X



トップページ卓球
1002コメント319KB

卓球総合質問・雑談スレ Part 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モリム命
垢版 |
2020/03/03(火) 18:48:21.27ID:RxNru+NP
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具や個別の試合の話題はそれぞれの専用スレをご利用願います。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1577618179/
0514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/13(月) 01:22:02.80ID:7W/VJZhQ
ベンチプレスは唯一卓球が上手くなる方法
ベンチプレス以外はやらなくてよい
なんならラケットを握る必要すらないよ
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/13(月) 02:29:29.60ID:eq/OZnp/
地方大会の前に、東海総体がなくなった。今年は中止。延期ではなく中止。

卓球の場合は、県大会で全国大会の代表が決まるので地方大会があれば
まだインハイ本戦の代表になれる道は残ってるが。

まあ、無理だわな。この流れで全国大会も今年はなくなるんだろう。
0516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/13(月) 02:48:08.79ID:PvFSxAxX
空いてる体育館が緊急事態宣言出されてる都道府県にないねん
まさか卓球の地区大会やるので特別に貸してくださいなんて通らんよ
0518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/13(月) 09:32:34.13ID:MwvbsQJl
試しにマスクつけて卓球やってみた
フォア打ち1分で断念、大量の息でマスク内側が湿ってきて通気性が落ちて×
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/13(月) 12:23:27.93ID:eq/OZnp/
とりあえず地区大会も「延期」発表だけ来た。
いつまでかは今週の会議で決めるそうだ。

もう中止にしろって。
0522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/13(月) 12:34:00.07ID:zJw8fbma
世界卓球の個人戦がなくなるかも?  来季からスタートするといわれている4大プレミアムツアーの権威を上げるためと思うが 伝統ある大会を廃止する必要性があるのだろうか?   どうも中国系企業の sea mastar 会長の影を感じてならない

金は出すが口は出さない が 最良のスポンサーシップ・・・
金も出すが口も出したら IOCが米国マネーに牛耳られ 五輪が 最悪の季節 真夏に行われるがごとく ロクなことにならないことが多い
0523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/13(月) 14:20:25.46ID:enUUAogo
うちの県では私立強豪高校は普通に闇部活やってるよ
2、3ヶ月で収束するのも無理だろうからインターハイ中止にしてもらえるとスッキリした気持ちで受験勉強できるんだけどなぁ
0526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/13(月) 19:06:31.35ID:AYY1XrTq
はい、入ります
0535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/13(月) 22:30:11.86ID:nVccbXFx
>>527
俺は豪快で好きだったぞ
0538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/13(月) 23:44:39.41ID:PvFSxAxX
>>533
強豪でも続けるのは一握りだぞ
オリンピアの息子でも握ってるのはラケットではなくゲームのコントローラーだ
rallys.online/person/esports-araitakaki1/
0544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 12:00:10.31ID:XutyS+2E
>>539
こういう活動に文句言うやつぅて元々ソイツ嫌いなだけだろ
便乗して偽善活動!とか言い出すやつのほうが無理だわ
0546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 12:38:14.22ID:iGBgKVMi
>>542
やってる所はあるけど、殆ど自前の卓球場があるクラブ。
公共の体育館は殆ど使えなくなった。
台貸しやってる所は卓球難民の問い合わせが多いみたいだ。
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 15:17:54.43ID:znHFYz4b
福原愛がやってたら卓球界を超えて袋叩きにされるんだろうなあ
0549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 16:28:32.87ID:btkkFi8r
ぶっちゃけジンタクはYouTuberに向いてないね
やっぱりジンタクはベンチの温め役としてNo.1
0551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 17:19:02.73ID:S57d5Of+
質問というか相談です。
大学で卓球を続けようと思ったら、卓球部が活動しているのは電車バス乗り継いで片道1時間の別キャンパス。
練習のために往復2時間は勿体ないので、日学連登録は諦めてクラブチームとかで卓球続けた方が現実的なのでしょうか。
大学のスペックは、ギリギリインカレに出場できるぐらいのレベルです。
0553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 17:59:32.21ID:IWJGiIjF
まじ?
2年も卓球できへんのけ
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 19:00:26.06ID:R+8Qt831
>>551
その往復時間を勉強などに充てて有効活用だな
語学学習、読書、経済ニュースとかどう?
気がつけばあっという間に就活だから、もう今から備えるつもりで
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 19:13:40.89ID:eJIJt0Iv
>>555
やるかどうかは君が決めることではない。
0560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 19:33:27.07ID:rK0ZY70Z
PTAのクラブも来週中止→今月中止→5月まで中止→一学期中止という流れになった

