが発表するアスリート長者番付の2021年版で、アイルランドの
総合格闘家、コナー・マクレガーが初めて1位の座を獲得した。過去1年での収入は
1億8000万ドル(約197億円)だった。収入のうち1億5000万ドルは、自らが発売
したウイスキーブランドの売り上げに由来する。
フォーブスによれば、本業以外の1年の収入が7000万ドルを超えた現役アスリート
はマクレガーで3人目。
これまではテニスのロジャー・フェデラーとゴルフのタイガー・ウッズしかいなかった。
長者番付の2位、3位はそれぞれサッカーのリオネル・メッシ(1億3000万ドル)と
クリスティアーノ・ロナウド(1億2000万ドル)。4位は米プロフットボールリーグ
(NFL)のダック・プレスコット(1億750万ドル)だった。
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 04:46:35.81ID:GqvIzmlt
>>520
たぶん
対ヨーロッパ選手で一番勝率良いのは及川
張本よりもいいかも
宇田戸上よりも及川の方が勝利の計算はしやすい
0525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 08:46:01.83ID:/UnkKGJg
WTTフリーモント。ダブルスで戸上宇田登場
0526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 09:14:57.02ID:BvS2mJWt
及川横谷ペアの試合観てるけどVICTASのユニフォームのダサさが気になる…
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 13:46:17.07ID:GtdIxrgf
対欧州勝率よくても、張本はオフチャボルに勝てる可能性わりとあるけど、及川じゃ無理じゃん。
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 13:52:07.71ID:PnIS9Frd
やっぱ中国系以外はほとんどアメリカで卓球やらないか
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 14:43:37.96ID:hXjWZxdV
確かに及川がオフチャに勝つイメージはまったく湧かないな
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 14:44:30.31ID:Y9GRXvzX
ボルには一応勝ってるけど知らんの?
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 15:35:22.68ID:ifFQNOIK
アジア大会中止らしいな
0536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 19:49:30.11ID:mNVSB/81
>>535
スポンサーのライオンが再びお金を出してくれるだろうか
その面から考えると半年か一年延期になったくらいで選考会のやり直しは無理では
0537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 21:07:12.40ID:Yh5ZW76T
中国しか手をあげないのかなぁ?
中国は2、3人の感染者でロックダウンしちゃうから、
大きい大会って開催出来ないもんなぁ。
世界卓球も中国だよね?
このままだと、また中止かなぁ。
0538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 21:07:29.09ID:Yh5ZW76T
中国しか手をあげないのかなぁ?
中国は2、3人の感染者でロックダウンしちゃうから、
大きい大会って開催出来ないもんなぁ。
世界卓球も中国だよね?
このままだと、また中止かなぁ。
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 21:08:14.15ID:Yh5ZW76T
ごめん。ダブったorz
0540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 21:18:48.11ID:B3Ona4mK
>>537
カタールでなら開催できそうだけど
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 21:28:38.12ID:Y9GRXvzX
せっかく松下代表になったのにい
0542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 22:04:41.72ID:lokvAK/l
もう中国以外で開催しようぜ。
こだわらんでもええやんて思う。
0543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/06(金) 22:17:08.64ID:R7zGZSsP
ここはひとつロシアで
0546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 13:23:13.35ID:u23Mb4UM
今回はダメな方の宇田か
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 13:44:30.51ID:2hDNRF+y
宇田脚めちゃ開いて打つけど全然威力無くて草だった
0549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 13:53:42.37ID:T8/CSjBN
宇田ガチャ外れか
伊藤とアメリカでミックス組む噂もあったが今はガチャペアになるから組まない方が良いように思う
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 17:48:26.58ID:8d5NfY9J
こいつをオリンピックに使うのこわすぎる
0552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 18:48:16.30ID:JPFOBRzi
左利きの強い選手は必要だけど、宇田の安定感のなさは不安がある
篠塚に期待するかな
次ファルクだね
篠塚戸上、伊藤篠塚、木原篠塚などのダブルスも見てみたい
0553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 18:49:41.88ID:8d5NfY9J
篠塚より曽根の方が期待できる
0556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 19:05:46.66ID:/KmryDpK
