X



トップページ卓球
1002コメント308KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子314

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:40.25ID:yB8mEDaI
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子313
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1580274007/
0276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/09(日) 16:41:23.78ID:u9T6ewQM
■ 今後の主な国際大会と参加予定選手(ジュニア除く)
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/124/Default.aspx


🇵🇹 チャレンジ+ ポルトガルOP@リスボン
2月12日(水)〜16日(日)
https://www.ittf.com/tournament/5159/2020/ittf-challenge-plus-portugal-open/
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/584/Default.aspx

🇭🇺 ワールドツアー ハンガリーOP@ブダペスト
2月18日(火)〜23日(日)
https://www.ittf.com/tournament/5145/2020/2020-ittf-world-tour-hungarian-open/ http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/586/Default.aspx


🇶🇦 ワールドツアープラチナ カタールOP@ドーハ
3月3日(火)〜8日(日)
https://www.ittf.com/tournament/5146/2020/2020-ittf-world-tour-qatar-open/
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/589/Default.aspx

🇴🇲 チャレンジ+ オマーンOP@マスカット
3月11日(水)〜15日(日)
https://www.ittf.com/tournament/5160/2020/ittf-challenge-plus-oman-open/
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/592/Default.aspx

🇵🇱 チャレンジ ポーランドOP@グリビツェ
3月11日(水)〜15日(日)
https://www.ittf.com/tournament/5161/2020/ittf-challenge-polish-open/
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/593/Default.aspx

🗺 世界卓球選手権釜山大会(団体戦)@釜山🇰🇷
3月22日(日)〜29日(日)
https://www.ittf.com/tournament/5177/2020-world-championships/
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/596/Default.aspx
0277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/09(日) 17:14:03.13ID:bnPhiGsS
ベンチが岸川じゃないとダメなんだよ
0280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/09(日) 22:57:07.79ID:Alinwdle
どうせ水谷が一勝でもしたらずっと勝率いい張本や丹羽を叩きまくるの目に見えてるわ
ほんとクソウゼーわ
0281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/09(日) 23:21:40.31ID:80nCehk6
水谷さんはTリーグでシングル負けた後も、「とにかくまずはミックスに集中したい」とかコメントしてるのは笑った
0283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 01:29:34.85ID:zf+yz5xi
ワンやんも今回ではなく世界選手権でゴージぃに勝ってれば2位まではいけたのにな
両者とも雑な卓球すぎる
0284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 01:37:43.11ID:xjNLxC3Q
ワンヤンvs馬龍の決勝とか絶対見たくねぇ
0285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 01:45:30.77ID:YD76x9y1
ヨーロッパはオフチャロフとボルの調子(プレーというか健康面)によって大会の結果決まるようなもんだな
まあ全体で言う中国といえばそれまでだけど
0288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 08:28:29.49ID:ns4ZLTus
>>281
ああそうか。そんなんだからロシアリーグ行ってた時にお前はプロ意識足りないとか言われるんだな。
それで大金もらってるのに根本的に変わってないしわかってない
0290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 11:42:30.66ID:SKiRA2s4
>>289
なんとw
じゃ、無理はしないな。
0291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 19:58:18.73ID:2RSU+e4g
張本は強いけど、日本歴代最強はリオの水谷だと思もう
0297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 21:22:30.18ID:0MdFnvEa
伊藤繁雄や河野満の強さ見たことないの?
伊藤のドライブのフォームなんか今でも通用すると思うぞ
0298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:45.29ID:M1tMycKj
今の選手とやったら、一瞬で負けるでしょ。
0300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 23:17:40.44ID:IBvQ2WER
70年代あたりからだいぶ現代に近い卓球になってるし当時は38mmセルロイドで球のスピードと回転が全然違うから一瞬で負けるとは思えないなあ
流石に馬龍は無理だろうけど水谷みたいな下がる卓球だと割と厳しそう
0302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 23:19:19.35ID:umnuJ08A
日本なら純正日本人は水谷以降誰も育ってないから
伊藤河野以降の育った選手
斎藤、松下、岸川、水谷
帰化以外はこの四人しかいないしな
現役に戻ったら良い勝負するだろ
0303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 23:21:17.65ID:GJ1ICZ05
君達に尊師荻村の言葉を下賜しておこう
「チャンピオンというのは その時代のチャンピオン なんだ」
長谷川信彦と水谷センシュとどっちが強いかなんざの議論は時間の無駄っちゅうこと 
0305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 23:26:49.05ID:Pw2TQUVl
すぐに戦ったらボロ負けでも全盛期の状態で一年くらい時間与えたら案外適応するかもな
0307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:55.81ID:BZTfU19n
ワルドナーパーソンが全盛期からほど遠い状態で40mmに適応してたし昔の世界チャンピオンたちも時間あれば対応しそう
0308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:46.24ID:XerSnOiy
吉村頑張ってるなあ
0309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 00:16:51.07ID:9PH4x5Ck
当時の用具やルールでプレイしていいならえぐいことになりそう

