X



トップページ卓球
1002コメント258KB

【ディグニクス】バタフライ総合スレPart25【09c】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/31(木) 10:15:01.36ID:zvhpr5wB
ある程度ブロックが出来て人柄さえよければ上級クラブ以外ではどこでも歓迎されるはず
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/12/31(木) 10:19:24.15ID:zvhpr5wB
バタフライスレッドでしたね。失礼しました。
05使うとめちゃめちゃ安定するから強くなった気がするのは同意
ただ、09Cは練習ではえぐいボールが出せるから上手くなった気がするけど試合となるとなかなか使いこなせない
0768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/02(土) 11:58:06.99ID:h/3S03TW
インナーフォースレイヤーALCと張本インナーフォースALC打ち比べたことある人いる?
ブレードサイズだけ違うって聞くけど、張本の方がぶっ飛ぶような気がするんだが俺だけ?
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/02(土) 12:26:31.95ID:KRzmtAtL
ZLCはモデルチェンジする前の方がブレードサイズ大きくて飛距離でるから
みんな旧ZLC使ってたしそれと同じじゃないかな
0771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/02(土) 15:06:19.31ID:xLoeWEuS
できるだけ重量が近いものを打ち比べたら
レイヤーは初速がある
張本は飛距離が出る
って感じた。つまり、張本モデルの方が張本の真似事をしづらい‥w
0773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/02(土) 18:11:23.19ID:ieVXjf70
【小さい】
●重心が手元寄り
●切り替えしやすい
●軽く感じる
●弾きが良くなる(球離れが良い)

【大きい】
●重心が先端寄り
●飛距離が出る
●重く感じる
●回転が掛けやすい(球持ちが良い)
0775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/20(水) 16:31:56.98ID:PA3m8qpU
バタフライの新商品やべーな
高そー
0778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/20(水) 17:21:55.71ID:PA3m8qpU
ハッドロウ シリーズがなくなって、木材合板がなくなっていくー
0779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/20(水) 22:01:09.68ID:Ir9PrXsp
細いツブぎゅうぎゅう詰めのシートって
めっちゃ回転の影響受けそーじゃね?
0781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/20(水) 22:47:59.94ID:2j9lcSDk
粒がギュウギュウ詰めだと、中国粘着を想像してしまい、ひきつれ効果が出にくくなるのではと考えてしまう
そうじゃなくて、粒が細くて肉厚じゃないシートだから、打ち方はこれまでのテンションラバーと同じでよさそう
0784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/21(木) 11:31:45.52ID:KrJ2j+sN
オフチャロフ インナーフォース ALC

ドニックと結んだ長期契約を拒絶し、蝶社に電撃移籍したオフ茶選手の違約金回収ラケット
聡明な皆さんなら、グリップ変えただけの金太郎飴ラケということはおわかりですね
0789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/22(金) 01:38:39.70ID:WUPYflpB
オフチャのはインナーフォースALC以上ZLC未満って感じで絶妙なポジションだよな
金太郎飴とか書いてるアホな節穴いるけど
0791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/23(土) 18:49:29.36ID:OmeGasof
メルカリで買ったバタフライのペン、気に入ったのでもう1本欲しいなって思うんだけど
種類がわからなくて、スペアとかを探そうにも検索キーワードがわからないんだ。

上板と添芯がヒノキ、中芯が桐のラケットって思い当たるやつある?
ブレード面には何も書いてなくて
エンブレムも黒蝶だから、結構古いモデルだとは思うんだけど
とりあえずわかる限りの情報置いとくね

・上板、添え芯ヒノキ、中芯桐の5枚合版
・重量71g
・角丸型、ブレードサイズ161×141mm
・グリップ形ハイフィット、83×20mm
・裏面赤塗り

似たラケットは色々調べたんだけど
?ヒノキ・ペン・ニュートリノ→シールでなくエンブレム埋め込みだし、総檜なので違う
?ヒノキ・ペン・コーピアス→シールでなくエンブレム埋め込みだし、添芯の素材が色の濃い洋材っぽいので違う
?ヒノキ・ペン・ウィナー→南洋材は使用していないので違う
?旧ニュートリノ→3枚合板の総檜なので違う

