X



トップページ卓球
1002コメント328KB

卓球質問総合・雑談スレ Part 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/04(水) 14:45:43.91ID:rq+olPrN
デカいラケットなら勝てる
そう言う誰でも思いつくような思想が実現しなかったのは弱いからだろうな

ノータッチで抜かれる事よりも当てたけど角度間違ってるとか振り遅れて間に合わないケースの方が圧倒的に多い
0589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/05(木) 15:08:44.52ID:NXs/B5ry
あれ?ウォン・チュンティンってシェークに変更したの?
卓球王国のミス表記だよな

Tリーグで数少ないペンとしての矜持を見せてほしい
0591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/05(木) 22:50:01.69ID:lIzTcjgS
テレ東「ガイアの夜明け」を見た
美誠の右上腕が大根の様に太くなってて怖いくらいだった
左上腕の1.7倍くらい太い印象
0592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/06(金) 02:03:06.56ID:WCRG5GTe
卓球王国は毎号ミスがあるからな
0593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/06(金) 13:46:51.12ID:CAJ06I2g
転職の関係で2年近くブランクあったんだけどフォア系が軒並みダメになってるわ。
特にやばいのはツッツキ。
細かい微調整に使う神経が完全にバグっててオーバーしまくる。
0594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/06(金) 13:50:27.60ID:/MOHXv6C
まず脚が相当鈍る
スイングもバックに比べて大きいからブレやすい
ツッツキはボールの近くにしっかり入ってるかドライブはしっかり動いて下半身で打ててるかを確認するのがいいのでは
きついだろうけどフットワークするのが一番いいと思う
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/06(金) 14:52:17.04ID:G1uG6NvT
フォアハンドグリップでガッツリくい込ませてブンブン振り回すのが得意だったけど、
30過ぎて鍛えなくなり、足も追いつかなくってきたからそろそろきつい
何より今は若い子が当たり前のようにバックハンド振ってくる

グリップを真ん中寄りに握りたいけど、みんなこれで打てるんだからすごいな
擦るとオーバーするしバックは切替しで変な力が入っちゃう
0597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/06(金) 17:30:03.05ID:AC8U+RMI
学生時代からやたら日ペンでバックを振りまくっていたのがこの歳になってめちゃくちゃ役立ちはじめたわ
0598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/06(金) 17:40:24.32ID:jxMI3Kiw
>>596
最近回りこみドライブをフォアに流されて飛び付けなくなってきたんよ
大学時代とかはその回り込みと飛びつきの2段構えが基本スタイルだったんだけど、もうキツい
あとクラブ通いの小学生とかピッチ早すぎ
オジサンがドッシリ構えてフルスイングするのと同じ所要時間で、
あの子達バックドライブ打って次打のバックスイングまで取ってる
0599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/06(金) 18:56:10.82ID:IiU928bx
学生相手は浮いてもドライブ打つよりもキレたツッツキで返した方が得点出来ることに気付くオッサンは多いはず
0600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/07(土) 14:11:33.06ID:kIaon0+o
学生は早いピッチのドライブラリーとかにはめっぽう強いけど、緩急つけてループ攻めすると意外とあっさり勝てたりする。
0601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/08(日) 12:43:08.41ID:9gWPV145
アンチ粒高って後加工で作れない?科学薬品で正面少し溶かすとか
0603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/08(日) 13:23:35.68ID:c1WqJ8wW
>>602
使わないよー
日に当てるだけでツルツルになるのか
0605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/08(日) 14:50:29.45ID:lmBVMyKd
アンチ粒の自作は日光に当てるのが有名じゃね
本当か知らんが塩漬けにするとかいう話もあった
というかそもそも後加工禁止のルール自体がアンチ粒規制のためだったはずだが
0606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/08(日) 15:04:43.83ID:xokGE2yW
日に当てると色落ちがあるから、作るなら赤だぞ。
黒でやると白い部分が目立って。
あと一部の潤滑油系は結構効く。スプレータイプがおすすめだ。
コタツはいまいち効果がない。

