X



トップページ卓球
1002コメント285KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子320

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/06(土) 22:14:41.39ID:XO8vOrDl
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子319
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1606577872/
0750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/15(月) 22:29:45.36ID:4w54779q
>>746
そんな倉嶋さんの事をも張本は頼りにしてそうなのが健気だよな
ただ最近はT.O.中に倉嶋×張本で喋る比率が1:1くらいになってるから
恐らく互いに感じたことやこのあとの戦術などを確認し合う程度にとどまってるんじゃないかな
伊藤美誠と松崎大祐コーチとの対話と同じ様相に思える
0751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/15(月) 22:36:53.65ID:O+TXhkbA
卓球も身長の高さを活かせば強いんだろうけど
身長高くて運動神経いい奴はそうそう卓球やらんだろう
0753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/15(月) 22:45:35.09ID:4w54779q
>>742
例えば体操競技の日本代表クラスに内村航平(161cm)、白井健三(162cm)とか小柄な人が多いのは
身体を回転させる技が多い体操競技において遠心力の負荷が小さく済む小柄な者が
生き残りやすいからと言われている
体操選手は外国人を含めて160cm台はザラで日本代表だと150cm台の者も多い(平均身長的には男子卓球代表よりも低い)
なので170cmでも画面越しには巨人に見える
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/15(月) 23:05:39.07ID:qaK3D710
>>747
卓球の放送は解説によってその面白さが左右されてしまい 解説は非常に重要なファクター
だ  解説者の勉強会を実施してほしいが ラリー中は沈黙 さえ守れれば最低限度はOKだ
0755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/15(月) 23:08:45.77ID:qaK3D710
ラリー中は沈黙 さえ守れば 解説者も自然とその試合を注目することになり 無駄な雑談
は少なくなるんだが・・・・
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/15(月) 23:45:27.83ID:2/K7btx3
解説者が的確に技術や戦術をいえないと話にならないって感じるのは以前よりも確実にステージが上がってきたな
0759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/15(月) 23:51:50.14ID:2/K7btx3
プレー中の無駄話はいらないが、プレー間のたかだか20秒とか30秒だけではなかなか解説仕切れない部分は多い
0762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 00:41:25.58ID:x34zloJm
バックが全てとは言わんけど他国と比べてバック振れる選手少なすぎるな
せっかく10年以上前に岸川さんという新世代の選手が出てきたのに
0764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 00:57:44.42ID:8X4uGk+X
アルナに明らかに体格が劣る中国選手があれだけの球を打ってるんだからまずはフィジカルより身体の使い方だろ
大学生が小学生やじいさんに負けるスポーツなんだからフィジカルより技術の比重の方が大きい
0766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 02:23:58.87ID:XFdyN+z7
卓球に限らず多くの球技は本来女子のほうが長身有利で、男子のほうが小さくてもなんとかなると思うけどな
使う台やボールが同じなら女子のほうがカバーしなければならない範囲が相対的に広いし
体重に対して相対的にボールが重いのだから
より体格や筋肉が重要になる
女子のほうが小さくてもなんとかなるように見えるなら
単に女子のほうが競技人口が少ないから小さくてもなんとかなるだけだろう
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 07:22:44.24ID:f5jgXXpK
バドミントン桃田のカジノ報道の時に、暴力団組長の情婦でもあるスナックママとのキス&手マン写真が週刊誌やワイドショーに沢山出ましたね。

https://trendy15.info/20964/

あれは、当時墨田区錦糸町にあった
『スナック かれん』
というスナックのママで、本名が
『小林杏恋(かれん)』
といいます。
そのママが、数年前に今度は最近は活躍していませんが、日本代表にもなった事のある卓球選手の 『時吉 佑一』と極秘入籍しました。

しかし桃田との事を話していなかったらしく、何の因果か、結婚後それがバレて不仲になりあっという間にスピード離婚しました。

しかし、本人懲りないようで、なぜか最近エステの経営者として、たまにマスコミに登場しています。

https://www.wws-channel.com/beauty-medical/202226.html?view=more

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/wwschannel/entertainment/wwschannel-207277

