トップページ卓球
53コメント14KB

丹羽のセンスはすでにワルドナーを超えている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/17(土) 20:02:32.36ID:XqaSAKVY
両者のスーパープレイ集を見比べるとあきらかに丹羽の方が凄い
0039名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/30(金) 23:33:44.40ID:/aGmiqvH
>>38
卓球王国のインタビューで自分で言ってたわ
スーパープレイのようなリスキーなプレイが出るのは負け試合
普段は堅実な卓球だと
0040名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/31(土) 03:44:17.90ID:+NH69P4Z
でも2019世界選手権の梁靖崑戦はカットブロックが決まりつつ接戦だったぜ
0041名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/08(日) 09:13:59.50ID:EwR4kAPu
丹羽は時折反射的にプレーしてるときがあるよ
ワルドナーはいつでも1球1球相手の動きを読んで打ってる
まあルールや用具が全然違うとか丹羽が前陣カウンタースタイルってのもあるけどね
0042名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/09(月) 16:34:17.62ID:xCHVMpyV
丹羽って相手が打ってきたコースと同じコースにしか返球できないよね
クロスに打ってきたらクロスで返して、ストレートに打ってきたらストレートで返す
予測不能のトリックスターどころか、相手に待たれまくってる
ワルドナーと大きな違いだなと感じる
0043名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 11:37:03.78ID:AscQOxaY
俺はワルドナーのほうが丹羽よりも凄いと思う。世界の歴代の卓球選手の中で一番ワルドナーが強いと思う。YouTubeとかでワルドナーのプレーを見ると本当に凄いから。もちろん丹羽もかなり強いし凄いけどワルドナーのほうが更に上だと思う。
0044名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 11:42:52.72ID:AscQOxaY
>>5
は?スーパープレーが丹羽のほうが多いってそれはおかしい。スーパープレーの数の多さだけなら絶対にワルドナーのほうが多いよ。よくYouTubeとかで動画を見たらどうかな?
0045名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 12:16:01.96ID:yX3K7PX9
佐藤もグユーティンと練習してたお。つか隔離期間が有るんで
スパー要員まで連れていけないよな。
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/28(水) 16:36:22.72ID:d7vpfkA5
4回戦でラブゲームか、センスがあってもなぁ
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/07/30(金) 14:46:54.39ID:WWSQY8Ta
オフ茶あたりなら良い試合になりそうだったけど石川とアベックで0点でボコされちゃった
石川も実質0点だし
0051名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/06(金) 17:36:18.23ID:u8JeqJwc
ナメプしまくってる奴がラブゲームとかざまあw
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/08/06(金) 18:13:32.80ID:oI4Uiz9L
対ファルクは丹羽じゃなかったら、ああはならなかった
スウェーデン戦で敗退もあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況