現役学生はちょっと気の毒だな
0563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 20:06:49.58ID:xNLpSQf/
>>551
俺だったら片道1時間なら大学の部活に入るけどな

やっぱり同じ大学の友達ができるというのは楽しいよ
クラブチームは部活より陰湿な人間関係とかシルバーのコーチ拝命とか面倒なこと多いし

新歓期間中にとりあえず入っておいて、やめるかどうかは後で考えれば?
0564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 20:18:55.93ID:ib9pjfHr
小学生はホカバ中止にしたんだから
高体連も中体連もさっさと中止を発表しろよ

部活なんてやらせないで早い所引退させて受験勉強させた方がいいだろう
0565551
垢版 |
2020/04/14(火) 20:19:59.37ID:ojjZIe95
>>563
学生証は今週末大学から発送予定で、まだ一度も大学構内へ入れていません。
部活の方も4月は活動停止中のようで新入生勧誘活動も行っている気配もありません。
一度卓球部関係者とコンタクトを取りたいと思ってはいるのですが、ツテも無く、卓球部HPに連絡先も書かれておらず、卓球部twitterとかも無いようなので、直接相談もできないような状況です。
本当は体験入部とか出来るとイイなあと思っていたのですが。
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 22:04:25.15ID:VHCH+rp8
>>551
部じゃなくてサークルじゃあかんの?
田舎か都会かにもよるけど
0570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/14(火) 23:12:40.43ID:+gTDkm6o
>>565
大学の卓球は高校までと違って、また良いモノなんだけどなー。
さすがに片道1時間はつらい。

とりあえず見学だけして、事情話して、練習回数を毎日じゃなくすれば?
例えば練習は週に2回で、それ以外は地元のクラブで練習とか。
金かかるけど。

キャンパス離れてると、そういうの許す大学もあるよ。
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 00:21:55.51ID:2dKg6/Zr
>>570
マジで?
部なのに?
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 00:39:27.39ID:xUkJm9wX
>>546
代表選手たちでさえも練習できてないのに
自前のクラブだからといって、休業要請無視して練習させてるところは、考えが甘いし、自分勝手すぎる、恥知らずだ
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 08:23:27.15ID:jmSw1f+E
他の遊興施設やイベントが自粛して我慢してるのだから営業してるからといってこれ見よがしに卓球場に行くべきではない
卓球やらない人の気分を害しますよ?
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 10:09:34.67ID:xU2QKLRA
ここだけの話 五輪代表6名は隠れ家でこっそり練習してるんとちゃう? 全国自粛のおりおおぴらにはできないが・・
中国選手団が某国で練習してるのを自宅で指くわえて見てるハズないと思う 
0575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 10:22:52.64ID:Asevqni6
そりゃ練習してるだろ
不特定多数と会わなければ全く問題ないんだから
むしろ練習してないならびっくりするわ
0576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 11:54:59.39ID:fsyZLrcl
岩手県の高校県総体中止の方針だって。
周りに先駆けての発表なのでボロクソに叩かれるだろうけど
いち早く決断したことは称賛します。
0577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 12:14:47.90ID:8dLV1HFk
先駆けてっていうか、
インハイの開催県だから先陣切らざるを得なかった感じでは
0578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 12:26:50.12ID:spdB0Sdz
田舎で過疎体育館腐るほどあるので友人2人で練習しまくりだわ
都会住みのヤツらは指くわえて羨ましがってな^ ^
0579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 12:30:08.82ID:7bhRNzG4
くやちー
0584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 13:19:59.34ID:BojPzaLq
>>575
ジンタクとかも、練習再開したとき、フィーリングないんだろうな、YG覚えかけてたのに、出せなくなってるんだろうな、
とかストーリーに書いてたけど、ああいうの、嘘とは思えない