現在銀座8丁目の『カシェ』というクラブでも週に数日働いているそうですが、店でも、学生時代の友人達にも、雰囲気も性格も『加藤紗里』に似ていると、随分嫌われているようです。
0768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 08:02:01.95ID:pVLHO0e5
中国は手首、足首、腰にウェイトを装着して尚且つ
腰に繋がれたゴムチューブを後ろから引っ張られながら
後陣で左右にステップ踏みながらラリー続ける訓練とかやっている(女子も)
日本は前陣ですらウェイト付けてなんて打ち合うわないだろう
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 08:15:09.50ID:Idt4IgqV
>>766
ひとつずつNG登録するのが面倒だからID変えないでくれるか
検討外れの意見は見苦しいからもう書くのをやめたら
0770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 12:15:27.28ID:qGi3zgho
>>769
横レスで訊くけど
日を跨いでもID変わらず固定ってどうやんの?
0772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 16:38:33.63ID:I5th/6nY
東京五輪シングルス予選決勝ステージ1KO1
ヤンカリック(チェコ)4-0コウ・レイ(ウクライナ)
ヤンカリックが五輪出場を決める
0773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 17:23:22.89ID:BLIUiP9s
WTTに振り回される卓球界 
宮ア強化本部長「世界ランキングを人質とした進め方」
https://rallys.online/person/2021miyazaki01/

低いランキングから1年で急成長する若手選手は必ず出てきます。今後活躍しそうな15,6歳の選手は当然今はノーランク。その選手は20歳くらいまで1回もランキングを上げるチャンスがない仕組みになっています。…
本当にWTTは困った仕組みを作ってしまった。1月に日本卓球協会から「もっと公平公正に出場できる仕組みにしてほしい」と再度抗議をしました。その返事は来ない。…

https://rallys.online/wp-content/uploads/2021/02/079A2920-1024x683.jpg
https://rallys.online/wp-content/uploads/2019/10/IMG_7483r-1024x683.jpg
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 17:29:03.16ID:I5th/6nY
東京五輪シングルス予選決勝ステージ1KO2
マヨロシュ(ハンガリー)4-1ランビエット(ベルギー)
マヨロシュが五輪出場を決める
0776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 18:22:41.06ID:I5th/6nY
東京五輪シングルス予選決勝ステージ1KO3
ワン・ヤン(スロバキア)4-2ギオニス(ギリシャ)
ワン・ヤンが五輪出場を決める
0778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 19:41:56.68ID:p8QPuNxy
五輪予選どこで見れるの〜
0780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 23:38:38.28ID:AyQq71nW
次の大会って結局いつなん?
0782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 01:05:03.59ID:q7ZvgPVy
>>773
遠征費もろくに出せない多くの国々から見れば
海外派遣し放題の金満日本卓球協会の方がよほど
不公正・不公平の根源だろうと思われていただろうから
これまで大人数での大会参加を繰り返してきたしっぺ返しを食らった格好かな

ただ、宮崎さんの口から不満を吐かれると
単に「松島輝空をゴリ押し出来なくて悔しい!ムキーっ!」
って言ってるだけの様にも聞こえなくもない(笑)
0783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 01:35:10.84ID:jjcp2T2D
>>779
助かる
0785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 02:11:20.70ID:eSg9XkOk
それはブーメランでしかないぞ。
大量に送り込んでも、ろくに予選突破出来ない現実があるんだから。
たまに確変することもあるが、半分以上予選突破出来てないだろ。
予算のムダだよ。
少し前に、大先生が予算はトップの選手に集中して使えって
言ってただろ。
0788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 08:05:19.54ID:lATj8aCA
男子はカモ、女子は何が楽しいねんてほどの同士うち祭り(まあ欧州女子にやる気があるかはしらんけど)で矛盾するけど、宮崎さんは言いたいこと言える立場を演じればいいもんな

