X



トップページ卓球
1002コメント313KB

卓球総合質問・雑談スレ Part 50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕はG1でイクッ!
垢版 |
2020/04/27(月) 23:09:52.77ID:sPt8bUXe
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具や個別の試合の話題はそれぞれの専用スレをご利用願います。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1583228901/
0801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 18:46:36.38ID:WUqmzSK5
サービスのルール改正し あとの展開がラリー中心になるようにすればイメージはあがるかも・・

ウェアはダサいのかどうか分らんが 女子プロのが中高生のと同じっちゅうのは
ないわな〜
0802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 20:11:19.73ID:4NLC94GU
>>793
根拠無いならあんたの妄想なんだから押し付けるのやめてくれない?
言葉が悪い以前の問題だし、精神年齢なんて言ってるから反省する気もねぇんだろ
0804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 20:24:31.58ID:/x0uVG/M
ユニフォームのデザインに関してはそこまでダサくないと思うけどなぁ。
色々なデザインがあって子供達のテンションがあがるようなのもあった。
だが中体連の公式戦ではしつこいくらいシャツをインしろと言われ、
くっそダサい格好で試合をさせられていた。
0805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 20:26:20.00ID:yWACtWIm
中体連は全中までインしろっていう指示だよ。
丈が短くて入れないデザインのものだけは例外だけど。
0807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 21:34:12.30ID:JVzg4drB
個人的にはjuicが頑張ってると思う
最初にTシャツに公認マークつけ始めたり、レディースのウェアもかわいいし
0809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 23:13:28.17ID:78tHMUNi
あのつやつやのテカテカのツルッツルの生地が先ずクソださいし無駄に派手な柄にしたがるアレ何なんだろうか
しかも下も同じ色・柄にしちゃったりするから余計にダサくなって子供のパジャマにしか見えんのよね
0812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 08:06:02.58ID:3JONY1mt
ミズノのユニフォームは格好いいけど高すぎる
JUICは短命で高回転なイメージだけど安くてなかなかのデザイン
ニッタク・バタフライはアロハみたいでダサいのばっか
TSPは値段もデザインも無難なところ
0814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 09:15:02.91ID:0SKQtf/l
根本的には パンツ を変えんとな 今時短パンはないわ〜〜〜
0817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 11:39:41.27ID:hopIqIAx
最近はロングのハーフパンツっぽいの多いよ
お洒落というよりも汚い太もも出したく無いだけだが
0818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 12:29:49.06ID:DsgEfa+1
中国男子や韓国男子代表の丈の短い黒のパンツの方がよほどスマートで格好いい
>>817
卓球は筋肉アピールできる唯一の部位が太ももなのに隠してどうする
松平健太が穿いてるあのダボダボもっさりパンツなんてオムツにしか見えんわ
0819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 12:38:17.88ID:HBDk7kRC
卓球とかバレーとか先に短いのがイメージ着いちゃうとハーフがダサく見えちゃうんだよな。
短すぎるのはちょっと・・・だが
0820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 13:06:34.74ID:hopIqIAx
>>818
太ってて醜いわけじゃなく、おっさんの腿毛なんて誰も見たくなかろう・・・
あと下着見えると事案になっちゃう
0821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 13:30:24.25ID:CGa7mnz1
>>806
アンドロのフラミンゴとかは迷走感が半端ないぞ

チームユニには当然選ばれないだろうし
オープン大会なら優勝に絡めるくらいでないと着るのに勇気いる

卓球Youtuberならいいかもしれんが、一般人ならほぼ出オチ
0824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/30(火) 11:54:53.97ID:Fh5u7dnk
ニッタクのウィンクルショーツ以外穿く気になれんわ
なんで高校時代タマスのサテン生地のあんな重たいパンツ好んで穿いてたのか後悔してる
0826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/30(火) 17:24:32.11ID:IkBmSZ9+
タマスさんはトップブランドで経営も手堅いんだろうが
なんかワクワク感がないんだよな〜・・と思うのワテだけやろか?

