トップページ卓球
1002コメント310KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/21(土) 17:30:20.24ID:DJKPUc1H
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/2020-event-calendar/

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://ranking.ittf.com/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子118
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1604985467/
0388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 05:25:02.14ID:Oa1bE5kW
まあ2位は高すぎた、5位くらいが順当
0389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 07:39:27.33ID:lytDZ6x5
陳は相変わらず強いし
ワールドカップとファンナルで活躍した孫が2位というのも納得
伊藤は3位に落ちたのも仕方がない
今後は王曼cがどんどん試合に出てくるから
近いうちに王曼cが3位になりそう
上位の部分に関してはランキングはかなり正確に実力を反映していると思う
0390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 08:47:53.94ID:YAY7AdOF
伊藤が丁寧朱詩文を倒したと思ったら、今度は男子顔負けのパワー型の陳夢孫マンユが台頭してきたからなぁ
中国の層の厚さ恐るべし
0391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:14:38.28ID:2/TdytiX
陳夢は古株やろ
0394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 10:48:41.27ID:lytDZ6x5
さすがに陳夢を孫穎莎と同世代と言ったら陳夢に悪いだろ
孫穎莎は次世代エースと言われているのに
そういえば日本の次世代エースと言われているのは長アだから
層の厚さがずいぶん違う
0397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 13:11:14.89ID:HyU+gtBZ
>>396
シウェンの左後ろ誰?
雪ちゃんか?
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 14:39:28.94ID:+8Ac7iNG
アジア選手権の平野美宇最強
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 15:11:22.02ID:FxS2rGVZ
アジア杯はアジアカップとも呼ばれているが
平野美宇が優勝したのはアジア卓球選手権
略してアジア選手権と呼ばれるもので
卓球の国際大会の中では世界卓球選手権に次いで歴史が古い
0405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 15:15:18.39ID:U0Q/RYZO
今年勝利した対戦相手
早田 3位伊藤 8位馮天薇 9位石川
伊藤 6位丁寧 9位馮天薇 10位鄭怡静
橋本 12位陳幸同
石川 20位ディアス
佐藤 21位加藤
長崎 28位チャン・リリー
芝田 29位ハン・イン
木原 39位芝田
小塩 45位タカハシ・ブルーナ
加藤 47位ヤン・シャオシン
大藤 52位バラージョバー
平野 54位フ・ユ
0408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 15:40:53.16ID:+8Ac7iNG
王国のインタビュー読め
0410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 16:06:42.21ID:XAA2u/a+
平野で評価できるのはアジア選手権だけだな
ワールドカップは(日本初)とか(最年少)とか強調するならこう書かないとなw

2016年10月ワールドカップ優勝(日本初、最年少、中国不参加)
0411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 20:11:59.51ID:YZzP0Y2X
でも中国の地元開催のアジア選手権で日本人が当時の中国の主力選手に三連勝
しかも準決 決勝はストレートのおまけつきで優勝なんて
いままで以上に中国無双の今もう二度と無いんじゃないかな
0413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/02(水) 23:50:31.68ID:3jxwVdBb
>>411
平野があんな風に中国倒すのも伊藤が中国トップクラスと張り合うのも誰も想像してなかったしまたそのうち出てくるんじゃないか
日本女子は育成に成功してるように見えるし
0415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/03(木) 03:28:55.12ID:FLhD1An1
>>411
そだねー
オリンピックで期待感が絶望な石川より
まさかの再爆破に期待して平野のシングルス見たかったなー
0418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/03(木) 09:19:06.64ID:MLIYbkBW
>>417
平野にその意欲があれば応援したいが
下の世代を凌駕する更なる成長に期待するかねー
0421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/03(木) 11:58:14.29ID:wRZS74ob
十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人

石川はこれを意識して進歩を目指していたはずだが
同じ時期に平野はAKBの歌に合わせて踊っていた
0427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/03(木) 19:22:13.74ID:GpcMMS9y
ももクロも踊ってたし割となんでも好き
0429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 08:51:13.98ID:izfH/8ay
>>411
次の平野になるのは早田じゃないかな?
東京五輪メンバーズに選ばれなかった悔しさから
まさかの全日本優勝成し遂げたし
フランス五輪まで早田は更に強くなると思う

