X



トップページ卓球
1002コメント248KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子339

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/02(水) 21:00:31.08ID:zIB9o3ui
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2021
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子338
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1638989910/
0045名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/06(日) 20:58:21.81ID:mdstRFpT
>>40
野球とか親が野球関係無くても普通にプロになれてるけど
卓球くらいじゃね
卓球選手の親が必ず元卓球選手っていうの
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/06(日) 21:13:38.14ID:Due0E8GE
>>43
いまyoutubeでライブ見てるが、確かに作り込まれてるけどこれたぶん会場固定だよね。
どっちが良い悪いじゃないけど、Tリーグの場合始めから各地で試合をすることを想定してるからある程度しかたないんじゃね。
0048名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/06(日) 21:22:16.31ID:GzdET708
野球もまだまだ日本じゃメジャー競技だから
今でもBSなら中継やってるし、高校野球は言わずもがな
マイナー競技は親がやってたとかの理由がないと幼少期から上に来るような選手はいないんじゃない
0049名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/06(日) 21:38:18.23ID:4FFhJ2az
韓国リーグ今イサンスが試合してるな
0053名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/07(月) 01:29:52.06ID:3SsTwlJR
>>50
今の韓国で居るって言えるなら日本にも吉田海偉が居るって言えるとかそんくらい
0054名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/07(月) 01:31:08.50ID:H9zXJoV1
>>45
卓球はどうしてもなるべく早く始めて正しい練習や練習量が必要になるから、親が卓球経験者だとその機会に恵まれることが多いってことでは
野球なんかはフィジカルスポーツだから、高校のときドラフトにかからなくても大学で伸びてドラフト1位ってあるし
卓球は18歳じゃほぼほぼ才能はわかるしね
0055名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/07(月) 02:22:11.31ID:eA+srJe4
卓球は圧倒的に技術>>>身体能力だからな
0060名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/07(月) 11:54:51.44ID:eA+srJe4
>>56
卓球に専念したのが14ってだけだぞ
それはそうとしても遅めではあるが、天才だからなカルデラノは
0062名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:03:32.02ID:TphF0jt+
卓球部めっちゃ増えてるみたいやな
逆に野球とかはめっちゃ人気なくなってる
少子化の時代やし個人競技の方が人気やな
団体競技は人数必要になるし少子化の時代に合ってない
0063名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 08:31:44.67ID:Y1D7+h3c
リオからの五輪効果かと
でも日本での元々競技人口は多すぎるから、練習場所事情的には複雑かもね
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 14:46:53.12ID:sv8f70rY
>>41
これか
相方のコーチいなかったら丹羽孝希を潰してたって話

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFV06005_X00C12A8I00000/

地元北海道の苫小牧では小さい頃から対戦相手がいつも大人だった。卓球経験のある父親、孝司さん(41)と、その同級生で元実業団選手の西村一行さんが卓球台につき、二人三脚で指導にあたった。

練習に厳しさを求める父と、足の運び方などを丁寧に指導する元選手。孝希選手を我が子のように育む西村さんに、孝司さんは「彼がいなかったら俺はきっと孝希を潰していた」と振り返る。
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 14:50:58.94ID:sv8f70rY
>>45
マイナー競技なんて親がそれやってなかったら子供がやりたいと思わないのよ
内村航平だって親が体操選手だったから体操始めて金メダル取ったんだし
もし、内村航平の親が体操選手じゃなかったら
99%内村航平は体操選手目指してない
0072名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 16:47:11.57ID:mg5EkJOp
トップ選手だった人より微妙だった選手が親になったときに子供に託したいみたいなのが多い気がする
0074名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 18:04:32.51ID:FjWcSkmO
>>67
権利元が中国のを使ってるから
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 20:28:26.85ID:W3RARu3m
水谷ってほんま喋り上手いよな
どの番組出ても上手いし
卓球代表が喋りしっかりしてる水谷で良かった
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/08(火) 21:42:40.15ID:Muuuxx3H
どっちかって言うと鍛えられた&あの感じが結構受けたって印象
リオのメダルがほんとに大きいよね、上の普及の話でもそうだけど
0083名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/09(水) 02:25:30.12ID:0ohfB2nQ
中国に安定して勝ててたのワルドナー時代だけだろ
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/09(水) 08:29:57.92ID:krZV0JDa
>>78
ワロタ
0087名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/09(水) 08:31:37.24ID:krZV0JDa
林高遠は
中国人なのに外国人によく負ける中国人って言われてそうだ
0089名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/09(水) 09:03:54.43ID:qgkIX9Qu
俺の林高遠はどっかに帰化した方が絶対責任感ある良いエースになると思うがなぁ
中国という国にいるのが悪いんだよー
世卓のミックスもどっちが男か分からんマンユとのペアより、チャンリリーとの方がはるかに頼もしく見え応援したくなったからな
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/09(水) 16:16:02.82ID:zcuYZQfJ
2月11日(金) 午前8:00〜
NHKBS1