旧コーピアスが疑わしい?でも合板構成がわからないのでなんとも…
詳しい方がいれば教えてくれると助かります
0792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/23(土) 19:37:25.96ID:UREv9V/k
スイフトスポーツのタイヤを替えたんだが、1本23,000円。
整備工場から、確認にきたよ。
卓球のラバー価格に慣れているせいか、安く感じてしまった。
感覚がおかしくなってるな。
0794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 09:53:58.85ID:z54FMyuL
性能気にしなければ安いラバー有るけどね
0795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 10:29:13.29ID:7FJmWOiS
リーディングカンパニーが銭ゲバになったから
もっとも金がかかり
もっとも金によって成績が変わる部類のスポーツになってしまった
0796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 10:45:17.51ID:S66JNnjk
原価厨は身分相応の廃盤処分品かチャイナ製激安ラバーかメルカリ中古ラバー買えばいいだろ
それが嫌なら文句垂れるより稼ぎ増やせ
0797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:30:06.51ID:nogm9VRw
>>795
用具にお金がかかる競技にはなったけど
もっとも金がかかり金が成績に影響出るってのはただの世間知らずじゃん
0800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 12:59:03.84ID:7FJmWOiS
>>798
全国目指すレベルかその1歩2歩手前のレベルでいいけど
ちゃんとやってる部活で2年半の間
卓球よりお金のかかるものって何ですか
0802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:03:08.50ID:BGIthLH6
>>800
急に全国がどうとか条件付加してくる意味わからんけど
そのレベルになると大抵のスポーツで道具代なんか誤差の範囲になるくらい金かかるんだが
0803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:04:55.97ID:S66JNnjk
>>799
モータースポーツ全般
球技なら野球は金がかかるな
競技スキーとか競輪は道具揃えるだけで30万↑
練習場や合宿日を計上すると100万見える

諭吉5枚で最高級品が買えるなんざ浅い浅い
0806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:11:15.47ID:UD6NWWnd
>>800
お前かなりヤバイよw
引っ込みつかなくなったみたいだが、たかが5chだ
実生活で知り合いに笑われることはないから、今回はしっぽ巻いて失せろ
0807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:15:05.06ID:7KQXPQVY
こないだどっかのスレで、スポーツ毎にどのくらい金かかるかの統計持ってきた奴がいたけど
卓球はまさかのランニング以下だった記憶が
0810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 13:29:25.21ID:UD6NWWnd
>>803
2年位前だけど、スポーツセンターで、隣で打ってた中学生グループの一人
禄にドライブ・擦りもできないのに張継科+両面テナジー武装でオーバーするたび
やたら「ちがーう!」  ソイツの友達連が皆苦笑してたっけw

周囲全員がTSP初心者セットにしとけよって思ってたろうな
0813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 14:17:08.32ID:/NUvR6jg
えっ 野球のが金かかるの?
0814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 14:25:21.85ID:UD6NWWnd
グローブ、バット、スパイクいくらすんだよ
試合出るには連盟が「ユニフォーム統一」って規則ある
場所代は?リトルリーグのとかのクラブ費 個人レッスンでバッティングセンタとかは。
小学から高卒まで真剣にやったら軽く数百万超えるとか想像できないか?
0815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 14:26:50.24ID:yu2L0ETf
ランニングシューズはフィット感重視になってて、靴下感覚なのが多いですね
ソールに靴下が合体したような作りなので耐久性は低い
0816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 14:34:32.67ID:7KQXPQVY
卓球はとりあえず始めようと思ったら一万円ちょいで道具と場所を用意できるが
野球は一式揃えようとなると数万かかるからな
0818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 15:01:11.86ID:LZQGJ9/m
大人だから好きに高額ラバーを買えるけど、子供とか大変だよな。
ほぼ毎日練習や試合をしてる場合、頻繁に買い換えないといかんだろうし。
0819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 15:08:19.82ID:S66JNnjk
子供が自分で稼いでラバー代をやりくりしてる訳ねぇだろ・・・
親が支援してないならラバーの値段の問題じゃなくて家庭の問題だわ
0822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 17:27:33.88ID:S66JNnjk
>>821
好きに高額ラバー買うのも大人だし、子供のラバー買うのも大人だよ
子供が金銭面で大変なわけじゃねぇよって事
0823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 17:43:18.06ID:7FJmWOiS
やはり
リーディングカンパニーが銭ゲバになったから
もっとも金がかかり
もっとも金によって成績が変わる部類のスポーツになってしまった は
間違いじゃなかった
0824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 17:46:38.68ID:7FJmWOiS
場所代やレッスン代と
タマスが銭ゲバで
もっとも金によって成績が変わる部類のスポーツになってしまった
そのことを同列で考えれる5ちゃんねるの天才集団
すごいな
0826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 17:49:37.66ID:7FJmWOiS
2年半の期間でちゃんと上を目指して活動する場合のコストに対して
部活開始のイニシャルコストと
あげくにバッティングセンター代まで出して
同列で考えれる5ちゃんねるの天才集団
すごいな
0828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 17:53:39.62ID:7FJmWOiS
F1や競輪と卓球を比較して
もっとも金によって成績が変わる部類のスポーツになってしまったことを否定しようとする
誰かが条件は何でもいいから金掛かるスポーツランキングを教えてと書いたのかな
そのことを同列で考えれる5ちゃんねるの天才集団
すごいな
0831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:13:07.60ID:UD6NWWnd
>>828
お前がティモブルに両面ディグ貼って力んでも、
スワット&ヴェガ貼ったバンビ上位者には勝つことないから
くだらねえこと考えてないで安心して素振りでもしてろ
0832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:16:14.35ID:lLPI4zzq
9 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! 2020/03/21(土) 02:40:19.43 ID:1maRQZDQ
>>6
1万円のぼったくりラバー、ディグニクスはゴミ

