X



トップページ卓球
1002コメント232KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/10(火) 14:17:47.36ID:6q0xMjND
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/2020-event-calendar/

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://ranking.ittf.com/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1596334375/
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 15:25:12.21ID:IU6h3IIq
3決のゲスト解説(エーランド?)が虐殺予想でわろた。
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 15:56:27.06ID:Fbnytnb1
>>166
いわゆる正しく猫パンチみたいな打ち方はたしかに最近ほとんどやってないね
>>165は伊藤がやる独特のフラット打ちのスマッシュのことを言ってる
>>164もその意味で言ってると思ったから
本質はあまり変わらない
回転量が多いボールは、はじき切れずにオーバーしやすい
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:04:43.31ID:Fbnytnb1
カット打ちは回転かけるループよりフラット系のカット打ちの方がカットマンはやりにくい
伊藤がカットマンに激強い理由
多くの中国選手、特に年配の選手はほとんどフラット打ちしないから、カットマンをなかなか打ち抜けない人が多い
穎沙は多少フラット系のカット打ちもできるしパワーがずば抜けてるから、カットマンを苦にしない
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:11:56.38ID:dLUrDhnF
>>165
孫と陳夢の回転量が特に多いってどこでお判りになりましたか?
0189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:22:15.97ID:Fbnytnb1
>>188
回転量は、スイングの方向やスイングスピード、ボールの軌道とか伸び方を見ればわかる
受けた方が弾かれてしまうときのボールの飛び方とか
0190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:31:55.84ID:dLUrDhnF
>>189
ちなみに日本の女子で一番回転量が多いのはどの選手でしょうか?
また、世界の男子で一番回転量が多い選手についてもお聞かせ願えれば
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:32:16.64ID:Fbnytnb1
そもそも、伊藤のような超前陣スタイルは、台のライン際に深く入る回転量の多いボールに弱い
特にバック表のバックはその処理がすごく難しいから、集中的に狙われる
攻撃するには回り込んで打つしかないけど、フォアががら空きになるからそうそう回り込みばかりはできない
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:39:49.80ID:Fbnytnb1
>>190
日本女子だと圧倒的に早田、あとは長崎かな
日本女子は回転量はそこまで多くない人が多い、ブロック力や速さを主に武器にしてる選手が多い
男子はトップ選手は皆回転量多くて、実際に受けてみないとそこまで違いはわかりにくい
中国選手、ボル、ゴジとかが、特に回転量が多いと思うけど
穎沙と陳夢は男子並みのボール
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:45:17.41ID:dLUrDhnF
早田選手と長崎選手の球も男子並ですか?
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:51:31.28ID:Fbnytnb1
>>193
ループに比べたらスピードドライブの方が効く
ループはうまいカットマンには好物
スピードドライブの方がループより回転量少なくて速いわけだから
パワーある選手はそれでいける
穎沙もそのタイプ
一番効くのがフラット打ち
陳夢とか丁寧とかはカット打ちがほとんどループ主体だから、なかなか打ち抜けない
0197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 16:57:39.95ID:Fbnytnb1
>>195
長崎はもう一息かな
早田は男子並みと言っていいんじゃないかと思う

ミックスで樊振東吹っ飛ばしたりしてる
ドリームマッチで張本が3球目早田に打たれたあとの口の動きをみたら「ムリ」と言っていたw
強打されたのは、早田のサーブに慣れてなくてレシーブが浮いたからだけど
0199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 17:48:51.07ID:Z/g4P7do
長アはどちらかと言えば左右の違いはあれど
平野に近い打ち方を目指しているように思う
打ち方だけでなく球に対するタイミングの取り方や
どの球を強打するかしないかの選び方とか
もちろん平野ほどうまくない
しかし目指そうとしているところは似ている
0200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 18:09:15.23ID:Fbnytnb1
>>199
エリアカで平野を教えてた中澤の指導受けてるからじゃないかな
ただボールの捉え方は平野と少し違う
平野のよりも若干速さより回転よりの打ち方
0202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 18:22:08.60ID:IU6h3IIq
>201
佐藤・橋本は無関係だよ。つか中坊でハンインに勝ち普通に石垣
をボコってたお。
0203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 18:34:25.31ID:Z/g4P7do
リオの頃までは平野鬼、福原、石川など
日本はカットマンが苦手と言われていたから
この4年くらいで日本はずいぶん変わったな
0204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 18:40:58.42ID:Z/g4P7do
>>201
カットマンは慣れられると弱いからちょっと気の毒だな
佐藤や橋本は日本の五輪組には勝てないから勝ち上がるのは大変
特にダブルスは日本人がいなかったら世界選手権で決勝まで行けるレベルなのに
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 18:48:33.77ID:Fbnytnb1
日本女子がカットマンに強くなったのは、ナショナルチームで佐藤や橋本と練習できるというのはたしかに大きいんだろうね
あと、リオの痛い結果から、カットマン対策を徹底的にやるようになったのかなとも思う
練習相手の男子カットマンが事件起こして話題になったこともあった

