X



トップページ卓球
1002コメント313KB

卓球総合質問・雑談スレ Part 50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕はG1でイクッ!
垢版 |
2020/04/27(月) 23:09:52.77ID:sPt8bUXe
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具や個別の試合の話題はそれぞれの専用スレをご利用願います。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1583228901/
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 20:32:51.33ID:YH8Tq/OI
BSジャパン 卓球ジャパン ワルドナー伝説なんだけど
平野鬼の異常なテンションが逆に白ける もっと淡々と深い解説してくれ・・・ムリか
0697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 21:18:46.67ID:5UkXTobF
>>695
緊急事態宣言も解除されたし、普通にやってるよ
施設に入る時はマスクしてるけど卓球する時に外して
あとは今まで通り、ダブルスもやるしおしゃべりもする
感染者が1人でも紛れ込んでいたら100%クラスターだとは思うけど。
0699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 22:30:56.20ID:fUuHbPmW
世界一防疫に成功したと言っていい台湾なんか裏を返せば集団免疫獲得率が限りなく0に近い訳で
封鎖している国境を今後解放し、それに伴い改めて強力型ウィルスが流入してきた場合
それこそ感染が爆発しそうな気もするがそういう国はどうするんだろうな

そもそも38度の熱を出さない限りは抗体も獲得出来ない訳でしかも発症から回復した患者の抗体検査も
結果が著しくないという報告も上がってきてるしまだまだ厄介な状況は続きそうではある
0701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 23:15:22.27ID:wJA61d76
集団免疫獲得は一つの考え方だということは認めたい
問題はそれだけを強く期待してしまうと、現実はどうなってしまうかということだ
0706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 06:47:23.44ID:goSd70JT
ダブルスは外向けの感染対策パフォーマンスであって、一般人が練習するときに気にしてもしょうがないのでは
0709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 12:12:33.47ID:S4zagQMo
バドミントン女子の奥原選手のフットワークトレーニングの動画見たけど
やっぱラケット競技てのは体幹ってのが大事だわね
卓球女子の早田、平野、石川辺りでは同じレベルで真似できなさそう
0711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 12:35:35.88ID:sWUTklMM
>>707
体験談なんかは面白かったけどね
あらためて見ると 当時の卓球はほとんどサービスと2〜3球位で決まってたんだな〜
0712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 12:53:39.52ID:JlD17kBW
>>697
マスクしないでやるのは仕方ないにしても、もう少し気を使って!と思う人が多い
まず、無駄に叫びながらやるのとか、人に近づいて喋るのとかは、自制してほしいと思う
今のままだと、またどっかでクラスタできるだろうな
トップ選手たちは、かなり注意してやってるみたいだけど、一般プレーヤーは全く気にしてない人が多すぎる
一般プレーヤーに、新しいマナーが浸透するように、協会とかがもっと働きかけて欲しい

エリアカでやってる外靴の消毒とかも本当はやった方がいいよね
0718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 20:35:48.85ID:sWUTklMM
>>717
アキバの有名電気店にいた頃パーソンが来店し 興奮して声かけたが 気さくに応じてくれた 松ちゃんの話は納得だった 数多く有名人が来店したが この時が一番うれしかった  
0719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 20:37:14.51ID:l1kE4+FD
>>697
ですよね。
入ってるクラブも再開
やるときマスクなし休憩中だけマスク
でやってるらしいけど行く気になれない

自営業だからもしものこと考えちゃうわ
0721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 23:22:45.22ID:j5pMEJvf
結局コロナの奴が来るか来ないかの問題だからなぁ
うちも体温書かされるけど計って書いてる奴はいない
0723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 23:42:13.81ID:ig1IaOgO
厚労省のコロナアプリを入れました
初期設定ではプッシュ通知OFFですね。ONに変えてみました
通知が来たらまず知人を疑ってしまうでしょう
0724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 08:05:46.39ID:8dOUxee2
>>722
もう50年ファンしてる 一番はピンポン外交(名古屋)の試合を目撃したことかな
ワシが今感じることはTリーグは鳴かず飛ばずに推移するだろうということだな
0725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 08:56:04.56ID:p/hWh3J+
卓球教室のバイトってどれくらいの技術があれば出来るんだろ?
求人には実技テストがあると書いてあったけど、基本打ちができて一通りの技術があればいけるだろうか?
実力は中級者くらいなんだが興味あるしやってみたいだが。
0726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 09:39:22.65ID:KcHiiVQc
>>725
ジュニアかインハイ、大学で実績あって人当たり良くて聞き上手なら受かると思う
あとはトレーナーとしての知識とか有ればなお良い

