X



トップページ卓球
1002コメント245KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子317

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/28(火) 04:02:43.91ID:74QrhzaE
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子316
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1583499013/
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/06(月) 22:36:35.23ID:OJEsSaYi
丹羽といえば2012ロンドン五輪と2016年の世界選手権での活躍が凄かった
あのときはかなり腹が立った
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/19(日) 17:38:55.59ID:+x6QUs5y
TRAINING with CHUANG CHIH YUAN and CHEN CHIEN-AN (Private Record) @ WOLRD CUP 2017 TABLE TENNIS
https://m.youtube.com/watch?v=u9h-F9vrMmI

練習でこれだけのキレあるんだから強いわけだわな
3年前としても36歳
ありえんわ
確実に通常はウェイト付けて練習してる
でなかったら、ここまでの動き出来ない
0204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/31(金) 23:31:16.10ID:eaYx1104
「負ける奴は無駄な練習をしているwwwww」
と俺たちを全否定した水谷隼は永遠に呪われる
宿命であるwwwww
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/01(土) 14:53:23.94ID:KuYVKdL/
>>201
どうして日本選手はウェイト付けて練習しないんだろうか
0207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/02(日) 14:46:38.89ID:TD7CCFaz
樊振東今回のオリンピック逃したらビッグタイトル取るの無理っぽくない?
世界選手権とかも金取れないだろ
0215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/10(月) 09:33:19.49ID:/0ENkjj+
許听もインシャも調子良さげだった。
林高遠のパートナーは代表では見かけないけど陳夢系なスタイルなのかな?
0217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/10(月) 10:05:24.13ID:lFRvjyMb
中国の林高遠と台湾の林ホ儒まぎらわしいが、
林高遠と組んでる孫銘陽は中国1軍のバック表の1番手で身長170以上の巨漢
伊藤対策用としてツアーはじめ世界選手権などに帯同している
0218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/10(月) 10:31:56.33ID:Mch4TG5j
みまじゅん想定してるのかと書かれてたね
林が痩せすぎてるからかコントラストが凄い
ここまで競るとは思わなかった

台湾ペアも荘陳の男子ペア破ったりとミックス熱いね
0221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/10(月) 20:44:58.18ID:FafQO5gw
中国女子の代表って、詩雯陳夢丁寧に決まったんじゃなかったっけ?
五輪の混合は、許マ詩雯の可能性が一番高いのでは?
今回詩雯が出てないから、穎沙と組んだだけかと
0223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/10(月) 23:46:26.64ID:lFRvjyMb
許マ・孫穎莎ペアが王楚欽・王曼cペアを倒し優勝
3位決定戦は樊振東・陳夢ペアが林高遠・孫銘陽ペアに負けた
0231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/11(火) 22:54:33.53ID:lW4uoyC+
その昔、王皓がやらかしてなければインシャだったけどな
もっとも東京五輪は確実に中止だから意味は無いが
0232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/11(火) 22:55:57.56ID:VvyVA1p7
>>230
でも、前発表された五輪メンバーには入ってたよね
左だから、ダブルス要員として選ばれたのでは?
でも中国は、日本と違って新たに選び直すのかな?
0235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/11(火) 23:28:07.58ID:jNHk70sg
感染爆発のきっかけになった中国がいち早くやる気だしてるのほんと笑う
今はほぼ欧米のせいかもしれんが
0237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 10:11:04.54ID:PiMJyrzS
基本的には大量の検査して陽性者は動くなっていうだけだからな
そんなもん管理社会で無くてもできる。物量が全てだよ
0239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 12:42:26.94ID:qJesHsFB
>>237
検査を強制したり、陽性者は動くなというのが、管理社会じゃないと徹底はできないよね
中国は、海外から帰ったら本格的に2週間外出禁止とか厳しい
家にセンサーつけられて監視されるとかね
中国の卓球選手たちは、外出もいまだに制限されてるのでは?
日本の卓球選手たちは、日本でこれだけ感染が拡大してても基本自由で、行動は自主的な判断に任されてるから、集まるのはリスクあるよね
0240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 21:49:51.16ID:NK1d+wOI
>>234
候英超負けちゃったね
閻安との激戦はすごかった

王楚欽からしたらよかったのかも
あっさり閻安に勝った
馬龍おらんし楽ドローか
0241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 22:45:26.19ID:tOnfet4S
え?許キンがストレートで負けた
パートナーだからお互い球に慣れてるとは言え

決勝は樊王かな…林も負け許も負け悲しい
0245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/13(木) 18:00:08.95ID:de2SVhv5
ジンクンラバー改革?で化けたか
昨日今日と凄すぎ

