X



トップページ卓球
1002コメント285KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子320

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/06(土) 22:14:41.39ID:XO8vOrDl
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子319
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1606577872/
0799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 12:57:25.63ID:+2VwfwO6
>>797
予選で勝てない選手は団体で使えないから
むしろ宮崎は「実力で予選勝ち上がってこい」と言うべきなんだよ
初見の弱い選手に負けるようじゃ団体で勝ちを計算出来ない
宇田が全日本優勝出来たのも勢いと
張本を昔から知ってる相手で攻略法を知ってたから

国際じゃ宇田よりも弱点少ない戸上の方が勝ち上がりやすいと思う
ただ、世界じゃあれくらいラリー出来る選手なんて一杯いるから
それが通用しない時の引き出しは必要
0800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 12:58:33.42ID:mSumPK2p
2020年のベスト卓球ショット
https://youtu.be/CABqlL02I28


02:12
どうやってるかわからなかった
0801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 13:11:40.06ID:j3+yWk5n
>>782
世界選手権やアジア選手権、アジア競技大会の各団体戦出場選手選考に
全日本ジュニア優勝者枠とか全中優勝者枠を盛り込みそう
0802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 13:54:15.19ID:+2VwfwO6
>>782
毎月、国内で翌月出場させる選手のリーグ戦やればいい

ただし調子悪い時もあるだろうから
全日本優勝した選手は無条件で国際試合出れるようにし
それ以外は毎月リーグ戦戦って上位に入れないと大会出れないようにすりゃいい

どうせだから全日本優勝者もリーグ戦戦って勝てないと出なくするか
そうすれば丹羽は出れなくなるから
ここでやっと丹羽は本気で練習するようになる

これくらいしないと丹羽は強くならんだろ
倉島は馬鹿だから、丹羽強化なんて頭にないし
0805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 16:00:03.48ID:OMr9FjMZ
今の若い選手はカット打ち下手すぎだな
いくらカットマンがいないといっても練習しなさすぎだろ
0809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 16:57:14.97ID:fu+jGcPT
>>807
この人、張本に取材もせずに、張本がどこをどういう意図で強化してるかという決めつけ記事を書いてたり
最もらしく適当なことを書くきらいがあるね
0810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 17:05:42.92ID:fu+jGcPT
>>806
ホ儒はこの前の世界選手権個人戦でギオニスに負け、Tリーグでもカットマンを当てられては負けてるね
ピッチフォードもカット打ちめちゃくちゃ下手
パワーなくても相手のボールの力をうまく利用できる選手が国際舞台では強いけど、自力が弱い選手はカットマン苦手な選手が多いな

