X



トップページ卓球
1002コメント331KB

Tリーグ男子18試合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/30(月) 10:44:20.78ID:STephVS3
公式HP
https://tleague.jp/

前スレ
Tリーグ男子17試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1577684887/

女子については以下のスレでお願いします。
Tリ−グ女子6試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1581068679/

2019-2020シーズン参加チーム
◆T.T彩たま(埼玉県):https://twitter.com/ttsaitama_jp
◆木下マイスター東京(東京都):https://twitter.com/meister_tokyo
◆岡山リベッツ(岡山県):https://okayama-rivets.com/
◆琉球アスティーダ(沖縄県):https://ryukyuasteeda.jp/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1577684887/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 11:50:47.96ID:Nqi4LPPD
>>337
結局Tリーグは日本リーグに少し毛が生えた程度のリーグになっちゃうな
0339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 12:22:48.56ID:sWUTklMM
>>338
世界一とされてるブンデスリーガ が その程度だからな
JやBなどのチームスポーツと同じに考えたらムリが出てくる
0340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 12:25:20.78ID:4V56612P
>>338
Tリーグが開幕するかなり前からそう予想はされていましたよね
チェアマンが卓球関係者である以上はそこに落ち着くであろうと
0342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 15:14:07.59ID:sWUTklMM
日本リーグとくっつくとなると不参入チームも出てくるだろなー
KM・KA なんかは個人選手のサポートのみでリーグからは撤退しそう
ただ琉球やサイタマのように地域密着型クラブチームが誕生したのはTの成果といえる
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 18:38:39.26ID:nTDvdXiO
>>343
黄鎮廷「……」
0346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 21:24:13.41ID:IZorEgei
>>326
上からの映像は、プレーが見やすいけど逆にスピード感がないんだよ

こっちのアングルに慣れてくると
選手の凄さが伝わってくるし
上から見るとわからないミスも
このアングルだと、ボールが回転によって沈んでるからミスしてるんだなとわかったりする

あとは、プレー1つとっても
こっちの方がいい
ストップでさえ、世界トップレベルとそこそこの選手じゃレベルが違う
0347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 21:27:51.75ID:IZorEgei
>>328
リプレイもそうだけど
カメラを動かすなって言いたくなるよな
プロなんだから、試合前にバシッとアングル決めとけよと

あと、右利き同士の試合は右後ろから
左利き同士は左後ろから撮って欲しい
右利き対左利きは、注目選手の構えてる逆側から撮って欲しい
0349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 08:12:33.98ID:8dOUxee2
それと解説だが なんで画面上にマーカー使ってやらんのかなー
「フォア前に出して帰ってきたらバックを・・」と同時に画面にマークを入れて説明する・・・・どう? ええでしょ
0350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 11:26:01.30ID:ywA3Ru5f
丹羽岡山へ移籍だ
0352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 11:55:51.73ID:bpJa8H+z
木下がどんどん解体されてる
Tリーグ撤退は本当?
0353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 12:43:41.49ID:UndYrHdt
木下いなくなったとしても、どこか別のチームが偏りすぎちゃうみたいな感じではなぁ……チーム数少ないから仕方ないか
0354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 13:06:10.54ID:S/5eh6GS
木下は使えないのをどんどん切ってるな
宇田が抜けたのは痛手そうだが、水谷、張本、ホウエイチョウがいる時点で最強は代わりない
丹羽は正直いらなかった
0356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 14:44:21.73ID:uKegZNsv
丹羽は来季さいたまでコンプリート達成だ
0357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 15:51:23.45ID:obiwMAfv
水谷、大島、張本、たぞけん、及川、侯英超
これじゃ回らないよね。新加入誰だろ
0361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 16:36:29.02ID:uKegZNsv
>>357
松島
0363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 17:53:18.70ID:bpJa8H+z
>>357
満を持して方博、馬特期待
0364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 17:55:39.99ID:S+wKeQfj
丹羽あんなクソチームいっても弱くなるだけだのにがっかり
0366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 22:20:31.61ID:wx8DqF23
丹羽孝希、昨季最下位岡山へ電撃移籍 "T史上初"3チーム目の所属
https://rallys.online/topic/tleague/okayama-niwa2020/

木下はクビになったのかな?
それとも、自分から辞めたいって言ったのかな?
琉球は、オリンピックの為に辞退したらしいけどよ
丹羽は邱監督とは仲良さそうだったし
シーズンの終盤はダブルスもシングルスも1人頑張って勝ち星積み重ねてたから負けが多くてクビってことは無さそうだけど
張本が丹羽とダブルス組みたくないのとか関係あるんだろうか?

