X



トップページ卓球
1002コメント312KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/10(日) 23:11:18.52ID:r4JCQqLk
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子89
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1573311970/
0580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 18:18:42.52ID:4k2WTBYv
>>579
えっと、相手のロビング(ラケットの変なとこに当たって意図せずロビングになった感じ、めちゃくちゃ高い)がはりひなのコートのギリギリネット際に落ちて、
バウンドして相手コートの方に流れた。
それをハリーが相手コートの方まで来て、ネットの方に向けてスマッシュ
難しいな説明すんのw
後で巻き戻して見てくれw
0582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 18:27:30.44ID:99cu1/Q0
今年の香港OPの平野と伊藤の試合で
平野がスマッシュした球を
伊藤が変な感じでロビングをあげた
その球は回転がかかっていたため
平野側の台に入った後に大きくバウンドして
伊藤側の方へ戻ってきた
平野は伊藤側まで行って
大きくバウンドしたその球を伊藤側の台に叩きつけた
平野が打ったのは真横の方向だったので
その球は伊藤が待っている方向ではなく審判の方に飛んで行った
ということがあった
0583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 18:38:41.41ID:pptcop+z
インドネシアOPチャレンジも応援しよう
前田、赤江、野村、塩見
0588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 18:57:11.01ID:E5l0thFX
インドネシアOPは食事事情がひどいらしい
0597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 19:25:38.60ID:P//m3G3g
>>591
おっしゃることはごもっともだがそれでも期待しているわ
0607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 19:53:28.50ID:wKVCl0nE
はりひなの動画ITTVに上がってたよ。
逆スマッシュワロタ
0608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:04:22.73ID:yBBTXCJT
ミッテルハムが石川をボコしたチャイナカットマンに勝利こいつちょいちょい中国に勝ってるけど強いのか?
平野にボコボコにされたイメージしかない
0612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:16:19.21ID:wKVCl0nE
>>611
その件については、テレ東インタビュアーが「この借りはどこで返しますか」
みたいなことを聞いて、無理矢理言わせたような感じだったけどな。
出れるか分からない石川に聞くなよと思ったが。

まあ関係者内では少なくとも団体出場は決定事項なのかもしれん。
0617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:28:46.71ID:9d8EBiif
>>612
仮に団体にも石川が漏れた場合は
石川をキャブテンとしてリザーブにすると思う
実際にはそれが一番いい
選手達は最強メンバーで試合に臨めるし
石川はみっともない姿を世間にさらさなくてすむ
私がみんなをまとめていますと大きな顔をしてインタビューで答えることができる
去年のカーリングでその方式が浸透しているから石川の名誉を守れる
決して球拾いのためのリザーブではない
地元開催だから雑用なら他にいろいろ呼べる
0619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:39:12.05ID:VImnoYbD
今日は一人も負けてないのかすごいな
0620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:43:18.26ID:wKVCl0nE
>>617
俺もそれでいいと思うが、石川が平野を追い越せなかったとして、
・ランキング3番手(4番手とは結構大差)
・平野とのダブルス歴豊富。最近はそこそこ結果も。
・知名度、スポンサーなど実力以外の要素

