X



トップページ卓球
1002コメント342KB

東京オリンピック日本卓球は惨敗する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/16(火) 06:00:54.18ID:zlkBMmbm
弱すぎるもん
0609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/19(金) 23:45:50.83ID:X1Mi2mih
試合中
ベンチからの指示なんて
卓球はもともとルールで禁止されていると思うけど
礼儀を重んじる日本柔道がこんなみっともないことしていたら世界に示しがつかない
ちなみに
ベンチからの応援が大声すぎて注意されたのがエロイ長崎美柚ちゃん どんまい
0610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/19(金) 23:48:36.80ID:YUGvGox7
いつの話してんだよ
ベンチからの指示はリオ後に解禁されてるだろ
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 00:35:38.66ID:fUuHbPmW
張本「チョーレイ!チョー!チョレッ!」

森桜「ギャアアアアアアアアアアオッ!」

も禁止の方向でお願いします
0612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 06:53:35.56ID:j9LR8cWE
>>610
あっそうなの 失礼しました
こうゆう間違いを書くと誰かか教えてくれる ありがとう
だから
思い付きでもなんでもいいからとにかく書かないと
0613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 07:07:05.38ID:j9LR8cWE
612の続き
書けと安易に言う俺が安易に書いてしまったけど指示の意味が曖昧ですね
とにかく
リオまでは禁止されていたんだ
でも
解禁されたとしてもまさか何の制約もなく無制限にしていい訳ないよね
知りたいのは
なぜ解禁されたかの経緯だけどどこかに載っているかなあ
0614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 07:34:28.26ID:YH8Tq/OI
どうでもいいことだけどついでに

>ベンチからの応援が大声すぎて注意されたのがエロイ長崎美柚ちゃん どんまい

これってリオ五輪のカスミンのこと?  そのほかにもあったの?
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 09:06:34.74ID:j9LR8cWE
>>614
カスミンって石川佳純のこと? そのことは知らん
とにかく
注意されたことで俺が記憶してるのは長崎美柚ちゃんだけ
それはそうと
長崎美柚ちゃんには愛称ないの⁉
0616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 09:30:28.11ID:j9LR8cWE
>>611
禁止すれば糞詰まりで卓上死することになる
だから
音を消せばいいのだけどそれも失礼かと思うなら
なにしろ音を消したらアホに見える
まじ
卓球ファンなら音を絞るのがベターかと
0617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 13:53:42.46ID:K8TM3nXL
別に何の制約もないよ
だけどプレー中にゴチャゴチャ言っても選手は戸惑うだけだから普通は一言二言だけ
卓球王国の記事とか探せば経緯も出てくるはず
0618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 19:51:12.17ID:j9LR8cWE
>>617
丁寧にどうもありがとう
なるほど
解禁されたと言ってもタイムをとって指示する訳ではないんだ
以前びっくりしたのは
卓球は一試合に一回しか作戦タイムが取れないというルール
ひょっとしたら
そのルールに対して出たクレームに応じ作戦タイムを何回も取ると試合時間がかかるので代わりに解禁したのかも
ちなみに
バトミントンの試合で作戦タイム取ったの見たことないからそもそも取れないのかも
0619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/20(土) 23:41:44.25ID:+ELBohnF
いろんな言語の選手がいるから禁止してもグレーゾーンが残るからじゃないの
単なる声援とアドバイスが審判に区別しにくい
0620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/21(日) 07:27:18.74ID:30r1i1xe
なるほどそうかも
でも
それにしては解禁判断まで時間がかかりすぎでわ
もっとも
いつ禁止されたのかも初めから禁止されていたのかも知らないけど
0621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 06:43:03.97ID:+zDttswl
月曜の朝
映画は俳優のためにあるもので監督や脚本家のためにあるものではない
と思い
スポーツは選手のためにあるもので監督やコーチのためにあるものではない
と改めて思った
0622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 20:04:22.88ID:fPRjV7nJ
そもそも五輪が本当に開催されるのか?
勝敗以前にそれが大問題なのだが?
0623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 21:31:55.96ID:70PsGyco
何をいまさら
0624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/22(月) 22:35:56.96ID:Rxrek9Zp
アメリカで1日何万人も感染してるんだからどう考えてもオリンピックなんかできるわけがないだろ
0627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/23(火) 23:31:51.78ID:goxwW9xc
昨年は、日本の食材は放射能に汚染されていると訴えて、
韓国選手団は選手村の食堂は利用させず、韓国から食材
を持ち込むと言っていたなw
0628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/24(水) 06:37:45.38ID:+nrnbD/V
水曜の朝
「東京オリンピック日本卓球は惨敗する」なんていささか自虐的なこと言ってるけど
やっぱり
卓球ファンは内心東京オリンピックを待ち望んでいることがよくわかった
0629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/24(水) 23:59:26.37ID:+nrnbD/V

