X



トップページ卓球
1002コメント282KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 18:02:08.57ID:zQp8lzS+
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1578168398/
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 20:36:13.63ID:mXAH+tgH
>>191
どんな采配をしようと
別に反感は買わない
五輪に備えた選手起用になるだろう
0194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 21:00:22.15ID:W8/zJnOz
>>191
ないよ
その論理で行ったら男子は全員出さなきゃいけなくなる
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 21:02:22.13ID:krRcbdv9
いやいや東京と一緒のメンバーで全部いけよ
外すなら伊藤しかない石川平野を試合で熟成させねば
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 21:16:38.81ID:W8/zJnOz
ダブルスはないよ
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 21:40:02.60ID:bZWpgAk1
世界選手権は五輪予選か?あほ
毎回中国に何も出来ずボロ負けする石川を出すな
去年みたいな試合を指咥えてみてるわけにはいかないだろ
0200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 21:43:22.69ID:7HVfeUVJ
ひなやねばみがドイツカタールで4強1回+8強1回とかやったら星野さんはWTTCレギュラーにしてくれるでしょ
そんな成績はみま以外じゃきついけど
0202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 21:59:34.08ID:C1YJ8XP3
外すとしたら平野じゃないかな
馬場監督なら伊藤早田佐藤で決勝戦戦うかも知れん
0203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 22:12:05.06ID:Se36pprw
ダブルスないからそれくらいやって欲しいね
前回石川を3番にした馬場監督には期待してる
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 22:19:07.08ID:RwoGpEQf
ただどんな面子が来ても石川と平野はワーストコンビなんだよなw
ランキング高いから選ばれるのしかたないから団体中国戦は完璧捨て試合
0206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 22:21:35.32ID:VME+/jC+
>>203
あれ笑ったな
発表直後にスレが急に伸びたのを覚えている
0207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 23:18:44.84ID:qBocTidM
チームカップの韓国戦が5番まで回れば面白かったのに
石川もあの時ばかりは心から伊藤に勝ってほしかっただろう
0208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/21(火) 23:24:58.41ID:C1YJ8XP3
まあ石川も気にしてるんだからあまりいじめてやるな
水谷みたいにネガティヴ発言連発しないだけ立派だろ
0210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 00:37:48.62ID:Kf9RJjXu
石川は水谷みたいに身内をマスコミ伝いに口撃しないだけマシかな
水谷は丹羽張本を批判しまくりだし
口撃しないのが普通っていうのは知らないよ
0212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 02:13:42.31ID:n0EqwfYc
>>210
マスコミ伝いに言い訳はするけど他選手を貶したりはしないもんな
そこはカスオタとも違うところ。
特に石川は五輪までに何度かやらかすと思うから言い訳や叩きはほどほどになw
0213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 02:42:45.98ID:dZTGwvgi
>>211
たぶんTリーグのユニフォームだと思うけど
まぁ選手も少ないからいらないよね
余興みたいな感じで背番号付けようってなってるんだと思う
0214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 03:02:46.24ID:qPu5yunp
レプリカユニとか番号あった方が見栄えがええやん
0215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 07:23:37.85ID:qQgucDJr
ここには自分の好きな選手を誉め
他の選手を批判する意見を繰り返し書いている人がいます。
そこにはデータもなければ客観性もありません。
そこで各選手の去年1年間の勝ち数を調べてみました。
意見を述べるときはこのデータを1つの指標として使ってみてください。

ある程度の実力を持った選手との対戦成績のほうがデータとしてはいいと思います。
そのため対象としたのは世界選手権などのタイトル戦とワールドツアー本戦としました。
チャレンジ、チャレンジプラス、ワールドツアー予選、T2、Tリーグ、全日本選手権、ジャパントップ12、選考会の対戦は外しました。
T2は実力を持った選手との対戦としては全く問題ないのですが
試合ルールが特殊なのでT2ルールだから勝ったなどともめる要因になる可能性があるためはずしました。
0216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 07:27:51.65ID:qQgucDJr
伊藤美誠 42勝(最高成績は優勝)
石川佳純 31勝(最高成績は準決勝進出)
平野美宇 30勝(最高成績は準優勝)
早田ひな  3勝(最高成績は2回戦進出)
0217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 07:29:46.47ID:rl7WMEvH
今回のドイツオープン ツユリンの動きは注目だね
20代半ばにして自己改造中のツユリン
顔はおもしろいけど中国選手内では卓球センス抜群だよね
伊藤美誠も実は一番警戒しているんじゃないかな
0218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 07:36:20.33ID:Nmb/OJgo
>>215 >>216
早田ひなの去年の最高戦績が2回戦進出?
何故そんなすぐわかる嘘をつくんですか?