📺 熱戦凝縮!「全日本卓球2022」
https://www3.nhk.or.jp/sports/program/table-tennis/

【解説】水谷隼,平野早矢香,
【語り】佐藤アサト

「そこで何が起こっていたのか」を選手たちの証言や解説者の分析からひも解く「熱戦凝縮!」。今回は全日本卓球選手権での「勝敗を決した分岐点」を明らかにしていく。
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/09(水) 18:07:31.73ID:BaC/QczN
>>91
21歳以上は9年間待機だな、林が帰化したとして世界卓球出れる頃には30過ぎてからになる
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/10(木) 01:57:19.72ID:6Tzrw3ba
>>96
マジかもうそんな歳なのか
>>97
俺もそう思ってたけどITTFのサイト見てると21歳以上9歳待機とか書いてあったから仮に21で移籍したら30で世界卓球出れるはず
ちなみに国籍の取得じゃなくて協会の移籍から待機期間が始まるっぽい
待機期間終了しても国籍変更がまだの選手は世界卓球だけ出れないみたいなマークついてた
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/10(木) 09:24:00.58ID:uoEED0NE
現実には何も出来ない
中国の層の厚さといつまでもメンタルが弱いと言われる始末

そんな林高遠だからこそ、応援したくなるのかも?
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/10(木) 10:46:39.48ID:G9Uqp9Vt
林とジンクンは今のままいてくれた方が「中国代表倒した」て海外選手の活躍を見れるからいいんだよ
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/10(木) 12:20:35.74ID:CNAxhVZb
同世代の男子も女子も脱落する中で馬龍と許マが異常なんだよな
中国国内でも男子の次世代が育たなくて焦ってるとか何とか
0110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:08:53.29ID:M/OTPxTm
フィギュア男子のピークは23歳と言われてる
軸の細さ瞬発力筋力持久力などのバランス的に
卓球はピークがわりと長く続くね
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/10(木) 18:13:04.09ID:M/OTPxTm
23歳すぎたら身体能力的には徐々に衰えるのかもしれないけど
卓球は、技術力や経験値や戦術などがやればやるほど熟達して、それで若者に対抗できるからかな
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/10(木) 21:14:26.52ID:0eAVPbOA
馬龍のフィジカルのピークは25〜26歳だった
他のスポーツでも27歳くらいまでが肉体的なピークとはよく聞く
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/10(木) 21:15:52.29ID:KVO5HVOM
早田は戸上と組むかも
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/11(金) 12:18:57.10ID:soIpdepZ
シンガポールスマッシュの参加選手に戸上がいない。
ランキング上から取ってって戸上まで枠が回ってこなかったのかな
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/11(金) 15:16:11.50ID:OwsyGNPx
好みがでるからあれだけど、そうかもね
こういう話題だと嫌いな選手下げの流れになるからあんまり議論にならないとはおもうけど
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/11(金) 17:20:12.56ID:Q2W/n/e/
水谷そこそこ綺麗じゃない? ベストとは思わないけど

汚いというか異次元なのは大矢選手やなw まあでもコンパクトに振れて手打ちも悪くないのかもと思ったりする ファンもちょっと手打ち気味に見える ボルも最初見たときコンパクトで衝撃だったなあ
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/11(金) 18:24:44.81ID:xWdfBncX
張一博とか若干硬く見えるけど割とキレイなフォームしてると思う
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/11(金) 18:45:27.23ID:Ca2RqJ8C
バックがキレイな人は結構いるけどフォアがキレイな人は少ない気がするんよな〜 昔だけど岩崎(ガンちゃん)のパワードライブとかキレイだったな
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/11(金) 20:51:22.87ID:QmsMXCqf
旧ジュニアサーキット時代は日本の子供が多数出場してたけど、
ユースコンテンダーになってほぼ日本からの出場は無くなったな
コロナの影響が完全に消滅することはなく、このままウィズコロナ時代
に突入だろうから、その流れは当面変わることがないと思う。
中国は卓球鎖国しても国内が最強だから影響は少ないだろうが、
日本はヤバいと思うぞ、カデット、ジュニア時代に
国際経験を積めずに国内選手に勝つことが最優先みたいな流れになれば
戦術も近視眼的に陥って長い目で見れば日本卓球は弱体化すると思う
ユース大会はヨーロッパでたくさん開催されて、
当然ながらヨーロッパの子供たちが沢山参加する。
ヨーロッパが復活して日本はまた暗黒時代に逆戻りだ
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/11(金) 21:06:07.85ID:RzF27H1q
ヨーロッパ勢が強くなるのは良いんじゃないの
特に女子は東アジアばっかりだし
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/12(土) 00:20:05.19ID:XbBOw4Xl
肩甲骨打法を肩甲骨しか使ってないと思ってるバカが多い
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/12(土) 01:35:19.61ID:MOqt0und
水谷のフォアはスローで見ると
普通より手首が体側向いてラケットが傾いてるんだよな
決め球キタキタキタみたいな時は特に

だからって汚いわけじゃないけどよ
水谷、フォアは良いんだけど
バックのフォームは、もろバック苦手ですってフォームなんだよな
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/12(土) 01:38:40.13ID:hMc3Jg0p
【衝撃】馬龍の全力フォアドライブをくるんと回転して簡単に返すアサール
https://youtu.be/xMCcVIh70BM

アサールって、こんなバック上手かったっけ?
バック対決で馬龍が殆ど負けてて笑う
ただ、初っぱなからヤバいと思って全力でプレーする辺りが馬龍らしい
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/12(土) 03:31:21.69ID:XJyMX8KO
水谷は顔が汚いから論外
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/12(土) 16:56:07.94ID:V+DRJuLX
全然関係ないけどオクセンハウゼンてクソ田舎なんだな。
人口調べてビビった。
そんなところに強豪クラブのある不思議。
今期はいまいちだけど
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2022/02/12(土) 17:39:53.70ID:V+DRJuLX
ん?クラブ活動(部活動)と勘違いしてます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況