オホーツク沿岸にある興部というまちの饐えた映画館で映画を見たことがある
そのスクリーンに映された映画ではスターが輝いていた
でも
いつのころからか
映画は監督のものだなんて寝ぼけたことを言うようになり詰まらなくなった
0630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/25(木) 06:37:19.24ID:MIwc99Bh
スポーツも同様
たとえば
高校野球なんか高校生だけで試合すればいいのに
子甲子園で勝ちたいあまり
監督とか部長とかが一球ごとにサインを出す高校もあるらしい
試合が始まったら監督とか部長はラグビーのようにスタンドで観戦するようにしよう
輝くのは選手だけでいい
0631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 06:38:44.68ID:tTVeQ/bb
やっぱり
卓球に限らずメジャーでないスポーツにとっては選手もファンもオリンピックはとても大事なんだ
なぜなら
メジャーでないスポーツは
金メダルを取ることによってのみ世間に認知される私生児みたいなもんだから
0632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 07:03:50.97ID:tTVeQ/bb
だから
残念なことに
ファンが望むのは輝く選手ではなく輝く金メタルなのだ
0634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 18:44:07.27ID:85hzET3d
コロナを抑え込むのは無理そうだけど、逆に全人類感染させればオリンピック開催できるんじゃね?
0635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 22:26:51.39ID:tTVeQ/bb
>>633
ウッセーよクズ
0636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/26(金) 22:50:44.77ID:tTVeQ/bb
>>634
できるできる
全人類感染しゾンビとなり
ゾンビピックと銘打ち国立競技場のこけら落しで開催!
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 05:00:43.94ID:5C3VmZtY
卓球界ではまだ主力選手にコロナ出てないよな
テニスはジョコビッチがあったけど
0638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 06:43:50.80ID:VnsUCEWN
ピンポンファンのあなた
もし
ピンポンするゴキブリとピンポンするコロナ
がいたら
あなたはどっちとしたい?
0639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/27(土) 10:27:00.70ID:jTPQYIdp
バスケ・テニス・野球などカッコイイスポーツ選手の周りには女の子などが集まりパーティなど開いてコロナが伝染している 競技中による感染はほぼゼロ
幸か不幸か卓球は・・・・  
0640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 00:16:23.67ID:utnJj+/y
日本卓球オリンピック応援協会曰く
「自己を知る、自己を律する、自己に打ち克つ、これこそがファンの義務であり、最も大切なことである」
0641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 01:12:08.02ID:LJGSE202
くそつまんね
0642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 07:33:28.90ID:utnJj+/y
>>641
何がくそつまんねかわからないけど
くそつまんねのがお前自身ならくそつまんねのはお前がくそつまんねからだ
0643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 07:45:41.61ID:utnJj+/y
ちなみに
「自己を知る、自己を律する、自己に打ち克つ、これこそがファンの義務であり、最も大切なことである」
には元ネタがあり クーベルタン男爵曰く
「自己を知る、自己を律する、自己に打ち克つ、これこそがアスリートの義務であり、最も大切なことである」
まあしかし普通過ぎてこれがつまんねなら確かにつまんね
もひとつちなみのおまけ
「オリンピックは、勝つことではなく参加することにこそ意義がある」
と言ったのはクーベルタン男爵ではなく別の人
0644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 13:27:29.56ID:soWqlE+9
異常者独白スレ
0645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 16:05:35.77ID:utnJj+/y
>>644
卓球ファンに失礼だぞ
0646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 23:45:01.50ID:utnJj+/y
ちょっとさかのぼって見てたらこんなの出てた
>ここは異常者隔離スレですか
それに対し
意味不明ここはあなたのような異常者が書き込むスレではありませんって返したら
今度は
>異常者独白スレ  だって
ここはやっぱり
意味不明ここはあなたのような異常者が書き込むスレではありませんって返すべきなのだろうか?
0647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/28(日) 23:55:26.94ID:utnJj+/y
それにしても
ちょっとさかのぼって見てたら
ひとの言葉尻ををとらえてどうこう言ってることが多いのに気づき
自省しきり
0648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 06:58:34.87ID:1ja8a7vZ
月曜の朝
自省して治るなら人間苦労しない
でも治らないものの意識することはいいこと
みなさん
異常者独白スレ なんて言われないよう頑張りましょう 
0649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 09:43:10.87ID:vR1JBAiX
異常者というか佳純ファン1と同じ匂いがするんだよなあ
0650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 23:44:27.01ID:1ja8a7vZ
思えば
夏に東京でオリンピックやるのって正気の沙汰じゃあないんだよなあ
前回
もともと夏にやる決まりは決まりなのに10月に出来たのは
日本は熱帯地方だから夏は無理ってIOCをだましたって本当かしら
冗談でもそんなことできたのはまだアメリカの商業主義に犯されていなかったからだろう
0651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 23:55:35.28ID:1ja8a7vZ
