X



トップページ卓球
1002コメント226KB

2021年全日本卓球選手権(男子)Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チョレイと叫ぶとイエローだな
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:17.85ID:IRCxGptK
期間:2021.1.11(月)-17(日)
会場:丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
シングルスのみの開催、リモートマッチ(無観客大会)、ライブ配信有

大会Webサイト
https://www.japantabletennis.com/zennihon2021/
0801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:02:27.62ID:XsYioPDF
ああいう審判って
ゲームポイントやマッチポイントでわざわざフォルト取るような審判

そりゃねーよっと所でわざわざ取る
わざと試合ぶち壊す場面でな
フォルト取るなら、試合の序盤で取れよアホ
0802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:03:36.47ID:rqEh1c+4
フォルト取られるようなサーブ出してるようじゃオリンピックは無理だな
この大会をもって引退しよう
0805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:05:57.85ID:XsYioPDF
>>802
水谷も
ここ得点欲しいなって時にわざと体で隠してフォルトサーブ出してるけどね
要所で出すから審判もなかなかフォルト取れない
水谷の性格知ってる審判なら即取れるだろうけどよ
0810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:07:27.78ID:h8qLIysj
昔々の小山ちれの時も審判ダメダメだったね

何故に今フォルト!?ってゆー試合をぶち壊すジャッジは本当にやめてほしい
0811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:07:45.21ID:rqEh1c+4
>>805
審判にバレるフォルトサーブ出してるなんて駄目駄目以外の何者でもないな
早く引退したほうがいい
0812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:09:13.67ID:fCU4OkzH
英田はカットマン辞めて攻撃型になった方が良いな。
ごくたまにしかしないカットのためにカット用のラケット使って
ほとんど攻撃だけのプレーだとカット用ラケット使ってる意味ない
0814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:12:17.68ID:PgxpOt4E
田中はよかった
怪しいサーブ出す丹羽はもちろんダメだがあのタイミングでフォルト取る審判はマジで意味わからん
0816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:19:06.46ID:XsYioPDF
>>810
いるよねーそういつ奴
性格ひねくれてるって言うか
自分は試合の脇役だってこと忘れて
舞台の中央に出てきたがる奴

おめーは、出てくんなよって誰もが思うことやってくる
丹羽がもしバタフライ契約選手だったら
絶対こんなことしてない

なぜなら、こんなフォルト取ったら
次の全日本では絶対使われないからね
バタフライから圧力食らって

色んな裏事情知ってるから
ああいうことやってくる奴、マジクソ
0818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:20:53.27ID:xSa52eG/
丹羽負けたんかよ
いつもベスト8か16あたりでこけてるな
0819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:22:11.66ID:XsYioPDF
あの審判、マジで東京五輪の審判に出して欲しいわ

そして、シングルス決勝の最終ゲームでフォルト取って欲しい

どれだけ世界から批判来るか身を持って体験して欲しい
自分がしてることの重大さを理解してないみたいだから

フォルト取るなら、もっと最初の方で取れよクソ
0821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:27:09.66ID:XsYioPDF
ただ、田中は普通に強かった
バックは強かったしフォアも隙がない

丹羽が勝つチャンスあるとしたら
コーチに大学の同級生で挑んだのが敗因か
あいつじゃまともなアドバイス出来ない
田中にまだまだやれることはあった
もっとゆっくりプレーして田中を崩せと
丹羽の早いプレーは、田中に相性合いすぎてると
あと、丹羽フォア対田中バックじゃ負けるから
出来るだけストレート攻撃多用して田中崩すべきだと
0828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:31:27.61ID:XsYioPDF
>>820
選手は、どうしても自分のペースでサーブ始めたいから
終盤にフォルト取られて
いきなりサーブのリズム変えられない
癖は、そう簡単に変えられない
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:35:58.89ID:XsYioPDF
>>826
先輩なら
もっと的確なアドバイスしろよ

大丈夫大丈夫イケルイケル

ドンマイ。まだまだ大丈夫
チキータどんどんして攻めてけ!