俺がバイトした所の特有事情かもしれんが、他みんなシェークだったのでペンの俺は高齢者担当だった
0728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 13:19:37.39ID:hceTbxOY
>>721
出てない地域はほんとのハズレ(県外との関わりがあって、症状でる直前でクラブがある)引かない限り可能性ないからね、アピールとしては意味あるけど。
感染追えてなくて出てる地域(というか東京)で焦って始めてるのはバカだと思う
0729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 13:34:10.99ID:p/hWh3J+
>>726
インハイ経験はないけど、県の一個上の大会(高校は北陸だったから北信越大会)ならある。
社会人になってからは県内の大会で3位とかかな。S,A,B,Cに分かれてるうちのA級(一般レベル)でだけど。
S級は現役インハイとか実業団レベル。

本職はスーパーの店員やってるから不特定多数とのコミュニケーションはある程度大丈夫だと思う。
0730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 14:18:44.93ID:adgThVZr
>>729
tactiveとかの有名どころだとわからんけど、地方の強豪クラブチームのコーチくらいなら余裕だよ。
強い高校生〜社会人は彼らだけで練習するから、実質コーチングするのは小中学生か中高年の人ら。最悪ブロックだけでも務まるは務まる。
そりゃまあ自分が綺麗なフォームをしてたり教えるのが上手いか下手かは多少は関係あるけど、ある程度基礎が出来てたら全く問題ない。
0731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 15:44:28.10ID:AmqoL74j
営業的に使えるのは若いイケメン+笑顔で愛想よく接する奴だ
おばちゃんに好かれるのが一番経営に直結する

時速40kmのドライブがボテッと入ったら「○○さん、随分いいボールが決まりましたね」と褒めちぎる
つまりホストが接客してるのと同じだと考えるんだ
0732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 19:11:41.69ID:RQd64Xmo
一部の強豪クラブ以外は実力は関係ないね
全然上達しなくても継続して通ってくれるお客さんを掴める能力が一番大事ね
0733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 20:40:32.09ID:H3s3M0eL
誰も見向きもしない三段腹のBBAが、大島みたいなイケメンから笑顔で褒められたらイチコロさ
彼にまた逢いたい、、、
0734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 21:28:42.23ID:nIokJzQo
登録費は返金されませんって、悔しいです。高校三年生で一試合もできなかったのに。あの文面で納得できる人っているんですか?
0737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 00:47:53.30ID:9FOFW2tk
コロナの影響でスウェーデン製ラケットって品薄なのかね
用具もメイドインジャパンじゃ無いと使うこともままならんか
0738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 01:02:49.66ID:ZNAQpg1m
世界卓球の延期はやめろ。コロナはただの風邪。猛毒のワクチンやアビガンで儲けたい邪悪な勢力
にだまされちゃいけない。国民主権党の平塚正幸氏の主張は正しい。コロナより薬害の方が怖い。
0740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 01:14:07.81ID:ZNAQpg1m
>>707
守備型だからな、でもそんなに下手でもないだろ。
武井壮さんは卓球台をなかなか買わないよね。
台を買ってサーブとか練習すればもう少し上手くなりそうなんだが。
0742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 10:11:07.06ID:fXP4zHP2
>>740
武井氏にとっちゃ卓球は”ワン オブ ゼム”で仕事の一部なんよ
台を買い込むほど卓球を特別好きなわけじゃない(と思う)

