X



トップページ卓球
1002コメント319KB

卓球総合質問・雑談スレ Part 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モリム命
垢版 |
2020/03/03(火) 18:48:21.27ID:RxNru+NP
卓球に関する一般的な質問・雑談のためのスレです。
用具や個別の試合の話題はそれぞれの専用スレをご利用願います。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

前スレ
卓球総合質問・雑談スレ Part 48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1577618179/
0039名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/08(日) 00:12:06.29ID:VjzqI2gm
先日卓球練習しに行ったら、翌日から嫁が口聞いてくれなくなった。新潟のニュースとか見て完全にアンチ卓球になってしまった。しばらくはジョギングとかで体鈍らないようにしてほとぼりが冷めるの待つか。。
0043名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/08(日) 07:41:42.00ID:VjzqI2gm
>>41
市の体育館で、いつものチームのメンバーと。体育館天井も高くて広いしそこに4台しか置かないでやったからよくいう個人の狭い所よりはリスク低いと思うけど。でも今は屋内スポーツやること自体がNGだから仕方ないかな。
0045名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/08(日) 09:36:36.06ID:iMumnnpG
サーブネットイン有効の練習し始めたほうがええのかな
中国じゃもうやってるらしいけど
0046名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/08(日) 10:35:22.97ID:QpCmVi++
手やボールに息吹きかけるの気持ち悪い
やってる選手は相手が同じことたったら厭だろ
タオル入れは替えないし
とか台上での手汗拭きとか
卓球界は真剣にウイルスの脅威を考えてない
0047名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/08(日) 11:50:49.15ID:XnvwYGwj
>>46
それはいいけど靴の裏触るやつが無理
0050名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 11:34:34.74ID:lHZlTrLO
卓球バカのうちの姉妹がそろそろストレス溜まってきたようだわ
0051名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 12:48:12.17ID:DbNZLAnt
>>50
今の時期は筋トレとジョギングで基礎体力落ちないようにしながら、動画見て戦術のイメージ作りしたりして再開を待つしかない。
0052名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 12:48:12.41ID:qgiqcge5
週5でママさんクラブ掛け持ちして指導者などやってるうちの師匠、コロナ明けにボケてないかマジで不安だわ
卓球で生活リズム整えたりコミュニティ構成してる高齢者本当に多いし
0054名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 14:20:56.13ID:1uHyWKJs
前にラケットの事質問した定年爺です
この前入会したクラブで先週は3日ほどプレイしてきた
何十年ぶりで基礎フォア打ち バックショートストップ バックボレーで1時間
30分実戦形式でフリー
思ったより身体は憶えてるものだね手が届く範囲は結構反応できたが流石に
フットワークはきつい フォアバック振られれると足がついていかない
久しぶりにいい汗かいたよ気持ちよかった
0055名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 14:36:28.63ID:1uHyWKJs
後ラケットは古いパニックは諦めて新調した
スポーツ店で色々聞いてインターフォースなんちゃらにラバーはティグニクス05という裏裏にしました
今のラケットはやっぱり凄く良いねえ それに軽くて打ちやすいしラバーのキレも凄い
0057名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 15:03:06.67ID:7sz6Q3W7
ひでえ店だなあ
0060名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 15:23:05.02ID:Er7k+6Op
まあ性能は最高峰だし別にいいんじゃないの
老い先短いんだ金ケチっても仕方ない
うちの親もヴェイパーフライで走ってるわ
0062名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 19:11:14.41ID:1uHyWKJs
>>58
そんなに高級品なの 長く使えて反発の良いやつってことで聞いたら勧められたんだが
まあゴルフのドライバー買う事考えれば可愛いもんだと思う
0063名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 19:28:29.81ID:Er7k+6Op
ラバーに息を吹きかけて手で拭く
ボールにウイルスつく
手を台で拭いて台にウイルスつく
感染しまくりだな
0064名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 20:09:45.27ID:aO67Ql80
>>62
本当に良心的なお店だとそういう層には、
SWAT:5000円
両面ライガン:8000円