これらの理由から他の人は選べないっしょ。

平野芝田はそこそこだったが平野石川と大差なし。
平野早田はプラチナ優勝実績があるがちょっと古い。
平野加藤は組んだ記憶がない。

石川が自ら身を引くか、早田芝田加藤の誰かが
プラチナかGFを優勝するくらいかな、可能性は。
0621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:43:39.37ID:ZIR4rNLG
シンユービンが1−3の劣勢から
3−3までしたけど、結局負けた
0622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:44:09.25ID:pptcop+z
>>595
ユニバで勝っていないベスト8で張端に負けた、范思gはベスト4選手
0623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:45:09.82ID:tMy2Spy/
ミックスで水谷伊藤VSはりひなが見れそう
ダブルスは木原長崎VS石川平野になればいいのに
0625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:49:25.58ID:pptcop+z
銭天一がユ−モンユに圧勝、顧玉ティもリリ-に圧勝やな、ソルヤ敗退
0628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:53:36.57ID:pptcop+z
>>620
ダブルス加藤早田は世界Jの準優勝でその時に伊藤平野が1回戦負け
0631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 20:55:47.47ID:wKVCl0nE
>>624
去年の団体とか、限りなく怪しいT2のポイントとかあるけど、
今年のツアーのポイントだけでも加藤芝田早田よりは全然上じゃないかな?
シードで石川が有利だからってのはさすがに言い訳にはならないしね。
0632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:10:12.68ID:8avNX8X3
ヤンも中国ジュニアに負けるレベルだけどサマラに勝つから石川が負けるのは仕方ない
0633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:11:10.62ID:ApkMHT82
ヤンも中国ジュニアに負けるレベルだけどサマラに勝つから石川が負けるのは仕方ない
0634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:20:27.64ID:9d8EBiif
仮に平野がランキング国内2位になったら
純粋にだれと組んだら一番強いのか
もちろん伊藤以外で
石川より芝田の方がいいのか
なぜ2位の候補になりそうな平野や石川は
今年いろいろな相手とダブルスを試してないのだろうか
協会はこの2人に対していろいろなパターンを試さなかったのだろうか
0636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:24:55.08ID:DhBoAsYc
>>632
そりゃサマラも弱いからね
そんだったらポルカノバ倒したチャンリリーの方がまだ強いわ
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:26:21.14ID:wKVCl0nE
観れるの橋本だけだった
0638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:32:34.98ID:wKVCl0nE
>>634
プラチナ優勝した平野早田コンビが潜在的には一番だと思うが。
確か今年も一回組んだけど早めに負けてしまい、それで終わってしまった。
3大会くらい試させてほしかった。

今年の後半になって石川平野コンビに固定してそこそこ結果も出てしまい、
他のダブルスを論じることも意味無くなってしまったな。
0639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:32:43.30ID:RALr8dnO
>>615 
>>621
ユビンってカット打ち出来ないのかな?
知らんけど
0641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:38:22.67ID:OPrUnqry
平野美宇推しだけど石川が陳幸同にもし
勝ったら五輪シングルスは石川でいいよ。
0642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:39:23.41ID:4l4NIWQC
オーストリアOP 時差8時間

日本時間

22:30
T2 平野石川

00:15
T2 橋本VSグユティン
T7 出澤
T8 芝田
T11 長崎
T12 木原VS加藤
T14 早田VSリウウェイシャン
T16 安藤
0643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:42:58.40ID:EvVJSQV/
>>638
今年は出てないよ
出れば優勝もしくはそれに近い結果出すが何故か今年は居ない。
少なくとも韓国の雑魚ペアには負けん
0645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:48:54.70ID:wKVCl0nE
>>643
すまん去年だった。そのときは伊藤石川に負けたんだが
当時とは平野の調子が大分違うし、
最近は芝田と組んでも石川と組んでもそこそこやれてるので
早田と今やればかなり期待出来そうではあるな。
0646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:49:32.86ID:9d8EBiif
平野の調子が良くなってきているので
早田とペアにしてどんな結果になるか見てみたい
早田は今はフリーなんだから平野は誘ってみたらいいのに
全日本は伊藤と出てもいいから国際大会は一緒にやろうと言えばお互いのためになるのに
0647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:50:04.81ID:CYBTdNdM
>>642
早田の試合はテレ東がアップしてくれると思うから起きたら見るか
今日は橋本の試合見て寝るか
0650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:56:07.77ID:wCGl0fHI
早田は伊藤が大好きだから
伊藤に対して操を立てているのは確か
でも早田に言ってやりたい
「他の選手と出ても伊藤は怒らないぞー」
0651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:56:57.43ID:o1FtTkoK
>>646
誘うとかそういうシステムなの?
協会から無理矢理組まされてるっしょ。
自由に決められるならとっくに石川なんて切ってるよ。
0652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:57:07.74ID:HSe3kMkP
>7つも年上で口を開けば悪口のスローモーなおばちゃんと組んだら平野の調子も上がらないわ
美宇『石川さんを信頼して、ついて行きます』と頑張っているので、
もうそれで、ええやないか。
0653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:59:51.00ID:o1FtTkoK
>>652
美宇自身がテレビ向けに無理矢理言わされてるようなことを暴露してたろ。
0656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:02:22.63ID:8g6ROt0Y
>>643
そうだね
平野とは2018年のチェコOPで組んだのが最後
この時はベスト4やったが韓国OP前にやった足首の捻挫で
まだ、テーピングをしていて左右で違う靴を履いてた時やね
早田の動きが悪い

