X



トップページ卓球
628コメント173KB
2021年全日本卓球選手権(男子)Part2
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 23:16:58.99ID:MSXz0mOv
森園も神も毎回叫ばないからな
ある程度強弱つけてるから叩かれない
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 23:25:13.32ID:NbchfcjT
これじゃあいつまでも卓球界以外から注目されることはないやろな
根暗オタのスポーツのまんま
0107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 23:40:26.56ID:9alxXHSm
>>102
ここの少人数の選手の好き嫌いはおいといて、これがあると思うよ
卓球じゃ普通と言っても、テレビに出る選手で「なんでこっちだけ毎得点絶叫してんだ」て印象があると思う
0109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 23:43:28.66ID:NbchfcjT
卓球やってない人と卓球の話をすると張本の話題が出ることがあるけど、生意気だよな、だとか、うるせえよな、と言われる
卓球界ではいくら普通だったとしても、世間一般から見ればそんなもん
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 23:52:01.35ID:2Ss9k/jw
卓球のイメージなんて未だにサー!だろ
最近ようやくチョレイが来たくらい
最年少記録作った張本やメダル取った水谷平野は有名だろうけど卓球してない人は丹羽知ってれば詳しい方じゃないの
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 23:55:34.55ID:MSXz0mOv
さくら森もインドリーグで注意されてから叫ばなくなった。
叫びをコントロール出来ないなら止める選択もありだ。
ギャオ〜が聞けない寂しさもあるが…
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:06:30.57ID:GAkCKQdA
ヤフコメ見たけどなんか相撲の横綱に求める品格を卓球に求めている感じだな
一点とるごとに誉でありますとか控えめにつぶやいたらいいのかも
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:07:38.70ID:Dj9CH846
個人的には「こいつどうやって倒すんだよ」て空気があって国内の選手が萎縮してかかってくるより、「張本意外と倒せるぞ!」となってるこの1、2年の環境は将来的には悪くないと思う

伸びなかったらまずいが
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:08:09.31ID:YDRUBGVM
>>112
いや森さくらはインドリーグ後も普通に叫びまくってたよ
試合会場で一番響いて強烈な雄叫びはやはり森
Tリーグでも最近まで叫びまくってたけど、コロナのこともあってか最近声出さないでやってた
でも、今回面田相手にやったとき、相手は叫んでるのに自分は我慢してて劣勢になって、とうとう途中から叫び始めて逆転勝ちしたw

つい最近ジャンクスポーツで森さくらと森薗の雄叫びが取り上げられてて、ネタにされて面白おかしく取り上げられてて、ある意味卓球てそういうもんだと認知された感じなのはよかったと思った
ただコロナ禍ではまた問題は別だけれど

今回ジュニアの試合からみんな普通に雄叫び上げてたし、森と面田の試合じゃないけど、やったもの勝ちみたいになってたのがよくなかったね
声出るのは皆無意識に近いし、ルーティンをいきなりやめろと言われてもつらいからなあ
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:09:02.34ID:P9AlydqF
喜び方だとサッカーの方がよっぽどやばい
勝ってすらないのに1点入ったらピッチ走り回って膝から滑ってチームみんなで抱きつく
勝った時より点を取ったときの方が嬉しそう
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:10:40.10ID:YDRUBGVM
>>116
あれは、張本との決勝戦で水谷一色だったから、バタフライは関係ない
何十人単位の大人数できてアリーナ真ん中の席を占領するので、家族でもない
地元の応援団か何かでは?
0122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:13:04.40ID:qDUNEIeA
>>24
さすがに14歳の時よりは成長してるけど
国際試合がないから
その成果を出せてないのと
対中国対策とTリーグとかの日本人じゃレベルが違いすぎて練習の成果出せてないんだと思う
特に今の全日本の試合見ててもわかるけど
張本はバックハンドを今までの安定型ブロック重視のバックハンドから
樊振東みたいな中国選手の速いバックハンドに変更しようとしてる
改良途中だからまだ安定してないってのもある
全日本だけは以前のバックハンドで行くとか考え直せばいいんだろけど
新しい振りで常に練習してるから
なかなか戻すのも困難なんだろうよ
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:15:25.86ID:qDUNEIeA
>>37
そういう意味では森薗有利か
初優勝のプレッシャーは凄いし
意識し出すと途端にミス連発で得点出来なくなる
吉田でもそういうことになるだろう
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:23:29.15ID:GAkCKQdA
>>119
ヤフコメ民はサッカーに対しても相撲の横綱のような品格を求めるようになるだろう
じゃないと認知的不協和になり頭がおかしくなる
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:26:39.24ID:YDRUBGVM
張本は先日の試合のときに中国でインタビューを受けて
馬龍や樊振東は試合中に叫んだりしないでやっててかっこいいと思う
自分もそうしたいけど、試合になると我慢できなくなる
もう少し大人になれば、静かにやれるようになっていくと思う
的なことを言ってた
中国卓球ファンにそのインタビューは好評で、意外といい子じゃん的な反応が多かったみたい