無視されてるのは笑うけど
0789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 08:08:12.78ID:jjcp2T2D
戸上日本の次期エースとして期待してたけど
じゃあ無理だね
0791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 09:38:02.27ID:DQWxwrMc
「低いランキングから1年で急成長する若手選手は必ず出てきます。」
ってのは文脈的に日本だけを想定してないでしょ。

卓ナビだと戸上11番目だった
平野よりも下という
0792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 10:31:18.91ID:hK3RaDoS
>>759
>プレー中の無駄話はいらないが、プレー間のたかだか20秒とか30秒だけではなかなか解

逆に 2〜30秒の短い時間に 的確に解説できないと 伝わらない そういう練習をすべき
鬼姐みたくペラペラ長く喋れば喋るほどなにいってるかわからなくなる 小説でもそう

ま お前の文章が一番長くてわかりにくいとつっこまれるだろうが 反面教師ということだ
0793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 10:40:43.22ID:ASW/DMvv
というか、試合中にわざわざ回答が長引きそうな一般的な質問を実況アナが解説に振るときがあるよね
あれはなんのつもりなんだろうな?
そういう話をしているうちに試合はどんどん進んで、戦況も変わる
1球1球に意味があるのに、卓球なめてんのかと思う

それでも吉村兄弟の副音声は面白かったけども
ああいうのは副音声だからいいので
主音声の実況は試合に集中してほしいね
0794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 10:58:27.24ID:hK3RaDoS
確かにアナも勉強してほしいね むしろアナのほうに問題あるかもね
あと Tリーグやテレ東のツイッターに意見を書き込むことが意外と効果的! マイナースポーツだから 書き込みも少ないのだろう・・・過去の経験から・・
0795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 11:04:58.25ID:4hIL4b7h
男子シングルス世界ランキングトップ10
1 樊振東(中国)  12943
2 許マ(中国)  12082
3 馬龍(中国)  11914
4 張本智和(日本) 9833
5 林高遠(中国)  9373
6 林ホ儒(チャイニーズタイペイ)  8890
7 ウーゴ・カルデラノ(ブラジル)  8746
8 マティアス・ファルク(スウェーデン)  8262
9 ドミトリ・オフチャロフ(ドイツ)  8066
10 梁靖崑(中国) 7844


日本男子シングルス世界ランキング50位以内
5 張本智和(木下グループ) 9833
17 丹羽孝希(スヴェンソン) 6610
18 水谷隼(木下グループ) 6387
36 宇田幸矢(明治大学) 4328
45 神巧也(T.T彩たま) 3822
47 森薗政崇(BOBSON) 3681
0796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 11:08:46.15ID:hK3RaDoS
上田氏の スタコン決勝解説 は一つのスタンダードだと思う (準決以前はNG)
最初から ラリー中は 意識的かどうか静かだった  
ただ優勝の瞬間にも静かだったのはあまりにもマニアックに過ぎたか(笑)
0797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 11:20:27.69ID:hK3RaDoS
宮崎氏もWTTに対していろいろ意見だしてるみたいでガンバッテルな
卓球協会で最も勢いのある方で この人無くして いまの卓球人気はなかったろうな
ただ今後は今少し他力を利用することも必要だと思う (やや個の力で動いているような印象)

WTTに対しても個人プレーでなく ドイツ他の欧州列国に働きかけて合同の力でその不備
に抗議していかないと いつまでたってもWTTの好き勝手がまかり通ることになるだろう
0798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 12:10:10.78ID:GD1JyxXa
大会が続けばオフチャロフは6,7番目まで返り咲きそうだったなあ
シードが変わらない8までいけばだけど、五輪は中国二人だしおんなじことか。
0799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 12:57:25.63ID:+2VwfwO6
>>797
予選で勝てない選手は団体で使えないから
むしろ宮崎は「実力で予選勝ち上がってこい」と言うべきなんだよ
初見の弱い選手に負けるようじゃ団体で勝ちを計算出来ない
宇田が全日本優勝出来たのも勢いと
張本を昔から知ってる相手で攻略法を知ってたから