今のバージョンアップした早田と回復傾向にある平野が組めば
かなりのパフォーマンスが期待出来るのは間違いないやろ
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:06:48.51ID:o1FtTkoK
>>654
会社で上司に「石川さんとペアでこの仕事やって」と言われても
嫌とは言えないし、言ったら問題児扱いにはなるだろ。
それと一緒じゃない?知らんけど。

それと石川と美宇にとってはこのコンビで実績作るとシングルス争いで負けた時の
保険になるというメリットはあるな。
0658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:09:45.23ID:pptcop+z
>>636
チャンリリ−も弱いよ、顧玉ティから21点しか奪えずボコボコじゃん
0660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:16:56.05ID:wCGl0fHI
平野って早田に行けばよかったのに
早田に拒否られたのならせめて長アに行けばよかった
それでもダメなら泣く泣く芝田に行けば石川とはペアにならずにすんだ
石川も唯一の友達の加藤とペアになればいいのに
平野にぶら下がってダブルス実績で出場したかったのか
知らんけど
0661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:16:58.07ID:hWvomcoL
>>646
石川がケガでもしない限り
それはないでしょ
ハッキリ言って五輪代表はみまみう石川で決まってる
この時点で試すべきは石川とみうのダブルス強化なんだよ
みうとひながダブルス組んだら
石川とのダブルス強化出来ないじゃん
0662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:21:21.75ID:DVzM3A/Y
>>565
バドもタイに16歳で世界選手権優勝はいたし
さらに山口茜は中学生から代表で、高1でツアー優勝してる
張本級の逸材なら中学生でも代表入れるわ
0663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:22:50.37ID:ALMtsaOf
石川は故障してても隠しそう
オリンピックの登録選手の入れ替えとかどうなってるの
補欠選手とか設けるの
0664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:22:54.81ID:kxUTb5ki
平野長崎ペアは去年オーストラリアで試したが、韓国キャンセルした翌週の早田と伊藤のペアに負けた
0668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:30:00.30ID:xJX3E7k3
絶対2位落選しても石川を意地でもダブルス入れてくるだろ
協会はホント無能すぎ

本気で勝ちに行く気ないのかよ
石川使う限り勝利はありえない
相方にもついてけない奴が中国ダブルスに通用するわけがない
0670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:34:50.22ID:E5l0thFX
チームW杯は5人枠だったのに4人しか呼ばなかった時点で早田はない
0671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:35:20.74ID:cnIXI2Ih
>>666
まぁそれだけ伊藤が今の日本卓球界では突出してるということ
NTクラスなら誰と組んでも全日本優勝くらいはできそう
0672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:36:16.52ID:RALr8dnO
>>630
将来性はわからんね
笹尾なんか出て来ると思ってたけど最近まったく・・・
今17歳だよね、そう思うと17歳の時点でいくつもタイトル取ってる美宇美誠世代って凄いね
0674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:40:22.04ID:9neXxUa4
余談だけどダブルスのツアースタンディングでは
木原長崎が4位、平野芝田が10位、平野石川が18位となっている。
平野のように複数組重複の人も上位にいるので
平野芝田は今のところ実質的に7番手でGF出場圏ぽい。
今さら出るのかなこの組で。
0676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:41:51.30ID:8kxHtEbU
今の日本女子のメンバーではどんな組み方をしても中国には勝てないだろう
伊藤美誠クラスが3人いてやっと勝負になる
0678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 22:43:41.00ID:kxUTb5ki
中国の参戦人数が増えた17年以降の(チャレンジ除く)ワールドツアー女子ダブルス

右右で優勝したのは全て中国ペア
160センチ未満同士の優勝ペアは石川伊藤のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況