X



トップページ卓球
1002コメント272KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子337

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆KNFuOUbk12y6
垢版 |
2021/11/29(月) 14:13:22.36ID:vNsSfHPY
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
WTT https://worldtabletennis.com/home
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/


ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2021
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子336
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1637806374/
0069名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:22:30.09ID:gpugoFsI
東北大程度ならスポ薦で早稲田の方がよくないか
早稲田のスポ薦と一般入学だとその先の道が変わるんかな
どのみち官僚なりたいなら東大しかないと思うが
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:34:08.60ID:3JoNhMXQ
早稲田のスポーツ推薦じゃ人間科学部でしょ
早稲田なら法学部とかじゃないと話にならないと思う
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:35:37.22ID:Ydvn7Wn4
満身創痍ながらもボル出てくれて良かった
モーレゴードの自由な卓球をベテランの匠がどう対処するのか興味深く、所々で感心させられた
0072名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:39:20.10ID:xHjsUCP9
張本母が東北大入って官僚になってほしかったけど
今は本人の意思を応援してると言ってたのがもう4-5年前の話だよ
その後張本が高校入る前に東大(一芸入試?)目指すために進学校である日大高への進学を希望したという雑誌記事が出たけど
どこまで事実なのかはわからない記事だった
中学の頃から遠征先にも家庭教師を帯同したりして、文武両道を目指してたのはたしかだし、今高3だから進路のために何らかのことはやってるのだろう
オリンピック終わってからの本格的な進路の準備のつもりが、1年伸びたから、計画が狂ってるところもあるのかもね
0073名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:41:42.02ID:xHjsUCP9
>>71
モーレゴードはサムノノフにもうまく料理されてたな
若くて血の気が多いので、ベテランにはやりやすいところもあったと思うけど、それだけに鍛えられてるところはありそうだ
日本のぬるま湯よりヨーロッパの方が環境はいいよな
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:46:47.21ID:xHjsUCP9
>>75
それは自分も思った
遠征遠征で中学生の頃からほとんど学校行けてなくて
十分な勉強時間などはとりようがないよね
特に代表争いの年などは本当に間断なく試合があったしね
0077名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:47:21.91ID:HZDbwtsa
ところで男子ダブルスはどっちが勝つと思う。
自分はペン表なんでファルク組を応援したい。
0078名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:51:02.91ID:aZ6L84+N
ミックスの表彰式ちょっと面白かった
王ハリーユンジュはカウボーイハットが入らなくて浮いていた、林はブカブカだった
0079名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:56:02.09ID:fl6C9QNZ
張本は英語じゃなくて中国語選択で受験すればかなり点数取れんじゃね
どこ中国語でどこ受けれるから知らんけど
0080名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:01:47.92ID:xHjsUCP9
>>78
帽子が入らない張本を見て、早田が爆笑してたな
張本は顔の大きさについて男子選手の間でよくいじられてる
0081名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:01:50.36ID:bzctLJoF
張本が東北大受験するソースってどこ?
0083名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:07:24.19ID:xHjsUCP9
>>81
だからそんなのないって
4-5年前に母親が以前はそう希望してたと言ってただけ
元中国代表の母親は厳しさを知ってて、元々卓球選手にさせたくなかったから
でも今は家族で応援してると言ってた
0084名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:18:17.25ID:P5qo82M9
どうでも良いことで延々やりとりしてんだな
さらにどうでも良いこと言えばチャンリリーもカリフォルニア大バークレー校卒業だけどあの成績を残している
0085名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:20:10.60ID:P5qo82M9
絶好調ボルなら優勝も狙えるかなと思ったけど今の状態ならモーレゴードの方が期待出来るかな
男子ダブルスはさすがにスウェーデンペアに優勝して欲しい、韓国ペアには申し訳ないけど