王は馬龍許キンと当たらず決勝へ
徐肩首お大事に
0255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/14(金) 15:34:31.19ID:EAqKUnZ9
中国選手たちのモチベって今どんな感じなんだろうね
下克上を狙う若手たちの方がいいモチベ保ててる感じなのかな?
0261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/15(土) 00:10:27.70ID:AgD0/b9s
この一年は対外大体どの選手も負けるときは負けるって感じだからなんとも
まあ五輪は中止だからいみないけど
0264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/15(土) 00:39:22.18ID:uar+OQMh
団体戦どうなるんやろね
馬龍は首捻挫、許は不調?疲れ?、樊もミックスシングルともに思った感じじゃなかったし

この三人に関してはそんなの関係ないか
0266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/15(土) 13:41:32.69ID:N0vDoItx
ジンクンは常に樊振東と練習してるから樊振東には強い
日本で例えるなら
張本と常に練習してる大島が張本に勝つようなもん
0267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/15(土) 15:08:31.93ID:kIa7z2Dv
Fan Zhendong vs Liang Jingkun | Semifinal - Chinese Simulation for Tokyo 2021
https://m.youtube.com/watch?v=AZexnap_-OQ

樊振東は、ずっと戦術間違ってる
途中気付いてるのか、違うことしようとしてうまく得点してる場面はあるんだけど
明確には気付いてないから同じプレーが続かない
ずっと相手のストロングポイントでプレーしてるから、最初から最後まで苦しんでる
ジンクン、確かに強くなってるけど
樊振東くらいの実力あったら勝てない相手じゃない
問題は戦術よ

それにしてもコロナ以前より両者共に体のキレが悪いように思う
樊振東とジンクン、どっちにしても良いデータになる試合だ

この書き込みで何人の人がわかることやら
0269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/15(土) 15:37:59.48ID:Xv9tXjw2
Liang Jingkun vs Lin Gaoyuan | QF - Chinese Simulation for Tokyo 2021
https://www.youtube.com/channel/UCnpt_griacMF15CpK0rFEAA

ジンクン、対戦相手が左利きだとやっぱり反応が鈍い
左利きは、単純に利き腕が左ってだけじゃないから
右利きは左利きに苦しむし、左利きが強い理由でもある

樊振東よりは左利きな分、試合になってる
0272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/16(日) 20:39:11.17ID:li8BYhkh
プロフェッショナルの石川特集、なかなか良かった
一流選手の苦悩って、なかなか映してくれないし
その内面もここまで喋ってくれる人いないからね

つべとかにアップされてるだろうし、男子選手も自分のことだと思って見た方が良い

しかし苦しんでるんだけど、見つける答えが全部正解の方選んでるのが若いのに凄いわ

9オールからの重要性とか、サーブの重要性とかさ
精神的なことでも、「絶対負けられない」と「絶対勝つ」では、100%絶対勝つの方が強い
絶対勝つは勝つことしか考えてないポジティブ思考だから、プレーがのびのび出来る
逆に絶対負けられないは、自分にプレッシャー与えることになるし、負けたくない負けたくないとネガティブ思考になり、プレーが守りになるから相手に押し込まれて負ける
あと、辛い練習すればするほど、それだけ勝利への執着心生まれるし、1点の重さを理解出来るようになる
だからこそ、1点得点するごとに喜びが生まれるし、勝利した時の喜びが倍増する
最後のカナダOPの時には、1プレーの度にネガティブ思考だったのを何が起こってもポジティブ思考に変えたことも凄い
これは、どんなネガティブなことが起こっても、それを次のプレーではプラスに変えられるから強い
一流の選手は必ずポジティブ思考
ネガティブ思考だとマイナスなことに引っ張られて良い結果なんか残せない
0276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/17(月) 21:53:23.67ID:qVUa9vFP
周恺は変な力が入ってなくて上手いね
2ゲーム目リードしてたから取れたら展開変わってたかも

樊振東前髪長すぎないか?濡れてバランみたいになってたよ
0282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/18(火) 20:32:55.76ID:RM1f4oyk
>>280
グローブ999(と頭皮)がテカテカすぎて黒だと反射しすぎて赤しか使えんかった
dhsに乗り換えたあとは黒だったな
0285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/19(水) 21:05:28.42ID:JQzCPuYM
1.マロン・許マvs周雨・趙子豪 →3−1
2.ジェンドンvs徐晨皓
3.マロンvs趙子豪
4.許マvs徐晨皓
5.ジェンドンvs周雨

これから2番開始!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況