バトンとか、ストーリーで色々発信してる選手たち、マジで家にいる
0585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 13:25:42.51ID:BojPzaLq
あ、五輪代表選手の話か
例えば、水谷はこんな感じみたい

https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/table-tennis/news/202004130000352_m.html?mode=all
「21年7月23日開幕」と新たな開催時期も決まり、再スタートと言いたいところだが、緊急事態宣言が発令され、練習場所がほぼない厳しい現状。今は自宅で筋トレ中心のメニューをこなすが、ラケットも握れない。
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 13:30:08.43ID:BojPzaLq
木下の練習場は介護施設のビルにあるから、しばらくは使えないだろうね
マイスターの選手たちの多くが自由契約になったのも、そのせいかもしれない
0588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 13:49:11.33ID:7bhRNzG4
たまーにたまーに卓球台家にあるって奴いるけど、実際あまり使ってないよね。
0590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 14:15:42.57ID:doFQUOHL
いうてみんなしてるやろ。表向きは活動休止してますって言っときながら強豪校とかもしてるやろ
0592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 15:39:39.56ID:2dKg6/Zr
>>582
そんなとこもあるのか
大学の部は学業より優先されるものでキャンパスなんか理由にしてたら4年間雑用だわ
0594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 16:46:36.29ID:nOlZu+fM
日本代表くらいの存在ならまだ特別扱いしてくれるのかもしれないけど
最近は選手を優遇するのは控えめになりつつあるよ

どの競技でも学業をあまりに舐めすぎの学生がチラホラいて
各方面から批判が出てるから
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 19:25:34.65ID:KZbM2aka
三密だろうが感染者じゃなけりゃ関係ない話だしな
まあこっそりやるっしょ

近所のアルペンだと卓球台と筋トレグッズがよく売れてるって言ってるな
自宅卓球する人が増えてるみたい
0596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/15(水) 19:41:22.99ID:6O/1MAfj
ダンベルありゃ大体のことできるしな
もちろんボディビルダーやフィジークの選手は高額マシーン無いと厳しいが
0599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/16(木) 00:09:27.72ID:1sUvQgNr
ステイホーム完璧に守るなら家に卓球台置いてマシンしてれば良いわな
マシンとサーブ練習しとけばそんなに落ちないはず
8畳程度のスペースあれば余裕でできてしまう卓球の利点
0600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/16(木) 00:10:15.18ID:K3tzaDT2
俺も股間の馬龍LGを毎日握っているぜ
0605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/16(木) 21:29:51.89ID:IChtzSby
>>599
自宅にあるけど8畳じゃ無理だよ形最低でも10いる
ちゃんと練習するなら12だな
サービスだけでも8畳は厳しい
マシンで8畳なんか絶対無理だよ
0606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/16(木) 23:58:38.04ID:L5Q8aaP5
>>605
いや出来る
お前は嘘つき
0607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 07:05:41.56ID:Jk1ERj/4
台の奥行きが2740、マシーン入れて3200くらいか
八畳間でも縦長なら行けそう
正方形だと3600x3600だから無理そう

シリコンバレーだと卓球台買ってミーティングテーブルとして使うのがトレンドだとか言ってたな
ミーティングが終わったら卓球かビアポンで遊ぶとか
0608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 10:53:12.89ID:JWB32MZk
横幅の余裕も結構大事
ま、本格的なトレーニングじゃなくて取り敢えず感覚的なもんだから
何もないよりは全然マシだわね
0610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 21:25:54.70ID:evi+Im9l
水谷バック相当下手くそだな・・・
俺より感覚悪いと思うわ
バックなんか角度さえ合えば何も問題なくスピードドライブ打てるだろ
おそらく面が寝すぎて速度出せてない

【卓球元気ネットワーク】水谷選手が「スピードバックハンドの打ち方」に回答 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=X6s1bvK_jUw&;feature=youtu.be
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況