なんてアドバイスでもなんでもねーし
相手の長所と短所ちゃんとわかって
今、選手に出来ることアドバイスしろよ
序盤から終盤まで同じ攻め方して勝てる選手なんかプロにいない
戦術は常に変えて、相手の待ちを外すのが必勝条件
0833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:37:19.43ID:O8fkPFr4
>>823
右利き左利きカットマン駄目って、それなら誰になら勝てるんだwww
0835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:41:46.98ID:XsYioPDF
>>829
あれだな
丹羽の練習動画で練習相手してた人か
そこそこ上手い人だと思ってたけど
相性合うんだろうけど、試合をアドバイスするには向いてないな
世界を舞台に戦ってるくらい強いなら反対はしないけど
0836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:42:44.64ID:zj23H07C
あーこれいつもの丹羽君大好き素人解説おじさんだね
フォルトとるタイミングについての気持ちはわかるけど、何度も同じこと書きすぎだよ
0837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:45:43.60ID:XsYioPDF
最後に望むのは
田中優勝して
フランス五輪に思わぬ伏兵現る!ってことになって欲しい

基礎も高いレベルにあるし
バック鉄壁に近いから
これから有望
ただし、国内のみ強い愛工大だから
世界で勝つための努力が必要だなと
0838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:46:19.90ID:zj23H07C
丹羽はコーチに何か強要されるのが嫌で、コーチつけない主義なんじゃなかったっけ?
インタビューでそんなこと言ってたような
そもそも田中君にはコーチ的なアドバイスを望んでない感じだよね
0839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:46:23.77ID:0YGuJz0O
丹羽は王国のインタビューでコーチもトレーナーもいない、完全に1人と言ってた
先輩はただの練習パートナーでアドバイザーじゃないんだろ
0840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:51:02.48ID:XsYioPDF
>>836
あのフォルトはマジクソだろと

同じことを全日本卓球決勝で取ってみろよと
NHKの中継ある時に国民の皆さんに見てもらえと
批判覚悟でフォルト取れる自信あるならな

絶対取らねーと思うけど
取ったら取ったで、二度と全日本の審判はできなくなるはず
批判殺到するからな
協会も「あいつに審判やらせちゃヤバい」となるから

あいつは、自分のしたことの重大さを理解してない
フォルト取るなら試合壊さない取り方取れよと
お前が試合の主役じゃねーんだぞと
0842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 13:53:26.16ID:XsYioPDF
マジ、全日本決勝のマッチポイントで
相手のフォルト取って優勝させて欲しいわ

どれだけ批判浴びるか身を持って経験して欲しい

あいつには、自分のしたことの重大さを理解してないみたいだし
0846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:07:46.89ID:XsYioPDF
>>841
選手の寿命って短いから
若年から全部知ってる選手なんていないんだよな
練習方法だったり、強化方法だったり
相手選手の攻略法だったり
戦術変更だったりね

試合に勝つ為には、それなりの経験者が必要だし
年配者の意見が重要になってくる
1球で泣くか喜ぶかは、こういう小さな違いだったりする
明確な目的わかってる選手のサーブと
なんとなく出すサーブじゃ結果は雲泥の差になる

日本に馬琳みたいな人がいればいいけど
そこまでアドバイス出来る人が協会にいない
0847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:10:23.11ID:snWIqmIt
>>834
前にシュシンだったかな?となかなか良い試合してたし本当に安定してるな
0848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:11:54.18ID:0YGuJz0O
>>841
丹羽は成績自体は向上してるからなんとも言えないな…
世界ランク最高5位にもなったし一度も勝ったことなかったオフチャロフにも世界選手権で勝ったし
ただバックがいつまで経っても改善しないのはそういうことだったのかと納得してしまった
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:13:21.38ID:LZFoMTx6
意外と田中が森薗に簡単に負けてアレ?ってなる気がする
丹羽と戦うと相対的に球の威力、スピードが凄く見えるんだよなぁ
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:15:59.47ID:9alxXHSm
丹羽に勝ったから他もいける、と言われるほど丹羽は万能な壁ではないかと
丹羽に限らず誰でもそうか
0852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:16:19.75ID:XsYioPDF
>>844
選手寿命って短いから
選手は、いかにその短期間に強くなって一つでも良い結果残せるかが課題になる
フランス五輪まで後3年「も」あると考えるか
後3年「しか」ないと考えるかでは
3年後の成長は別格になる