個人的にはあの熱いプレースタイルが好きで、コロナ禍じゃなければそのままで良いと思ってたけど、本人は今はそれでいいと思ってるわけではないようだ
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:29:25.89ID:TIl+Iiak
yahoo ニュース、コメント見てきた

張本の雄たけびは威嚇だの相手に失礼だの、チョレイがちょろいを意味してるとか…
対戦相手でも卓球選手でもない大人たちが日の丸を背負う一人の高校生を袋叩き

これは張本だけじゃなくて卓球業界全体の問題
こんな卓球ネガティブキャンペーン許してはいけない

(16時の記事だが
コメントのひどさからか
卓球コラムニスト伊藤氏の解説コメの固定掲載が、一時間前についた様子)
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:32:50.38ID:YDRUBGVM
>>129
ヤフコメなんてそういう悪質アンチの巣窟だから、あまり本気で取り合わない方がいいよ
一流アスリートや有名人には必ず同じようなただ叩きたいだけのコメントがたくさんつく
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:36:24.65ID:WNOMAs9S
ヤフコメ民以外の一般の人たちはヤフコメを見て、張本は雄叫び上げて不愉快なやつだなと今日で認知したから、ここでいくら取り合わない方がいいと言っても世間の評価は変わらない
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:40:17.63ID:P9AlydqF
どう見ても卓球やってないやつがコメントしてるんだから放っておけよ
ヤフコメ見て卓球の認識変わる人間はヤフコメしてる人間と同レベルの頭だから関わるだけ無駄
0134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:42:10.40ID:V0AZb53S
>会場で聞けば分かるが、張本だけ異質だよ。
こんなコメントがあったw
間違いなく会場に行ったことがないw
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:51:13.13ID:WNOMAs9S
ヤフコメしてなくても、不快に感じてること言う人結構いるけどね
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 00:51:19.10ID:YDRUBGVM
一般の人が遊びで卓球をやるような場所に行くと
温泉卓球レベルの卓球を楽しんでいる人たちが、「チョレイ」「チョレイ」言いながらやっている
日本や世界中の卓球少年少女たちも、「チョレイ」「チョレイ」言いながら卓球やってる
張本の雄叫びを悪く捉えていたら、そういう人たちはそうはしないだろう
賛否はあるけど、実際には大方一つのキャラクターとして認知し受け入れられていると思う
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 01:11:31.33ID:GAkCKQdA
>>127
なるほど
もともと頭がおかしい人達は頭がおかしくなりようが無いもんな
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 01:12:35.61ID:KESMLuT/
ヤフコメにここの誰かが書き込んだようなコメあってワロタ
ヤフコメ民と変わらねえな
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 01:30:37.33ID:G+nl+n0J
張本が出てきてから一気に高速化に拍車がかかった気がする
逆に言うとリスク高い卓球だから安定して勝つのは難しいのかも
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 01:34:46.20ID:LPo3M6uB
馬龍が以前ほどフォアが振れなくて前に張り付く卓球に切り替えたけど安定して勝ってるしあまり関係ないと思う
0155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 04:05:00.42ID:YDRUBGVM
英田は、Tリーグで町宇田ホウ平野などに勝ってて、今回もこれくらいまで勝ち上がることは結構予想されてたよね
0157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 06:48:21.54ID:MBAQGh9A
森薗及川吉田田中