ワシはBSジャパンは武井の代わりに長谷川穂積氏を招いてもらいた
 
0743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 10:42:11.56ID:uzMEOt+l
武井壮、卓球台買ったって、随分前にどっかで言ってたのを見たよ
でも、実際やってみて、イメージしてたより難しくて、思ったように上達しなくて、テンション落ちてる感じはするな
0744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 11:19:15.36ID:fXP4zHP2
結局卓球ってそこが弱みなんだよな フォアサイド打ちはちょっとやればできちゃう ここまでは結構面白いスポーツなんだ!
ヤッカイな回転系の技が入る試合形式になると途端につまんなくなる

オレも中高とメチャクチャやったが ラリーを引く試合がしたくてサーブやレシーブはわざと相手にドライブさせる戦法?だった おかげで県高校一回戦負け
0745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 11:35:13.06ID:yWjP29W0
武井「卓球?(笑)10種日本チャンピオンのワイならすぐうまくなるやろ」

からの上手くなるには膨大な時間がかかることが判明し絶望してんだろ
0746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 12:04:46.76ID:FCYUOQeC
ちょっとまえにまとめでみたけど、経験者と未経験者で差の出ないスポーツないからなあ
そこで、ちょっとやれば形になる、同じレベル同士なら形になる、みたいなスポーツとそうじゃないスポーツの差は多少はあるかもね
0750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 13:21:25.22ID:9J9auIsf
球技は1年練習したくらいじゃどうにもならんだろうが陸上や自転車系はどうにでもなりそうな感じ
0751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 13:35:46.81ID:XUpTI4YZ
武井壮が1年本気で打ち込んでも地域のマスター粒高ジジイとかにボコられるだろうからな
それが卓球のいいところでもあるんだが、嫌になる点でもあるわな
0753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 15:21:47.91ID:uzMEOt+l
目指してたのが馬龍だからね
馬龍樊振東許マのように、バリバリフィジカル生かして卓球するイメージがあったと思うけど
その前段階に厄介な難しさがてんこ盛りだからなあ
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 15:54:21.00ID:pKJrS0PK
武井壮氏は中学で野球、高校はボクシング部、大学で陸上を始めて2年で日本王者
その後ゴルフ界のスポーツテストを興味本位で受け周囲のゴルフエリートを押しのけ
断トツの結果で特待生で米国ゴルフ留学(ベストスコアは確か69)

プロゴルファーは断念したものの、台湾プロ野球の走類コーチを経ていたり
大学も何故か法学部卒だし二つの教員免許も保健体育じゃないしかなり異色の経歴の人だね
十種競技では棒高跳びや走り高跳びなど繊細な技術が要求される種目もこなしてた訳だが
卓球の技術はそのまた上を行く繊細さなんだろう
0755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 16:18:53.12ID:XUpTI4YZ
レシーブさえなんとかすれば、サーブは真下かナックルを散らして出してあとはオールフォアで行けそうだけどどうなんだろうな
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 16:45:20.34ID:FCYUOQeC
高校デビューでもなんとかなる競技もあるっちゃあるよね
それが競技性なのか、その地域(や国)での競技レベルが上達してないからなのかはあると思うけど
0759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 17:06:21.78ID:fXP4zHP2
球の回転が目で見えず 相手の打球が人間反応時間以短で自分に到達してしまう
要は卓球はカン又は予測が勝負なので 3才から始めないとトップにはなれない伝統芸能又はバイオリン又はピアノなどと同類スポーツ・・スポーツといえるなら
 46才の武井氏(ワシの息子と高校同窓同期 伝説多数)はラージのほうが良いだろう 卓球に少しでも興味があるなら・・
0761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 17:26:00.60ID:yWjP29W0
純粋に回転の見極めがオタク芸だからな
武井には無理だ
平野美宇や丹羽みたいオタクじゃないとキツイ
0762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 17:26:07.27ID:VoAlazny
卓球が体力勝負なのは違いないが武井壮がイニシアチブを取れるようになるには、それまでの高い壁がいくつもある
回転見切る判断もそうだし既に挙げられてるボールタッチ、取捨選択も出来ないかん
最初から脳筋でねじ伏せるなんて事は出来んよ
幼稚園児やじいさんが大学生倒したりするスポーツなんだし
0763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 18:16:27.79ID:fXP4zHP2
>>760
七十ウン才よ 
ナイショだぞ
0765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 05:45:56.58ID:O1Z3d9+t
たとえ才能や運動能力があっても幼い頃からやってる奴らには勝てないスポーツ
それが卓球
大会で優勝を争っているのは実質幼い頃からエリート教育を受けたごく少数の奴らだけ
中学から始めたような奴らは端から相手にされてないし、それどころかそんな連中はいいカモと思われている
カモが協会に金を払いレッスンを受け用具を熱心に買い続けてくれるおかげでエリートや業界人が食っていける
そしてまたエリートの子どもがエリートになり、別のところでカモが大量に生まれる
え?キミはカモなのに勝利を求めてるの?救いようのないバカだねぇ
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 08:18:26.61ID:Jj7HvZ3B
>>765
カモさんの恨み節こわい...
0768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 10:19:27.26ID:jTPQYIdp
カモが増殖するのは将来の卓球界にゃウェルカムなんよ
20〜30才代は現在は競技層中心なので 特に女子の人口が少ない
この層にもっとゆるく卓球を楽しむ・・女子カモ・・が増えるのがのぞましい

