X



トップページ卓球
1002コメント318KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/04/15(木) 10:51:09.65ID:UbKnH89v
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子122
0289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/25(火) 22:06:05.11ID:O5AYFqy8
>>288
当然医者の検査もあるし団体戦は簡単にメンバーを変えることができないのでそんなことはしないと思う
劉詩文の花道なのだから
0290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/25(火) 22:32:24.93ID:lyLhbSdB
>>289
>当然医者の検査もあるし団体戦は簡単にメンバーを変えることができないのでそんなことはしないと思う
劉詩文の花道なのだから

劉詩文はミックスが花道だろうな  みまが出場する団体には交代させられると予想する 中国は自分がルール 医者の検査なんかあってないようなもの 
0294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/25(火) 23:12:27.85ID:r4DUdLor
日本のファンは2試合目が終わったら脱力する
ダブルスで勝とうが負けようが
第二試合は伊藤と陳夢
伊藤は負ける可能性が高い
この瞬間に日本には勝ちがなくなったことを悟る
0296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 00:10:01.99ID:rJhuYGwn
実は5試合の中で日本が一番勝つ可能性が高いのはダブルス
ダブルスが勝ったという条件で残りを考えると
伊藤が劉詩文に当たると最悪
伊藤は勝つかもしれないが
それ以外の3敗が確定
伊藤が孫穎莎に当たればわずかに日本に勝つ可能性が生まれる
仮に伊藤が孫穎莎に勝つとすると
劉詩文に平野か石川のどちらかが勝てばいい
もし劉詩文の力が少し落ちていれば可能性が僅かにある
0297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 01:11:10.72ID:2e1kupC3
>伊藤が劉詩文に当たると最悪/伊藤は勝つかもしれないが/それ以外の3敗が確定
>仮に伊藤が孫穎莎に勝つとすると

矛盾してねえか
0299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 01:30:34.14ID:wbZWWp3G
>>294
伊藤と陳夢は何度も試合見てるけど
中国の伊藤対策って
伊藤にロングサーブ出して
レシーブから伊藤に攻撃させないこと意外に何かあったっけ?
正直、陳夢が伊藤より強い理由がわからない
詩文が強いのは何となくわかる
孫も若くて才能あって強いのもわかる
陳夢の特長らしい特長ってパッと思い浮かばない
0301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 01:35:59.33ID:ksIp1OX4
どう見ても陳夢が伊藤よりミスが少ないからだろ
守備力が高いからバックなら伊藤に攻撃させてもいいと思ってる
バック打っても陳夢は崩れないから伊藤が強引な攻撃してミス
毎回このパターンじゃね
0303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 01:42:15.22ID:Fb09MynI
陳夢はレシーブミスとか凡ミスが極めて少なくて、伊藤の変化あるボールを翻弄されずに処理できるのと
コート深くに回転量の多いボールをコントロールして入れることができる
伊藤はこれをバックでもフォアでも強く攻撃することができず、決定打が打てないまま、先にミスして落とす

伊藤に強い孫や曼cもだいたい同じような戦術でくるけど、陳夢が一番精度が高い
0304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 01:56:27.26ID:2e1kupC3
リザーブはダブルス考えたら早田しかいないよ
0305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 02:08:50.52ID:fslkNZqv
リザーブは公平性とミキハウスブチ切れを考えたら佐藤しかいないよ
そもそもダブルス考えてたら水谷は外れてる定期
0306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 02:40:27.06ID:Fb09MynI
最近は早田も国際大会である程度の結果を出してきて、佐藤とのランキングの差も少なくなってきてるし
ここ2年は全日本チャンピオンとベスト4だし
丁寧は出ないし
ダブルスのこと、会場での練習相手のこと、中国相手の勝利の可能性など実を考えたら
やはり早田になるだろうなあ
0307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 06:05:43.61ID:uYpHYd/N
団体よりも前にシングルスがある
今の伊藤は準決勝で陳夢か孫穎莎に敗れる
そうすると金メダルを取るという幼い頃からの夢が破れて呆然となる
壁に向かって座ったまま動かない
まだ団体戦があるのに精神が壊れた状態になる
その時に伊藤を治せるのは早田しかいないのでリザーブとして早田を伊藤のそばに置いておくのがいい
リザーブは試合に出る可能性はほとんどない
それに対して雑用はたくさんある
だからリザーブは補欠というよりも雑用係だ
試合はベンチではなくて観客席から見ないといけない
目の前で選手がメダルを取った時に大きな壁を見せつけられる
精神的にすごく辛い立場がリザーブ
早田はリザーブになれるならなりたいと言っているが後悔することになるかもしれない
0308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 06:43:58.48ID:xPnfqljN
Pカードは前回同様JOC
>そもそもダブルス考えてたら水谷は外れてる定期