申し訳ないが君の提案は受け付けられない。何故なら貴方は早田下げをしたいだけのひなアンチだからです。
もう一回調べ直してから、もう二度と来なくていーよ。嘘つきw
0219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 07:46:35.90ID:4gbrTq9K
>>216
チャレンジやT2を外すのは理解できるけどワ−ルドツア−の予選を外す
意味が分からないわ、早田は対外の非中国に負けたのは僅か2敗だけだろう
本戦で勝てないのは強い中国選手に当たっているドロ−運が悪い証明だよ
0220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 07:56:48.24ID:3BwT4HFx
でも、早田が負けた中国選手に石川があっさりと勝ったし、ピンポイントで誰々に勝った負けたというのは意味がない
だから、中期的に判断できる世界ランクで決めたんじゃない?
0222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 08:21:48.43ID:jzN1KLkT
モまえらー
ラクチンムとガチンムの違いも分からないのかよー
温泉卓球からやり直しな
0224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 08:32:58.84ID:4gbrTq9K
>>221
そういう事だな、結局は強い中国選手に勝てるのは伊藤しかいない
石川も平野も早田も強い中国選手に当たれば終わる、それが早く当たるか
遅く当たるかによって勝利数が変わるだけだな
0225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 08:33:39.40ID:qQgucDJr
>>218
すぐわかるというのであれば
すぐに早田が去年のワールドツアー本戦で3回戦以上進出した大会を言ってください
0226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 08:40:27.68ID:Nsp2AYWG
早田が優勝してファビョるなんて
つまらないヤツら
0227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 08:49:01.40ID:gh8R/4zg
>>225
オーストリアOP

因みにちゃんと比較するつもりがあるなら出場出来た該当大会数と対戦数も書けよな。
もちろん予選を含まないなら、本戦出場してない大会は参加大会にカウントしないからな
0228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 08:50:45.31ID:1k8RAwO+
プラチナのスウエーデンオープンでベスト8だろ。
0229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 08:52:16.39ID:1k8RAwO+
ベスト8はオーストリアオープンだった。
0230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 08:52:38.65ID:gh8R/4zg
まぁ嘘つくくらいだし、調べもしないで適当な数字書いてるだけだろうから全く参考にならないがな
0231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 09:31:18.25ID:19wgxM3/
215さんの書き込みを見て、誰かさんがすごく憤慨しているけど、
確かに、早田ひながオーストリアオープンで準々決勝(つまり3回戦)までいったところが間違っているだけで、
オリンピック出場組の3人と比べて、こんなに差があったことは認めなければいけないね。
ただ、伊藤美誠を除いた3人にそんな実力差があるとは思えないのに、このデータだと全然レベルが違う選手のように思えるのがおかしい。
0232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 09:34:10.47ID:ULW3e1sM
イロレーティングで伊藤石川平野早田の2019年のポイントを計算してみる
4者をそれぞれ2700点に設定
世界ランク1位の陳夢を3000点
それ以下10位までを30点刻み、11〜30位を20点刻み、31〜50位までを10点刻み、それ以下は2200点に設定
勝敗の最大ポイントは約30点。最小ポイントは約2点
結果、伊藤2925、石川2616、平野2601、早田2708となる
早田悪くないな
0233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 09:36:09.79ID:v0hnA+80
>>231
そりゃ一時的に世界ランク落としていたからね 
シード無いと厳しいドローになるから、なかなか勝ち上がれないのはしょうがないよ
それたがらこそ、全日本で優勝したことや、その反面で石川でさえ優勝できたチャレンジプラスの北米OPで勝ち上がれなかったことの意味が大きい
0235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 09:44:18.71ID:R+LDgQS9
>>232
そんな自分勝手な点の付け方をしても仕方がない
点の設定を変えるたびに結果が変わる
卓球に合った計算方法があるから
0236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 09:47:44.79ID:v1LyLBW5
>>234
試合数多くとも上位にそれだけ勝ってるなら価値があるし、下位にいくら勝ってもポイントはたいしてあがらない
ちなみに50以下に対する早田の勝敗は37勝3敗でこの40戦でのポイントは-28になり雑魚狩りはきっちり相殺されてる
0237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 09:49:16.57ID:v1LyLBW5
>>235
納得行くレーティングポイントをランク50位まで設定したらすぐに計算してやるけど
レーティング計算方法は一般的な手法を使っている
0238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 09:54:50.97ID:7Du7hF2u
東京オリンピック団体世界最終予選のドローを見ると北朝鮮と大韓民国が
男女ともに潰し合いをさせられて男女とも北か南のどちらかが五輪へ出られないことになるけど
これは突如あの卑怯な南北合体チームとかまた本番でさせない為に釘を刺した格好かな