まあでも中国選手も若い頃はカットマン苦手な選手が多いけど、大人になれば皆普通にカットマンに負けなくなるから、
カットマン対策はある程度パワーついてからでいいのかもしれない
0811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 17:08:37.39ID:fu+jGcPT
でも、今の若い選手は…って言っても
自分はカットマンには負けないと言ってた水谷がスト負けしたくらいだから、今回のフィルスは本当に強かったんじゃない?
0815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 17:33:40.51ID:h1fbc30w
フィルスは強かったと思う、ウジンにも勝ってるし
ただ決勝ではそれ以上にハリーのブロックがヤバすぎた、フィルスが攻撃しても返ってくるんだもん
0820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 17:57:56.44ID:fu+jGcPT
張本は2年くらい前にもフィルスに勝ってて、そのときよりも今の方がカット打ちうまくなってるけど、今回の方がてこづっていた
フィルスが強くなってたと思う
0821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 17:59:19.97ID:fu+jGcPT
>>819
勝ったんだ、がんばったね
ピッチフォードはカットマンには全敗くらいの勢いでカットマンに弱かったから、それはよかった
0823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 18:05:29.33ID:fu+jGcPT
ギオニス、Tリーグでも去年は強かったけど、今年はいまいちだったよね
ピッチフォードに負けるなんて調子悪かったんかな
0824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 19:00:27.75ID:bQ5JgWYH
台湾の選手は基本カット打ち苦手だね
国内で本格的なカット打ち練習できる相手もいないだろうし
でも今回のフィルスはウジンにも勝ってヨルジッチにも勝って本当に強かったと思う
0825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 19:06:00.34ID:bQ5JgWYH
初戦敗退で5ポイント以下で1セットも取れずに帰ったニワニキの心配はしなくていいのか?
0827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 20:27:44.36ID:hahHGB51
ジャンカイ伝説(強い帰化選手では決して無く、ラッキールーザーで次戦負け)に続いてツボイ伝説も作ったか
0829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 22:28:04.91ID:wXc654Up
陳衛星はセイブ以外にもパンツ食い込ませマンがいたかと当時驚いたわ
それとも帰化してからセイブに教わったのかな?
0830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 22:40:31.99ID:LByhDIYc
>>818
でも丹羽はカット打ちド下手水谷以上にカット打ち下手だぞ
そもそもがジーカとボルならジーカの方がカット打ち上手いとかで比較するならまだ分かるが、
丹羽とか水谷とかユンジェとかカット打ちド下手な連中を取り上げてカット打ち比較する自体がレベルが低すぎる
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:01:34.42ID:bQ5JgWYH
丹羽と水谷とユンジュなら1番誰が下手くそなん?
0832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:07:38.85ID:D4ZP2p1j
東京五輪男子シングルス予選ステージ2
スカチコフ(ロシア)4-1ピッチフォード(イギリス)
スカチコフが五輪出場決定
0834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:18:55.25ID:hK3RaDoS
5月初旬のWTTチャンピヨンズ 中国ハブ っちゅうのはホントに開催するんかな?
それまでなんも見るべき試合ないっちゅうのはつまらんもんだな 
Tリーグがリーグ戦ないときになんかやるっていってたけど どうなんだろう
0836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:31:39.69ID:D4ZP2p1j
ピチフォはこの後の欧州予選(6枠)でもさらに出場権取れなかったとしてもランキング枠で何とか出られるかな…?
(ランキング枠が4枠くらいになりそう)
0837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:55:43.02ID:G9Hk6bgQ
>>807
ハッキリ言って需要と供給のバランスだから
カットマンという供給量が増えれば
カットマン得意な選手も増えるし
逆にカットマン減ればカットマン得意な選手も減って
逆にカットマンの需要が増える

女子はカットマンがそれなりにいるから
日本ではカットマンを苦手にしてる選手が少ないってだけ
女子のカットマンがそれなりに活躍してるんだから
村松も活躍していいと思うんだけど
特徴がないカットマンだから結果残せてない
同じカットマンでも佐藤と橋本では微妙に違う
0838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:59:05.95ID:rNrluNLy
松島そらの父ちゃんブログ、先々週のドーハは張本のオフチャ負けに嬉しそうに触れるも
先週の優勝にはひと言も触れずw
0839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:59:24.52ID:G9Hk6bgQ
>>811
フィルスの術中にハマったのが水谷で
フィルスの術中にハマっても辛うじて勝ったのが張本ってことだろう
あの上田の解説見れば
次は水谷でも勝てるんじゃないかな
倉島も上田の解説見て勉強すりゃいい
あそこまで的確にアドバイス出来る選手はなかなかいないし
0842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 00:13:54.32ID:HghUNbiu
>>816
単純に粒高に苦戦してる感じかな
あとは、意外と脚の使い方が下手だな
アルナみたいな手だけでドライブしてる
脚のバネ使えないと徐々に疲れて終盤になればなるほどドライブミスが多くなる
0844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 00:30:46.35ID:bCi3b9yb
>>838
前に、張本が中国トップに負けると842みたいな上からコメントを松島父がようしてたわ
「自分の中ではどうすれば中国に勝てるかイメージはついてる」とかな 笑
0845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 00:38:39.37ID:HghUNbiu
>>844
中国選手と言っても色々いるから
まだ攻略しやすい選手もいれば
全く隙がない選手もいるし
その時の状態によっても違う
全く同じように、どの中国選手にも勝てねーなんて思ってるようじゃ
試合見る価値はない
長所と短所は、どこ選手にもある
0848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 02:13:04.33ID:I0JW19rN
>>839
上田も自分にはできないけど、張本ならできるから、…するとよい
というコメントが多かったよね
わかればすぐに張本の真似ができるわけじゃないよ
技術がいる
あなたのように頭の中だけで卓球やってると万能でいいねw
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 02:27:33.87ID:lJNTQbdR
今のWTTシステムだと松島の出番は当分なさそうだな
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 08:05:17.41ID:yx2z472V
>>849
星槎学園中学って不登校特例校のフリースクールらしいよな
当然、エリアカと松島家と本人とで決めたことだろうけど