創業者の故彦助氏は「観衆が見やすい卓球専用体育館」が夢と言ってたが
実際は自社ビルの5階だかの練習場・・・・
0828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/01(水) 06:00:33.45ID:PIZHTa8+
わしは宇田くんと戸上くんが絡み合う学園物のビデオが見たい
教師役の雅己くんを二人で弄ぶ内容でも構わん
0830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/01(水) 14:52:14.10ID:854CvARP
>>824
男子か?コンニチワしちゃうだろ
女子がこぞって使ってるイメージしかないわ
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/01(水) 21:17:49.63ID:DX2Ob5x8
宮城県で中学生の大会決行するみたい
7/4・5に若柳で練習会と銘打っての大会(名目上は若柳協会主催/実質宮城県中体連主催)
7/11・12に三本木で小中学生対象の大会(三本木協会主催)
ここ数日で仙台・塩釜・多賀城・名取各市に感染者出てるのに大丈夫なのかねぇ
0833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 05:51:24.36ID:RFf4tD1f
まあもう卓球気軽にできる時代じゃないわ
インフルですらいつ感染させられるかわからないなら卓球のごみごみした試合会場になんて行きたくない
ブロックごとに1回戦からベスト4くらいまで決めてから次のブロックの選手を入れて1回戦からベスト4まで決めるというふうにしないと混雑問題は解決しないな
時間かかりそう
保護者も当然観戦禁止
0834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 11:33:29.75ID:/SYmDnQw
ちなみに宮城県の大会は当初1人でも感染者がでたらその市町村からは全員参加できないとしていたが、ゴールポストを動かして経路不明感染者が10人以上でたらその市町村からは参加できないと変更されたw
0836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 13:12:21.73ID:Usx1Y0YE
体育館の開放も再開して、スポーツやろうよで募集したり色々してるけど、全然卓球が出来ない。
社会人も需要はあるけど、できる期会が異常に少ないから学生を過ぎた層には流行らない。
0839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 17:39:42.71ID:wNeEdIsz
またいつ出来なくなるかわかんねーから、今のうちにたっぷり練習しとこ
0840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 18:18:27.55ID:1izQKkEb
静岡県内だけど、3年生のために個人戦と団体戦の市内大会実施するそうだ。
こんなことなら、中体連も中止になんかしなければ良かったんじゃないか?
0841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 18:21:37.60ID:g32JHSxM
地域を跨いだ移動はリスキーだからね
0844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 08:03:39.77ID:nhyzQPK3
秋〜冬にかけてもっと酷くなるかもって言われててその通りなら
日本やばいと思う。卓球どころじゃないな
0846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 09:11:06.85ID:LCmWjM6Y
首都圏が「これくらいならいけるっしょ」てなるより「やっぱりダメだわ」てなるほうが助かるわ
対策や自粛が不十分で感染してる人は自業自得(院内感染はかわいそう)
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 11:56:53.94ID:qlWTRUJ6
卓球って声張り上げなくてもできることはできるよね
バスケとかのチーム競技の方がヤバいと思う
0850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 12:03:28.89ID:4nguYj/w
レジャーなら屋外でいいけど、ここで語られるのは競技卓球だからなぁ

ラリーを続ける卓球じゃなくて、ラリーをさせない卓球だから方向性がまるで違うよな・・・
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 20:48:47.71ID:AORrNAsi
>>837
はい

7/1の東京の感染者数 67人→125人→139人 修正 【大本営発表】
https://i.imgur.com/0PPWuG3.jpg
0852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/07(火) 07:53:51.68ID:9Ev7hsFr
アマチュアの大会は無理してやる必要は無い。プロリーグは、選手・スタッフ・業者の生活かかっとるからリスク負ってもやるべきだけど。アマチュア大会なくなって困るのは、宣伝の場を失うコーチ屋だけ。
0854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/07(火) 11:34:26.29ID:xZ/AzbYm
>>852
コーチ専業の人はまるで生活してないかのような言い方だなw

市井大会無しだとラケットラバーユニフォームに金落とす層が辞めてしまうだろ
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 22:55:29.21ID:Q/nOXw/X
>>853
必要
スポーツ選手にとって、というより人間にとって
下半身強化と心臓強化がデメリットになる事はない
0858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 23:19:01.58ID:TGAV0arb
昔のような単純な走り込みより 卓球に有用な下半身のトレーニングは必要
それも卓球自体よりも効率的に負荷を上げて行うのがひつようかな
0862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 11:25:07.14ID:eppdMoJU
追い込んだ練習を効率よくこなすために基礎体力、基礎筋力を鍛える必要はあるだろ
毎日、コーチが相手してくれて台でみっちり練習できる
環境のある人なら必要ないかもしれんけど
0863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 12:11:19.98ID:2p4c6g5I
>>862
HIITのがええな
走るっつてもどうせタータンとかじゃなくてコンクリートだろうし、効率の面で言えば最悪
体の基礎がどんどん削られて更地になるで!
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 12:36:48.88ID:qY9tAvgk
そもそも走り込みとは何なのか定義しないとな

