伊藤は喜怒哀楽が試合中に出るタイプ
シングルスでも以前はその表情で心理状態が読めたが
最近は失点を振り返るというより次の得点に意欲を燃やしている感じで
徐々にポーカーフェイスに近付いてきた
ただ、ダブルスでは得点しても失点しても無用な表情が多い
特にパートナーの失点のときに上の方を見上げるようなしぐさをするのは
何とかしなければならない
精神面の成長を期待したい

技術的には中国は伊藤のバックに多様なロングボールを集めている
プッシュで返してもダブルスでは体勢作りの時間があるので
中国1軍レベルは返してくる
伊藤の位置ではこれを振って返す時間の余裕がない
バックプッシュの精度を上げ、打球の瞬間に手首を使ってパワーを上げるしかない
難しいが頑張れ
シングルスでも同じだ