試合遡って見てみたけど、コウレイはウクライナの選手なので、会場が全面的にコウレイの応援だった
少し可哀想だった
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 19:08:29.03ID:/KmryDpK
篠塚は世界で通用しそうな卓球センスがあって、ポテンシャルが高いと思うので、自分は前から期待してる
もう一歩二歩伸びてほしい
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 19:47:59.33ID:ownhQbA+
篠塚は一番水谷みたいになれそうだがだったらもう全日本チャンピオンになってても良い気がするし
まだいろいろ未熟すぎてな
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 20:01:48.11ID:8d5NfY9J
>>555
あーね
だとしても篠塚はびみょい
0560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 20:08:25.69ID:4yc9OXZ6
じゃあ誰がいいってなる訳だよな
応援云々も常に自分を応援してくれる人の中で試合出来るわけでも無いからさ
0562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 20:53:46.90ID:L4OdR35/
低年齢化が進んで学生中に代表入りするのが当たり前になってるのかもしれないけど、別にそうじゃないと選手としてダメというわけじゃないし。ある程度長い目で選手を見ていきたいなと思う。もちろん年を取るほどにチャンスは少なくなるのだけど
0563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 21:02:50.59ID:4yc9OXZ6
あくまで今までオリンピックに出たり世界選手権に出るような選手って学生時代に選ばれてるからそう思っちゃうだけ
0564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/07(土) 21:32:48.53ID:Aw9OXI+h
>>561
岡山は毎年一番遅くてギリギリになるのが恒例
一番魅力無いチームだから自分が選手ならギリギリまでサインせず他のオファーを待つな
0565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 00:04:54.18ID:sHv3oDI+
水谷、張本、丹羽は高校生の時点で主力級の働きをしてたからな
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 00:30:46.76ID:W4gW74z2
大事なのは息が長いかどうかだよ
早熟ならそうなる可能性も高くなる
代表候補がコロコロ変わる時はチームとして不安定
0567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 02:46:54.69ID:V2KxRfjO
>>528
オフチャボルに勝って
他のヨーロッパ選手に負けるより
オフチャボルには負けるけど
他のヨーロッパ選手には勝てる選手の方が使いやすい
0568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 02:51:09.98ID:V2KxRfjO
>>558
今の日本男子は群雄割拠してるので簡単に全日本優勝は難しい
その証拠に張本ですら連覇出来てない
0570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 05:23:00.44ID:OBfuruZS
>>567
他のヨーロッパ選手って言ってもどのランクに勝てたらOKなんだ?
ヨルジッチとかの各国のエース級は?
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 07:00:16.89ID:6XTI9vZj
戸上はロブレスに4戦4敗か
今の戸上なら勝てると思ったけどなかなか簡単にはいかないね
あと負け続きのファルクとはいえ篠塚がきっちり勝ったのはすごい
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 07:12:05.90ID:oTa3GPdE
戸上は対左の戦績壊滅的だからなあ
まあ右でもヨルジッチとかには普通に負けるんだけど
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 07:55:20.89ID:Z/1sgRS5
>>571
篠塚がファルクに勝つ…「負け続きのファルクとはいえ、きっちり勝ったのはすごい」
丹羽がファルクに勝つ…「外国人に勝てる丹羽はやはりさすが、日本人で他に勝てる奴いるのかよ?」
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 09:43:51.88ID:Oxhnazgm
>>573
丹羽はオリンピック団体戦で水谷がファルクに負け、張本絶不調という場面でファルクに圧勝したからその辺の試合で勝った篠塚と評価が違うのは正しい
0575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 09:43:55.34ID:SLRr8Bed
戸上は左利きに弱くて、荘はオフチャや吉村兄弟や戸上右利きのパワーヒッターに弱い反面、左利きには滅法強い
荘は苦手な右利きのパワーヒッターの戸上が左利きのロブレスに負けた事で、荘にとっては、得意な左利きのロブレスだから地獄から天国みたいなもんだな
荘は石川みたいな勝ち上がりをしているな
0576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 10:28:18.23ID:PEqaTbDN
>>574
団体戦の張本は全勝で、絶不調ではなかったけどね
そのスウェーデン戦もダブルスとシングルで2勝してるし
ファルクに負けてる水谷のシングルには不安があったから
丹羽のあのファルク戦の勝利は値千金だった

確かにファルクは一時の勢いを失ってるけど
日本代表になるには、このレベル帯の選手に勝てることが必須だから、
篠塚の勝利も価値ある勝利だよね
宇田と戸上は負けてはいけない選手に負けてしまった
0577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 10:34:04.48ID:11s+LhpW
コートの横で座って見てるのって母体スタッフなのか?