短距離ダッシュなら瞬発力鍛えられるけど
そもそも前方向のダッシュ要らんのでサイドステップでいい
長距離なんて論外中の論外

ジュニアの練習で台の左側に回り込んで右手でタッチ、台の右側に回り込んで左手でタッチってのやってたけど
ああいう足運びの練習も兼ねた筋トレがいいと思うわ
0866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 12:44:16.67ID:C0iPxOm7
そう長距離は不要、中学の時は台が少ないから2班に分けてA班はランニングとかだった
持久力や精神力がつくとかほざくジジイがいるが、根性論でしかない
0869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 13:01:58.25ID:b23sdCU6
そんな考えだから卓球やってる奴は陰キャだって言われる強くなりたい奴、上を目指してる奴はコロナの自粛期間まず走り込んでる
家や公園でフットワーク練習とかやってたら気持ち悪いだろ
0871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 13:47:08.35ID:ibPF5vdj
強くなりたいやつは家にプロコーチ、またはそれに近い人物呼んでやりこんでるだろ
張本や伊藤なんてまさにそれ
そんな環境ねえ?それも含めて才能だ
無いなら卓球はほどほどにして勉強しろや
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 14:23:22.89ID:+wmUhfAx
>>871
いや、プロになってオリンピック目指すような人って一握りだけじゃん
自分のおかれてる環境の中で強くなりたい負けたくないって人いくらでもいる
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 15:12:24.32ID:eoht7u7x
ランニング信者って根拠もなんにもないのにひたすらに「多くの人は走り込んでる!」って信じ続けてるから会話にならんわ
0874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 15:35:39.74ID:734Z5pzN
そんな考えだから←どんな考え?
卓球やってる奴は陰キャだって言われる←アンケート結果かなにか?
強くなりたい奴、上を目指してる奴はコロナの自粛期間まず走り込んでる←エビデンスは?
家や公園でフットワーク練習とかやってたら気持ち悪いだろ←あなたの感想ですよね?
0875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 21:50:06.87ID:C34rRAyf
バドのウォーミングアップてやるステップとか卓球でも良いと思う
ゲロ吐きそうな位辛そうだけど
0876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 22:22:49.43ID:/WHhB0k1
卓球やってる=陰キャは周りをみてみればわかるだろ
アンケートを取る以前の問題で誰がどう見たって陰キャ以外の何者でもない。
公園でフットワーク練習なんかしてたらどう見てもガイジだろ
違うって言うなら毎日やってみろ。
卓球はデブでもハゲでも上級者になれるからフィジカルは必要ないのが事実だが
仮に同一人物が毎日縄跳びとかランニングをこなしたのと何もしてないのでは
前者の方が強いと思われる。それはトレーニングの効果かもしれないし
毎日何かを続けたという自信でメンタルが安定するからかもしれないけど。
0877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 23:20:27.48ID:XDii/Cbo
都心の夜の公園は遊具で筋トレするオッサンの溜まり場だぞ
フットワークくらいでなんも思わんよし誰も見ねぇよ
普段は誰かにカッコつける為にトレーニングしてんのか?

そもそも人が真面目にトレーニングしてる姿をガイジとかいう奴こそガイジだろ
精神が幼すぎて話にならんわ
0882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 13:15:29.86ID:cz/atDpB
卓球やってる奴に陰キャが多いというのは絶対的事実だろ
逆に卓球選手で陽キャって誰かいるの?
0885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 13:43:39.83ID:6LIjP9Xh
中学新一年生のクラブ見学で入部するの止める子って多いと思う
みんな暗くて楽しそうじゃないもんw
0886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 14:47:23.82ID:cz/atDpB
頑張るぞ!!って奴は野球・サッカー・バスケ部とかに行くし、ね。
0887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 14:53:09.72ID:gBeeskQ3
女子はバドとかソフトテニス人気あるけどストイックなところ多いよね。
だから卓球は温くても楽しく明るくやれば良いのに。
0888名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 15:03:09.79ID:bT2ejCgs
学校に練習設備用意して貰っといて楽しむだけの活動なんてアタマがお花畑すぎる
だったらゼッケンに学校の名前背負って試合出んなやって感じ
0890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 15:30:30.68ID:bT2ejCgs
>>889
勘違いしてるのはお前じゃないか?
その楽しむの原動力がその文の直前にある「より高い水準の技能や記録に挑戦する」だろ?
技術の向上や好成績を収めることの喜び、それへの挑戦を楽しいと感じるのが前提なんやろ?