ミックスもダブルスだよ。ww
0310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 11:54:50.91ID:ecxFfRC2
やはり、ここでもリザーブを誰にするのかで揉めてる
昨年は五月上旬頃に決めるような話があったと思うから、
母体などとの調整が難航している可能性はある

本人の意志は十分承知しているが、早田の一ファンとしては殆ど出場する機会もなく、
雑用係として使われて感染リスクを負うくらいなら選ばれて欲しくない
0311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 12:09:50.55ID:sFKYdCXn
リザーブというのは簡単に言うと裏方さん
玉拾い、道具運び、後片付けなどが主な仕事
玉拾いとか荷物持ちと呼ばれることもある
一番いいことは選ばれた選手の練習の様子を見られること
もしかすると何かの参考になるかもしれない
0314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 13:32:28.15ID:v8oZMwZq
リザーブはマスコミの餌食になる
活躍して喜びいっぱいの選手と
苦しみのど真ん中にいるリザーブを
1つの画面に映そうとするカメラマン
その場から離れようとするリザーブに対して容赦のない質問をするインタビュアー
メダルを手にしている選手と球カゴを抱えているリザーブ
カメラマンからしたら垂涎の景色だから決して逃さない
どこまでも撮り続ける
リザーブとはそんな存在だ
その経験をその後に活かせるかどうかはその選手の生き方にかかっている
0317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 14:07:06.44ID:uYpHYd/N
>>315
マスコミは視聴率が取れないと思えば撮影しないから

>>316
決めるのは選手ではなくて宮崎本部長と馬場監督だから
ただし依頼があっても選手が断ることはできる
早田選手は早い段階で依頼されたら引き受けると表明している
0321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 14:55:34.41ID:RXboSdJE
前回のチャイナ除いた五輪チャンピオンが不在なのは残念だよな
現時点でフェアな戦いではなくなった
0322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 16:01:16.23ID:xMes7XPf
キムソンイを強敵視しているのはこのスレでは1人だけだから319=321
石川サイドの意向で相手選手の出場を変えられるならそれはすごいことだけどそんな力は日本にはない
5年前のリオの時に比べて日本選手の実力はとても上がってきたので恐る敵でもない
石川は前回勝っているし平野も圧勝している
カットマン大好きな伊藤なら気合砲だけで倒せそう
0325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 16:58:37.65ID:D8DGCOyx
リオの直前にも「史上最強軍団や!金メダルいけるやん!」ってマスコミも2ちゃんねるもそういう流れになって
まさかの銅メダルだったしな
0326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 17:48:25.35ID:fWMdCxp/
>前回のチャイナ除いた五輪チャンピオン

チャンピオンって何人もおるんか?
0328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 18:34:09.34ID:xMes7XPf
当時の日本で一番強かった選手は自分さえ勝てばいいという考えで他の日本選手なんかむしろ活躍しなくてもいいまで思っていた節がある
こんなことでは団体戦はまともに戦えない
苦労人のベテラン選手がキャプテンだから普通ならなんとかまとまりそうなものの当時の様子ではそれも難しくリザーブの立場では言うことを聞かせることもできないだろうということで実力は衰えていたがキャプテンを選手にした
本来なら若手に強い選手がいたのでそれを選手にしたかったが自分勝手なエースと若手2人ではチームがまとまるはすまもなく早々に敗退しする可能性があったため
その選手は実力的には3番目であったにもかかわらず出場できなかった
もしその選手が出ていればリオではもっといい色のメダルを手にしていたかもしれない
と長々と妄想を書いてみた
これらは単なる個人的な思い込みだから根拠はないので信じなくていい
0329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 19:11:18.10ID:jXsiqvbp
リオが「まさかの銅」とか思った奴いんの?w
0330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 19:33:36.48ID:uDbgAEfT
伊藤ソルヤ戦見たらそうなるわな
あんな負け方そうそうない
あれ以来伊藤も異質を苦手としてるしな
0331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 19:49:01.37ID:xPnfqljN
>>330
幻のオーストリア戦か?ww
0332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 19:59:17.21ID:xPnfqljN
>>328
>その選手は実力的には3番目であった