悪貨は良貨を駆逐するという現象はいろんなところに表れているけど
人間の
経済的欲望は正常なスポーツ活動をも許さなくなるのか
0652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/30(火) 06:28:55.50ID:abwRRrO9
では正常なスポーツ活動とはなんぞや?
0653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/30(火) 06:35:39.04ID:abwRRrO9
Tリーグは正常なスポーツ活動か否か⁉
0654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/30(火) 07:34:54.09ID:IkBmSZ9+
>>651
>経済的欲望は正常なスポーツ活動をも許さなくなるのか
オツムの弱いボクにもわかるように具体的に説明しておくんなまし
0655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/30(火) 23:08:34.67ID:abwRRrO9
>>654
>650をよく読めばわかること
そうさなあ
いまだオムツが取れないボクちゃんなら2万回も読めばわかるかも
それでわからないならあきらめろ
0656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/01(水) 06:44:19.52ID:zCay4Owp
ふと思ったんだけど
一年伸びたオリンピックの代表を変えないことを急いだのは
選手が契約しているスポンサー料のうち
協会の取り分がいくらか知らないけど予算に組み込まれていたからかも
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/01(水) 09:10:38.80ID:LIr3AtF9
>>655
なるほどよくわかりました 有難うございました
(ただグレシャムの法則とは若干の齟齬あり・・)
0659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/01(水) 23:16:36.28ID:zCay4Owp
ラクビ―と思っていたらラグビーだったり
バトミントンと思っていたらバドミントンだったり
世の中何を信じていいものやら
せめて
スポーツマンシップに則りお金のことだけでもきちっとしなくては
卓球はむろんバドミントンもその他の競技団体も
0660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 04:07:10.84ID:ZWSfrx2c
東京オリンピックはチケット高いしホテル取れないし利権が絡むしいらない
応援するからパリでもどこでもいいよ
0661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 05:45:14.25ID:FI8vR8F2
日本人は自発的に盛り上がるの下手くそだし自国代表の知ってる選手しか応援しない(サッカーとラグビーは例外)
ロード系の競技なんか沿道で皆がスマホ構えて黙って動画撮ってるだけの光景とか世界に発信されたら恥もいいとこ
その辺、フランス大会ならどんな競技も盛り上がりに期待出来るし海外選手もしっかり讃える観ていて気持ちのいい五輪になるだろう
0662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 06:43:08.73ID:aGzWD56k
まるで
東京オリンピック日本は惨敗みたいなふんいきになって来たなあ
0663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 12:57:26.24ID:zE+aJuQo
じゃけん中止やね
0664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 23:13:10.02ID:aGzWD56k
バドミントンは残念だろうなあ 俺も残念だ
0665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 06:55:51.54ID:8f+q9UuS
世界一エロイ東野有紗ちゃんのジャンピングスマッシュオリンピックで見たかった
0666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 10:30:17.99ID:oo3jcdi7
例えば今日、完璧なワクチンが完成したと仮定して
来年のオリンピック開催までに全人類ワクチン接種が完了するもんなの?
0667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 16:18:53.44ID:yDhfWWsL
日本国内だけでも無理でしょ
マスクや10万円を配るのにかかる時間を考えても明らか
0668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 23:04:26.44ID:8f+q9UuS
もう今回の東京大会は無理だろうなあ
代わりに
せっかく準備したんだから
再来年当たり各競技ごとの東京大会を開くとかなんか考えたほうがよさそう
0669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/03(金) 23:24:43.01ID:7Xg2N4Ne
世界選手権だけやれば良いよ
0670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 06:42:10.84ID:E5BSD9sZ
それでいいとこはそうすればいい
案だけ出して個々の団体の判断に任せばいいこと
でも
せっかく準備していたのに消化不良のとこもあるだろうし
共に世界選手権があるサッカーは年齢制限でラグビーは7人制での参加を予定していた
だからこの際
卓球は世界の卓球ファンに呼びかけラージボールの世界大会を開いたらどんなもんだろう
開催されれば荻村伊智朗さんも喜ぶに違いない
0671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 10:08:28.10ID:Ng4YloaS
いや コニヨール屋外用台を並て TTX選手権のほうがカッケー 会場は東京体育館、神宮外苑 の屋内外・・・ダイバーシティ卓球選手権
荻村殿は屋外卓球も推進した (時代が早すぎ 即終了だった) 
0672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 13:11:36.29ID:E5BSD9sZ
なんかよくわからないけど
せっかく屋内に収まる卓球台の小ささがテーブルテニスの武器なのに
それを捨ててとは
屋外卓球は天才的才人萩村伊智朗のマスターベーションだろう
なんかよくわからないけど
0673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 17:49:42.85ID:Ng4YloaS
現行卓球はそのまま残せばよい それと別に屋外卓球を推進すべしと思う