国際じゃ宇田よりも弱点少ない戸上の方が勝ち上がりやすいと思う
ただ、世界じゃあれくらいラリー出来る選手なんて一杯いるから
それが通用しない時の引き出しは必要
0800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 12:58:33.42ID:mSumPK2p
2020年のベスト卓球ショット
https://youtu.be/CABqlL02I28


02:12
どうやってるかわからなかった
0801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 13:11:40.06ID:j3+yWk5n
>>782
世界選手権やアジア選手権、アジア競技大会の各団体戦出場選手選考に
全日本ジュニア優勝者枠とか全中優勝者枠を盛り込みそう
0802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 13:54:15.19ID:+2VwfwO6
>>782
毎月、国内で翌月出場させる選手のリーグ戦やればいい

ただし調子悪い時もあるだろうから
全日本優勝した選手は無条件で国際試合出れるようにし
それ以外は毎月リーグ戦戦って上位に入れないと大会出れないようにすりゃいい

どうせだから全日本優勝者もリーグ戦戦って勝てないと出なくするか
そうすれば丹羽は出れなくなるから
ここでやっと丹羽は本気で練習するようになる

これくらいしないと丹羽は強くならんだろ
倉島は馬鹿だから、丹羽強化なんて頭にないし
0805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 16:00:03.48ID:OMr9FjMZ
今の若い選手はカット打ち下手すぎだな
いくらカットマンがいないといっても練習しなさすぎだろ
0809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 16:57:14.97ID:fu+jGcPT
>>807
この人、張本に取材もせずに、張本がどこをどういう意図で強化してるかという決めつけ記事を書いてたり
最もらしく適当なことを書くきらいがあるね
0810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 17:05:42.92ID:fu+jGcPT
>>806
ホ儒はこの前の世界選手権個人戦でギオニスに負け、Tリーグでもカットマンを当てられては負けてるね
ピッチフォードもカット打ちめちゃくちゃ下手
パワーなくても相手のボールの力をうまく利用できる選手が国際舞台では強いけど、自力が弱い選手はカットマン苦手な選手が多いな

まあでも中国選手も若い頃はカットマン苦手な選手が多いけど、大人になれば皆普通にカットマンに負けなくなるから、
カットマン対策はある程度パワーついてからでいいのかもしれない
0811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 17:08:37.39ID:fu+jGcPT
でも、今の若い選手は…って言っても
自分はカットマンには負けないと言ってた水谷がスト負けしたくらいだから、今回のフィルスは本当に強かったんじゃない?
0815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 17:33:40.51ID:h1fbc30w
フィルスは強かったと思う、ウジンにも勝ってるし
ただ決勝ではそれ以上にハリーのブロックがヤバすぎた、フィルスが攻撃しても返ってくるんだもん
0820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 17:57:56.44ID:fu+jGcPT
張本は2年くらい前にもフィルスに勝ってて、そのときよりも今の方がカット打ちうまくなってるけど、今回の方がてこづっていた
フィルスが強くなってたと思う
0821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 17:59:19.97ID:fu+jGcPT
>>819
勝ったんだ、がんばったね
ピッチフォードはカットマンには全敗くらいの勢いでカットマンに弱かったから、それはよかった
0823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 18:05:29.33ID:fu+jGcPT
ギオニス、Tリーグでも去年は強かったけど、今年はいまいちだったよね
ピッチフォードに負けるなんて調子悪かったんかな
0824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 19:00:27.75ID:bQ5JgWYH
台湾の選手は基本カット打ち苦手だね
国内で本格的なカット打ち練習できる相手もいないだろうし
でも今回のフィルスはウジンにも勝ってヨルジッチにも勝って本当に強かったと思う
0825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 19:06:00.34ID:bQ5JgWYH
初戦敗退で5ポイント以下で1セットも取れずに帰ったニワニキの心配はしなくていいのか?
0827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 20:27:44.36ID:hahHGB51
ジャンカイ伝説(強い帰化選手では決して無く、ラッキールーザーで次戦負け)に続いてツボイ伝説も作ったか
0829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 22:28:04.91ID:wXc654Up
陳衛星はセイブ以外にもパンツ食い込ませマンがいたかと当時驚いたわ
それとも帰化してからセイブに教わったのかな?
0830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 22:40:31.99ID:LByhDIYc
>>818
でも丹羽はカット打ちド下手水谷以上にカット打ち下手だぞ
そもそもがジーカとボルならジーカの方がカット打ち上手いとかで比較するならまだ分かるが、
丹羽とか水谷とかユンジェとかカット打ちド下手な連中を取り上げてカット打ち比較する自体がレベルが低すぎる
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:01:34.42ID:bQ5JgWYH
丹羽と水谷とユンジュなら1番誰が下手くそなん?
0832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:07:38.85ID:D4ZP2p1j
東京五輪男子シングルス予選ステージ2
スカチコフ(ロシア)4-1ピッチフォード(イギリス)
スカチコフが五輪出場決定
0834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:18:55.25ID:hK3RaDoS
5月初旬のWTTチャンピヨンズ 中国ハブ っちゅうのはホントに開催するんかな?
それまでなんも見るべき試合ないっちゅうのはつまらんもんだな 
Tリーグがリーグ戦ないときになんかやるっていってたけど どうなんだろう
0836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:31:39.69ID:D4ZP2p1j
ピチフォはこの後の欧州予選(6枠)でもさらに出場権取れなかったとしてもランキング枠で何とか出られるかな…?
(ランキング枠が4枠くらいになりそう)
0837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:55:43.02ID:G9Hk6bgQ
>>807
ハッキリ言って需要と供給のバランスだから
カットマンという供給量が増えれば
カットマン得意な選手も増えるし
逆にカットマン減ればカットマン得意な選手も減って
逆にカットマンの需要が増える