実際は割引効くからこれに2割引くらい、この辺りを勧めると思う
仰る通り最近の用具は優秀だから趣味で楽しむのも、
大会で勝ち上がるのもこれで充分行ける

インナーフォースも使いやすいし、良いラケットだから10年使い倒せるよ
でもディグニクスは弾みすぎたり繊細すぎて、
一周回って使いにくさを感じるかもしれんね
0066名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 20:54:38.80ID:1tRl5rbQ
>>64
反発は良くないからだめだろ
あくまで反発の良いやつをクライアントが要求しているのだから
それにあったニーズをクリエイトせなアカン
0067名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 21:01:01.78ID:3gjPpDbo
>>66
クライアントとやらのレベルも加味せねば
0068名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 21:21:35.75ID:7bGxlnIM
まあこういう客がいるからメーカーはぼくらに安くて高性能な用具を供給してもらえるわけで
0070名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 21:27:42.40ID:aO67Ql80
>>69
それならファスタークS1で良くね?
両方使ったことあるけど、インパクト弱いならS1の方が遥かに弾むよ
ラケットについては言いきれない部分があるけど
0071名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 21:29:05.79ID:7bGxlnIM
この店で一番いいやつをよこせって言ったら出てきたのを買っただけでしょ
子供相手に売り付けたわけでもあるまいし
0074名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/11(水) 00:38:19.90ID:nCohbwnN
用具すぐかえる人はそうかもだけどスワットは長く使えるしバランス良くて弾みもいいし悪いラケットじゃないでしょ
ライガンとは言わんがせめてラクザとかファスターク薦めてあげればいいのに
ディグニクスは確かにいいラバーだろうけど上手くない人が勝てるラバーじゃないでしょ
0076名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/11(水) 01:00:03.67ID:rCZxdGrv
ディグニクスで勝てないよりはライガンで勝てない方が色々とましでは
0078名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/11(水) 03:24:37.82ID:P7k/MgUl
負けたら恥ずかしい用具一覧

ビスカリア+キョウヒョウ+テナジーorディグニクス
蝶特殊素材系+両面テナジーorディグニクス
ヴィルトーソ+木星2ブルースポンジ+ラザンター
0081名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/11(水) 07:25:58.38ID:YYOyvokt
>>80
だせえよ
デブメガネのおっさんが台のど真ん中で腕だけ動かしてラリーしてるイメージだわ
0083名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/11(水) 20:02:07.28ID:2gmcQl54
コロナの影響で有料の動画とか無料公開されてるのがチラホラあるみたいね。
シェイクハンズと東山とか。
0086名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/12(木) 13:00:08.43ID:BiedcDDV
>>65
どういうところがダメなんだろう?
自分もどうも名電の選手は打法に問題があって、世界で勝てないんじゃないかと思ってたんだけど
ボールが軽そうに見えて
0089名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/12(木) 16:10:06.27ID:BiedcDDV
具体的になにがヤバいの?
コロナで練習できない人のために限定公開してるものだから、内容的に自信があるものなんじゃない?
0090名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/12(木) 18:23:49.84ID:bYYlyfDu
これって上半身だけで打てってことだよね?
それが合ってるのかどうかは分かんねぇけど少なくとも俺とは全然考え方が違うな
既存の教え方だと膝で体ひねるよね?
0091名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/12(木) 22:10:30.81ID:Qkau+WU7
>>90
ユスンミン、馬龍みたいなA1はダイナミックに股関節を使って打つ
丹羽や木造は腰をひねって打つ
全然ちゃうねん
ユスンミンが名電だったら観客席で応援係だっただろう
0093名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/12(木) 22:40:07.52ID:7GDHMyy6
この動画でヤバさが伝わるのは枝葉にこだわって本質が全く見えないこと
バックハンドのフリーハンドで手の甲が上とかクソどうでもいい
しかもそれをトップ選手の多くがそうしてるならともかく全くそうなっていない
なんでこんなクソどうでもいい事にこだわってDVDにしてしまったのか不思議で仕方がない
山田消滅以降強豪選手の多くが名電に行ったが全く世界で勝てないのはそういう枝葉末節にこだわった指導理念が一端ではと思ってしまう
0094名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/12(木) 22:41:58.11ID:7GDHMyy6
名電には天才が集まってるんだからぶっちゃけそんなクソどうでもいい些細なことは指導しなくていい
余計なことを叩き込んでしまってこじんまりとまとまってしまったという一般論が当てはまってしまっているのでは
0096名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/12(木) 23:08:26.80ID:BiedcDDV
>>93-94
なるほどたしかにね
名電の選手のプレーを見てるときのモヤモヤする理由がわかった気がする
中国は、めちゃくちゃ選手の個性を尊重するらしいね
だから、トッププレーヤーたちは、フォームもプレイスタイルも皆違ってて、華がある
0097名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 09:12:47.22ID:fJws06X9
>>93
枝葉の部分だけ見てる方がエンタメとしては面白い
卓球YouTuberのターゲットである弱小中高生はもちろん、最近では弱小ジジババも見てるからな
そのへんのやつらは基礎技術動画で見てても面白くない
枝葉の部分だけみて、ちょっとしたことで簡単に上手くなれるような気持ちにさせるのが大事なんだから、動画投稿者としての戦術としては何も間違ってない

