許マと林高遠の試合見ると
やっぱり林高遠はアホの子のままなんだなと気付かされる
許マが思いっきり切ったサーブをそれに気付かず普通に突っついて失点
これはまだわかる
次も思いっきり切ったサーブ出したのに気付かず、同じように突っついて失点
アホかと
素人でも思いっきり切ってるわかるし

逆に次のセットでは、その思いっきり切ったサーブが頭に残りすぎて
切らないサーブをオーバーミス

許マが思いっきり切ったサーブ使えると思い
今度はレシーブでも思いっきり突っついて林高遠の3球目ミスを誘ってる

全体的に言えるけど、プレイの質は馬龍と許マがトップで
その次に樊振東
馬龍と許マに比べると、やっぱり林高遠は質が落ちる
光るプレイはあるんだけど完成度が低い
いつも許マと練習してるから許マの球の回転量には合わせられるからラリーにはなる
いつも練習してるなら、なぜ練習と違うプレイしないんだって思う