とりあえず蔡振華を呼んでこようか
0310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 08:24:58.99ID:XX6HXQMg
>>297
河野の全盛期なら張本なんて簡単にボコるだろうな
あのバックスマッシュは誰もとれないよ
ベンクソンとの死闘が今でも昨日のことのように蘇る
0312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 10:35:52.55ID:OrKQclnG
>>309
1大会くらいセルロイドボールの大会あっても良い気がする
卓球なんて会場は室内
対戦相手は同じ
卓球台とボールが違うくらいだから
もっとバリエーション増やした方がいい

別に外で開催する大会があってもいいと思う
風で勝敗変わる大会なんて
逆に面白い
ラリー重視する中国選手が不利になると思うけど
0314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 22:09:12.57ID:XerSnOiy
>>313
丁寧の右の子だれ?
0317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 22:23:40.16ID:j+AVTRZQ
なんでこんな早くからカタールにいるんだ?w
0318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 22:25:12.35ID:geFb7f/F
水谷隼 全日本決勝を語る|宇田幸矢vs. 張本智和 第1ゲーム
https://m.youtube.com/watch?v=dRjszfz16aM

水谷がオフチャのバックサーブ潰すのは毎回笑う
あと思ったのは、宇田の強さって下半身にあるな
下半身強いから、あそこまで低い重心で打てる
低い重心で打てるから球に威力が伝わる

その反対が丹羽
若い時の丹羽は重心そこまで高くなかったけど
今は重心高いから球が軽い
棒立ち状態に近いから、フォアに振られても反応が遅い
やる気ある時は重心下がってるから良いプレーしてるんだけど
諦めてる時は、棒立ちに近いから見てるこっちからもわかる
0321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 22:38:31.25ID:XerSnOiy
あなたの慧眼なら今すぐ日本代表監督になれるから早く行ってこい
0322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 22:51:20.24ID:nxLXjAOY
>>316
ましてや世界団体が開催されなかった場合は尚更どこに篭るのか
韓国が無事であればそのまま韓国入りするんじゃね
0323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 23:03:36.68ID:Lu5Ab6jG
>>313
やっぱり何卓佳がナンバーワン
0324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 23:06:34.19ID:Ag/NEwlt
>>312
確かに もう一種目 別基準の卓球があっていいと思う
今の卓球は パワーよりテクニックが より重要であり 幼少期の練習環境の差が 将来を決定すると言って過言でない  いうならば非常に不公平なスポーツなのだ

テクニックの要素が少なく 10才前後で初めても あるいは他種目から転向しても フィジカルの訓練により 世界王者になれる可能性のある 新しい もう一つの卓球が
あってもよいのではないか  当然欧米選手が有利になるが それでよい 2種類の卓球があってこそ 世界のメジャーに育つのでは ありゃせんかいの〜?
0326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 23:32:27.40ID:nxLXjAOY
林高遠は確かに細いね
前列の王マンユと顧玉亭の間にいるのは劉斐でいいんだろうか

それにしても大所帯だな
感染させられたらマズイ選手は全員連れてきたって感じ
武漢のある湖北省所属の馮亞蘭とかはもう要らない存在なんだな
0327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 00:29:47.66ID:EVp2TwSm
>>316
ドイツ終わってすぐにカタールだから、カタール終わったら
韓国に行くのかな?
それとも、韓国も地続きでヤバいかもしれないから
カタールに残るのか?
ライバル国とは言え、少し気の毒。
0329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 01:45:52.91ID:tRJjewJc
合宿ならカタールよりヨーロッパの方が良さそうだけどビザの関係かな
0331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 10:18:12.43ID:5sYHAxDt
>>329
カタールの環境に慣れておこうってことじゃね?
後、チャイナマネーの力なのか?
王族にも友好的に扱って貰ってるじゃん。
0334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 12:13:54.94ID:5sYHAxDt
>>332
ゴルフツアーは中国開催だけでなくて、アジア各国での
大会も中止されたよね。
卓球も世界卓球韓国から、ジャパン 香港 中国 韓国と
アジアばっかり。
どうなるのかねぇ。
0340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 17:48:38.86ID:T/tdARft
🇵🇹 チャレンジ+ ポルトガルOP@リスボン(JST -9)
2月12日(水)〜16日(日)
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5159/results.html#/results
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5159/results.html#/knock-outs

▼ 大会参加選手・スタッフ
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/584/Default.aspx

▼ 石川佳純らが参戦 上位進出狙う
<ポルトガルOP見どころ>
2020.02.11
https:///rallys.online/topic/international/0211-polishophighlights/
https:///rallys.online/wp-content/uploads/2020/02/49461378873_530d7b940e_k-1024x683.jpg

▼ 1日目(02/05)
🇯🇵日本選手出場6試合 (日本時間 15:00現在)
※ 勝ち上がりによる更新ほか 要確認

◎ itTV LIVE (T1&T2) https://tv.ittf.com/

21歳未満の男子シングルス-64ラウンド
19:35 T8
🇯🇵戸上 隼輔 - TSCHANZ Cedric SUI

21歳未満の男子シングルス-64ラウンド
20:10 T2
🇯🇵宇田 幸矢 - SULTONOV Islombek UZB
https://tv.ittf.com/livestream/portugal-open-table-2/1906034