想像してみないか  公園で 街角で 新開発の緑地スペースで 卓球台がおかれ カジュアルなスポーツウェアの恋人たちが あるいは歳を重ねえた老夫婦がピンポンをする光景を・・・  

コロナ後はスポーツにたいする価値感が多様化する時代が到来するだろう
卓球も多様化するべしと思う        
                      
0674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 18:36:49.99ID:Ng4YloaS
↑ 忘れてください
0675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 18:41:51.29ID:VqZeDfLb
無理やり大会を開催することはできるが、感染者が紛れ込んでいたらクラスター発生は避けられないから卓球も新しい形を探っていく必要があるってことだろ。
ワクチンが完成して全人類に浸透すれば話は別だが・・・
0676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 19:41:26.56ID:aEe/BV4m
来週10日に決まるようだけど今年は国際大会全滅かな?こういうときって中国を中心に回ってる競技は不利だね
武漢肺炎、バッタ大量発生、三狭ダム放水大洪水、新型豚インフル発生でスポーツ界を相手してる場合じゃないもんな
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 20:00:42.02ID:E5BSD9sZ
>>673
屋外卓球ってそうゆうことなのか
こころの狭い俺は競技を屋外でやることしか思えなかった アホだ
屋外に卓球台を置く
ちょっと想像しただけでも障害はとても多いけどマイナス面ばかり考えていたら何もできない
こんご卓球協会が音頭を取ってぜひやってもらいたい
それが出来たら荻村伊智朗さんも喜ぶに違いない
0678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 20:32:58.01ID:E5BSD9sZ
スペイン風邪の世界的流行はなんどかあったけど
一番ひどいときは当時の世界の人口4億5千万人の約22%1億人が死んだといわれている (ちなみに今の人口73億人の22%は約16憶人)
それでも人類は生き続けている
専門家によると
今日日のウイルスは昔のウイルスに比べたちが悪く抗体ができにくいらしい
でも
ウイルスが強くなったなら人間はそれ以上に強くならなくては
ワクチンの開発も大事だろうが
ワクチンに頼らないくらいの意気込みがなくてはやがて人類はウイルスに滅ぼされる
0679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 20:59:59.42ID:E5BSD9sZ
とにかく
世界中がウイルスにさらされているのだからどの国も大変だ
要は日本はどうするかだ
日本がリーダーシップを取るんだくらいの意気込みがなくてはやがて卓球は消滅する
0680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/04(土) 21:39:18.47ID:Ng4YloaS
>>677
御理解くださいまして 痛み入ります
屋外卓球の最大の障害は台の管理だろう 台風の時安全な場所に収納が必要となる かといってコンクリートはコストがかかり不要になった時の撤去も困難だ
風対応ボールはすぐ作れる