でも石川がキムソンイに苦戦したり平野がハンインに負けたり他の選手はそこまで圧倒的じゃないけど
伊藤は圧倒的にカットマンに強い
伊藤のプレースタイルはカットマンにめちゃハマる
0208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 20:31:19.33ID:MprN5tPY
>>171
>バックはチャンスボール以外はもともとドライブ気味じゃなかったか?

あらためてインシャ戦見直したら みまのバックはほとんどがミート(パンチ)打でした
しかも結構きまっている  フォアのパンチをあんまり出せなかったのが(ださせてくれなかった?)
敗因かな
0209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 21:29:29.59ID:OhfPK0KN
カットマンの話が出ているが
陳夢vsハイ・インを見ていると
ハイ・インの強さはカットマンの中では抜きん出ているのか
伊藤はカットマンを大の得意としているから伊藤との試合は外して考えるとする
0214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 23:16:44.43ID:sR/hW/54
伊藤は意外と異質に弱いからソルヤは天敵だね
回転が反転するからミマパンチが封じられるんだろうな
0215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 23:48:54.44ID:l5rwPN9v
>>205
伊藤石川平野の3人でカットマンを苦手にしてるのは石川
だから、佐藤は頑張って石川倒して欲しい
カットブロックとか覚えて
最初は、1試合に1本決まればいいってくらい軽い気持ちで挑めば1年後には凄い武器になる
右利きの佐藤がカットブロックやれば
相手のバック側にボールが飛ぶから
左利きがやるよりも得点率は高いはず

佐藤と橋本でそれぞれ違う武器身に付ければ
ダブルスでも更に強くなる
0217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 00:18:55.32ID:aXKRxXov
カットマンがカットブロックやって勝率あげるとか
相変わらず素人丸出しの奇想天外なことをいうなあ
そもそもカットマンのカットは一種のカットブロックでしょ
丹羽がやるみたいなやつ?まず立ち位置考えてね
あとスーパーショット一つ覚えたら勝率上がるみたいな発想も素人丸出しすぎるよ
0219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 00:41:17.33ID:PbWdwJ/f
やっぱり大会あると楽しいねー
次はサトちゃん、カトミユ、ワンマンユ、ワンEDもでるんだ
丁寧ネキや劉ねーさんツユリン
はしもっちゃん美和ちゃんとかも
早く見たいねー
0221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 06:17:18.15ID:OPvKvVQ1
石川がカットマン苦手ってなにみてんだ
もうキムソンイも武楊もカモみたいなもんだろ
0222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 06:42:59.88ID:jlBFp2pw
石川が最後にキムソンイと対戦したのは2年前の世界卓球
その時のスコアが
11− 4
6−11
11− 8
11−13
16−14
なんとか3−2で勝っているがカモは言い過ぎ
この試合を本人が解説しているが
もう一度対戦したら勝てるかどうかわからないと言っているのに
221は石川のファンなのかもしれないが
本人の意見を無視してまで持ち上げるのは変
0223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 07:15:44.02ID:OPvKvVQ1
あれだけエッジで儲けても勝てないならもう勝てないよ
石川はテレビ向けに謙遜しているだけ
0224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 07:37:37.35ID:lpScGytR
石川がカット打ち上手いって
どこ見てんだよ
リオシングルスの初戦でキムソンイと対戦し初戦負けした衝撃忘れたのかよ
0225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 07:44:07.05ID:IYdQaJmL
>>224
話が古すぎww
0226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 08:57:01.34ID:jlBFp2pw
>>224
そんなデータを基準にしている段階で
卓球のことを知らないっているようなもの
石川は対カットマンの技術はかなり成長しているから古い試合は参考にならない
0228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 09:46:35.15ID:OPvKvVQ1
昔のこと言えば武楊にも全然勝てなかったし徐孝元に負けたこともあるわな
0230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 12:21:17.31ID:8CbiDltE
ザラザラプラボールからつるつるプラボールになったからな
ザラザラプラボールだったらキムソンイが勝ってた
0232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 16:17:26.20ID:hxv80ccZ
どの板もそんなもんでは
0233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 17:30:27.39ID:SARhPVQJ
伊藤ミマ辞典
ミマパンチ====(ご承知のヤツ)
ミマ踊り=====(独特のフェイモーションサーブ)
ミマリザのほほ笑み=(試合中のモナリザのほほ笑み)  
0237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 18:28:20.67ID:zWtT0Evi
233のような変な表現は最近までは書かれていなかったから
にわかさんなのだろう
卓球の人気が広まったと思うことにする
0240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 00:24:50.94ID:tUSYNdxx
ン? オレのみま辞典 好評だな!
0243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 13:29:42.69ID:SrHksum7
全日本を待て
0244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 15:18:18.35ID:BJIDP9Ez
全日本のダブルスなんでやらないんだろうな
バドミントンもダブルスやってるしそれどころか接触競技の柔道とかもやってるのに
0246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 15:48:48.87ID:tF+fA5fU
今はまだ手探りですすむしかない
だから初めはシングルスだけやってみるというのはいいことだと思う
試合中だけでなく待っている時間や運営している人達のことも配慮して最善を尽くそうとすれば
無駄に見えたり効率が悪かったりするように見えることもある
安全を第1に考えた決定だろう
0247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 16:01:24.35ID:VuwhionV
バドミントンはそもそもが2対2のダブルスで始まった競技だから
シングルスありきでダブルスは即興おまけの卓球と一緒に考えるべきではない
0249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 16:15:09.68ID:prgEBq31
ダブルスなんて
老人会とかの雑魚チーム以外は重視してないしな
これを機になくなってもよいぐらいだ
0252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 18:01:17.47ID:Tkb+1A8q
>>244
>全日本のダブルスなんでやらないんだろうな