走り込んで足腰を鍛えてひたすらフットワークやれなんて動画出してもヒットしない
0098名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 09:15:46.65ID:fJws06X9
>>96
> 中国は、めちゃくちゃ選手の個性を尊重するらしいね
> だから、トッププレーヤーたちは、フォームもプレイスタイルも皆違ってて、華がある

みたいな発言も、枝葉だけの部分を見てるからこう発言出来る
ソースは自分

埼工大で中国留学してきた友人に聞いたけど、技術的な個性なんて尊重されてない
むしろガチガチに硬められていると聞いて驚いた
0101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 09:31:47.84ID:R/LO97sG
馬龍や李暁霞のフリーハンドが空手チョップだけど
あれは本人の個性じゃなくてガチガチ指導の典型例だろ
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 10:18:24.96ID:zLsFCyQk
>>98
伊関の本に書いてある

中国には、百花斉放という思想があって、個性的なスタイルを尊重するのが中国卓球の特徴だと
指導者は自分が教えている選手が他の選手と違うことを認めて、初期の段階では基本を教えるが、その後はいかに個性を伸ばしていくかを重視する
中国選手は、一人一人がバラバラのフォームだが、実践的なフォームになっている
プレイスタイルもそれぞれ違う



実際に選手たちを見れば、そうであることが納得できるけどな
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 10:24:29.32ID:1jdqTOkO
でも卓球王国の張本両親のインタビューでは正しいフォームで打つのが大事と言っている

日本ですらクラブによって指導方針や理念が違うんだから、あれだけ広い中国でもクラブによって選手の個性を重視する省、正しいフォームに画一化する省などあってもおかしくない
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 10:26:24.17ID:zLsFCyQk
>>101
中国選手全員が同じようにしてないでしょ
それぞれが自分に合うと思うものを取り入れながら、極めていってる
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 10:29:11.59ID:5mdnyrCj
>>102
その初期段階の意味が全然違うんだよ
それを履き違えたやつが、中国やドイツでは若いうちから自由なフォームで打たせてるなんて言ってる
ドイツな知らんけど、中国はマジでフォームだけじゃなく、特に戦術なんかはガチガチにかためるよ
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 10:39:47.24ID:zLsFCyQk
>>103
フォームは大事だけど、正しいフォームはそれぞれの選手ごとに違うという考えで、張本父もそれは言っていた
指導者の思う正しいフォームを強制すると、それが合わない選手は悲惨なことになる

たしかに、省によっても方針の違いはあるようだけど、
百花斉放という思想は、毛沢東が提唱した思想で、個性を伸ばすという考えは根本に根づいているようだよ
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 12:04:56.75ID:P4dxe+p2
いせきの中国卓球の秘密って本良い?てか何書いてあるの?
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 12:12:02.66ID:iaegOZOj
>>97
つまり何も知らない初心者に売りつけるためにわざとこんな内容にしているだけで自分の選手への指導は適切にできているという趣旨の発言かな
無いな
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 12:35:28.86ID:qX+zLsJy
ヤマダみたいに授業に出ずにドイツ留学させて1日練習させてインハイなら全日本とかの大きな大会の時だけに日本に戻ってくるような練習環境あったら強くなるでしょ
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 16:00:53.67ID:HOW2GRuZ
日本だって強制や判強制はあるよね
四方八方にお辞儀させたり、ノーパンで試合させたり
まあ病みつきになっている選手もいるが
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 16:23:08.78ID:R/LO97sG
個性的なスタイルを尊重とか、にわかには信じられんね
伊関だって現役時代に外国製ラバー使って厳重注意されたくらいだから
超閉鎖的な世界であることは身にしみてわかってるだろ
ドロドロした話を書くと本が売れないから内容をイジってるのサ