丹羽としては、どうしても同期のいる岡山でプレーしたいってのは前から考えてそう
セカンドシーズンは特に町まで岡山行ってるし
0367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 22:46:30.45ID:ITgcKuj7
お金絡みかもしくは人間関係か
0368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 22:57:16.86ID:bpJa8H+z
岡山行って強化になるのか?
木下の方が練習環境もマナーの方もいいはずなのに
0369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 22:57:35.26ID:bpJa8H+z
>>368
マナー→マネー
0373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/23(火) 01:54:44.39ID:iQV6Dpwx
岡山だとエースだからマネーはむしろ好待遇かも
0378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/23(火) 08:21:27.33ID:0818DKOm
一挙に日本卓球リーグ側と統合すべきだな 小異を捨て大同につく卓球人の度量が必要だが・・
次期トップには星野氏をトップとして日本リーグ側からも2〜3名はいれば
スムーズに統合できるはずだ 卓球の身の丈に応じた運営をしていけばよいと思う 

高齢者集団の卓球協会に任せるということで 松っちゃんが夢見たような大それたことは望むべくもない
0381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/23(火) 12:30:53.89ID:iQIyAv3K
お爺ちゃんたち頑張って!
若い人たちは振り向いてくれなくても、高齢者が支え続ければ組織は維持できる。
10年後は知らんけど。
0385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/23(火) 13:32:20.81ID:0818DKOm
>>382
それを避けるために星野重鎮を迎えるということだろう  もともと来年には統合するという合意は出来ていたと記憶している

松下クンは統合の主導権が握れなくなった現状では身を引くのがベターと考えたのだろう Tが好調だったらヤメル理由は見当たらなかった


 
    
0386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/23(火) 13:52:26.57ID:hovw9Tk2
Tリーグ立ち上げ時に公言していたことと
スタートしてからの実状が違い過ぎる
それとなぜ松下が立ち上げたことになっている
兒玉を含めた関係者はどこにいった
0387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/23(火) 14:19:10.72ID:0818DKOm
>>383
新理事  
     70才以上 5名 60才以上15名 59才以下3名 (40才代1名)
バスケ理事
     70才以上 0名 60才以上8名  59才以下8名 ( 3名)

兎に角卓球協会の高齢者率は異常 公式サイトのショボさもこの辺からか・・

   
0392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/24(水) 08:10:28.46ID:ZCXFYd1W
根本的に一般層は卓球選手なんか水谷・張本・石川・みう・みましか知らないんだからどう考えても客なんか入るわけがない。
卓球愛好家にすれば自分とは次元の違う選手の試合を見るより体育館で仲間と打っていた方が楽しい。
なのでTリーグは知名度の高い芸能人や有名人の卓球経験者を集めてラージボールを使ってダイナミックな見た目にした方が人気がでるのでは?
AKBとかジャニとかあんだけ人数いるんだから卓球経験者いるやろ
0393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/24(水) 09:04:39.16ID:0jU5JA23
>>392
素晴らしい見識ですね! 卓球の特性が過不足なく述べられてます
それを踏まえたうえで今後のプロ化促進策を立てていってほしと思います

Tリーグもトップ同士が対戦する個人戦を創設したほうが絶対間違いない!
0396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/25(木) 15:08:47.49ID:JbzUM32W
女子柔道は好んで見るけど男子柔道は見る価値のないゴミ
女子バレーも好んで見るけど男子バレーは見る価値のないゴミ
後は言わなくてもわかるな?
0397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/25(木) 15:34:03.79ID:wZn4d1BO
そもそも卓球で生活できる人間を増やすためにチーム戦にして下部組織も充実させてという前提が間違ってるわな
まあTリーグは近いうちになくなるわな
0398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/25(木) 18:31:45.85ID:dOUcgFsb
2017年のT2アジアパシフィックのやり方は、見る卓球の普及に向けて大いに参考になる。
かつての世界トップ級の選手が監督となって男女混合のチームで競うのは斬新だった。
日本のTリーグもこれに倣って
(例:チームミツル・河野満監督, チームセイジ・小野誠治監督、チームチレ・小山ちれ監督)はどうだろう。この3人は世界チャンピオンに輝いた、加えて全日本を複数回制した監督が率いるチームキヨシ・斉藤清監督、チームセイコー・偉関晴光監督、最後に
チームコユーザ・三遊亭小遊三監督、芸能界きっての卓球好き、以上計6チームのリーグ戦でフィーバーを起こそう。今より話題にはなる。
0399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/25(木) 18:42:29.51ID:IXvwK6Er
>>398
今更男女混合は無理でしょ
0402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/25(木) 20:12:38.42ID:c3oZI7Xn
タダでも遠いと億劫かも
0403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/25(木) 21:14:08.97ID:lij5PJnz
Tリーグは 木下以外の3チームが日本リーグに合流ってとこかな
木下は目ぼしい選手のみとスポンサー契約かな? 以上情報源皆無私的予想
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 02:11:59.88ID:e3647q2r
日本リーグと統合したら世界トップ選手も国内トップ選手も参戦しなくなり
レベルはブンデス以下になって、集客も落ちそうだけど
0408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 08:41:16.73ID:UwFppj0z
>>404
日本リーグと統合したら日本の中堅以下の選手ばかり占めるリーグになって海外選手は来なさそうだし目標として掲げてた日本選手の強化にも結果つながらない
それなら昔の日本選手ようにブンデスやロシアなどのリーグに参戦した方が力がつく
0409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 09:32:02.03ID:C9GpDQm1
力も良いけど選手にとっては仕事だからねえ
どっちが稼げるかに尽きる
0410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 09:57:22.74ID:fXP4zHP2
統合して6チーム位でT一部リーグとしてやってほしい
現シチズンや協和なども海外選手も入れたり卓球場運営したりしてプロチーム化した方が良い  要するに両リーグ合体でWウインの関係を造るべきだ 
0412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 08:53:46.29ID:CXEHb9KI
3rdシーズンの良いところは韓国選手参戦。特にチョスンミン新加入とチョデソン契約更新
女性からの韓国人気は凄まじいから韓国のイケメン選手は観客動員のプラスになるはず。(コロナから目を伏せ)
ということで、木下にアンジェヒュン加入希望
0413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 10:00:49.00ID:jTPQYIdp
Tリーグはチェアマンの代わりに専務理事などの名称を使うらしい
プロ色を弱め 将来の日本リーグとの統合を見据えてのことだと思う
最上位グループを6〜8チームにすれば 又新しい展開も見えてくると期待しよう
0414名無し
垢版 |
2020/06/27(土) 11:05:39.04ID:ybZ3fa3W
2年で約15億と言われる赤字は誰が責任を取るのだろうか?
レーティングシステムでの4000万の損失も放置。
0416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 12:30:30.42ID:CXEHb9KI
>>414
2年で15億って何にそんな金かかんの?
0417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 14:12:28.39ID:jTPQYIdp
>>416
しかも赤字って・・ 私見だが次におおよその会計予想して見る(年間)
T機構・収入 入場料=約5億 チーム会費1.2憶 協賛金1.5億 合計8億
       支出 チーム分配 8億 運営費他2〜3憶   合計10億