女子はカットマンがそれなりにいるから
日本ではカットマンを苦手にしてる選手が少ないってだけ
女子のカットマンがそれなりに活躍してるんだから
村松も活躍していいと思うんだけど
特徴がないカットマンだから結果残せてない
同じカットマンでも佐藤と橋本では微妙に違う
0838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:59:05.95ID:rNrluNLy
松島そらの父ちゃんブログ、先々週のドーハは張本のオフチャ負けに嬉しそうに触れるも
先週の優勝にはひと言も触れずw
0839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/17(水) 23:59:24.52ID:G9Hk6bgQ
>>811
フィルスの術中にハマったのが水谷で
フィルスの術中にハマっても辛うじて勝ったのが張本ってことだろう
あの上田の解説見れば
次は水谷でも勝てるんじゃないかな
倉島も上田の解説見て勉強すりゃいい
あそこまで的確にアドバイス出来る選手はなかなかいないし
0842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 00:13:54.32ID:HghUNbiu
>>816
単純に粒高に苦戦してる感じかな
あとは、意外と脚の使い方が下手だな
アルナみたいな手だけでドライブしてる
脚のバネ使えないと徐々に疲れて終盤になればなるほどドライブミスが多くなる
0844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 00:30:46.35ID:bCi3b9yb
>>838
前に、張本が中国トップに負けると842みたいな上からコメントを松島父がようしてたわ
「自分の中ではどうすれば中国に勝てるかイメージはついてる」とかな 笑
0845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 00:38:39.37ID:HghUNbiu
>>844
中国選手と言っても色々いるから
まだ攻略しやすい選手もいれば
全く隙がない選手もいるし
その時の状態によっても違う
全く同じように、どの中国選手にも勝てねーなんて思ってるようじゃ
試合見る価値はない
長所と短所は、どこ選手にもある
0848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 02:13:04.33ID:I0JW19rN
>>839
上田も自分にはできないけど、張本ならできるから、…するとよい
というコメントが多かったよね
わかればすぐに張本の真似ができるわけじゃないよ
技術がいる
あなたのように頭の中だけで卓球やってると万能でいいねw
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 02:27:33.87ID:lJNTQbdR
今のWTTシステムだと松島の出番は当分なさそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況