少し厳しい言葉になって申し訳ないけどタメの具体的言語化とかも無意味
すでに感覚的な概念って言ってるから人によってその捉え方は様々だし

実際それが出来るようになった子にどうやってると話を聞くと、
「1-2-の-3」と言ったり「膝を曲げて待つ」と言ったり、「腰をグッとする」と色々だから、
言語化や定義化なんて役に立たないよ
5人素人を1から育ててみれば分かるさ