誰が優勝するのか本当に分からない
こんな全日本は初めてだ
0158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 07:02:33.36ID:ZmVnTYho
上手くは表現できんがこの中で誰が優勝しても全中で周雨が優勝した時みたいなモヤモヤ感がある
0159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 07:32:53.93ID:Dj9CH846
今年はそう感じるかもしれんけど、水谷いなかったら案外2年に一回はこんな感じなるんじゃね
張本がどこまで安定するか次第
0160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 07:46:25.38ID:ZBNY/YhN
中止になったものの昨年の世界団体代表
張本(右)丹羽(左)水谷(左)森薗(左)宇田(左)
五輪代表も左左の使えないダブルスだし次世代の松島も左だし、もう左はお腹いっぱい
誰でもいいから森薗以外の右が優勝してくれ
0161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 07:46:56.83ID:MBAQGh9A
張本って全日本でカットと当たったこと無かったよね
その辺もちょっとあったのかね
初戦からゲーム落としてるし全開じゃなかった気もするけど、横谷が上がってきた方が気は楽だっただろうな
0164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 08:57:04.65ID:Kmq7U83j
>>161
初優勝の前年の初戦がカットマン(新潟産業大の宮澤)だったはず
あまりにも宮澤がボコボコにされて「何でこんなのが全日本に出てるんだ」と理不尽に叩かれてたのを覚えてる
でも宮澤は東京オープンで戸上とフルセットで殴りあった翌年の田中(第1シード)に勝ったりしてた
0165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 09:13:35.55ID:OfE3CNC/
竜崎ってとんいちって名前なのかよw
0166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 09:22:14.45ID:ZBNY/YhN
龍崎東寅(Tonin/トンイン)な。海外大会ではトニンって発音されるけど
中国名時代の姚東寅(YAO Dongying/ヤオトンイン))を発音そのままで表記は日本風に変えたんだろう
0169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 09:26:53.01ID:EWCKeJRe
>>117
及川の張本対策は完全にチキータ封じだった
同じようにチームメイトだからこそ出来る対策
あそこまで完璧な張本対策は水谷すら出来てない
これは他の選手も真似して来るし丹羽も真似するだろう
あとは弱点のフォア狙い
中国も必ずこの全日本チェックしてる
張本にしては、これから厳しい時代になる
0170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 09:34:28.99ID:K9mYiBRh
>>128
ゴルフの宮里藍が
20代中盤の頃に
「たまたま若い頃の自分の映像見たら、凄い生意気で嫌になりました」なんてコメントしてた
雄叫び上げるって、結局は相手への威嚇で、自分が相手に対してオラついてるだけなんだよな
まぁ相手に直接向けてやらなければルール上いいから別に問題にされないけどよ

張本も水谷も30代くらいになったら
あの頃の自分は凄い生意気でしたと恥ずかしく思うことになるだろう
0172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 09:37:21.06ID:gZzIe6Tz
>>150
英田は普通に強いぞ
Tリーグの試合見たことないのかよ
あんなカットマン見たことねーし
誰でも負けるぞあれは
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 09:39:07.54ID:anl0vM2y
>>158
戸上が出なかったのが一番混乱させてる要因
前評判では、戸上が一番の優勝候補だったし
0175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 09:43:27.27ID:anl0vM2y
>>168
主役無き全日本って感じか
張本、宇田が既に負けてるし
卓球ファン以外は、つまらないかもしれないけど
本当の卓球ファンだったら、むしろワクワクすると思う
誰が優勝するか本当にわからないし

ここで優勝したら
一気にオリンピック近付くから
みんな頑張って欲しい
こんなチャンスめったにないし
0176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 09:48:35.40ID:anl0vM2y
戸上は、やっぱり出るべきだった
全日本なんてなかなか優勝出来るチャンスないし
強くても、その時の状態によって負けたりするから
勢いに乗ってる時にさっさと優勝しとくべきだった
これからどんどん強い選手が出てくる
優勝遅ければ遅いほど、自分への対策も進んで難しくなる

これからの全日本は、マジで誰が優勝するかわからん乱世の時代に突入だ
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 09:59:06.28ID:tx7lGpdf
張本は親父のこと養ってるつもりなのかな。
コーチ変えれば良いのに。
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:53.92ID:sUIbPsC3
戸上は田中の山だったから
出ていれば優勝候補筆頭かな
運も含めてスポーツ選手の強さだということを
twitterで笑ってすまさない方がいい
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 10:39:56.80ID:oXjNhAEA
>>170
お前が卓球素人なのだけは明確にわかる
0181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 10:48:51.88ID:tx7lGpdf
明治で発熱したやつは戸上から恨まれるだろ。
表向きは仕方ないとか言ってたとしても。
0184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 11:23:11.56ID:KESMLuT/
森園圧倒的だわ
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 11:29:31.91ID:tIDHkBXp
これはゾノかな
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 11:39:58.50ID:oXjNhAEA
雅也と及川の試合、やたら引き合うなw
第1セットからおもろい
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 11:50:05.00ID:z895Xmix
>>190
バック粘着って三角筋が異常な馬龍くらいしか使いこなせんと思う
後森園もそうだけど利き手だけ太いって誰かおかしいと思わんのか卓球関係者は
0194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 11:57:40.75ID:TwOeAYxT
吉田が玉置浩二に見えてきた
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 12:01:44.74ID:oXjNhAEA
森薗ww

画面外から雄叫びww
0197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 12:04:17.21ID:E3mlESzJ
>>152
生徒時代は県大会で負けてたぞ
かんなぎニキ+アルファってレベルだった
学生(朝日大学時代)に関しては県大会はないんじゃないかな
そんなかんなぎニキレベルだった男が全日本ベスト8は凄いな
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 12:05:54.66ID:zBISI0cC
張本の雄叫び叩いてたヤフコメ民はちゃんと決勝の森薗を見てくれよな
0199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/17(日) 12:08:11.12ID:npHBCF2I
今回の全日本見て思うのが、今まで水谷がいなかったら今までの世界選手権の代表は大変なメンツになっていただろうな
まあ水谷がいなかったらしばらくは吉田海が無双していたんだろけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況