中国製ならバタフライよりスピンかかって
しかも値段が4分の1とかだ。

VICTASも4000円で超いいラバーあるし
バタフライを買う理由はないんだよな
0833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 18:23:45.06ID:UD6NWWnd
>>832
それに当てはまるシナラバーとvictas4000円ラバー具体的に教えて
俺も別にバタ命ってわけじゃねーし
SK7買おうと思ったけど、ネットでTSPスワットパワーが半額で売ってるから
そっち買おうと思ってるから
0835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:32:13.81ID:S66JNnjk
>>828
俺が天才じゃなくてお前が世の中を知らない上に頭悪くて定義を後出ししてるだけだぞ

お前の語る同列のスポーツの枠なんぞこの世界で誰一人として知らんからな
0836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 19:42:51.99ID:qHhDFsx4
子供にやらせるなら個人競技だわ!
野球サッカーは他のガキ乗せて行ったりしなきゃならん。
全てではないが監督に保護者からのお茶弁当用意に送り迎え。
会場の予約、抽選に深夜からの並びに保護者が参加。
そしてベンチ入り出来ない場合が最悪。
0838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:28:49.62ID:s5Yz6HaS
テナジーと似てて安いラバーは有るらしいけどね。ファスタークとかラクザとか。
俺はテンションラバーはテナジーしか使ったこと無いからわからないけど。
0839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:30:02.48ID:WU/Sqxak
ラクザ、ファスタークならテナジーと全然違うけどね
0841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:33:57.80ID:7FJmWOiS
「ゴルフって金が掛かるよな」
「今は卓球も金が掛かるようになったな」
「いやいやバイクレースやF1の方が掛かるよ」と言われても
大阪の人じゃないから突っ込めない
なんて返事を書けばいいのやら
ごめんな
0842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:35:39.26ID:7FJmWOiS
フィギュアスケートは通常学校の部活ではなく
一般的に社会人がするものでもないのに
ここの天才集団の頭の中では
部活動2年半に掛かる費用が
プロスポーツの選手育成費用や
トップ選手の年間経費対決にでも変換されたのかな
もうまったく理解できる気がしない
すまんな
0843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:38:26.94ID:7FJmWOiS
社会人は通常
学校や市のグラウンドや市町村の体育館を借りるけど
スポーツにおいて場所代が掛かり過ぎている場合
地域コミュニティや関係機関に問い合わせた方がいいぞ
タマス関係ないけど
0844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:39:43.48ID:7FJmWOiS
大事なことだから何度でも書くが
リーディングカンパニーが銭ゲバになったから
卓球はもっとも金が掛かる部類のスポーツになってしまった
そして
もっとも金によって成績が変わる部類のスポーツになってしまった
0845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:53:49.23ID:SbPaUfVw
もっともっと金がかかるスポーツが沢山あるのにもっとも金がかかるスポーツといい続けるガイジ
そんなにタマスが嫌いならこのスレに来るなよアホかw
0847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 22:39:07.35ID:bhJjxPDP
ラバーのせいで負けたってのはもっともみっともない言い訳である。
0848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 22:58:25.32ID:WNaJ6W3Y
1レッスン6千x50週とラバー両面で1万x50週ぐらいで、その他ウェア用具等、練習費用、試合とか諸々で年100〜150万とかでトップクラスを目指せるか。
そう考えるとほかの競技よりは格段に安いし、ちょっと余裕のある家庭なら普通にぶち込めるランニングコストかもな。
ホープスまでに全国で頭角現せたら中学高校ぐらいからは用具とか練習試合関連の費用はかなり少なくなる。
結局あとは本人の才能かよ
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/25(月) 22:59:35.69ID:WNaJ6W3Y
ひるがえって、月1でラバー替えるぐらいの練習量とか試合なら年20〜30万ぐらいか?
週1練習社会人ならもっとかからんだろ。練習後試合後の飲み代の方がはるかに高くなっちまう
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:02:57.38ID:72o5mim9
>>841
お前鶏かよ