多くの場合、シートがよれるのでラケットに貼ったままの方が確実だが、
ラケット傷むのが難しいところ。
0608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/08(日) 15:44:48.52ID:c1WqJ8wW
日光でラバーが溶けるってこと?
0609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/08(日) 16:13:28.78ID:xokGE2yW
>>608
表層が劣化して、ツルツルになるんだ。
自動車のワイパーのゴム部分が長期間で劣化してツルツルになるのと同じ。

やり過ぎるとシートの方が裂ける
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/08(日) 17:26:13.86ID:VVecrpSA
ゴムの劣化って酸素とか紫外線だからメインだからUVライトとか効果ありそう
コタツは赤外線だから劣化しないと思う
0613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/09(月) 22:16:42.54ID:jdCju9WF
高校生から、昔の中国の選手で麒麟の川島みたいな人って誰でしたっけ、と聞かれた
ペンでワルドナーと試合してて・・・   あぁ、江加良か・・・ 似てるかな???
0614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/10(火) 09:22:25.72ID:/JmdUPiD
似てねえだろう ただ似てるかどうかは 結構見る側の感覚によって結構違うよな ワイが佳純が木村多江と似てると言ったが娘にバカといわれた
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/10(火) 09:40:00.05ID:/JmdUPiD
ITTFも卓球の商業化めざすなら まず中国卓球界の商業化考えんとな〜

チンムやインシャの仏頂面インタビューや実用第一ウェアは リリーやみまの
はじけトークと スッチ(セーチ・ゾックス?)の派手ウェア を見習え

あと劉国梁会長のセレモニー時の長饒舌ダラダラ演説調挨拶 はアメリカ映画でも見てパーティのユーモア一分間トークを勉強せんとな

こう考えると卓球の商業化なんて永遠にありえんな  当分スポーツ界の片隅で踏ん張るしかないだろう
0616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/10(火) 15:48:12.29ID:9CDaJy9U
何年か前から練習してると膝にピシッと痛みが走るんだがサポーターとかした方がいいのかな?
痛みでそのあと練習できないとかではなくて、ほんとに一瞬痛いだけですぐプレーもできるし日常では全く違和感なし
ただ練習を2,3時間してると何回かは痛くなる
0617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/10(火) 16:54:00.08ID:MRU/VUrD
>>616
膝関節は消耗品
早目に医者に行った方がいいよ

グルコサミンなんか微塵も効果ないから覚悟した方がいい
軽度なら簡易な再生医療の対象だったりする
0618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/10(火) 19:30:05.30ID:9Gb3ahf7
膝サポーターと踵サポーターはある無しでまるで別モンよ
薬局なら何処でも売ってるバンテリンの奴でも買っとき
0620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/10(火) 22:37:46.25ID:duuhvSH0
サーブ打つときグリップが手首に当たって擦れるんだけどみんなどうしてるんだろ
これ対策でバンドする人とかいるのかな
0621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/10(火) 22:50:32.63ID:N+8KNwCg
>>616
前陣速攻で整形外科にゴー。
できたら「どういう動きをしたら、ここが痛い」っていう再現性があると
お医者も的確に指示しやすい。

膝が痛いのに、原因が膝じゃないことも多々だから、素人判断でサポーターとか
使うと結果悪化させることもあるよ。
0628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 00:27:56.65ID:6hSylE3Z
肘やら腰の痛みに整形外科はあまり役に立たないことが多いよ
腕のいい整体院を見つけた方がよくなることが多い
フォームが悪かったり練習前後のメンテを怠ってることによる体の歪みが原因のことも多い
フォームを無理がないものに改善することで痛みが出なくなることもある
0629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 00:31:21.20ID:zTUsp8jN
それは整形外科行って大きい問題がないことを確認してから
病院行かずに整骨院や整体行って実はヘルニアでしたとかなったら一番洒落にならん
0630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 01:09:44.92ID:MVFdHFNw
でもヘルニアなんかも医者行くと手術しかないと言われたりするけど、腕のいい整体の先生にかかれば治っちゃうこともあるよ
ソースは自分の父
0631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 01:12:45.84ID:D7aQ1xgR
ああでもまず病院に行って問題ないか確認するのが大事なのは同意
ただ手術とかする前に色々調べてやってみた方がいいと思う
0632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 02:36:22.94ID:pnlyUp08
ほんとに些細な痛みでも関節はとりあえず医者に行った方がいいのね、サンクス
まずは医者に行ってみるわ
0634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/11(水) 18:58:08.27ID:pHyX1R5Q
インシャはもう少し今風の女の子らしい格好にしてはどうかと思う
あんな短い髪型じゃなく、せめてボブにしてシックな茶髪へのカラーリングがよさげ
0635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 00:15:58.07ID:3FMj7YL9
一昔前と比べて、中国代表はオシャレになったよ。
でも、髪型は強制されてんのかな?

