X



トップページ卓球
1002コメント342KB

東京オリンピック日本卓球は惨敗する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/16(火) 06:00:54.18ID:zlkBMmbm
弱すぎるもん
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 10:49:25.07ID:3kp4CPhg
松下コージ氏がプロ宣言したころは 40% 上納してたと記憶(35〜6年前)
当時は完全なプロというより ステートアマ として協会登録してたと思う

今はプロ選手とノンプロ選手で上納金は違うんじゃないのかな? よくわからん
バドミントンは10%ということだが その使途でスッタモンダしているらしい
0471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 12:20:12.39ID:bRPAQTCj
なるほどなあ
プロとアマだけではなくノンプロというのもあるんだ
そもそも卓球の選手で完全にプロの選手っているの?
卓球もバトミントンも個人競技だからどこかのチームに所属するというのはないわけで
所属しているのは企業でそこから給料をもらいプラス選手としての報酬ももらう
この場合の報酬の名目ははおそらく宣伝費だと思う
0472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 12:27:52.30ID:bRPAQTCj
給料だけで報酬はもらわないのがアマチュアで
給料と報酬をもらうのがノンプロだと理解しているけど 
多分給料だけだと思う社会人野球のことをノンプロと以前から言っているし よくわからん
いっぽう
ゴルファーの場合も個人競技だけど完全にプロだからどこかの事務所に所属してマネージメントとしてもらいマネージャー料を払う
つまり
企業に所属しているか事務所に所属しているかが分かれ目なのか
0473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 14:50:09.55ID:3kp4CPhg
>>471
日本の”プロ卓球選手”は50人位らしい(数年前の王国か卓レの記事)

暗い、陰キャ、などと言われながらもこれほど多くのプロが存在できるのは
手軽なために多くの愛好者がいることと 狭い競技領域のため卓球場が低コストで開業できることに起因するとおもう

特に最近 ”子供の七光り”卓球場が増えたな〜(笑)

”女の子 ゴルフか卓球 習わせたい”だったかのサラリーマン川柳が何十位かにはいったとか・・ 
0474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 15:58:01.39ID:bRPAQTCj
>>473
えっ50人もいるの びっくり
日本のランキングに入ってる選手はほとんどプロっていうこと?
それとも
ちょっと強くなったら卓球場をひらくとか
親が子供の七光りで卓球場を開いて子供がコーチしているとか⁉
でも
それって本当のプロ卓球選手ではないだろう
プロ卓球コーチというのならわかるけど
ゴルフでは
浅野日向子選手の青木コーチのようにプロのコーチがいるのは知っているけど卓球にもいるんだ
0475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 16:13:35.89ID:bRPAQTCj
ちなみに
ゴルフのプロにはラウンドプロとレッスンプロがあって青木プロはレッスンプロ
それにくらべ
卓球はまだはっきり分けていないのかも
分けるとしたら
テーブルプロとレッスンプロぐらいかな
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 17:58:29.64ID:3kp4CPhg
調べたら日本卓球協会には”プロ” の規定はなく 誰でもプロをなのれるということです 
現在のプロ卓球選手とは全部”自称”なんです
会社勤めでも学生でもプロ卓球選手を自称できます

常識的にプロ卓球選手といえるのは Tリーグ8チーム所属約50名 ではないでしょうか 
0477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 18:39:21.17ID:q77JAw2B
プロなんて卓球に限らず「自称」だろ
たんに個人事業で卓球(あるいはそのたスポーツ)で稼いで生活してるってだけ
野球みたいにプロアマで分けてるスポーツの方が特殊なんだよ
0478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 18:54:08.99ID:3kp4CPhg
>>477
ゴルフやボクシングはプロテストがありそれに合格して初めてプロを名乗れる

オレも物好きで 協会規則を全部読んだが今は各得賞金の協会への上納金は載ってない
ただ個人保護の項目に{獲得賞金等に異議がある場合の窓口}意訳 という項目があり
各大会ごと 又は 各個人ごと 等でその都度キックバック割合を契約していると推測される・・・あくまで個人的推測です プロ野球などでも個人契約金額は非公開ですね
0479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 20:49:50.11ID:bRPAQTCj
なるほど 日本のスポーツ界はプロかアマかで混迷しているようだけど
とにかく 
アマチュアスポーツ選手は試合での結果がすべて
それに比べ 
プロスポーツ選手は試合の結果に加え私生活も含め話題性でも評価される
例えば 
日ハムの某選手はもう何年になるのかほとんど成績を残していないのにまだクビにならないのはいまだに話題性があるから
もし 
アマチュアだったらとっくにクビになっていたは ず
だから 
スポーツで会社に入った人はスポーツが振るわなくなるといずらくなる
とにかく
スポーツで飯を食うのは大変なんだ
思うに
今の日本の卓球界でプロらしい選手は何人いるのだろう
0480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 23:36:21.55ID:3kp4CPhg
年収5000万円以上なのは7〜8名だろな  一番稼いで一億前後か(女子)
0481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/31(日) 23:58:43.52ID:bRPAQTCj
長崎ファンは
今の日本の卓球界で一番プロらしいのはエロくて可愛い長ア美柚だと思っている
でももし
長崎が不細工でブスだったら中国勢を蹴散らかしすでに世界を取ってたに違いないのだ
選べと言われたら
ファンとしたらどちらを選んだらいいのやら とかくこの世はままならない
0482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 01:49:15.25ID:fjoUFA8T
これまでエリートアカデミーの中学生は自ずと(味の素トレセン/エリアカ寮と至近距離の)稲村中学に入学していたけど
この春から松島輝空(中1)と小塩遥菜(中3)が文部科学省指定の不登校特例校「星槎中学校」に入学(小塩は転校)した模様