男子シングルス-予選1
23:15 T10
🇯🇵松山 祐季 - BARBULESCU Cristian ROU

男子シングルス-予選1
00:00 T2
🇯🇵坪井 勇磨 - PEREZ Gabriel PUR
https://tv.ittf.com/livestream/portugal-open-table-2/1906034

男子シングルス-予選1
00:45 T3
🇯🇵戸上 隼輔 - キム・テヒョン KOR

21歳未満の女子シングルス-32ラウンド
03:00 T7
🇯🇵塩見 真希 - LABOSOVA Ema SVK
0342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 19:42:06.78ID:Emcqm/qN
>>340
いつもわざわざありがとう
参考にさせてもらってます
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 21:19:03.59ID:ibhpbmdH
大会のスケジュールを貼るのはさすがにスレ違いとは言えんやろ
0346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 21:51:25.80ID:roK8sqHX
T2ダイナマイツみたいの今年はやらんの?
もう五輪レース関係ないからクローズド?
好き勝手テキトーな事ばっかやってんなゴミ宮崎
0347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 22:34:56.02ID:HitKsb1g
ドイツオープンでは戸上のほうが勝ち進んだけど今大会はどうなるかな
宇田も戸上も期待してるぜー
0349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 01:46:31.72ID:w+f9ybjo
>>340
URLと国旗いらね

ここ見てる人は
どこでやってるかくらい知ってる
名前見れば国籍もわかる
0351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 05:33:45.20ID:ymIbGzoq
自分が知ってる事は周りのみんなも知ってるはずだ
自分が知らなかった事はみんなも知らないに違いない
0352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 05:43:31.33ID:XPkwB6wt
全日本王者の宇田くんが163位の英国人に負けちった
日本ってほんと英国に弱いんだな
英国が五輪不参加でほんと良かったわ
0355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 08:02:39.94ID:hIzoMwFs
宇田は全日本直後のドイツOPでも無名のアメリカ人に負けて予選落ちだからな
アメリカ人やイングランドの補欠に負けるような奴でも全日本王者になれるてことだ
それくらい水谷引退後の全日本はレベルがガタ落ちしてしまった
暗黒時代のはじまりやね
0356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 08:13:22.56ID:+f+bAkVo
世界ランク5位がいて暗黒とか釣りもほどほどにしろ
さすがに水谷が優勝し始めたころと今ではレベルが違いすぎるので比較しようがない
水谷初優勝の2006年の世界ランキングで日本人は
38位松下浩二
49位吉田海偉
66位かんよう
これが暗黒時代だからな
0359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 12:44:17.45ID:RKDFObSy
全日本優勝した時の吉村と完全に同じ道辿ってるな宇田
0362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 12:52:26.23ID:cp22NEzk
吉村は全日本優勝直後こそ一発屋かと思われたが後に大舞台で何度も活躍した
宇田は何故かそのイメージすら湧かない
0366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 14:45:28.95ID:hIzoMwFs
宇田は世界ジュニアでも毎年中国選手倒してるし同世代の中国人や帰化中国人にはそこそこ勝率いいんだけどな
全日本でも下馬評を覆して張に勝ったし
0367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 15:29:47.87ID:XPkwB6wt
>>362
去年オフチャに勝ちかけたときは期待感を持ったんだけどな
まあ現状日本男子は左が多すぎるから宇田一人が消えようが問題なさそうではあるけど
0368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 16:06:23.43ID:flhRKXsH
左が多すぎると言ってもロクなのいない現状だからなぁ
水谷は今年で引退
丹羽は安定感ゼロ、団体空気
森薗はダブルス専

丹羽も東京終わったら全く勝てなくなりそうだし、森薗か宇田か松島でパリの団体要員を争うのかな
左に限って言えば
0371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 16:36:24.78ID:flhRKXsH
>>370
水谷って五輪終わったら国際大会引退じゃなかったっけ?勘違いならすまん
いずれにせよ、水谷のボル化は期待できないからパリへ有力な左は少なさそう
早田とか男子ダブルスで出ても強そうだけど
0373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 16:47:24.56ID:KUByDxYO
丹羽は負けるときはあっさり負けすぎて見る気が失せるんだよな
張本みたいなうるさいほうが良いわ
0374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 16:51:15.91ID:UZ0ynBZ0
丹羽があっさり負けるときは早く帰りたがってる
去年のアジアカップの馬龍戦の後のインタビューでそう言ってた
0375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 16:55:10.64ID:flhRKXsH
丹羽は劣勢になってもサーブの前に時間取るとか全くしないし、思考停止しちゃってるのうに見える
五輪本番では負けそうになったら小便漏らしてでも中断したりして、しっかり考えながらやって欲しい

結局フィジカル、技術で勝てないなら戦術で勝つしかないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況