今東京の街はスタイリッシュに様変わりし 卓球台の似合うスペースがそこここに増えている コニヨール屋外用卓球台代理店のJYUIC社は今がチャンスなのだが・・・・ 
0681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/05(日) 06:39:47.83ID:zK1siPjv
>>680
どうも思っているのは商業ベースのようだけど
何からの収益を見込んでいるのかな
卓球台の販売⁉
0682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/05(日) 09:22:56.38ID:Kevlr/Vp
>>681
屋外卓球台は潜在需要はかなりあると思う・・・つまり収益性ありだろう
0683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/05(日) 16:47:22.37ID:zK1siPjv
以前このスレでアメリカでは卓球をスポーツとは思っていないという書き込みがあった
もしそれが本当なら雨が少ないらしいアメリカでこそ競技ではない屋外卓球がピッタリではないだろうか
ラージボールが弧をえがき
アメリカのしゃれた店の前のゆったりした空間に置かれた卓球台で遊ぶ風景は実にいい
そして
アメリカではやれば日本はすぐまねしてはやる
もっとも
荻村伊智朗氏が描いていた屋外卓球がどんなものか分からないけど
0685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/06(月) 07:17:39.71ID:hAUthbSR
ポイントは台だね
折りたためてセットしたとき表面はあくまで平
0686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/06(月) 18:25:27.28ID:MeyIuNqi
“ため息問題”の解消方法は?――「ミスしたときの観客のため息はどう思いますか?」これはどうでしょう?
森薗:真剣に応援してる選手のプレーを見てて、「はぁ〜」となるのはわからないでもないから「やめてね」とは言い辛いけど、確かに嫌かも。ワールドツアーの動画見ててもジャパンオープンは多いですよね。
言われてみれば海外ではため息ないかも。凡ミスしても誰かが最初に手拍子して元気づけてます。そもそもネガティブなことが少ないですね。

――ため息の代わりに手拍子は名案ですね。
森薗:ゆっくりした手拍子からだんだん早くなって、サーブ前に一気に静まり返る応援わかります?あれはめっちゃ集中できる!あの一体感はほんとにいい文化だと思います。
中国だと「〇〇!加油!加油!〇〇!」と声援で決まったリズムがあるじゃないですか。そんな感じで、だんだん早くなる手拍子応援の文化も引っ張ってきて、日本のスタンダードにしようぜと思っちゃいますね。
https://rallys.online/person/player-voice/morizonomasataka-20203/

ため息が起きたら直ぐさま手拍子で掻き消す行動はテニス界で松岡修造氏が(楽天オープンの会場で)直接観客にお願いをしたことで
今や日本に於けるテニス観戦のマナーとして広く知れ渡り根付いているんだよね
これを卓球界でも福原愛さん辺りが観客に指導してくれないものかな?それか入場の際にちょっとした注意書きの紙を配るだけでも違うと思うのだが
これ、何年も前から協会に要望を出し続けているんだけど一向に変えてくれる様子がないのが残念でならない
0687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/06(月) 22:11:19.33ID:hAUthbSR
ため息も応援のうち あ~あ♪
0688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/07(火) 01:08:00.53ID:+rN+j0ZZ
オリンピックに出るような選手は声援も力に変えられるのだろうけど
県16〜32レベルの俺は注目されたり声援されたり、通りすがりの人におおーとか
言われるともう駄目。意識しちゃって何をやっても駄目になる。
会場の片隅で誰にも見られずにこっそりと試合したい・・・。
一度*印のついたシードになったことがあるけど初戦敗退した
0690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/07(火) 10:40:42.91ID:snlQMH4N
愛ちゃんのころはすごかったな〜 ミスのたびに会場全体が「フア〜〜ッ」
最近少なくなったんじゃないかな
0691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/07(火) 16:30:59.61ID:Z4BMTUdi
昔は福原が準決勝で負けたら決勝はガラガラだったからな
0692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/07(火) 19:42:53.41ID:oAuPcNFs
あの時代の観客の多くは特に卓球が好きなわけでも、卓球の試合を目当てに行ってるわけでもなかったからな
単に「テレビでよく見る有名人・福原愛」を見に行ってるだけだった
卓球がスポーツであることすら解ってないようなおばさんどもが福原愛が失点する度、全身全霊でタメ息ついてたね
今となっては男性客や若い客も増えて幾分マシになったとはいえ森薗が言うように日本はまだまだ酷い
0693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/07(火) 23:04:07.91ID:MWGu45TN
問題の本質はため息なんかではなく観客の姿勢にある
日本の観客は
ゲームを楽しんでいるのではなく観察してるみたいなんだな
海外の観客みたいにもっと楽しんで盛り上がらないと
盛り上がってわあわあ応援していれば選手はテンション上がってため息なんか聞こえない
文化と言ってしまえばそれまでだけど
選手もじいっと粗探しみたいに観察されてたらやりにくいだろう
0694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 06:30:27.87ID:tTnRHOH4
芸人を育てるのは客
スポーツも同じ
日本卓球がずうっと中国に勝てないのは客の質が悪いから
0695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 07:32:56.27ID:TEWebaLw
日本OPとか昨年の世界団体杯を見ても数では上回る日本人客が、僅かな中国人客の応援に惨敗する始末で
自国開催の利が全くないというね......ため息だって応援の一部よ!とか本気で思ってるんじゃね?