武漢コロナがなけりゃ中学入学と同時に怒涛の海外遠征を目論んでいただろうに
当てが外れて逆に登校し放題だろうね、今(笑
0854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 09:29:19.06ID:q16wKy6s
逆にチョッパーって言ったら日本じゃ通じない
野球でさえその手があるらしい 具体的には忘れたが
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 09:55:54.76ID:0RSjQptR
カット打ちド下手とか言ってるやつ
恥ずかしいなwww
自分はカット打ちド下手なやつらに余裕で負けるのにwww
ブスな女がモデルにケチつけてるみたいで笑える
0856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 09:58:44.59ID:0RSjQptR
>>838
それはきしょすぎるな
0857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 11:36:41.60ID:ZU3BKHRi
>>851
本校は横浜らしいけど松島は西川口のこのフリースクールっぽいな
http://seisagakuen.jp/kawaguchi/
小塩と木原の写真も載っている
赤羽(トレセン)から西川口なら10分掛からないしな
それにしても週に一日通学すればいい中学校なんてあるんだな
0858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 11:58:16.07ID:ooTTIqb1
松島親父見てるかー?(^^)
0859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 12:51:28.86ID:lCLFV/XK
>>853
松島も小学5年くらいまでは将来確実に張本を超えるとか言われてたんだが
日本の天才卓球少年少女に有りがちな、圧倒的練習量による才能の先取りタイプとバレた
小学生時代の張本の3倍の練習量だったらしい

その点、中学から本格的に練習を増やした張本と小学生からやりまくってる松島
どちらに伸びしろがあるのかは言うに及ばず
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 13:09:36.07ID:0RSjQptR
張本は2歳から卓球を始めたらしい
ユンジュは9歳から
小さい頃は二人試合してたね
0862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 13:10:34.22ID:B54muWi7
>>860
別に張本を過剰に持ち上げる訳ではないが、ホ儒は小学校だけで
中学には登校していない。
家庭教師で勉強して、他の時間は総て卓球の練習。
日本と台湾の違いもあるが、勉学には重きを置かなくても
OKで大学の資格が取れるシステムの恩恵だな。
張本が何気に凄いのは、勉強を第一義にしてること。
だから、しゃべらせても超一流な訳だ。
インタビューを聞くたびに、頭の良い子だと感じる。
0863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 13:20:48.33ID:0RSjQptR
>>862
ユンジュは高校と大学はちゃんと行ってたの?
張本に関しては張本自身がしっかりしてるからでは?
勉強第一にしててもインタビューやらしっかりしてないやつはしてない
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 13:37:55.82ID:B54muWi7
>>862
高校も行っていない。
大学は今現在在学してるが、今のご時世と台湾だから、
テレワークだろうと思う。

>勉強第一にしててもインタビューやらしっかりしてないやつ
それは第一とは言えないのではw
0867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 14:11:10.90ID:0RSjQptR
>>864
えー!高校も行ってないんですか⁈
でもwikiには卒業した高校名ありましたよ
大学もスポーツ優先で有名な大学だし今まで通り卓球最優先でいくんでしょうね
0868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 14:11:14.67ID:d1v0zogZ
張本も通ってるの?
自主的に勉強はしてるだろうけどあんだけワールドツアーあったら学校には満足に通えなさそうだけど
0870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 14:21:41.93ID:HQz6fw1C
張本は日大高校だろ
コロナ期間中は仙台に帰っていたみたいだからオンライン通学だろうが
0871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 14:39:43.51ID:B54muWi7
>>867
席だけで実際の通学はしていないよ。オンライン通学。
それがOKな国だから。

