X



トップページ卓球
1002コメント262KB

【ファルク】YASAKA総合 7坂目【梁靖崑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/09(木) 23:05:45.57ID:ySYy6xQJ
そんなこと言ったらバタフライのコルベルなんて20代ですら知らねえだろ
マリンシリーズはあのままでいいだろ、あそこまで行ったら今更変えようもない
0239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/10(金) 01:38:59.53ID:mmYoL3zt
馬琳シリーズはガシアンシリーズの後継だろ?
馬琳シリーズ使ったチャンピオンが出ればおそらくそいつ名前を冠したシリーズに変わるんだろう
0240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/10(金) 01:54:25.86ID:zDIK9wco
ゼバレート使ったが下に飛んで謎にネット直行
1日でやめたわ
0243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/10(金) 15:28:50.56ID:wVmFyeKl
上手いわ
0244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/10(金) 22:40:14.10ID:YeBBevEh
ラクザZはスピードがこれまでより落ちるのか
スピードはアルネイドで補えってことかな
0245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/10(金) 22:58:12.18ID:bY2ME/hs
アルネイドの中国式持ってるんだけどこれとか張本インナーフォースとかアリレートカーボンて弾むのに台に収まる感覚あるの何でなんだろな
特に友達から借りた張本シェークはペンの俺でも気持ち悪いくらい収まった
普通のカーボンじゃそのまま直線的に飛んでいくのに
0247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/11(土) 22:00:13.31ID:X0b9xUt1
>>244
ブースターとの相性が最高なんだろ
前加工前提ラバーなんだろうな
0248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/14(火) 09:25:05.36ID:O6Ym4Jjl
Zはエクストラハードなんてあるのな
0249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/15(水) 22:37:52.55ID:mAXiEZcP
ライガンスピン買ってみたけどラクザXsoftをちょっと柔らかくした感じだった
硬いラケットに貼ったら大抵の人にウケそう
硬いラケット自体が苦手な俺は友達に譲ることにしたがコスパいいわ〜
0251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 23:18:45.93ID:T9lcmLK0
フォアで愛用のエクステンドGPを交換しようと卓球ショップにいったら、廃盤になったそうじゃないか!!
とりあえず3枚買ってきたけど、そのうち在庫も尽きるし、似てるラバーある?回転に対して微妙に鈍感でスピードが出るのがよかったのだが。
0252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 00:06:38.58ID:JIY4qZEp
>>251
プラクソンだな
エクステンドGPが売れなかった理由は値段もそうなんだけど、ドライブの飛び方や打感がこのラバーとほぼ同じだったからってのが大きい
プラクソンはエクステンドGPより1000円以上安いわけだし
0253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 14:18:12.38ID:mPYc8Fzk
>>252
ありがとう。
1000円も安いなら、今度試しに使ってみるよ。
0254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 23:12:25.71ID:6bVcCcMp
昔プラクソン使いのデブにボコられたな、回転の影響受けにくいのかサーブはフリックされまくったな。
プラクソンは硬度も4段階くらいから選べるのがいいね。
0255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 00:26:07.09ID:hkfjG46L
安価な値段設定とスピード系テンションに括られてるせいか、
用具オタクや経験者間では軽んじられやすいプラクソン
でもなかなかどうしてバカに出来ん
点取る上では困らない程度の回転量は確保できるし、
EXTENDに比べると当然ながら飛距離も持ち上がりやすさも一回り上

>>254の書いてるように硬さも選べるからフォアバック使えるし回転にかなり鈍感だから、
ツッツキやフリック苦手ならお試しで使ってみるといい
0257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 18:20:29.30ID:Ku8fPccr
ライガンスピンって回転量的にどうです?
他のメーカーの高額帯に匹敵するってきいたんですが
0258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/30(木) 21:19:20.69ID:CArS2WNz
それは言い過ぎ
ま、5000円以上でもスピードに片寄って回転は微妙なラバーもあるけど
ライガンスピンは期待していたけど回転をかけやすいってだけで15やG1みたいにブチって切れるようなラバーじゃなかった
ライガンよりは数段上だとは思う
コスパ考えると確かに良いよ
0260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/31(金) 00:40:49.85ID:pIRaNZfz
ケチ故にこの価格帯のラバーをよく使ってきたけど、威力だけで最も優れてたのはヴェンタススピードだったかな
当時は使いやすさの面でもかなり優秀だったけど、そこはさすがにライガン
0261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/31(金) 02:02:16.18ID:iYbFL7Wv
ライガン ってそんなええんか?
テナジーよりええんか?
0264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/31(金) 12:04:33.69ID:4Sf7fPwU
小学2年生の娘に使わせてるけどバックはライガンで丁度良いぞ