各地に増えてるショッピングモール内の卓球場はもっとスタイリッシュにデザインし 若い女子が気軽に入り ”映え”を楽しむような所にしたいものよ
0770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 13:22:35.71ID:m8b/ipJB
用具はラケットからラバーからボール接着剤まで高騰が激しいけど、ウェアだけは安くてかわいいのが多くなってるよね
0773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 18:26:25.85ID:HY60fPU9
一時期四元がかわいいウェアで話題になったけど
その後は盛り上がりにかけたな

実力の部分で取り上げられることが多くなったから
卓球界にとってはその方がいいんだろうけどね
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 21:47:11.09ID:YCxEf2jD
卓球ウェアは絶望的にださい
ウェア市場が今のままなら、若いおしゃれな娘がやりたいスポーツにはなれない
テニスウェアはかわいいのたくさんあるから、あれでそのまま卓球できるようなになればいいのに
まずは公認マーク、不要にする
0776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 23:53:52.37ID:jTPQYIdp
若い女が卓球やらんのはダサいウェアだけの問題だろうか?
中学女子卓球部が卒業と同時に7万人もやめてしまうのは市場的にも惜しい
卓球業界はちゃんと調査して原因を把握した方が絶対いいんだけどな〜
0777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 00:09:40.17ID:pVNj1X0i
高校大学になるとやめるってのは卓球だけじゃないよ
むしろ、卓球の場合個人競技だから出戻りがそれなりにいるだろ
0778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 00:38:34.93ID:0M1euqzV
>>772
統計なんかないよ
実際にゴムとスポンジが何千円もするわけないし、衣類の原価も安い
ラバーの研究開発費がどうのと言うヤツもいるけど大したことないだろ
お前も>>769は主観で言ってるんじゃないの?
それとも何か統計を元に言ってるのか?
0779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 01:52:19.53ID:78tHMUNi
>>773
四元のウェアは正直奇抜過ぎて好感持ったこと一度もなかったし見ていて恥ずかしかったな
混合で同じ柄の女っぽいウェアを着させられて髪飾りまで付けさせられた男子選手は公開処刑さながら、まるで女装してるようにしか見えんかったし...

当時、福原愛が記者会見で四元のコスチュームについて訊かれた時、困った顔して「......卓球以外の質問はごめんなさい」とスルーしてたし
4〜5年ほど前に中国で催された何かの壮行会の様な場に、中国現役トップや引退した名選手が集う中
何故か四元がド派手ウェアで登場し選手や観客にドン引きされてた記憶ある
0780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 02:44:57.67ID:To7Nz/fH
四元は残念ながらセンスがよくなかったから
彼女のファッションアピールは、卓球のイメージ向上という意味では、むしろ逆効果だったよね
0781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 05:49:02.05ID:4NLC94GU
>>778
何で昔からそうだと言ってるのか聞いただけだよ
正直、昔のクソださユニフォームを女子が買い求めてたかというと非常に疑問だわ