それかもし合体したいのなら予選のこの段階で合体しとけよっていう話か
前回の世界団体みたく本番でいきなり合体されると出られたはずの一国分、枠を無駄にすることになるしな
0240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 09:59:19.14ID:v1LyLBW5
しかしこの1年を見ると同士討ちの影響がでかすぎるので4者の対戦を計算から外すと
伊藤2861、石川2632、平野2649、早田2708となるが、たいして変わらんな
現行のランキングだと早田と石川平野は大きな差があるが、実際はたいして差がないという方が正確だろう
0241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 10:03:50.47ID:qQgucDJr
>>237
まず正確に計算してない
ランキングは毎月変わる
例えば早田のランキングは1年間で24位から43位の間で変化している
それを全て24位で計算していては誤差が大きい
0242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 10:04:47.67ID:oJ5oVGAo
>>215
のやってるのは単なる印象操作
これじゃ同じ試合数やってるように見えるだろ
実際は早田は該当試合数が少なく、石川や平野は多い。おまけに間違ったデータだしな。

勝利数に含まない予選などを除いた該当する試合数とその勝利数 = 勝率を出さないのに何がデータだよ。
ひなアンチはもうお呼びじゃない
0243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 10:10:19.91ID:JSx45WED
つまりこういうこと


    /ノノノノノノノノノ 〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
   |ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜モワーン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)   <ハアハア、気持ちいいよヒナ! イキそうだよヒナああヒナ〜 イクイクひなイクよ? ア〜!イクよ ウッ! ドピュッ・・・
   |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)   
   / ,         \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|卓球王国 llll|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
0246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 10:14:38.50ID:CBeP3qdl
ポイントの話は、どうでもいい
そんなのもう関係ないし
ポイントの話でグダグダやられても興味ない
0247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 10:16:45.74ID:chQRnuG1
>>241
正確に計算するなら1試合ごとの結果を反映して計算すべきだが、そこまでする必要性を感じない
なぜなら1年で実力は大きく変動しないから
つまり、毎月のランクの変動を計算する必要性は無いと考える
それよりも50位外の選手のポイントを実力に応じたポイントに設定する事が重要だろう
0250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 10:23:14.20ID:chQRnuG1
馬鹿が>>215で「ある程度の実力を持った選手との対戦成績のほうがデータとしてはいいと思います。」と述べてるように、実力の比較をするにはレーティング計算が最も妥当
その結果、伊藤が抜けててほか3人は大差なしという結果が得られたが、多くの人の納得するところではないか
0252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 10:43:14.14ID:chQRnuG1
早田の2019年での中国トップとの試合数がほか3人に比べて少なすぎるので、中国トップ選手に対する負けの影響を少なくするために中国トップ選手のレーティングポイントを再設定する
伊藤を除く3人の中国上位6選手の勝率を5%程度とするとレート差は約500
中国トップ6選手を3200と設定し、日本選手4人の同士討ちを除いて計算すると
伊藤2954,石川2694、平野2723、早田2721となる
こちらの方がより正確ではないか
どのみち伊藤が抜けててほか三名はどんぐりという評価に変化はない
0254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 10:56:49.21ID:fLKUOXzn
一般の卓球好きの人が全日本を見た印象