予選会を行う加盟団体(全国各都道府県)の負担が大きいからだね。
0253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 18:52:57.15ID:i7Wo6pVE
全日本は予選だけでなく本選でも出場者がめちゃくちゃ多いんだから、それだけリスクも大きい
会場も練習場もそれだけ密になる
例年のジュニアのシングルスと一般3種目だと、最初の数日は台30台くらい並べてやる
代表レベルの選手は感染防止を相当気をつけてやってるだろうけど
一般プレーヤーはそうじゃないし
できるだけリスクを回避しようとするのは当然
この措置に文句つけてる奴は想像力が欠如してる
0254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 20:13:29.72ID:5zZgO2zt
ITTFは解禁でも良い気がするが
0256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 21:08:12.43ID:sEKGrCdO
じわじわ増えてるけど全日本やるんだね
子どももいるしクラスター発生したら
Tリーグごと飛びそうなんだけど
大丈夫かな?
0257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 23:25:22.51ID:tUSYNdxx
パンダ何とかっちゅうアパレルブランドが卓球ウェア発売したけど
JTTAマーク無いらしい 既得権益やなんかでハードル高いんやろな
とくに彼の協会はオトシお召しの方多くてお堅〜〜〜イみたいだし
0258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/14(土) 01:00:59.09ID:fp2xyuNU
Tリーグはどうせ数年後には飛びそうだし…採算取れないでしょあれじゃあ
0260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/14(土) 07:15:08.33ID:Y23hN9Br
後遺症は女性の方が多いらしいね。リウマチなど自己免疫疾患が女性の方が多いのと関係があるのでは
若く有望な女子選手が多いだけに、後遺症に悩まされることがないよう、かからないで欲しい。
0261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/14(土) 10:07:25.69ID:iB8uMD09
>>258
日本リーグに引き取られるんだろな  日本リーグのほうが堅実運営
0263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/14(土) 13:16:13.34ID:ePHOyfc/
動画はよ
0270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/14(土) 13:43:56.26ID:MrC4iwZ4
かわいいな
ちゃんとボールの縫目と握りを二回も確認してる
親父さんに教えてもらったのかな?
喜んでるだろな
Tリーグ再開の絶好の宣伝になったね
0271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/14(土) 13:44:34.65ID:yJOcul14
石川さん実力で後輩に負けてルックスでも妹が人気出ちゃって可哀そう
イライラが表情に出ちゃってるから余計男が寄って来ないんだよな
ぱっとしない年上男とそのうち結婚しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況