X



トップページ卓球
1002コメント300KB

卓球用具総合-59-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 21:28:06.78ID:qBgOov5E
卓球用具に関する情報を交換するスレッドです。

ラケット・ラバーの購入について質問する場合は
下記テンプレを使用してください。

【性別/年齢】 / 【卓球歴】 年
【主な戦績】
【プレースタイル】 陣 型
【主な得点源】
【ラケット】  【グリップorブレード形状】
【フォアor表面ラバー】  【厚さ】 
【バックor裏面ラバー】  【厚さ】 
【ラケット総重量】 g
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
【備考】

前スレ
卓球用具総合-57-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1561449979/
卓球用具総合-58-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1570614651/
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/02(月) 23:37:49.31ID:uK8kZ/A9
>>146
ちょっと調べれば分かると思うが
その単語を平気で使う人間が
まともじゃないって事も知ってるよな?
面白いと思ってエセ関西弁とか使ってるみたいだけど全然面白くないぞ
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/03(火) 00:14:32.20ID:EX0ACouB
用具の話もせず陰キャ絡みしてる奴はガイジ扱いされても仕方ないね
0151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/03(火) 00:16:03.45ID:PdOAedRU
>>147
こいつもガイジだな。
0152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/03(火) 00:40:29.56ID:TYAZGB1M
つまんねーノリだな
0153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/03(火) 01:28:32.84ID:lR99IsvW
陰キャが尽きないからつまらないに決まってる
0155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/04(水) 08:41:50.72ID:bU7RfzD1
ブランク12年で復帰予定
ラバー購入の相談です
重視するのは寿命と値段
もともとバック表でしたがとりあえずの練習相手になれるよう裏裏の予定です
今はクラブの人のお下がりラバーを貼っています

【性別/年齢】男/30 / 【卓球歴】 6年
【主な戦績】なし
【プレースタイル】 元々は前陣の両ハンド型
【主な得点源】表のブロックかフリック、ぶち抜けないのでラリー型でした
【ラケット】キーショットライト サブはdonic荘智淵  【グリップorブレード形状】どちらもST
【フォアor表面ラバー】輝龍 【厚さ】極厚
【バックor裏面ラバー】ヴェガアジア、zeta? 【厚さ】厚or極厚
【ラケット総重量】 190g以下
【現在の用具の不満点】
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
【どのような感じのものが希望か】
元々はスレイバーELやナノキャノン?、ハモンドにグルーを塗って使用していました
フォアの輝龍は硬い印象を受けましたがとりあえず慣れるかと思ってそのままの予定
バックは柔らかい安い長持ちするラバーを探しています
レビューを見るとライガンとかが良さそうでした
【備考】
最近のラケット、ラバーについて詳しくないので出来ればキーショットライトは今でいうどのラケットに近いかなども教えて頂けると助かります


前スレ
卓球用具総合-57-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1561449979/
卓球用具総合-58-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1570614651/
0156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/04(水) 18:44:49.82ID:bww8Q6XR
>>155
極厚ってものすごい厚そうだなw
0157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/04(水) 18:49:08.76ID:tLjTcVw6
juicが極厚表記使ってるだろ
ただの2.1ミリぐらいなんだけど
0158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/04(水) 18:50:02.60ID:tLjTcVw6
特薄、超極薄、極薄
特厚、極厚、MAX、ウルトラMAX
中厚

ミリ表記にせい!!!!!!
0161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/04(水) 23:38:54.85ID:wc6tKybG
荘智淵がまだ現役でプレーしてるの知ったら驚きそうやな
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/05(木) 01:19:19.08ID:wXsYXG6x
特厚表記なのかすいません
荘智淵やってるのは知ってますよ