早田 伊藤 二人とも凄く強い
石川 まだ結構強いけど上二人とは少し差がある。
平野 居なかった。
0257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 11:02:19.67ID:JU7SA7DX
もう諦めろよ
万人が納得できる選考基準なんて無い
早田はここ1年半くらいでかなり強くなった
でも、間に合わなかったということ
0259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 11:14:51.34ID:fLKUOXzn
>>257
いやまだわからんよ、7月までに代表の誰かとポイント逆転するくらいになれば
何かおきるかも知れない。
0263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 11:28:55.79ID:qQgucDJr
どう計算しようと
早田がワールドツアーの本戦で3勝しかしてないという事実は変わらないのだが
0264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 11:32:22.85ID:7Du7hF2u
何はともあれ協会が五輪代表発表日を全日本前に設定したのは正解だったな
全日本で男女ともに非代表が優勝したところで「代表選手は五輪レースの疲労がー」で言い訳利くし
もし発表していなかったらいくら一般素人向けに国際大会の成績優先云々言ったところで
"紛争好きの"マスコミのこと、かつての女子マラソン選考みたく大騒ぎになった可能性すらある
0265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 11:32:44.45ID:3fE6OQFG
スポーツ帰化はハリーみたいな生まれ育ちなら全然オッケーだが
浜本みたいなのは大嫌い帰化先の選手がいたたまれない
0266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 11:42:39.85ID:Fjaks0T8
早田が全日本で優勝したのも、
世界選手権個人の選考会で加藤に負けたのも
世界選手権団体の選考会で平野に負けたのも、
北米OPを含むオリンピックレースで重要なツアーで勝ち切れなかったのも
全て結果

東京オリンピックにつながるであろう試合で結果を出せなかったのだから仕方ない
結果が出せなかった試合で良い結果を出せばオリンピック代表になれたのに
0267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 11:49:42.88ID:lFxGD4bn
世界選手権の選考会では加藤、平野に負けて東京オリンピックの選考レースでは6番手
0269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 12:02:22.72ID:ZsDDlrVo
早田「石川はTリーグでボコったった。全日本はボールが変わるからどうかと思ったがそんなこと関係なく弱かったw」
0270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 12:08:29.24ID:upAPfYs0
いままでの積み重ねで全日本優勝したのに、
オリンピック代表になれないのが不憫だ
じぶんより弱い奴が代表なのに
0272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 12:16:34.15ID:o2L4Wtj7
Tリーグといえば今シリーズの開幕戦で
早田は石川に負けていた
開幕戦なので各ニュースに取り上げられたから見た人は多かったに違いない
0274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 12:22:37.25ID:7Du7hF2u
>>271
以前は決まって6人しか出してこなかったからな中国は
ただ大勢出てくるようになり日本選手も対戦する機会が自ずと増え
いい強化になってしかも勝つ経験をすることで自信も掴めて却って利点が多い
0275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 12:26:19.29ID:acZbkohH
日本選手の対中国選手の結果まとめたサイト知ってる人いる?
どっかで貼られてたけど見つからない
0276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 13:12:21.29ID:f2Sp5cSy
>>271
ポイントがほしい選手たちには地獄環境だが、バラエティに富んだ中国2軍クラスを中継で見たい俺にとっては好環境だぜ
0277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 13:38:19.32ID:4gbrTq9K
Tリーグで石川早田の対戦は3回でその内2回は1Gマッチの1勝1敗
12月の5Gマッチは早田の勝ち、そもそも1Gマッチなんて参考にならん
0278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 13:53:10.27ID:7Du7hF2u
1ゲームマッチで2勝したから「彼は張本キラーです」と言った解説者がいたな
ちなみにその彼は先週「決勝に行って張本倒します」宣言して準々決勝で負けてたな
0280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 14:44:12.38ID:1edAtqVx
白玉醸造の前掛けつけさせてな。
0282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 15:03:45.51ID:iBZmjrXj
早田はオマーンもポルトガルも出ないからチャレンジ卒業かな、石川以下ミキハウス軍団や加藤はポルトガルに出るのに
もうランクにこだわってないみたいだ
0284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 15:26:22.50ID:qqCvLHoi
石川はそのために年末Tリーグ消化しておいたのか
0285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 15:49:39.39ID:fXK5BdQ1
ここで北米オープンの早田負けをグタグタ言ってるバカに提示しておく
此処に中国選手の実態が解り易いサンプルがある
早田が2回戦で殆ど互角ポイントのフルセットで負けた郭雨涵は同い年だ
郭は3回戦でまた同い年の王暁丹と戦いフルセット、互角ポイント
王は次に石川と戦い3-,6-,11-13,6-のストレートで負けている
郭、王、銭は同い年で実力も余り変わらないとおもわれる
石川は勿論早田に2年連続で1-4で負けている
0288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 16:08:38.37ID:hyAkmFU/
>>283
ソヒョウオンはいつTリーグに出ますか?
0290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/22(水) 16:19:31.65ID:hyAkmFU/
ヒョウオンちゃんのプレーを生で見たいんです!!!!!!
ついでに生で挿れたいんです!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況