そして、やっと日本にも身体能力で中国と対等に戦える選手が育った
丁寧だっけか?早田は強くなるって言ってたの
0430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 08:53:05.59ID:izfH/8ay
>>418
平野は対戦相手によって下がること学習すれば
まだまだ伸びる
対中国選手に限っては一歩下がることで
まだまだやれることはある
0431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 09:25:39.31ID:/sFHGSdF
平野の最大の欠点はフットワーク
伊藤がリオ後の頃は自分はなるべく動かないで相手を左右に振って勝つという戦法だった
それでは中国トップには勝てないとわかってフットワークを徹底的に鍛えた
その結果が世界卓球で劉詩文に勝てるまでになった
そして去年はそこからさらに進化して「無敵ステップ」と呼ばれる究極のフットワークをするようになった
平野は依然として自分は動かないで勝負しようとしている
しかし中国トップはそれでは打ち抜けない
相手と同様に動き回って打たなければ勝てない
0433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 10:18:56.83ID:hzeDPJPA
>平野は対戦相手によって下がること学習すればまだまだ伸びる

それ既に3年以上してるよね。
0437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 11:20:53.46ID:/sFHGSdF
今は中国人のコーチだけどそれがダメなんじゃないか
試合中も最後の方は中国語で話すから平野は理解できてないようだし
平野の弱点を分析したり克服するような指導をしてないようだから
0439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 13:39:15.47ID:hzeDPJPA
>今は中国人のコーチだけどそれがダメなんじゃないか

それを判断するのは雇い主(平野自身と父親)だね。
0440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 14:48:53.96ID:/Up4h/p+
>>435
あの中国人コーチじゃ勝てる試合も勝てないのは同意
練習コーチなら良いけど
試合のコーチは別の奴にした方がいい
素人よりも無能
0441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 15:37:35.04ID:uWuEtLpe
練習コーチっつうか練習相手だな
せめて美誠と同じように王子、李龍飛とかあの辺と変わらないクラスの技術コーチがほしい
0443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 15:52:22.90ID:uWuEtLpe
平野のコーチって日本の大学生あがりとかじゃなかったっけ
せめて中国で教育課程でコーチング学んできた人の方がいいでしょ
0444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 16:04:00.29ID:/sFHGSdF
日本っていいコーチが少ないよ
早田が卓球台を買ったので夜中までサーブの練習ができます
と言っていたけどその後で腰を痛めたのだから練習過多だったのは間違いない
そんなことはしっかりしたコーチがいれば防げそうなものなのに
0445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 16:32:24.08ID:orF2a/QD
コーチは相手との相性もあるから…
0446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 16:45:32.12ID:DyOpjA2W
Tリーグ見てると十分強いんだけど
これが中国には通用しないんだよね〜
0450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 18:54:58.91ID:8jjbTTYf
>>447
今年の1月に行われたドイツオープンを欠場した時に
欠場の理由が腰痛のためという発表があった
早田が自宅に卓球台を買ったのはその少し前
その猛特訓のおかげで全日本で優勝できたとも言える
0451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 19:40:12.62ID:W2KoJC6m
腰が痛い、肩が痛い、首が痛い、目が見えない、
死にかけ老人かよw
日本卓球って筋トレやらないからすぐ壊れるよなw
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 20:39:41.00ID:RC7J5Jg+
📺明日放送

卓球・伊藤美誠「命懸けで中国に来た」
中国遠征の舞台裏に密着/Humanウォッチャー

「追跡LIVE!SPORTSウォッチャー」テレビ東京系列
12月5日(土)夜11時/BSテレ東 深夜1時放送

卓球女子日本代表・伊藤美誠(20)。
8ヶ月ぶりに動き出した国際大会。
しかし、普段とは全く違う混乱続きの中国遠征。
「今回は命懸けで中国に来た」完全隔離や1000kmのバス移動。
その舞台裏にカメラが迫った。

https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/smp/articles/2020/12/015373.html
https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/assets/img/6cd069fc1fb64b3a6fb7ee4b07924fd47771be11.jpg
https://youtu.be/GLMPXTkQBzM
0454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/04(金) 23:32:32.34ID:knGU0PS1
中国人コーチで思い出したが石川はキョウヒョウ使ってる今よりファスタークg1使ってる時の方が強くなかったか?
0459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/05(土) 23:58:29.32ID:z2IGdMva
美誠特集見た
陳夢との練習は熱かったけどあっちから言い出したってのは色々思惑があるんだろうな
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/06(日) 01:22:52.81ID:DOPiFJjk
伊藤がガンガン行ってるのに陳夢は涼しい顔でやってたのが、少しショック
陳夢やっぱりうまいな
0462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/06(日) 10:20:57.96ID:cfgUB7qW
2人の間にそんなに大きな差はないと思う
卓球の練習では2人が思いっきり打ち合う練習と
1人が思いっきり打って相手がそれを返すだけという練習があるので
たぶんあなたが見た練習の様子は後者の方だと思う
0467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/06(日) 13:32:50.43ID:sQpzVB+Q
>>462
いや普通に双方打ち合ってたよ