ならライガンの厚とかにしてみます
輝龍って調べたら粘着系なんですね、余裕が出たらフォアは弾みの良いもう少し柔らかいラバーを探してみます
キーショットライトは最近のラケットでいうとアウターalcに近いのかな?合板より弾みは良いけどカーボンより球持ちよくて使いやすいのに廃盤だったとは……
0163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/05(木) 09:33:57.78ID:VNSz6oEX
>>165
最近はアウターファイバー系あんまないよ、ゼクスギアファイバーが近いかもでもキーショットよりはちょっと思いかもしれん
バックはライガンでいいと思う
威力に不満が出たらラクザXソフトとか使えばいいと思います
0164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:48:42.40ID:8HqQUQT1
>>165
セルロースファイバー使用のダーカーのセグナが今春の新商品として出る
価格?レボルディアの半額以下www
0165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/05(木) 21:07:22.80ID:wgB9st2I
TSPのWFSとは違うの?
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/06(金) 03:04:41.01ID:jfmzLm6G
たしかにウッドファイバーやデュアルウェブとかCNFシートとはなにが違うのか気になるところではある
0168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/06(金) 09:32:43.77ID:8o25mnuL
>>166
もしかして:自演
0169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/06(金) 09:49:48.02ID:WKVLCtRN
>>168
えぇ…
0170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/06(金) 10:24:43.67ID:tY+SCt2u
>>170
なんだって!
0171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/06(金) 10:38:16.98ID:IJ9a2FS8
>>163
ありがとう
これ自分へのレスだったのか
レビューとか見ててもラケットがわからんから類似品でもわかれば参考にと思って
おっさんだからティモスピとかスパークしかわからんくて辛いわ
0172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/06(金) 11:42:38.42ID:8o25mnuL
>>171
ダーカーのソリッドプロで幸せになれるかも。
キーショットライト使ってた勢だけどゼクスギアファイバーとか福原愛PROはポコポコ感が強くてコレジャナイ感満載だった
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/06(金) 11:54:27.04ID:K+iucEyY
>>172
ありがとう
なるほど、じゃあそれを参考にレビュー見ることにします
ラケットはまだ健在だからそれを使っていく予定
0174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/06(金) 15:09:27.68ID:90lv1vBM
ファイバー系ならティモボルCAFってラケットがいいよ
0176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/09(月) 14:34:21.74ID:ejGlt8nb
ラケットで5万超える時が来たか
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 10:47:10.44ID:P4dxe+p2
不況到来で価格上昇に歯止めかかりそう
38000のラケは売れない気がする
0178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 16:15:46.82ID:mY1t2Lww
トップ選手で使う人がいたらうれそうだけどね
張本自身もインナーALCだし微妙かな。
スーパーじゃないZLCがちょっと売れるかな?くらい
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/13(金) 18:12:52.54ID:jMTZFPRe
ZLCインナー打ってみたい
ALCとどう違うんだろ
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/15(日) 20:48:03.71ID:zmdGKxHh
XIONのラケットって思いっきりメイドインチャイナなんだな。
スウェーデン製と情報あって再販されたやつ買ったがラケットにメイドインチャイナってシールが貼られてたわ。
0182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/15(日) 23:09:09.00ID:zmdGKxHh
バタフライはメイドインジャパンじゃね?
グリップに書いてるけど
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/15(日) 23:49:39.38ID:zR0zI1pS
ものによる
国産も中国製もある
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/16(月) 00:07:58.65ID:Ypij/3wN
XIONってタマスのアリレートカーボンをパクったから販売止められたんだよね。オメガ5ツアーDFを卓球王国の人が大絶賛していたから使ったことあるけど重くて、ただ飛ばないラバーだったからあんまりいい印象ない。よくセールに上がってる安いだけ
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/16(月) 06:38:24.19ID:56Powj+6
>>186
よう劣化連呼マン
相変わらずやらなくていいずれたマウントツッコミしてるなあ
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/16(月) 09:31:55.38ID:ACfsgGC3
>>186
いや
だからどうした?
0190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/16(月) 14:45:26.30ID:cyPssbol
タマスのスレに湧いてるガイジたちがこっちに来ただけだから気にしないでいいよ
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/16(月) 16:51:55.60ID:nOHM5eQ+
>>190
本人降臨か?
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/17(火) 00:58:23.24ID:TKUVJbp0
https://ttgearlab.com/
このサイト面白い
馬龍5とカーボネード45系は他に比べてめっちゃ球つかむとかが数値で検証してある
他にもクリッパーの感覚のまま弾み落としたいときはインナーzlcが最適とか、張本alcはインナーalcとはかなり別物とか
0194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/17(火) 22:20:10.82ID:NKWgUmKZ
>>192
同じ5枚でコルベルがインフィニティよりスピード出るか?
ありえる?
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/17(火) 22:55:09.52ID:/127xUiU
ライガンスピンを使ってるのですが
もうちょっとサーブ時の回転が欲しいので
GTT40と45どちらがいいですか?
ちなみにバックに貼ります。
下手なんで威力より安定感も欲しいです。
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/17(火) 22:58:21.47ID:f0zaWpBe
ライガンスピン新商品だからまだ試したこと無いけど
回転だけ欲しくて弾みが少ないのが欲しいならライガンより弾みの少ない高弾性が良いんじゃないかな
0199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:27:24.57ID:QZSwhRx+
単に硬いラバーを上手く扱えない、インパクトが弱いだけだと思う
ラクザ7ソフト辺りに変えたら解決するぞ
0200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/17(火) 23:30:43.91ID:bExjMH17
多分キョウヒョウ使ってもそんなに回転かからないタイプ
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:21:56.40ID:UA7GILpz
>>195
競技歴が分からないので推測ですが、ライガンスピンのままがいいと思います。
大体の技術もそうですが、サーブは特に細かい感覚が大事です。違うラバーに変えてしまうとまた感覚を掴み直す必要があり、むしろ逆効果になってしまうかと。
ライガンスピンはバランスが良いラバーなので、ライガンスピンで回転をかける技術を鍛えれば、もし今後他のラバーに移行するとしてもきっと役に立ちますよ。
0202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/18(水) 00:29:02.61ID:PygeWYTF
サーブは硬い方がよくない?
0204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/18(水) 10:22:12.18ID:traA9Rwh
>>201 まだ使い始めたばかりなんで試行錯誤してみます。
    ライガンに比べて硬いです。
あまりにGTTが評判良いので。
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/19(木) 12:43:36.32ID:SlAnUgb7
09C買ってきまーす
0206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/19(木) 13:17:51.56ID:YG5HJW9k
>>205
もう買えるの?
0208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/19(木) 21:13:22.48ID:SlAnUgb7
>>206
買ってきた
想像より粘着っぽくない
0209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/19(木) 21:45:53.50ID:mIaiuUAW
09c打ってきた
これヤバすぎる
感動
台上から引き合いカウンターまで全てイージーかつハイレベル
もう逆にテナジー売れなくなるんじゃね?ってレベル
これまじ最高すぎる……
0210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/20(金) 13:09:24.04ID:3p/JlsEF
ヤバい人っぽい
『スピードグリップ  卓球 グリップ 補…(¥1,320)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m68917323834/
0213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/20(金) 14:13:37.89ID:JpvgEqnE
インナーラケットでおすすめ教えて。
ミスしないとにかく入れる安定感重視で
0215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/20(金) 14:36:38.66ID:3p/JlsEF
木材にすればいいのに
0218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/20(金) 15:10:53.04ID:JpvgEqnE
ならインナーカーボンの方がよきやな。
張本はダメ?
0219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/20(金) 15:11:04.88ID:JpvgEqnE
張本ALC
0220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/20(金) 15:15:06.82ID:3p/JlsEF
それもそうか
じゃあ弾みのいい今時のカット用ラケットが一番安定するな
0221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/20(金) 15:17:21.92ID:JpvgEqnE
ブレードデカすぎ
0223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/20(金) 15:28:23.38ID:JpvgEqnE
初心者はこれ使っとけ みたいなラケットありますか?
やっぱり コルベル ?
0227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/20(金) 17:17:01.14ID:8thAinKu
>>217
スイートスポットが広いというか
スイートスポットを外れてもそれなりに弾むというか
まあそれをスイートスポットが広いと言うのか
0230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/21(土) 22:56:48.78ID:sJKRyqeN
クリッパーCR(WRB)の弾みってどんなもんですか?
インナーALCやアウターALCと比べたら弾まない感じですか?
0231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/22(日) 00:15:59.80ID:YHSI1TYm
インナーフォースAICにラクザ7オススメ
ラクザ7にあったパキパキ感がマイルドになって、打ちやすい
ラクザのラバー性能はお墨付きだから、打球感や硬さで挫折した人は試して見て欲しい
0232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/22(日) 04:11:44.25ID:BIkuPLL1
>>231
ラク7にパキパキ感なんかねーよwww
そんな事言ってる人聞いたことないし、元々扱いやすい部類のラバーだわ