799 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! sage 2021/01/25(月) 12:56:55.44 ID:7FJmWOiS
>>797
成金の浪費ゴルフ以外で
例えば他に何があるのかな
800 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! sage 2021/01/25(月) 12:59:03.84 ID:7FJmWOiS
>>798
全国目指すレベルかその1歩2歩手前のレベルでいいけど
ちゃんとやってる部活で2年半の間
卓球よりお金のかかるものって何ですか
0853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:18:16.04ID:0hAMQ0w+
>>843
ここまでコスパ固執するなら卓球なんざ辞めて、
バスケか柔道でもやりゃあーいいのに、それでも執着するって?w
予想するに、20年前のタモリが言うような
まさにチー牛みたいなモヤシっこなんだろうな
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/26(火) 01:48:27.40ID:BkyHq0/Y
なんで競技レベル的にも経済的にも自分の身の丈に合わないラバーが存在するというだけで
ここまでヒステリー起こせるんだろうか
0856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/26(火) 12:43:52.90ID:1Sl58gMC
>>855

卓球を愛してるからだろうよ。
道具の高性能化や高額化が、競技自体の敷居を高くしたりつまらなくしたりする。
水泳だとスピードレーサー製の水着だし、長距離走だと例のシューズだし。
0859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/26(火) 12:55:14.07ID:w9JrWxSZ
>>856
高性能な用具を求めるのはプレイヤーだ
それにメーカーが応えようとすればコストは必然上がる
用具メーカーの存在ごと全否定する気かよ
以前高額なラバーは禁止しろと一人で喚いてた奴がいたが同一人物だな
0860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/26(火) 12:59:22.93ID:1Sl58gMC
>>859

規制しちゃえば良いんだよ。
何なら、統一ラバーにしちゃえば良い。
ピン球みたいにな。
後は、各メーカーがそれぞれ出せば良い。
中国なんて補助剤で安めのラバーで済むのに、日本は律儀にルールを守るがために高額ラバーになってしまってる。
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/26(火) 13:28:22.45ID:0hAMQ0w+
>>860
ITTF JTTAA シナ、ラケ各社 
「んなことしたら利権、役得、賄賂、価格上乗せとかできなくて旨味ねーだろうが、クソが!」
0863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/26(火) 13:41:45.39ID:0hAMQ0w+
そうよ、安くてもいい用具沢山出てきてるから、それ使えばいい
それをバタスレというブルジョワ様が集まるスレで
「リーディングカンパニが〜、銭ゲバが〜」とかいうビンボニンが
入り込むから皆がイラつく
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/01/26(火) 13:57:28.08ID:ZOy7ETgv
純粋に球の威力やピッチを競うだけが卓球じゃないぜ
安価用具で勝てる事を証明してやりゃいいだけの事

が、大型スポーツ店で親子がしてた会話
「ラバーってのはどれ買えば良いんだ?」
「よくわかんないけどみんなテナジーっていうの使っててこれが普通みたい」
「ゲッ……こんなにするのかよ? まあ、みんな使ってるなら仕方ないか……」
「ぼく安いのでもいいよ?」
「だめだめ、とりあえず同じ土俵に立っとかなきゃ勝負にもならんだろう……」
色々突っ込みたかったけど店員じゃないから大人しくしてるのが正解かなと思ってスルーした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況