赤字は赤字でも2年間で3〜4億位じゃないの? 
0418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 18:18:00.23ID:c+UjK0rW
>>412
韓国の卓球選手にイケメンなんかいるか?
ヨンシクくらいしか思いつかない
それに、韓国プロリーグ出来るんだろ?
0421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 20:14:45.30ID:A2XCWieL
>>420
あと、事務局の職員・役員の人件費 約800万×50人くらい?だけでも年間4億
なんかもあるでしょう

入場料収入は有料入場者数は相当少ないから、5000円×500人×42試合≒1億
男女合わせて2億か

2年で15億の赤字は多いにしても、数億の赤字はありそう
0424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 23:21:07.16ID:jTPQYIdp
昨年の卓球協会の収支報告書によると
大会運営費が4億5千万(全日本・ジャパンOP・各種協会主催大会) 人件費 1億5千万
協会の全収益が約15億 経費が14億で 約1億円 の余剰(黒字)

そんな世界で運営されてんのよ Tリーグはもっと小さい世界なんよ
0425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:03.02ID:jTPQYIdp
要するにTリーグが十何億赤字だったらとっくに破産申請しなきゃならんぞ
0427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 00:19:13.57ID:8HX7X7Te
Tリーグは卓球協会と関係ない一般社団法人。
大風呂敷広げすぎて赤字を計上、責任をとってチェアマン退任。
今後はもっと小さくいこうと、協会の傘下に入る方向?
0428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 10:01:10.00ID:WUqmzSK5
>>427
初年度は3500万円 協会からTリーグに資金援助している(協会会計報告参照)
Tリーグ2年度が不調気味だったことから 日本リーグ傘下に入るような形になるだろう しかしこれで日本リーグも長年にわたる停滞感を脱するチャンスだ
ウィンウィンの関係は卓球界にとってはプラスだ
0430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 15:42:54.79ID:LJGSE202
◆(松下の)個人的な付き合いで、雇用契約やサービス契約が繰り返し行われていました
◆経営実態も“どんぶり勘定”だった(経理が分かるはずないだろ)
◆1億円以上を費やした両国国技館(ぼったくり10万円シート)
◆プロモーションやチケット販売も各チームに丸投げ状態(各チーム上納金の使途は?)
◆1試合の平均観客数は1000人を割り込んでしまった(タダ券ばら撒いてこの数字)
◆松下氏は経営難の責任を取る形で退任(退任だけ?相応の罰は?)
0431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:32.59ID:51+hDc7M
誰がやってもうまくいかないだろうよ
0435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 18:18:26.72ID:WUqmzSK5
たださ Tリーグこのままぽしゃったら卓球のイメージはダダ下がりだな
なんとかうまいこと辻褄あわせんとな
0437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 18:31:34.78ID:08Nh7aMx
ファイナルやってないだけで「打ち切り」?
しかもファイナルは満員確実でやっても赤字拡大はしないだろ。
文春らしい雑な記事だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況