平気で勝敗操作してて、それに楯突いた小山ちれを干すような恐ろしい社会主義国家なんだぜ
出版物の内容をまんま信じてしまうなんて、ケツの青いガキだな
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 17:05:38.37ID:zLsFCyQk
>>115
名電選手が、皆似たようなフォームでこじんまりしてるのに対して
中国選手は、皆個性豊かなフォームでスケールが大きい
ちゃんと見る目があれば、言ってることが嘘か本当かわかるよ

フォームやプレイスタイルの話と、その他のナショナルチームの管理体制の話をごっちゃにしてるのもおかしい
中国は超合理主義なんだよ
何が結果につながるかに対しては非常に敏感で、不合理な強制に固執することはないんだと思う
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 17:21:42.60ID:6h3KGE4z
質問です。
出身高校の都道府県と異なる大学へ進学した場合、大学の卓球部(日学連登録)していないと出身高校の都道府県の全日本予選に出場することはできないのでしょうか?

(例)
大学の卓球部には所属せず、クラブチームなどで都道府県登録
→全日本予選は出身都道府県に出場
こういうパターンはNGなのでしょうか?
0118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 17:52:48.31ID:7A4igJSv
女子陣
佳純(全農・SKU・長州産業)美宇(日本生命)美誠(スターツ)美和(学研)

男子陣
ハリー(学研)そら(せのび〜る)  大先生・・・(泣)
0121117
垢版 |
2020/03/13(金) 19:19:48.14ID:6h3KGE4z
>>119
クラブチームで登録している都道府県のみに限定されるのかと思いました。
そもそも、登録都道府県以外に出身高校の都道府県の全日本予選に出場できるのは日学連登録の大学生のみなのかどうかを知りたかったです。
0122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 12:25:52.00ID:XIGzkxaU
ヒマつぶしに卓球協会のHOMEページ訪問
役員・理事 約50名 内 女性がたった3名
なんという時代錯誤の旧態組織!!
女性スポーツ特有の諸問題・・セクハラ・生理・etcはどのように捉えられてるのだろう
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 13:37:08.30ID:p+KlEuP5
卓球場は感染しやすいですか?
近くのコートから飛んできたボール取ってあげるし
選手の真似してボールに息吹きかけるし
ラケットもボールも貸し出すし
換気最悪だし
危険でしょ?
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 14:03:03.72ID:oDO/NooD
>>124
別に手についただけで感染するわけじゃないし、
粘膜に触れる前にアルコール除菌すれば100パーセント防げる
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 16:20:38.62ID:RJaJ7lv8
息が荒くなる
換気なし
この組み合わせが最悪
エアロゾルで舞ったウイルスは最大2時間大気中に存在するらしい
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 16:54:17.15ID:XIGzkxaU
完全に私見ですが・・・新潟 卓球スクール関係初 コロナクラスターは 卓球というよりその後の懇親会での感染の方が可能性大きい
感染者の一人が参加した400人規模の卓球大会ではコロナ陽性は一人もでていない模様
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 18:02:40.24ID:p+KlEuP5
卓球場にツアーのようなタオル入れがあったら大変だと思うのに
ツアーでは固定されてて
取り換えてる様子もない
混合でも男女同じタオル入れだし
なぜ選手は平気なの?信じられませんが。
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 20:04:18.10ID:iDV95w9P
神経質の潔癖症は生きるのが辛そうだなw
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 20:16:28.36ID:p+KlEuP5
↑変態
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 22:43:50.72ID:DVIywHvj
定期 例の定年爺です せっかく本格的に卓球生活が始まったと思ったのに
御多分に漏れず当面クラブは休休館となりました・・・
当分はゴルフの打ちっぱなしで身体を動かす事にする
4月に2本有ったゴルフコンペも1本に削減・・・なんだかなあ
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 23:22:54.20ID:XIGzkxaU
今日はテレビに卓球がよく出てきた
コロナがなければTリーグファイナルや世卓などで もっと盛り上がるハズだった・・  
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/14(土) 23:25:45.43ID:Fmqn1Zpc
>>135
残念ですよね。ゴルフと卓球は腰の動かし方が全然違うので怪我には気をつけて。自分は卓球はいくらやっても全く問題ないけど、ゴルフはやり過ぎてヘルニアになりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況