>>868
中学生の頃に、ツアー先で宿題やってた映像がある。
日本の家族にрオたら、母親に真っ先に勉強してるのか?
って聞かれたそうだw
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 14:43:50.64ID:B54muWi7
日本も、このコロナでやっとIT先進国の後を追えるようになるのかな?
もっとも、ジジイの権力の強い国だから、コロナ収まったら元に
戻りそうではあるがw
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 14:56:53.48ID:0RSjQptR
>>871
すごい国ですね
大学もコロナ収まってきても通わずにオンラインで続けるのかな?
0874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 15:00:38.92ID:cnYXEH0g
何年か前の張本のお母さんの話で東大に入れたいと言っていたな
仮に特別枠で入れてもついていけなかったらダメだから勉強にも力を入れているのだろう
0875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 15:13:10.74ID:upH5O7aj
現役を終えたら大学に入るってのもありだろうし、とりあえずどこか入って学士だけでも取ってたら、編入でも大学院でもわりとやりようはあるしな。
0877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 15:18:47.59ID:B54muWi7
>>873
ちなみに、もろもろのソースはホ儒が一昨年大学進学
(台湾は9月新学期開始)で、五輪選手にも選ばれた時の
台湾でのニュースで、簡単な経歴として出てた。
台湾の記事なんで今すぐには探せないけどねw
もちろん、中国語なんて分からないが、ホ儒のファンが
日本語訳してツイしてた。
0878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 15:42:17.91ID:9Bxp+GNP
張本母が言っていたのは東大じゃなくて東北大
張本なら普通に早稲田辺りから北京大に留学とかも出来そうだけどな
0879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 15:52:31.26ID:JXk1JRGm
俺は勉強云々じゃなくて、どんな環境出会ったとしても、あの年齢でなぜあそこまで強いのかと思っただけだよ。実際の事は密着しないとわからんでしょ、ここで言われてるよりもプロ達は練習(もしくは何かしらのトレーニング)に時間さいてるだろうし
0881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 15:56:33.88ID:tzKTo6ua
ハリーと言えばアンジェヒョンに負けたときのインタが印象的
言い回しがドラマティックと言うか
0883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 16:59:01.20ID:fpeaLXvP
世界選手権で水谷に初勝利したときの
「勝てる可能性は1%でも、勝ちたい気持ちは100%でした」も
個人的に記憶に残る名ゼリフ
0886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 19:22:42.34ID:CP4lmdma
ウジンはハリーユンジュに勝ったことあるね
アンやチョデソンなど韓国若手が伸びてきてるし怖いわ

シェルベリも面白い存在
オフチャに勝ちかけてたけど最後林高遠になってしもうた
0888名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 20:45:51.78ID:lXWRvse1
松島は良くて水谷
普通に育てばチャラい宇田
伸びなければ●●レベルだろうね
張本とは体格と地頭の良さ違いすぎる
0893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 23:25:18.95ID:PpzpqbZg
張本が残してきた最年少記録の類、実質一つも破れないかも知れんね
マスコミは「13歳松島、張本のTリーグ最年少出場記録を更新!」とか強引に煽ってたけど
そもそもTリーグが始まったの、張本が15歳の時だしっていう...
0896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/19(金) 11:49:53.41ID:2GUj7gg3
>>893
絶対的に無理だろうな。
今の姿見て張本より上と思えること自体ありえない。
第一、ジュニアですら世界で通用するか?って
言われても、無理だろうとしか思えん。
0897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/19(金) 11:52:39.68ID:d2wyyyBh
マッツはロシアンカットマンのナックルに「うぜー」って嘆いて負けてたしな
そこは「素晴らしいナックル!」だろうがクソチビデブが!!!
0898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/19(金) 11:56:54.21ID:EOoH1GIp
ツラ構え は張本に勝ってる!
0899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/19(金) 12:22:14.74ID:2GUj7gg3
張本云々よりも、卓球ってさ。
100メートル走しながらチェスをする って言われるように
技術+パワー+戦術 のスポーツだもんなぁ。
その頭脳があるか?って言われたら残念ながら‥‥
ブンブン丸が通用するのは日本のガキ相手だろうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況