この星槎中学って所在地が横浜市内なので「え?何故わざわざ遠い学校へ?」と思ったら
星槎中学には不登校生徒の為のフリースクールがJR西川口駅前(トレセンのJR最寄・赤羽駅から数分)に在るそうで

今年度から高校生の木原美悠が通う星槎国際高校(通信制/西川口)と連携した学校のよう
って事は中3の小塩はともかく新中学生の松島は端から不登校前提でこの学校を選択したということになる

これが松島家自らの意思でのことなのか、日本卓球協会が松島を国際大会へ大量に派遣する気で
そちらを選ばせたのかは判らないがこういうのって場合によっては人権団体が騒ぎ立てそうな案件だよね
0483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 03:48:07.85ID:gnZ5BxBb
そんなもん高校野球の強豪校とかだって同じだろ
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 07:14:40.48ID:j1iTncVq
>>480
おいおい本真かいな
どこからきた数字なの?

どうも
盛んになるといろんなことが起こるようだ
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 09:03:23.85ID:H/iZzbPv
>>484
まずこの記事詠みなさい そこのマズシ〜イお方
https://tomo-blo.com/sports/5139/

その辺から推測すればね 一億前後クラスは 5名まではいなくても2名はいるんよ
そんくらいでなきゃ日本代表経験なしの某子持ち筋肉マンが涼しい顔でVOLVO(スェーデン車)なんかのれんやろ

卓球 侮れん
0487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 09:49:54.25ID:H/iZzbPv
>>482
卓球界の”聖域なき早期訓練”ね  愛ちゃん以後だろね 義務教育”軽視黙認”風潮
球界自体で規制なり自粛なりすべきものと思われる そこまでして世界一を目指す必要はないだろう ”たかがスポーツ”でいいのではないか

一つには卓球が技術要素偏重のスポーツであり 幼少期よりの練習量が物を言うスポーツだからだろう  もう少しサーブ・レシーブの重要度を減らし ラリーが続くようになれば 見栄えもするし また新たな卓球像が生まれてくるのではないかな・・・
0489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 17:35:46.26ID:H/iZzbPv
>ラリーが続くラージボールは流行らないが
その理由は
中高年中心の展開になっている (若い年代には普及してない)
高いレベル(フィジカル、技術)での試合がない
日本限定である