ただ子供ですら全国行くような子はファスターク系かV15系のスポンジ柔らかいタイプ
0265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/31(金) 21:40:11.95ID:lrAq4rnp
皆めっちゃ詳しいな!!
じゃああの辺のスピン系で フライアットスピン、ライガンスピン、ヴェンタススピンだと回転量的にはどういう順です?
0266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/31(金) 22:47:24.90ID:9wRgnex2
>>265
やはり高いだけあってVステージがかかる
おすすめだ
0267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/01(土) 08:16:50.71ID:fKzYhIuu
>>265
ヴェンタス>ライガン>フライアット

ヴェンタススピン
さすがに1000円違うだけある
MAX回転量は一歩抜け

次がライガンスピン
回転のかけやすさならライガンは優秀
無印と格段に違うかと言われたら気持ち程度


フライアットスピンは微妙なところ
初心者用っぽい扱われだけどシートが固くて意外と小中学生に向かない
薄く擦れる人向け
でもそんなに強くかからない
フライアットスピンならファクティブの方が優秀
ファクティブは打感がちょびっと硬く感じるライガン
ライガンよりフォア向け
0268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/01(土) 15:31:32.73ID:sZ+U8peF
>>267
詳しく説明ありがとうございます!
0269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/01(土) 15:33:51.40ID:Zg92JmLG
>>266
そうなのですか?高いですが、検討したいと思います!
0270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/01(土) 19:29:17.37ID:KjmYQ8QR
>>269
Vステージは過去の遺物。釣られるな。卓球王国webで売上ランキングでランクインするようなラバーにしておけ。
0271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/01(土) 19:33:37.23ID:knx3Jkxg
>>270
罠のラバーが売ってるってこと?
ヤサカに失礼だぞ
0274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 00:15:35.96ID:+NBHC/7p
黒歴史はさっさと廃盤にすれば良いのにヴァルモを発売してもラインナップに未だに残しているなんて。