それ誰? まさかPカードの平野とかww
0333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 20:18:55.24ID:93SkbWMB
今回はメンツ的にもホームアドバンテージ的にもほぼ確実に金メダル
デコハゲがきっちり2勝さえててくれればな
0334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 21:18:02.04ID:gvM8PpVF
日本が勝つとしたら可能性は小さいが
中国から見て
ダブルス、孫穎莎、劉詩文で3敗した時
今の陳夢は安定していて誰も勝てそうにない
0335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 21:31:32.38ID:z9N8miDA
陳夢と孫穎莎の両方に勝ったことがある非中国選手がいるらしい
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 21:39:48.78ID:uYsXxsP9
シングルでもダブルスでも
最近の平野美宇が中国に勝つイメージが浮かばない
決勝まで行けたら平野は風邪ひくか
お腹こわすか踊り出すかして
早田と交代かな
0338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 22:02:40.97ID:gvM8PpVF
伊藤はエースで使うと宮崎部長は公言しているから石川と早田でダブルスを組ませようと思っている人は卓球のことを知らないのだろう
0339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 22:20:18.07ID:z9N8miDA
その場合は石川をエースで伊藤早田で行くに決まっているじゃん
0340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 22:32:07.23ID:uYsXxsP9
平野美宇のアンチではないが
石川・平野より
ちょっと練習すれば石川・早田の方が強そうではある
石川がチャンスを作って早田が決めるという役割も明確
いつもはイージーミス多発の石川が
つなぎやラリーを基本に置いて
チャンスだけは決めるに徹すれば相当上手いだろ
0342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 22:38:51.45ID:uYsXxsP9
石川は高校のときに左と組んだこともあったな

右右より
左左のダブルスの方がサーブや
レシーブが有利と言われている
(チキータ、フォアフリック、出たボールの処理など)

全日本ダブルス優勝は三部・及川(右右)
その前は木造・張本だが準優勝は松山・見(右右)
女子優勝は大本命の伊藤・早田
準優勝は芝田・大藤(右右)

今回の中国は全員右利きだな
0343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 22:40:51.05ID:z9N8miDA
>右右より
>左左のダブルスの方がサーブや
>レシーブが有利と言われている

どこで言われてるんだよ
0346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 22:45:14.14ID:z9N8miDA
>>345
関係ない
どこで言われているんだ、って聞いているんだ
0347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 22:45:28.87ID:Fb09MynI
水谷丹羽のダブルスがどれだけ酷かったか見なかった?
二人とも右と組んだときはダブルス強い選手なのに
0348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 22:47:40.27ID:Fb09MynI
というかいまさらまた左左ダブルスがダメな理由を一から説明しないとあかんの?
この話はもう何度も話題になってて、理由も説明されてたから、過去スレ見てくれ
0349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 22:52:28.26ID:z9N8miDA
嘘ついてまで特定の選手をage、sageして楽しいのかねえ
0350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 23:08:55.79ID:gOh7yLGh
>>340
石川/平野は何度も優勝しているし
練習したこともない石川/早田よりも強い
左左より弱いわけがない

>>344
絶対的に不利という理由がわからないなら説明されてもピンとこないと思う
0351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 23:11:05.68ID:gOh7yLGh
>>345
私たちは話し合いをしているのだから
そんな命令しないほうがいいんじゃないかな
あなたに命令する権利なんかないだろ
0353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 23:52:08.68ID:uYsXxsP9
多くの人はスルーでよいが
書かないと分からないレベルがいるから
決勝戦で平野out早田inは
まず早田のシングルス(主に対劉詩文)
0354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 23:54:03.83ID:uYsXxsP9
次に孫は参考にならないが
陳夢に勝ったことがある石川の調子次第で
一番ダブルスを取りに行く伊藤・早田
それが無理でもオーダーの撹乱
0355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 23:57:32.34ID:uYsXxsP9
最期に石川平野より可能性がありそうな
石川早田のダブルス
石川が伊藤に勝てるレベルまで調子を上げるために
邱さんにリモートでアドバイスをいただけると尚いい