反対にヨーロッパ白人選手が……
0636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 00:31:24.86ID:nMEcV+2y
中国は、スタイリスト入れて選手たちをおしゃれにスタイルアップして写真を撮ったりだとか
選手たちにスター性を身につけさせようという試みはちょこちょこやってる感じ
でも選手たちの自由が奪われているわけではなく、孫とか王藝迪とかは女性的なスタイルを自ら拒絶してるように見える
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/12(木) 12:17:52.18ID:JroANdFN
現役時代に女を捨てていた郭炎コーチから厳しく指導されているのだろう
おそらくインシャとマンユは、白いパンティしか履くことを許されていないと思う

まあインシャは地顔が和牛の水田なので、どう頑張っても限界は見えているが
0640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/13(金) 21:17:21.18ID:4+2ELOIi
日本リーグは昭和電工に石川さんが出場できないのでちょっと厳しいっすね
うっしーが頑張ってるけど一つ負けちゃった
0641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/14(土) 13:46:10.68ID:wXBgZBqJ
黄鎮廷はもみあげの長さを半分か三分の一にするほうが爽やかでいいと思う。
もみあげの長さ今のままなら髭も少し生やしてワイルドにする方がバランスとれる。
0645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/14(土) 23:33:24.95ID:oZF3esUe
>>643
なかなか的確で草
0648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/15(日) 09:59:23.44ID:coYz4QcB
>>644
本部長が少し前に体罰のことツイートしてたけどこのことかな?
千葉の女子卓球部セクハラ退職ってどこの高校なんだろう?
0649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 18:23:39.92ID:V1G8Bksu
保護者会で謝罪して、保護者からの要請を受けて復帰て意味がわからないんだけど

現時点では指導しているってことよね
0650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 18:50:29.82ID:COql0FyO
この岡山の学校は田代の母校じゃないか
0653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/17(火) 20:15:35.83ID:V1G8Bksu
649です

体罰を受けた保護者が復帰を要請したっていうこと?

そこまでしなければ強くなれないスポーツなの?
0656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 00:20:43.15ID:LHWIQ1Y6
殴るのは自分の能力がないって言ってるようなもんだよな。強い選手集めてか環境作ってやればそこそやるようになるけど、プラスアルファは殴っても出てこない。選手が見えてない技術をロジカルに教えていくしかないんだよ。
0660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 12:26:32.66ID:oBq7sjUQ
生徒側がみんな向上心あって真面目なら理想だけどね、向上心無いどころか雰囲気悪くするわ人の足引っ張るわふざけるし態度も悪いやつもおるからね、勝手に退部させられるわけじゃないだろうし保護者からは好き勝手言われるし糞生意気な生徒もおるやろしな
コーチとか顧問とか見てるとみんな大変だろうなと思うわ、自分が学生の頃の自分とか指導したくないもん大変やで
0662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 14:38:53.68ID:COBZZlEw
引き締め役は必要だよな

大人になれば時間の都合つけて練習するから真面目に取り組むけど
子供の頃は練習はやらされる物って認識が強いからだらけると際限ない

ピン球で野球やってたら女子の先輩にクソ怒られてグランド100周した思い出
野球やりたいなら外行けってさ

仰る通りで・・・
0663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 15:50:59.90ID:FKBDYkoZ
11月あたりからコロナ怖くて卓球やってねえわ
今日もすげえ数字出てるし
春が来るまで無理くせえ
0664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 16:57:02.68ID:2mY62PdB
サーブでネットしたとき選手がプレー止めるの違反?
0665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 17:22:57.10ID:COBZZlEw
>>664
違反と言うよりも審判が認めないなら続行
選手はレットだと抗議ができるってだけ

