X



トップページ卓球
1002コメント252KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子318

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/15(日) 14:43:37.06ID:Ipm6aNSF
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/15(日) 21:13:16.37ID:rjKNikQM
伊藤と張本、いつも一緒
0095名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/15(日) 21:15:12.59ID:FT6XEfD8
>>85
張本と対戦した選手がその都度一時的にエースになる
昔は日本人と対戦すると変なあだ名を即興でつけられてたが、今はとりあえず持ち上げられる
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/15(日) 21:25:46.52ID:rjKNikQM
アンジェヒョンって今どうなん?
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/15(日) 22:08:51.11ID:/0wcLdQO
はえー、マロンすっご
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/15(日) 22:36:01.10ID:31xVsMcv
まりゅーもハンシントーも凄すぎワロタ
フルセットでアツかった、
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/15(日) 22:36:09.45ID:PtIDtGte
試合展開は馬龍対張本と全く同じだったな
ゲーム3-3のカウント3-3見たときデジャブかと
でもその後の展開は違った
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/15(日) 22:44:30.97ID:JVeBoxts
おもしろい大会だったね
ハリーも強くなってそうで安心
樊王ユンジュハリーの4人はどんどん強くなるんだろうな
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 00:53:27.33ID:M31V+UlG
背伸びしてつまらんこと言わんでいい
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 06:23:34.82ID:scvTm1N8
馬龍もフォーム小さいサーブや投げ上げ使わなかったな
たしか去年の世界選手権前もお互いサーブ隠してたよな
この後重要な国際大会あったっけ
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 07:30:39.51ID:fWABZYLz
中国の五輪シングルス枠は樊と馬龍でほぼ決まりだな
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 08:25:45.09ID:qZ8zLbDX
ウジンは張本に対し最初の戦術やればよかったのに
後半は、それを忘れて張本のミドルばかり攻めた
ミドルもいいけど、フォアなのよ張本は
張本のバックハンドは最強レベルだからハンド狙ってちゃ絶対に勝てない
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 09:26:01.79ID:FG3L9hXm
ウジンは6,7ゲーム目もったいなかったというかもう少しやり方あったと思う
完全にバックバックは不利でフォアで回り込んで打ち勝ってたのに、6,7ゲーム目でフォア前をバックで回り込み始めたり、バックドライブからの回り込みをしなくなってバック連打するようになって完全に流れが悪くなってた
タイムアウト取るのも遅かったしあれはオサンウンが悪いわ
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 09:41:51.96ID:qCmqxPrD
決勝のキチガイみたいなラリー見てると絶望しかないよな まあお互いやりなれてて噛み合うってのもあるんだろうけど
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 10:29:01.55ID:22IKOa9f
張本はフォア飛びつきがヘタレ ノータッチ見送りが一試合数本ある
飛びつきヘタレだったセカイチャンピヨンってだれかいたかな〜
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 11:03:35.80ID:TauqtdAI
実践から離れていたから今回はどの選手にとっても
調整ややって来たことの試験的な意味があっただろう
0134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 12:50:20.49ID:r8ElfZ06
>>133
ファイナルは通常の年であれば
毎月のように行われているワールドツアーの1つ