自分に課せられた課題が明確になってないと
なんとなく3年過ごして成長しないままフランス五輪迎え、五輪代表にも落ちる
0853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:22:18.45ID:nvqWs7uu
田中って世界ジュニアで宇田戸上と並んで3人目だった選手だよね?
サムソノフに勝ったりしてたよね

宇田が倒れ戸上が棄権して田中が意地を見せてるの熱いな
0854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:28:04.37ID:XsYioPDF
>>848
単発で良い結果は残せてもねぇ
シーズン通しては初戦敗退が多い方だし
こういう所が団体で弱い理由にもなってる
負け癖付いてると団体でも悪い流れ断ち切れないし
団体で勝つか負けるかわからない選手にはエースなんて任せられない

丹羽には無理な話だけど
エースの絶対条件として守りが硬いことが第一条件
守り堅くないと負けやすくなるし脆い

水谷がずっとエースでいられたのも鉄壁の守りがあったから格下相手に負けにくく監督も安心して見てられたからが大きい
同じ理由で中国の馬龍も守りが強い
0856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:29:20.77ID:i8d0qLtN
丹羽は好きだけど、丹羽のサーブは静止しないから基本全部フォルト
今まで取る審判がいないのが不思議でしょうがなかった
0859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:36:59.17ID:XsYioPDF
>>850
小さい選手ほどバック強化すべきなんだよな
身長あるならオールフォアでいけるけど
小さい選手がオールフォアで大きな選手に勝てるわけない
バックに自信が出てくると
より台の中央でプレーすることになるからフォアのカバー力も増す

張本が強い理由に鉄壁のバックがあるから強いし結果も残してる
0862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 14:45:55.33ID:0YGuJz0O
>>854
ツアーは波があるけど
2013世界選手権ベスト16
2015世界選手権ベスト16
2016オリンピックベスト8
2017世界選手権ベスト8
2019世界選手権ベスト8
大事なところは相当安定してると思うけどな
水谷より安定してる
団体で不安定なのはなんなんだろうな
団体でもダブルスでは安定してるからワールドカップとオリンピックみたいなダブルスありの団体なら使いたい
0866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 15:06:11.49ID:UNDe5YqR
サーブの一旦停止って
特に秒数の決まりがないからフォルトの判断って難しいな
丹羽も一応静止はしてるつもりなんだろうけど
0869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 15:10:09.47ID:8Y+WnqI+
とんとんにメダルとってほしい!!
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 15:11:53.71ID:D4nFIVn6
全日本でたまーにこのレベルの選手覚醒することあるけどなんなんだろな
0877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 15:13:46.62ID:D4nFIVn6
>>875
なるほどなぁ。いうても及川の場合スーパーシードやし試合数は張本と同じやな。
なんかあるんやろなぁ
0878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 15:15:29.78ID:/IZtAiQA
何じゃこの張本は

こんなに動きが無く、覇気もスピードも威力も無い張本は、初めて見た
0891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 15:18:50.37ID:rqEh1c+4
声で圧倒する誤魔化しがきかなくなっちゃった
0892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 15:19:00.33ID:o5PPn+NP
>>884
森薗の2個下
0898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 15:23:12.76ID:EEfg7z0c
あっさり0−2
内容的にも危なくないかこれは・・・
0899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/16(土) 15:23:15.83ID:D4nFIVn6
及川弱いとは言わんけど、世界選手権の代表になってもこの手の選手って活躍しないイメージ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況