他にも観戦してる奴多いな
さっきの女子の試合なんか勝った小塩が写真やサイン何人にも求められてたが有観客なのか?
0578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 10:37:37.30ID:NiwIax73
篠塚がデューダに勝ったのすごい
着実に強くなってる
0579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 11:18:29.21ID:SLRr8Bed
>>578
ただその次の荘は左利きには滅法強いから流石の篠塚でも荘は厳しいかもな
篠塚のパワーでゴリ押せれば、まだチャンスはあるが
0580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 11:33:03.49ID:GGbntcjG
>>576
たしかに全勝はしたけど本人も絶不調なようなこと言ってなかったっけ
団体戦の中でどんどん調子は上げることができたらしいけど
0581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 11:37:54.01ID:ZBvCs8Sd
戸上の事は左利きに弱いとか言う癖に、戸上以上に左利きに弱い石川の事は左利きに強いとか言っているここの馬鹿共の言っている事はあてにならん
戸上がボルき勝てる可能性が0%なら石川がチョンジヒに勝てる可能性は−100%ぐらいの差はあるだろうに
戸上がボルに勝つ事と石川がチョンジヒに勝つ事に賭け金出すなら戸上がボルに勝つ方に100万は掛けるわ
0583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 12:03:58.52ID:YRlxhQDR
戸上がボルに勝てるかはとても興味ある、
主要な大会のシングルでボルに勝った日本人
をハリー以外殆ど見たことがない、
0584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 12:14:41.28ID:Oxhnazgm
>>581
スレ間違えてますよ?
ご退出ください
0585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 12:15:14.95ID:Oxhnazgm
>>583
むり
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 12:15:27.23ID:49zKg2+1
‥‥‥  真晴
0587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 12:50:16.89ID:+dDcEIEd
>>583
つい最近宇田が勝ったばかりやないか
0588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 13:01:51.99ID:GTf0pCd8
戸上とボルはお互いが得意でお互いが苦手なアカン矛盾対決だな
左利きに弱い戸上とパワーヒッター(特に右利き)に弱いボル
Kカールソン、陳建安、ロブレスにも勝てない戸上がボルに勝てるわけないと思う反面、戸上以上に左利きに弱い宇田にすら勝てなかったボルが戸上に勝てるのかって言う疑問もある(現にボルは戸上の未改良版の吉村兄にも全く歯が立たず負けている)
どちらにせよ面白い対決になりそうだ
0590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 13:08:28.64ID:43wjczaM
ボルの問題は年齢による衰えと怪我
少し前なら大舞台に激弱なのはおいていて
通常は中国とオフチャ以外にはほとんど負けなかった
張本も一度しか勝ったことない
0592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 13:17:42.64ID:49zKg2+1
対戦ないからねぇ。そこはなんとも。
許マにも勝ち逃げされちゃうんだろうな。
0594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 13:31:35.44ID:tl7XLRMY
>>591
岸川が4-3で勝っているよ
さらに言えば、団体戦とは言え当時21点制で今の7ゲームマッチに匹敵する試合環境で松下が2-1で勝っている
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 14:19:06.20ID:Ip3Pd2ku
今の11点制の7ゲームマッチでボルが日本人に負けたのは2回しかないということなんだよね
最後が2017年で、もう5年前
0597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 17:42:01.12ID:/bKi+dq1
松下大星って兼業でアスティーダ?
それともクローバー歯科退社?
0598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/05/08(日) 17:43:47.26ID:Oxhnazgm
流石に兼業では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況