伊藤は陳夢と6時間とかの長時間練習は無理、2時間でも7-8時間分くらいの感じだと言ってたけど
陳夢は自分は伊藤と6時間できる、だって自分は全然息乱れてないででしょとさらっと言ってたんだよ

伊藤はガンガン前がかりに半スマッシュのような感じで打つ打ち方で、短い攻防で決めて行くタイプ、陳夢は体幹安定してて少ない力で効率よくドライブかけて行く打ち方で、ミスなく長いラリーにも強いタイプという違いがあるからだと思うけど
陳夢は決定力あるボールもそれほど力を使わずに打ってる感じ
肩の筋肉が盛り盛りになってるのが本当にいいことなのかというのを少し考えさせられた
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/06(日) 19:28:32.47ID:M554kFAi
伊藤
ドイツの男子選手と練習してた
0471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/07(月) 12:56:05.74ID:q5uhHoNK
基礎練は伊藤がミスりまくってたろ
オールの練習になってから陳夢からまともに点取れるようになってた
サーブレシーブ以外はかなり差があるよ
0472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/07(月) 19:55:55.44ID:P5BPi8s0
>基礎練は伊藤がミスりまくってたろ

トレセンの合同合宿でも同じだね。ww
0474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/07(月) 21:10:51.31ID:DRvCYPU+
練習の時はいくらミスをしてもいいから
高度なことを練習しているためミスが多いだけだろ
いつもの同じことを繰り返す練習ではなくて
常に進歩していこうとしているからミスが多くなる
練習の時のミスの多さで何かを判断することなんてできない
0477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/08(火) 01:31:24.12ID:rZfv+/HX
>>476
>去年の成績を元にシードを取っていくから
関係ないよ

全農忖度ドローかよ萎えるなあ
@シード早田とBシード伊藤がSFで当たる32ドローなんて常識的にあり得ないだろ
SFは(@C)(AB)だから伊藤とやるのはA石川だろ

前年もLシードのくせに@シード伊藤と反対の山にいたし
とにかく石川が決勝までは伊藤と当たらないようにする全農ドローやめろよ糞運営
0478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/08(火) 06:28:21.85ID:JYiKJhPj
関係あるだろ
世界選手権も第一シードと第二シードは固定で第三シードと第四シードは世界ランク3,4位がくじ引き
まあ運営が伊藤を早田側に突っ込んだ可能性はあるけど別に優勝者が変わるわけじゃないし別にいいだろ
0479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/08(火) 08:17:50.37ID:CMZ+8f0f
1軍(世界卓球に出る選手)にとっては全日本は優勝以外に意味はないのだから
誰と当たろうと問題にならない
もしかすると選手たちは強敵と当たる直前の試合は
カットマンと当たりたくないという思いはあるかもしれない
0480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/08(火) 08:42:25.30ID:NnEC5x3I
むしろ石川にとって一番嫌なのは伊藤以外に負けることだろ
下手すりゃ五輪選考やり直せって声が出てくるし
0481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/08(火) 09:03:46.96ID:+1dpWkaF
ひらみうは卓球よりも芸能プロダクション立ち上げる夢でも見てるんじゃね〜の?
でっかいことやりたいらしいから(笑) 
でもわからんぞ 会社立ち上げなんてのはノー天気でバ〜ッと走る方が意外とうまくいく  東大出なんかは先読み過ぎて躊躇しちゃう 
0482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/08(火) 14:09:05.59ID:vkTbcTzx
テスト
0483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/08(火) 14:10:19.83ID:vkTbcTzx
何処も余所でここぐらいしか書き込めない
0485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/08(火) 23:10:20.91ID:+1dpWkaF
木原Vs平野なの? としたら80%木原勝ちだろな でも平野は引退はしないな
五輪出場権返上なんて クジで当てた一億円返上するより難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況