自虐史観に洗脳されてんのか知らんけど日本人は基本的にマイナス思考って言われるね
だから卓球見ててもミスにばかり意識が向いてため息出さずにはいられない、そういう国民性なんだろう
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 22:52:39.98ID:tTnRHOH4
卓球選手とコーチの関係がよくわからない
伊藤美誠選手のコーチ松崎太佑さんはいつも伊藤選手のベンチにいるので
伊藤選手の個人的コーチかとおもっいたけど違うのかな
0697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 23:06:17.74ID:tTnRHOH4
なんかで読んだのは
静岡で知り合い伊藤が大阪に引っ越した時からコーチになったけど始めのころは無給だった
と松崎太佑氏が語っていたので
無給でコーチってどうゆうことと思った
0698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 01:19:24.91ID:P2eb8jqS
活躍すればスポンサーがつくから先行投資では?
0699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 06:54:40.90ID:KMpDlorU
先行投資⁉なるほど 先見の明があったのだ
0700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 23:15:11.83ID:KMpDlorU
まあ選手とコーチのことなんか詮索しても犬も食わないほど詮無いこと
思うに
松崎太佑コーチと伊藤美誠選手はこれ以上ないほど最高のコンビではないだろうか
0701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 23:39:47.07ID:hEk7UF/O
延期になっていたジャパンオープンの中止が正式に決定
0702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 04:57:39.60ID:jfSMF+P3
年内は国際大会無理らしいね
0703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/13(月) 22:29:52.56ID:2RM6JZBd
グランドファイナル2019の準決勝をもう何回目だかまた見た
やっぱりこの二人はいい
男前の木原美悠 15歳
エロイ長崎美柚 17歳
そのあと同じ年のジャパンOPを見た
この時木原美悠 14歳
この時長崎美柚 16歳
半年ほどしかたっていないのに二人とも印象がだいぶ大人びている
たぶんユニホームのサイズは同じだと思うけど色が違う
グランドファイナルのときの色のほうが好きだ 勝ったからかな
0704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/13(月) 23:10:15.99ID:2RM6JZBd
同じジャパンOPの1回戦で長崎美柚ちゃんがなんと朱雨玲に勝ったのだ
そのコメントの一つに
たまがおかしい有力選手に不利なペテン球使っているのだろうというのがあり笑うと同時に膝を打った
やっぱりボールは難物なのだ
0705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/13(月) 23:32:03.25ID:2RM6JZBd
ジャパンOPの準決勝では1セット目から接戦したのに
ファイナルでは同じ 孫穎莎/王曼cに1.2セットボロボロだったわけはボールにあったのだ
機械で作ってもやっぱり癖があるんだ
0706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 01:04:27.45ID:iPgLeIzv
いつものキ印荒らしと知らずに読んでしまったから書くが
ジャパンオープンのボールは紅双喜でマルチボールシステム採用
台がVICTAS製なのがイレギュラーではあるだろうがな
0707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 02:15:56.76ID:4yPL7YuO
朱雨玲は次も長崎に負けてるしなあ
0708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 06:40:08.88ID:3PNViRgH
OPの試合でも国によってボール拾いがいるとこといないとこがある
選手やりにくいだろう
わりと規定がいろいろといい加減と言おうか緩いみたい
だから
試合球でも前もって練習できる場合と試合になって初めて出会う場合とがあると思うのが自然だ
ファンとしてはこの辺の規定もちゃんと決めてほしいものだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況