大会は参加者見れば一発でわかるし、ユニフォームはショップの店員と雑談した時に聞いた

取り敢えず根拠出せないのにマウント取りに来るなよ
お前さんチンパンなのか?
0782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 07:12:06.20ID:QMo7SPj+
アシックスとかミズノとか同じメーカー内で見ると「卓球ユニフォーム」と「テニスユニフォーム」に違いなんてないよな。デザインも値段も。
卓球ユニフォームがダサいとかJTTAマークの値段が上乗せされてるとか言うのはいわゆる卓球専門メーカーの製品がダサくて高いってだけだと思う
0783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 09:08:16.81ID:WUqmzSK5
卓球女子のユニがダサく見えるのは中身がデコチビデンだからよ ヒナやブルーナカッコよく見えるもん テニスは中身が長身でモデル体型〜 卓球みたいなガニ又は見たことない

ただ最近の卓球ユニは結構マシになったと思うけどな  
0784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 09:19:35.15ID:/x0uVG/M
中学の部活は種類が少なく、高校進学に有利と思われている運動部、
かつ活動がハードではないから卓球部を選択してるんよ。
高校では軽音・弓道・茶道・書道などのやりたかった部活に流れるから
女子は中学→高校で激減する。続けるのは幼い頃からやっていたり
親から運動部に入れと強制される子だけ。
卓球は中学校の部活スタートでは絶対に活躍できないから人が離れるのは当然。
男子の数が減らないのはカースト最下位とはいえ運動部だと言えることが大きい。
0785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 09:27:09.94ID:QMo7SPj+
個人的にはそれがそもそも信じられない
運動部に所属すると高校進学に有利っていう証拠をこれまで見たことがない
0786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 09:45:33.16ID:WUqmzSK5
>高校大学になるとやめるってのは卓球だけじゃないよ

    中学部員数     高校部員数  定着率%
卓球   99000    23000   24
バド   82000    56000   58
テニス 167000    69000   43 (中軟式 高硬軟)
バスケ 130000    57000   45
バレー 145000    58000   40

高校女子の卓球離れは異常値(何十年変わらない傾向)昨年度体育連盟資料
0788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 09:56:05.15ID:MFi79wjT
英才教育ゲーであればあるほどその傾向でそう、単純なイメージ(高校で卓球なんて)的なものももちろんある
0790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 10:10:49.06ID:WUqmzSK5
だから 高校女子の卓球離れの原因をちゃんと調査したほうがよい
最も感受性の高いこの層に支持されなくての卓球界の将来の発展は望めない
チャンと原因を調べ 対策が打てるものは打っていくべきだと思う

推測・憶測は言葉遊びにすぎずなんの役にも立たん・・まーここはそんなとこだけど
0791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 11:22:41.17ID:/x0uVG/M
うちの娘は小学校から卓球を始め、娘の同級生は中学スタート、顧問は素人だった
娘の同級生も巻き込んでコーチを招いて夜練習して3年の県総体では団体でベスト8に入った経験がある。
高校進学時、卓球を続けたのはうちの娘1人だったよ。高校でも続けるの?って話をすると
上でも書いたけど軽音とか他の部活をやりたいという答えが多かった。
自分が感じたのは、確かにその理由もあると思うけど、幼児期からスタートした子との絶望的な差があるからではないかと思う。
中学スタートと幼児期スタートではサーブもとれない、自分のサーブは簡単に強打されるetc
幼児期スタート選手同士の高速ラリー戦を見て凄いとは思うけど自分がそのレベルになれるとは思えないなど。
0793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 12:45:19.86ID:0M1euqzV
>>781
自分も統計や充分なデータがないのに人にそれを求めるなよな
あんたの回りだけでなく今も昔も女性は年取ってもオシャレってことよ
レディース向けのユニや練習着があるのもそういう狙いでしょ
文章読む限り、精神年齢は幼そうだな
余計なこと言ってすまんかった
0794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 12:57:47.79ID:To7Nz/fH
>>782
ダサいメーカーしか、卓球に参入してない
自由化すれば参入壁下がるし、テニスウェアならそのまま着てやれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況