ただわたし個人としては
東京五輪を今年開催するのであれば中止を願っている
0356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/26(水) 23:58:15.00ID:z9N8miDA
嘘つきは何を言ってもダメ
0360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 01:16:52.00ID:yKC4i86K
ミックスで水谷か伊藤にアクシデントがあった場合って全く新しいペアで出場出来るんんだっけ?
それとも残った片方は必ず含めないといけない?
例えば水谷が抜けた場合、伊藤丹羽、伊藤吉村は出来るけど石川吉村や早田張本は組めないとかってルールある?
0362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 01:34:33.30ID:iDkODAfU
>>360
それ気になるね
水谷は最近、重要な試合の直前に怪我して棄権ということが実際多いからなあ
石川真晴ならメダル狙えるけど
伊藤丹羽はイマイチだったし、伊藤真晴も組んだことないしね
伊藤と真晴は右と組んでもまあまあだし、面白いペアになりそうで、見てみたい気はするけど
張本は右と組むとダメだから、伊藤張本、平野張本も可能性は低いし、石川張本もイマイチだった
早田張本なら金メダルの可能性もあるけど
水谷outな上早田inという可能性は非常に低いね

男子の補欠もどうなるんだろうな
ミックスの組み替えが可能なら、団体戦も強い真晴が一番適任だと思うけど
0363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 01:57:18.92ID:xt47TmM1
>>360
Pカードは団体用で、男女S&XDペアは棄権になる。
0364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 16:15:19.82ID:0L9ZaRSO
日本代表のリザーブって決まってますか?
0368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 20:37:05.78ID:be6lX4EQ
女子だとカット打ち強打が少ないから
ダブルスもありなのか
最近では佐藤は早田と橋本は塩見姉
木原と相馬もあったな
佐藤で決定だとするともしもの時のダブルスは石川か
0369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 21:26:11.48ID:y+zuOcDT
>>365
どこで発表?
0370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 21:27:43.59ID:08gGRaM9
>>369
そいつの脳内
0371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 21:30:25.16ID:08gGRaM9
>>367
>古今東西、記事でテレビで体育館で

やっと見つけたのがネット記事一本で、それもあやふやなものだけか
そんなに有利なら中国辺りが率先しているって
0372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 21:39:39.68ID:97wytctw
そういや2019のワールドカップ
代表3人+佐藤だったな
5人までで東京大会、コロナ前なのに早田を入れなかったからな
あれでリザーブが決定したと卓球王国や卓球レポートでは決定していた
0373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 22:23:12.11ID:la7QZ2fB
佐藤がリザ−ブなんて何処にも記事はない

それと丁寧が北京大学の院に体育学部8番で合格してたのは驚いた
頭は良さそうだけど結婚はしないのかなあ
0377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 23:27:51.95ID:j+aTYztd
体育学部だから他の奴らの頭もたいしたのはいないんだよ
0378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/27(木) 23:30:51.32ID:iEBNty08
北京大学の大学院ってとても優秀でないと入れないだろ
どれだけ競争相手がいると思っているんだよ
0380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/28(金) 00:53:30.70ID:3HXjmOQX
丁寧レベルなら事前に話がついているよ
卓球界だけじゃなくて中国スポーツ界の指導者コースなんじゃないかな
0381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/28(金) 08:33:13.04ID:zEiOofXy
話がついているなんて事はない北京大学なんて簡単には入れないぞ
丁寧の各科目の成績が表示されていたし総合点で8番の成績で入学
日本の卓球選手は低学歴が多いが中国選手は高学歴が多いからその後人生を考えているんだろう
0382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/28(金) 09:17:31.54ID:BNmRBK5N
はいはい、そう思うならそれで良いんじゃないの
0383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/28(金) 14:35:17.48ID:K/52i2SI
ま 鬼がテレビで英語のレッスンリモートで受けてるといってたが今更?って感じだね
コメンテーターならもっと高度なこと勉強しろよってことね
0384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/28(金) 19:00:14.76ID:Ovz18JJS
>>376
正規ルートなわけないじゃんw
どう考えても体育会推薦入学だよ
0385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/28(金) 19:48:20.25ID:b5luQvyY
推薦も含めて正規なんじゃないか
日本でも野球選手を引退して早稲田の大学院とかってあるじゃん
0386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/28(金) 21:33:21.63ID:UbBYC5//
張本兄妹は、成績優秀らしいね。
とくに、妹は全国模試でトップクラスの成績とか
卓球界で頭がいい人が少ないから、文武両道で頑張て欲しい。
0387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/28(金) 22:35:34.37ID:tiJdO7dm
東大よりレベルの高い北京大学と早稲田を比べても意味はない
0388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/05/28(金) 23:40:08.54ID:YKYKNutp
さらにレベルの高いアメリカの大学でも普通にスポーツで入ったり多額の寄付金で入ったりするじゃん
そもそも体育系コースなんだから金メダリストの時点で最高得点みたいなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況