0087名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:34:43.02ID:6LafGaCL
>>68
>>85
どうだろう
ボルは両ハンドに決定打があるパワーヒッターに弱いから調子の悪さを差し引いてもボルはモーレゴートみたいなタイプは得意ではないよ
今回は万全ならモーレゴートには負けなかったろうけど、今後、ボルとモーレゴートがお互いに万全な状態で試合したら意外とお互いに勝ったり負けたりになると思う
0089名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:40:00.30ID:RUTdC9go
ボルの全盛期っていつだったんやろな 出始めの頃は鬼ループドライブにみんな苦戦してたような あれほどカウンターがハイレベルな人少なかった気も まあ技術全般ハイレベルやが
0090名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:48:26.21ID:e8U8hr4H
ボル、オフチャロフはその時代に勝つために必要な技術を持ってることに加えて、戦術面なのか、メンタル面なのか中国以外では抜きに出た何かを持ってるよね
0091名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:49:55.93ID:e8U8hr4H
ヨルジッチ、シェルベリ、モーレゴード、ドイツの中堅から若手がその要素を手にいれて安定勝てるようになると面白いんだが
0092名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:50:04.88ID:xHjsUCP9
ボルは09Cにしてよりプレーの質が高くなってるように思うんだけど、パワー使うから、体力的にきつく怪我もしやすくなってる気がする
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:51:02.20ID:P5qo82M9
林高遠かせめて梁靖崑に上がってきて欲しかったな
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:53:13.47ID:xHjsUCP9
そろそろ樊に勝たせてあげてもいい気がするよ
樊は世界チャンピオンにふさわしい風格がある
まずはそろそろ世界チャンピオンになってもいいだろう
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:55:52.01ID:/y5Ycy9b
>>72
中国人の親が子供を他国の官僚にさせたいって思うのおかしくね、怖すぎ
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:56:01.80ID:e8U8hr4H
マロンがいなけりゃ優勝ってのを、今回で一回見せときたいよね
せっかく中国三連戦制したんだし
0097名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 22:06:50.61ID:P5qo82M9
ファルクの前回銀メダルはごっつぁんっぽかったけど今回のダブルスは本物だな
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 22:26:03.26ID:ve2FgzTK
>>80
早田笑いすぎw
はじめユンジュが入らなくてあれって空気になって、林は小顔だから普通に入って張本のところでやっぱ入らないってなってたw
王が軽くガッツポーズしてたが、あれは俺は入ったぞ
ってことなんかな
0100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 23:18:24.27ID:xHjsUCP9
>>95
ごめん東北大行ってほしかったというのは聞いたけど、官僚というのは言ってなかったかもしれない
うろ覚えだったので、上の人に釣られてしまった
公務員くらいは言ってたかもしれないけど、少なくとも官僚とは言ってなかったと思う
要は卓球選手じゃなくてしっかり勉強して堅実な人生歩んでほしいと思ってたという話だった
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 23:29:51.90ID:7LL19Isw
やっと帰ってきた
今から試合動画見るか
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 23:30:56.26ID:NS8ObLiq
長文ババアの妄想、いくらなんでも限度があるやろ
官僚とか一般受験とか、卓球のプロ選手をなんだと思ってるんだ
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/29(月) 23:54:21.71ID:P5qo82M9
どうでも良いけど東北大って言ってたのは事実
ただし張本が小学生の頃だな
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 00:43:31.33ID:Ofu1t8fR
>>107
事実と事実じゃないことをごちゃ混ぜにして言うやつがいるからな
どこまでは正しいということを明らかにしておくことには一応意味がある
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 01:22:39.69ID:sd6Faqtx
>>112
おー!今更ながら初めて見たw おもろいな
でもこれなら普通の楕円と変わらなくねw
何がメリットってことになってるんや?
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 01:40:50.79ID:jxkb/k0J
エロワのラケットもよくわからなかったけど、このかくかくした感じはアーティスティックだな
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 02:43:43.33ID:6xsdAqpE
東北大学目指すって小学生の頃の話かよ…
小学生の頃とかそんなの親の適当な我が子自慢の話半分の法螺だろ