最低限のレベルに達してから書こうな
0234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/22(日) 08:34:25.23ID:4jMweEdJ
インナーALCの前にアウター素材ラケットに貼ってたからラクザがパキパキ感あるって誤解した可能性高そうだな
0238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/22(日) 12:23:02.86ID:Wemi4c6z
でもまあインナーフォースalcにラクザ7自体は別に悪くないとは思う
0239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/23(月) 09:41:51.33ID:uyCJTW89
ラケットの購入を悩んでいるので、
お願いします!
【性別/年齢】男性 / 30【卓球歴】 6年
【主な戦績】
【プレースタイル】 前中陣 ドライブ型
【主な得点源】 回り込み3球目、前陣ラリー、バックミート
【ラケット】インナーフォースレイヤーZLC FL
【フォアor表面ラバー】テナジー05 厚
【バックor裏面ラバー】ファスタークC1 厚
【ラケット総重量】 193g
【現在の用具の不満点】
・球離れが早く回転がかかりにくい
→安定感がない。自分では使えきれない。
・弾みすぎる
・コースの打ち分けが難しい
・サーブがきれない
【今までに使用した事がある用具&それらの不満点】
フォルティウスFT→重い
【どのような感じのものが希望か】
・回転がかかりやすく安定感があるもの
 球持ちがいい
・重すぎない。できれば軽め85-90程度