ヴァルモも価格帯的に微妙な立ち位置だがタマスがスレイバー信仰を諦めた様にマークV系も諦めてリストラすべき
0275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 07:52:58.76ID:ZGCWlOKT
ヴァルモとEXTENDはおっさんプレイヤーが縋る最後の砦だしそこはね
あれもドライブ1本だと今一つだけど、ミートできる人が使うとなかなかエグい玉出てくる
0276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/04(火) 15:23:16.15ID:9roae4Q+
ラウンデルかプラグソンでどうぞ
0277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/05(水) 09:34:05.55ID:I7EpN1Vo
マークVM3とかで高性能テンションにしたらいいのに
変な名前付けるから馴染まないんだよ
無印マークVなんてコントロール系と変わらないだろ
0281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/08(土) 16:54:04.34ID:XzwJ0oex
やっぱラクザxソフトよ
0282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/08(土) 17:18:18.11ID:noaiZHb0
とにかくラグザ9とラグザX試してみるわ。
取り敢えずこのままはあかんので9貼ってみる。
幸せになりたい…
0286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/09(日) 22:11:03.21ID:zrLyy3wL
yasakaの回し者じゃないけど
アーレスト7中国式、オリジナル表大粒 中、
ライガンスピン 厚、
シューズはジェットインパクトNEO使用している。
一応前陣速攻だけどyasakaは価格が抑え気味て
品質が良いんだよな。ゴムとか厚さとか。
0287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/09(日) 23:04:39.11ID:iZSoCf4e
アーレスト7 は軽くて使い易いし、安いから雑に扱えていいよな
廃盤になって後継の+が出たけど板厚太くなって扱い難そう
こんなローエンドに弾きなんか求めて無いのにな
0288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/09(日) 23:16:45.63ID:igxT3wA6
ここヤサカ板だし、そこまで控えることは無い
言いたいこともまあ分かる
用具は違うけどラクザ7ソフト、スピネイトを使ってきてこいつらのコスパの高さには感心した
特にスピネイトはもう少し流行っていいと思う
テンション表使ってるなら、新しい技術習得したり調子崩れた時の間隔調整にこれ程ピッタリのラバーはない
0289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/09(日) 23:25:33.03ID:2xIZKC6b
>>286
ラケットは中国で現地人が
ラバーはドイツで移民が
シューズは東南アジアで現地人が作ってるのを流してるだけだぞ
0291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 06:22:21.68ID:jWbc7fjj
>>287
板厚厚いから弾くとか認識が時代遅れすぎる
打ったことあるがすげえ球持ちいいしぶっちゃけもうちょい弾き欲しいくらいだったわ
0294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 09:50:45.73ID:RZIUF+e2
>>292
知名度の問題だろう
0296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 10:47:14.06ID:RZIUF+e2
>>295
昔から評判いいラケットは今でも使えるよ
よっぽど尖ってる性能(ぶっ飛びか逆に全然弾まない)でないならスワットだろうが馬林カーボンだろうが使える
0298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 16:55:30.81ID:xKJ6vMlV
個人的にヤサカで1番レベルの名ラケットだと思うわ馬林カーボン
軽めで6mmのちょうどいい厚さ、極薄カーボンで弾みと球持ちを両立
あと結構頑丈なのが素晴らしい
一発で撃ち抜くことをそんな重視しないドライブマンはみんなこれ使っとけばいいのにって思うくらい良いわ
0299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 00:56:22.12ID:0JAhFCOB
中学生くらいで木材5枚から特殊素材に興味を持ち始めた子にはマリンカーボン薦めてる
値段、弾み、回転のかけやすさどれも初心者卒業レベルにはピッタリ
部活レベルの学生ならこれにラバーで個性つけていけば外れない
0304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 09:32:50.42ID:+3753nGC
なぜかマリエキよりマリンカーボンのほうが弧線描いて安定する
それ気づいてから板の薄さを重視するようになった
0305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 11:09:25.14ID:XaQE09WY
リーンフォースが最強
卓球ナビのレビューみてみ 最強
0308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 11:58:40.89ID:aFXn1nfn
>>304
マリエキもマリカーも2種類あるけど、ここで言ってるのはエキオフェとソフトじゃ無い方のカーボンってことだよね?
筋力・スイングスピードは脱初級者レベルの中学生でも同様でしょうか?<安定度
0312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 22:32:04.70ID:CM2Nxzzj
昔のカタログだと馬林カーボンの板厚は6.0mmだけど今は5.7mmになってる
試しに自分の持ってる10年前のやつと去年買い換えたやつ測ってみたら前者は5.5mmで後者は5.7mmだった
昔はばらつき激しかったんだな
0313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 22:35:37.37ID:MvRgl1DC
ぶっちゃっけ数字でんでんは
ほとんど誤植が原因だろうな
0315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 04:18:17.66ID:7fhNsn+e
脱初級者レベルなら練習仲間がそれなりに情報もってそうだけどな
県大会でランク入るか入らないかくらいなんでしょ?
0317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 07:46:50.42ID:KkFtfzOU
>>315
脱初級者って自分のイメージだと地元クラブの上手い奴って感じ
どちらにしろそのクラスだと近くに用具オタがいたり、自分から用具にこだわり持ってたりするよな
0318308
垢版 |
2020/02/12(水) 09:42:45.14ID:kUFBdFVS
みなさんお上手なんですね
自分のイメージでは
シェーク両ハンドドライブ打てるあたりで初級者卒業
県大会ベスト16-32くらいで中級の上半分
全国で1回でも勝てるなら十分上級者
という認識でした
0319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 12:15:18.65ID:7fhNsn+e
>>318
超上級・・・日本代表レベル
 上級・・・全国ランク入りレベル
 中級・・・全国大会出場〜全国ベスト16
 初級・・・県大会ベスト16レベル
超初級・・・ラケットを握ったばかり
0320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 12:56:26.03ID:vTzre39f
超初級だわ俺
0323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 16:40:36.63ID:jS/xdqW1
>>321
地区大会負けの俺はバンビの全国大会出たガキニキにをロビングでぶっ倒したから上級で良いか?
0325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 22:13:09.68ID:bqTQQ8h/
バンビの全国大会と
ババアの年代別全国大会は除外しろ
普通に下手くそやねん
0329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 09:16:55.56ID:jjU8wcSR
ちょっと脱線したけど、元はマリンシリーズの弧線の話

>>310
遊び心はあっても財力がないのです
ラバー貼ったり剥がしたりも性能や寿命が心配で抵抗あるのです
0332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 14:00:35.82ID:LdHIRn9k
超初級〜初級までの幅デカすぎてバカみてえだな…
まず基準が意味不明だし全国出れる時点で上級者だろ
NOZOMIとやらは頭沸いてんのか?
0334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/13(木) 15:20:07.26ID:mx3qnMQ9
>>332
超上級‥世界ランク持ち
上級‥4段以上
中級‥初〜3段
初級‥その他大勢
こう書き直ししたらわかりやすい 。
ゼッケンに数字ついてなかったら同類でオッケーだと思う。
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/16(日) 22:29:27.08ID:ft7g5NMg
俺の技量のせいか
ライガンからライガンスピンに変えて
もそんなにスピンかかってないなと
思った。
硬くて安定感落ちるかな。
戻すかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況