プロでも手を上げながらプレイしてる人もいる
0666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 18:02:54.05ID:tBQqEgFe
コロナとかカンケーねわ。
そんなこと言ってちゃ生きてられん
0668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 19:12:04.02ID:PAD0h0I7
>>660
だから体罰?
0669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 20:54:22.95ID:j6S9ylpF
小中学生向けの有料でそれなりの金額取られるような
強豪クラブって皆強いし、雰囲気もピリっとしてる。

地域の月2000円程度の体育館でやるクラブでは
ふざけあったり低学年は追いかけっこしたりする始末。
0670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 20:56:56.83ID:j6S9ylpF
弱小の地域クラブの保護者は強豪有料クラブの子や親達を
卓球でご飯食べて行く訳じゃないんだからみたいな目で見てる。
0671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 22:30:34.14ID:vzrtTxhz
>>664
審判判断がルール。
明らかにレットなら問題ないけど。

レシーバーがレットだと思った。でもサーバーはインプレイだと思った。
となったら審判。
0672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 23:05:33.76ID:tB8aSjQ3
>>671
実際はそうだけど選手が勝手にプレー止めたらそれに合わせるようにレットコールするよ
それなりの数の国際大会観てきたけど勝手にプレー止めてノーレットっていわれてたの数十年で1度しか見たことない
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 23:11:35.98ID:YV5YSnS8
>>668
ちゃうちゃう誰も体罰OKなんて言ってないやろ
顧問やコーチも大変だろうなってだけの話よ
俺だったら頼まれても絶対やりたくないわ
体罰してなくても確実にここの人達みたいなのに叩かれるの確実やん
0674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 23:20:07.38ID:j7MS90se
>>673
公立中学校卓球部の外部コーチにすら
Twitterで文句言ってる親父がいる
0675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 23:44:33.87ID:YV5YSnS8
>>674
それな
なんか顧問やコーチは叩いてもいいって勘違いしてるやつ多すぎんねん
中には指導の仕方がアカンやつもおるけどな
なんでうちの子上手くならないんですか!ってお前んとこのガキ真面目に練習もやんねーし言う事も聞かんしセンス無いしパワー無いしタッパも無いのにどうやって強くすんねん?粒でも貼らせるか?ってなるのもおるしな
0676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/18(水) 23:48:07.86ID:YV5YSnS8
あとなんか生徒に的確に〜とかロジカルに〜とか言うてるけど生徒側にやる気無かったら意味無いしね
体罰はアカンけど生徒側に全くの非が無いって思いすぎやろ盲目過ぎ行き過ぎ
やる気出させるのは顧問やコーチの役目とか言うやつはまずは子供の躾ちゃんとしてから言えって思うわ
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/19(木) 00:29:01.78ID:KcW9A8zw
俺は指導者だとしても教育者じゃねえ
やる気出させるのは俺の仕事じゃねえ

って聞いて
ああなるほどそうだわと思ってからは卓球が苦痛にならなくなった
0678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/19(木) 01:34:08.90ID:q6I10fZq
習い事の給付金用途みたいなのも税金から出てて、子供様神様な一方、卓球ガチ勢でやっとインストラクターになったようなのが貧乏みたいな・・・・・・
0679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/19(木) 04:42:35.53ID:jBgB1e49
生徒にやる気があってもその部員全て平等に向き合ってくれる顧問やコーチって少ないだろ?
勉強で言えば偏差値が高い子
にしか腰をいれて指導しないみたいな
0680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/19(木) 12:50:58.54ID:u/kLENuB
そら1回戦ボーイを4回戦レベルにするよりも
元から4回戦レベルのを強くした方が手間かからんし周囲から評価されるからな
0681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/19(木) 12:59:20.28ID:WddHKXNR
贔屓だ〜って裏でよく言ってるババアがウチのクラブにもいるな
0683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/11/19(木) 13:38:55.60ID:uxKyoEPh
>>682
そんなん思いっきり弱者の考えやん、皆で手繋いでゴールする徒競走ちゃうねんから上手いヤツセンスあるヤツが特別視されんの当然やろ
君の考えって強くなりたいんじゃなくて楽しくやりたいだけなんよ
競技やねんから比べられて当然よ
弱小校のヤツのなめた考え聞いてるみたいで不快やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況