だから当然タイトル戦であるワールドカップ゚の方が価値が高い
価値が高い順に
五輪、世界卓球、ワールドカップ、
この3つが三大タイトル
その他にもタイトル戦があるが
歴史的にはアジア選手権が重要視されている
それ以外だとアジアカップやアジア大会などがある
ワールドツアーは価値の高いプラチナ大会と普通の大会がある
(価値が高いというのは勝つとランキングに反映されるポイントをたくさんもらえるということ)
ファイナル(正確にはグランドファイナル)はプラチナ大会の1つ
ただし、他のワールドツアーと違って優勝賞金が高額で10万ドル貰える
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 13:16:30.93ID:CLIaG8hQ
左から、175、173、178らしいが誰がサバ読んでるの?
https://i.imgur.com/yoFwrMr.jpg
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 13:38:37.68ID:Iq+ewPWm
>>135
金銀銅で台の高さが違うだろw
ただファンはサバ読んでそうだな
台の高さと馬龍の身長見た感じだと170〜171くらいしかなさそう
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 13:47:43.36ID:i3OMakW4
>>136
台ではなくて一列の写真あるけれど、確かにね。
てか、ハリーが一番でかくて草。
卓球ではこのくらいが良いかもな。
欧米みたいに高すぎても良くない。
ゲーム自体がちんまりとした台でやってんだから。
後は筋力だな。樊の太ももの厚さにはビビったw
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 13:57:25.06ID:ZWzgZ/cU
>>134
ポイント的には世卓・五輪>WC・GF>プラチナ>レギュラーだよ。
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 14:02:51.78ID:l07AMxvP
張本はFZDよりちょい高い程度、馬龍より低いから178はとてもないね
0142141
垢版 |
2020/11/16(月) 14:12:46.89ID:L3+21lTK
まあ適当な補正だけど175、173、178ってのはその順番で頭出てる感じするぞ。
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 14:59:54.01ID:MF99zm2R
>>145
ラグビーの五郎丸は実170を公称180と鯖読んでるが?
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 16:03:39.53ID:SCXDbhpy
競技によってはサバ読んでデカく見せる意味もあるんじゃねーの
0149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 16:28:26.03ID:EEQ+g9pm
>>134
五輪シングルスは各国2人までしか出られないから、中国人が5人まで出られる世界選手権個人戦の方が価値が高いと言う説もあるけどな
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 17:11:07.28ID:5uvtCMyp
グランドファイナル優勝の張本は快挙だな
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 18:52:06.71ID:6aUW9Vx+
ユンジュの両ハンドの切り替えのスムーズさは凄いね
0156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 19:49:04.12ID:kQvdWM0A
何がベストというわけではない
多少力んだ方がいいタイプも入れば、力を抜いた方がいいタイプもいる
張本も抜くところは抜いてるけど、早すぎてそれがわかりにくいというのもある
その辺のプレーヤーによくあるダメな力みがあったら、世界ランクトップレベルで中国選手と死闘を繰り広げたりできないから、安心しろ
0159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 19:56:19.92ID:kQvdWM0A
>>158
それな
フットワークが異常にいいよね
予測じゃなく相手が打つのを見てから動いてるんだけど
しっかり余裕をもって間に合ってるという
0160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 20:17:32.48ID:cCGx7CFv
仮に全部待ってるところに打ってもらったとしてもあんな風に樊とラリーできる気がしないんだが
鍛えてはいるみたいだけどトップ選手の中ではパワーはあるようには見えないしボールタッチなのか
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/16(月) 23:19:17.35ID:l6T6/mhT
表彰台写真みると、張本、ファンやマロンよりも背が高かいな