挑戦や努力から目を背けて単なる快感求めてキャーキャー楽しむのは幼稚園児のお遊戯と一緒よ。部活動とお遊戯が同じだと言うなら指導員なんて要らないじゃん
0891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 15:37:36.01ID:22Wuk4+N
前提が逆だな
よりたかい技能や記録に挑戦する中で楽しみを見つけるんじゃなくて、楽しんでやる中で技術や記録に挑戦するというのが正論だろう
0892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 15:42:26.67ID:cwyPlP0r
>>890
その結果、楽しめなかったら意味ねぇな
そもそも自己の目標を他人から押しつけられるなんて持っての他
どう技術を向上させてどう楽しむかなんて好きにさせればいいだろ
中学で辞める奴が多いそういう側面もあるんだよ

競技として楽しめる奴以外をふるいにかけるやり方で誰が得してるんだ?
0894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 16:07:25.64ID:bT2ejCgs
>>892
中体連の大会に出るのが前提の活動において、競技として卓球を楽しめないのならそれは居るべき場所ではないって事でしょう
競技卓球が人生の全てって訳じゃないんだし、辞める自由もある。他の事に喜びを見いだせるならそっちにスイッチするのが幸せでしょ

しかし、集団活動において努力や挑戦から目を背けること、ただ楽しんで快感を得るだけの行動が今後社会に出た時に役立つ物であるのだろうか?

とか長々と書いちまったけど前提が間違ってるなら結論は出ませんな。騒がせて申し訳ない
0897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/11(土) 04:08:54.08ID:p3WYxRL+
自分で稼いだ金で用具買ったり練習参加してる社会人ならともかく
親御さんに買ってもらってる、練習環境用意してもらってる立場の学生がエンジョイ勢に走るのは何だかなーって気がするね。
もちろん誰のために卓球やってんのかと言われたらそりゃ自分のためなわけなんだけども
それでも親御さんの支えがあってこそだし、そもそもに学校側が卓球部を用意してくれなかったら出来やしないし
自分ひとりで卓球"やってる"わけじゃなくて、誰かに強制されて卓球"やらされてる"わけでもなくて、色んな人巻き込んで自分で選択して卓球を"やらせてもらってる"わけで。
なのに卓球が只の自己満足で終わってしまってたらそれはあまりに無責任じゃないかなー
"やらせてくれてる人"への感謝、恩返しとして一所懸命に打ち込むのは最低限のマナーでしょーってね
結果が出せればそりゃ文句なしだけども能力や運に左右される物だから結果だけを求めるのはあまりに酷。
でも結果を出そうと努力する事は能力関係なしに誰でもできる。ましてやイヤイヤ選ばされたんじゃなく自分で選んだ卓球ならそのハードルはうんと低いはずだ。
好きでやってる事の、手抜き頻度を減らす。ただそれだけのミッション。そこに楽しさが微塵も無いなんて事が、楽しむ事と努力する事が相反するなんて事があるだろうか



ああああだめだ何が言いたいのかわからんくなっちまったあああ
0898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/11(土) 04:35:55.34ID:os0v3Ids
>>897
あー。熱血なあんたは絶句するだろうが
エンジョイ勢が楽しんでんのは卓球じゃねえ。つるんでる奴らとの馴れ合いだ
奴らは卓球は好きでも嫌いでもねえ。無関心なんだ
入部した手前バツが悪くて退部という手段をわざわざ取らないだけ。居座ってるだけ
無関心だから努力という選択肢がそもそも無い。卓球ガチ勢の存在が気味悪い。関わろうとしない

きっと退部させられても「ふーん」で済ます連中よ。でもそいつ等を退部させられないのが今の社会
0899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/11(土) 04:40:05.56ID:os0v3Ids
もっと言えば大会ダルいから出ないで済むならそれが良いのにと言う連中よ
ゼッケンに学校の名前背負ってとかそんなレベルの話じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況