つまんねーことでスレを混乱させんな
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 03:28:23.61ID:sd6Faqtx
小学生とか仮面ライダーになる!レベルでもおかしくないわw

そういやエロワもいたなあ ラケットでいえば、シェイクの拳銃みたいなヤツとか、ペン両面用に親指部分が出っ張ってるやつとか、色々あったけど結局流行らずじまいやな 素材だけでなく形も追求してそうだが結局普通のに落ち着くんかね
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 03:34:35.68ID:IjMRlVda
ファルクカールソンファンチェンドンダブルに勝ってるのかよ
スウェーデンむっちゃ強くなってるのなんなの
0122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 03:48:48.78ID:sd6Faqtx
素材とか発達してそうだから重さ変わらず面積広いヤツとかできないんかな あとはテニスみたいに縦長なヤツとか ミドル処理がムズイか
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 04:57:26.47ID:DtK6x8Oc
スウェーデン優勝してくれよ
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 04:59:47.16ID:wxbl+08i
スウェーデンに勝って欲しいけど
自分なら優勝ペアに負けた方が楽になるw
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:06:19.41ID:wxbl+08i
日本戦でも思ったけど
中国の応援団が韓国を応援してるのか
韓国人が多いのか?
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:47:36.28ID:DtK6x8Oc
カールソン要所での好プレーが多いな
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:48:11.84ID:MfHncFZ4
>>62
宮城だから東北大か
馬鹿母ちゃんだな
慶應なら喜んで取ってくれるだろうに
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:48:26.38ID:DtK6x8Oc
文句なしの優勝、ファルクは2大会連続で快挙やな
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:50:00.58ID:wxbl+08i
欧州の時代が戻ってきた?
日本は中国に追いつけないうちに下降するのみか…
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:50:50.25ID:MfHncFZ4
>>72
宮崎に相談しろよ
張本を入れたい大学なんて一杯あるんだし
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:52:12.22ID:7+/nFVZS
張本はアジアにはそここそ勝つけど向こうの長身には弱いし当たれば普通に負けそう
スウェーデンとかイングランドとか
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:52:33.61ID:DIfdyXou
これでモーレゴードがシングルスとれば男子は一気に群雄割拠の時代に進みそう
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:54:02.52ID:4IVDKUgn
>>137
もういいからお前は黙っていろよ
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:56:21.67ID:dkGuM2FN
スウェーデンの活躍がうらやましい
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:57:14.40ID:MfHncFZ4
坂本「モーレゴードはTTさいたま所属や」
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:57:45.90ID:xsTlmKpR
ダブルス世界王者にシングルスファイナリストがいるスウェーデン強すぎるな
これにまだシェルベリもいるし日本は近いうちに抜かれるかもしれん
0144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:59:11.92ID:DtK6x8Oc
まぁスウェーデンもイェレルとルンクイストが長いこといて停滞してたし
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 05:59:48.03ID:7xWf/5dN
スウェーデン強くなればヨーロッパが面白くなるな
ドイツはオフチャボルにいつまでも頼ってると
スウェーデンと立場が逆転するだろう

フランス五輪の団体は
簡単にはメダル取れそうにないぞ
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 06:03:39.28ID:DtK6x8Oc
東京で勝った韓国、スウェーデンにパリでは勝てる気がしない
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 06:17:17.46ID:jxkb/k0J
ファルク凄すぎるな。もういつ引退しても満足できるような実績か。
個人銀ダブル金って、結果だけだと完全にレジェンドの仲間入りかな。
まあまだワールドカップと五輪があるだろうけど
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 06:25:37.06ID:OxuTY+H0
>>147
ファルクは身長高いから
まだまだ現役でいけると思う


https://youtu.be/XXT-xLLgJn8
ひな笑いすぎ
0149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 06:26:09.90ID:R1BuzKUq
現時点の戦力で3年後パリ五輪語ってる奴って脳の病気か何かか?
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 06:28:11.18ID:3lviWmYq
ハットのサイズ変えたんかな
昨日みたいなことにはならなかった
戸上宇田林はゆるゆるに見えたわ
0151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 06:30:05.20ID:w4u2NAHB
伊藤美誠が負けてやっぱり表ソフトは限界だなと思ったけど、ファルクがダブルスとはいえ優勝して少し希望が生まれた。
0152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 06:36:27.01ID:ZUmP/Wof
>>145
いつまでも頼るというかどこの国も若手がポンポンと生えて来るもんじゃ無いからしょうがない
中国ですら若手が伸び悩んでる
0153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 06:40:29.26ID:+uFx4FTY
張本の顔がでかいからって早田は爆笑しすぎや
顔デカハラスメントやめろ
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 07:08:38.40ID:w4u2NAHB
中国に勝たせないためなのか知らないが変な組み合わせになって一つの山に同じ国の選手が集まって同士討ちが多発したな。スウェーデンの選手楽過ぎるだろ。中国はバトル・ロワイアル状態。不公平過ぎる。モアガード応援するけどw
0158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 08:41:16.81ID:DJbb3Gnh
カールソン・ファルック組ってこないだ篠塚・谷垣ペアに負けてたのよな
準優勝の張・林ペアも宇田・戸上ペアにアジア選手権決勝で負けてたし
ツアーや地味な大会で勝てても結局世界大会で勝たなきゃ全く意味がないなと痛感
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/11/30(火) 10:54:32.26ID:EcUJlKVh
MOREGARDは今週の世界ユースにエントリーしてるが出るのかな
見た目もプレーも樊振東にそっくりな曾蓓勲との試合見てみたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況