というか、ファンジンドンってオッサン体型のようでよく見ると少年顔だったのに、
顔も険しいオッサン顔になってきたな

張本だけ、肌つやつやしてて若い
0166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 00:13:09.63ID:XzxIJuFO
張本のバックストレート曲がりすぎだろ
どうなってんのあれ
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 00:17:56.10ID:xyttLMg+
張本は猫背なので普段は3〜4p低く見える 背を伸ばして身長計出測れば175〜178位と思う
0168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 00:21:53.74ID:Fq1rzSvg
馬龍と樊振東、ピッチの早いラリーやってて笑うわ
あんなの見せられたら、他国の選手は勝てないと思うだろ
以前よりラリーのピッチ早くなってるよな
練習だと、これより早くやってるんだろうな怖いわ
バックだけの対決だと馬龍の方が上

後半のゲームの取り方からすると馬龍が勝つのかなと思ったけど
樊振東の方が勝ちへの執念強くて先手取って仕掛けた分、勝ちを拾ったかな
0169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 01:23:23.74ID:4qYT6kRQ
馬龍のバック、外旋が弱い打ち方はあんまり良くないとされてるのにバックラリーだと硬くて結構勝ってる気がする
0172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 09:32:18.53ID:xyttLMg+
週末のファイナルが楽しみ・・ その前に今日 前菜のTリーグ
プラボール6年目 球質に慣れてきたせいかラリーが続く面白い試合が増えた気がする
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 10:03:57.17ID:mrCe4evz
>>169
馬龍のバックは威力はそれほどでもないけどとにかく粘り強くてどんなに強く打っても返ってくるから相手が根負けしてる印象
しかもバックサイド、バックミドル、フォアミドルを的確に打ち分けてるからかなりえぐい
ファンですらバッククロスのラリーはせいぜい五分
ファンや張本みたいなバックストレートに強く打てる選手じゃないとどうしようもない
あとはオフチャクラスのフォアみたいな軌道で飛んでかつ前陣連打できるバックなら打ち勝てるみたい
結局フォアをカモられて負けてるけど
0174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 12:53:58.32ID:ye4sy8l3
一般レベルだと、マロンのフォームブロックめっちゃ使えるんだよね(同じ撃ち方できてるかはおいといて)
ミスなし安定を極めた形だと思うわ
0175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 17:57:41.29ID:rRpGmKNU
>>174
バックハンドのフォームだと張本が理想じゃないかな?
手首固定して肘で打ってるからミスが少ない
ボールが返ってくる前から準備してて
相手からしたら待たれてる感じがする
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 18:38:59.12ID:J4OUIBMa
真似したらジーコは肘、張本は手首故障すると思う
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 11:52:24.09ID:fCjgsnqJ
ittfファイナルのドローはいつ頃発表なの?
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 12:53:43.41ID:RZgNCjRo
もう丹羽はW杯初戦負けした段階で諦めて、ファイナルも棄権してTリーグ来れば良かったのになぁ
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 13:07:29.60ID:ptmIANTz
Bank of Communications 2020 ITTF Finals
男子ドロー

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┏━━ 樊振東(中国)wr1
∴∵∴∵∴∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵∴∴∵∴∵┃∴┗━━ 鄭栄植(韓国)wr14
∴∵∴∵∴∵∴┏━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┃∴┏━━ ピッチフォード(イングランド)wr15
∴∵∴∵∴∵∴┃∴┗━┫
∴∵∴∵∴∵∴┃∴∵∴┗━━ カルデラノ(ブラジル)wr6
∴∵∴∴┏━━┫
∴∵∴∵┃∴∴┃∴∴∵┏━━ 林高遠(中国)wr5
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∵┗━━ 丹羽(日本)wr13
∴∵∵∴┃∴∵┗━┫
∴∵∴∴┃∴∵∴∵┃∵┏━━ 張禹珍(韓国)wr18
∴∵∴∵┃∴∵∴∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵∵∴∵∴┗━━ 張本(日本)wr4
∴∵∴━┫
∴∵∴∵┃∵∴∵∴∵∴┏━━ 馬龍(中国)wr3
∴∵∴∵┃∵∴∵∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵∴∵┃∴┗━━ フランチスカ(ドイツ)wr16
∴∵∴∵┃∴∵┏━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∵┃∴┏━━ ゴジ・シモン(フランス)wr19
∴∵∴∵┃∴∵┃∴┗━┫
∴∵∴∵┃∴∵┃∴∵∴┗━━ ファルク(スエーデン)wr9
∴∵∴∵┗━━┫
∴∴∴∵∴∴∵┃∴∵∴┏━━ 林ホ儒(台湾)wr7
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┏━┫
∴∵∴∴∵∴∵┃∵┃∴┗━━ オフチャロフ(ドイツ)wr11
∴∵∴∴∵∴∵┗━┫
∴∴∴∵∴∵∴∵∴┃∴┏━━ アルナ(ナイジェリア)wr20
∴∵∴∴∵∴∴∵∴┗━┫
∴∵∴∴∴∵∴∴∴∵∴┗━━ 許マ(中国)wr2
∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∴∵∴∵
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 13:11:32.96ID:ptmIANTz
林は必死で来るだろうな。
ここで日本に負けたら完全にアウトだから。

>>184
あれ?前回勝ってなかったっけ?
と思ったけれど、追いつめただけだったw
0189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 13:17:37.21ID:+LrovRmz
あの丹羽にギリギリで勝った試合のあとカタールOPじゃサムソノフに負けてるからな高遠
しかもその大会で王は馬龍に勝ってるという
0190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 13:25:54.17ID:ptmIANTz
19日

12:40〜
樊振東 vs 鄭栄植

13:30〜
張本 vs 張禹珍

17:10〜
馬龍 vs フランチスカ

20:00〜
アルナ vs 許マ

21:40〜
ピッチフォード vs カルデラノ

22:30〜
ゴジ vs ファルク
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 13:27:33.99ID:ptmIANTz
20日

12:40〜
林ホ儒 vs オフチャロフ

13:30〜
林高遠 vs 丹羽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況