【備考】
候補として、
・インナーフォースレイヤーalc、zlf
・ゼクスギアファイバー
・ハッドロウvk
0241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/23(月) 18:38:22.44ID:xwbhUiDJ
>>239
特殊素材使ってるなら木材に変えて弾みを落とすと感覚が違いすぎるので特殊素材のままでいいと思う
弾みを抑えた特殊素材としてインナーフォースalc.sオススメする
前陣で使いやすいのとかけると木材弾くと特殊素材出てくる感じがするので合うのでは
重さに関しては大抵のネットショップは重さ指定すれば在庫にあれば望みの物が手に入る
その用具で球離れが早いと感じるなら硬度を落としてテナジー05fxにするかファクティブやライガンのような初級中級向けの柔らかいスピン系テンションにするべき
0243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/23(月) 21:13:15.74ID:amRavlzo
誰もてめーの感想は聞いてないぞ
0244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/23(月) 21:36:43.37ID:ZTE5G7sd
>>241
ありがとうございます!
木材だとだいぶ変わるんですね。
インナーフォースalc.s考えてみます!
インナーフォースalcだと今とあまり変わらないんですかね。

インナーZLFやゼクスギアファイバーは弾みが抑えられてると聞いたのですが、
どうですか?
0245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/23(月) 22:06:08.80ID:GyP0k8HZ
スゲーいいラケット持ってるのに勿体ない
練習しろ!練習!
ラケット替えても何だかんだケチ付けて
また新しいラケットが欲しくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況