ということだろう 五輪代表が本気でラージの試合するとどうなるか見てみたい
0490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 19:37:49.80ID:0gpw+hZk
ユニフォームスポンサーもトップクラスだと数千万
今は胸スポンサーつけられる数が増えたので相当貰っているのでは?
0491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 20:29:26.82ID:j1iTncVq
>>486
以前 Tリーグという卓球の何かが設立されたがそれには伊藤美誠選手は参加しないということは記憶にある
それが
https://tomo-blo.com/sports/5139/
親会社が日本卓球協会ですごいね この通りなら大成功だ
0492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 20:40:35.23ID:mQheL0bL
ロシアリーグでもベンチエントリー100万とか真晴が言ってたしな
チェコとかインドとか海外プロリーグいくつか転戦するのもわりと実入りいいんだろうな
0493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 21:25:17.75ID:j1iTncVq
>>486
親会社ではなく親団体が日本卓球協会
気になったのは
選手の身分と親団体との関係 それと年俸ではなく年収であること
0494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 22:02:58.84ID:j1iTncVq
>>482
最初意味が全然分からなかった
まず不登校特例校がわからない だからそこに入学したという意味も分からなかった
でも
>486や487やそのほか前後の書き込みを見ていてわかって来た
簡単に言うなら
義務教育をないがしろにするな と言いたいんだ
義務教育は学ぶ権利ではなく学ぶ義務なのにそれを無視して金儲けに走るな
もし
日本卓球協会がそのためにかかわっているなら大変なことになる と警告しているのだ
むろん
気兼ねなく登校せずに卓球するために不登校特例校があるのではない
0495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 23:20:51.14ID:j1iTncVq
まあひとのこととやかく言うより
知識のマズシ〜イ俺 常識のマズシ〜イ俺 を大いに反省しなくてはなるまい
年甲斐もなく
海外で活躍する木原美悠/長ア美柚ペアにうつつをぬかし学校のこと抜けていた
高校生の長崎はともかく2019年木原はまだ中学生なのだ
そこを気にしなくてはいけなかった 気にしても何ともならないけど気にしなくてはいけなかった
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/01(月) 23:59:43.91ID:j1iTncVq
もしかしたら
俺が知らないだけで通信制の中学校ってあるの?
そんなのがあって木原が籍を置いてたら何の問題も無いんだけどなあ
とにかく今後は
長崎はもともと通信制の高校にいて木原も通信制の高校に入ったみたいだから何の問題も無く大いに暴れてほしい
二人には
金にまみれたオリンピックでより世界中で思いっきり暴れまくってほしいのだ
シングルもダブルスも
0497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/02(火) 07:28:51.79ID:cOz4VgWd
以前テレビで大衆演劇の座長が
旅回り一座の子に生まれ毎年日本中を回り学校も転校を繰り返し
舞台に出るため授業は一限目か二限目で早退し給食なんか一度も食べたことなかったと言っていた
それでも
卒業証書はくれると言おうか渡されるんだ 
0498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/02(火) 07:49:45.58ID:+XU59pd5
金メダル至上主義と卓球の特質が 義務教育の時間的犠牲 につながる
 東京五輪と金メダル至上主義が ↑  ↑  ↑   を黙認を許している
有望小学生や中学生の学業そっちのけの海外・国内・試合と合宿は特に卓球に多い

小中学生は義務教育を優先すべきだ  卓球はその余暇時間で練習すべき
にその範囲内で国際競争力の強化をはかるべきだと思う 
0499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/02(火) 12:20:18.81ID:+XU59pd5
https://www.nittaku.com/nittaku-news/topics/post-1976

卓球→テニスの転向で大成する選手はいる テニス→卓球で成功する例はほぼゼロ
 卓球はヴァイオリンやピアノと同じで 年若い段階で技術・感覚を掴まなければ大成しないということだ 卓球の隆盛にとっては好ましいことではないと思う 
0500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/02(火) 23:31:06.32ID:cOz4VgWd
映画ビリギャルで
授業中寝てばかりいる生徒(有村架純)に腹を立てた先生(安田顕)が生徒の母親(吉田羊)を呼び出し文句をいうシーン
文句を言われた母親曰く
娘は受験のため毎日朝まで寝ずに勉強してるので寝るのは此処しかないのです大目に見てやってください
といわれ唖然としなんとなく認めてしまう先生
吉田羊と安田顕の掛け合い漫才みたいなやり取りに思わず笑ってしまった
のを思い出しながら
舞台は私立の高校なので義務教育の小中学校とは全然違うけど
学校というのは先生というのはこんな嘘みたいな大らかさがあってもいいのではないかと思う今日この頃
0501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 03:03:36.80ID:nvwjmmew
五輪中止は決定済みと報じた週刊フライデーの衝撃
https://blogos.com/article/460972/

カスミン...(T . T)
0502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 04:54:02.36ID:k2e8Uo05
松島くんは中学校入学と同時にフリースクール通いか
ってことは最終学歴「小卒」ってことになるのかな
0504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 07:12:00.76ID:H+CyDtj/
木原美悠/長ア美柚 世界チャンピオンペア撃破!女子ダブルス準決勝後インタビュー |グランドファイナル2019
朝見ると
何回目だけど二人の印象が初めて見た時より鮮明になる
長崎はより一層おぼこい高校生に見えるけど
木原はどう見ても社会人だ
俺が気にしなかったのも無理はないと言い訳できるほどのますらおぶりなのだ
0505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 10:06:29.91ID:9SJYqTsB
ますらお ってよく聞くが改めて見ると正確な意味を知らんかった 益荒男・丈夫
強い男ってこったな
とここで、愛称卓球日本は マスラオJAPAN なんかいいかなとか、そうだニッポニア・ニッポンがあったかとか考えたりするコロナ暇人    
0506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 22:27:37.04ID:H+CyDtj/
松平健太選手が国際試合に出なくなったのはTリーグで安定した収入を見込めるようになったからかな
結婚もしたし
Tリーグも責任重大だ
ちなみに
長ア美柚選手がもう少し不細工だったらすでに天下を取ってるに違いないって言ったことあるけど
松平健太選手にも同じことがいえるかも
0507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/03(水) 23:31:09.37ID:H+CyDtj/
今 荻村伊智朗氏が考案したラージボールにちょっと夢をみている
このスレで
アメリカでは卓球をスポーツとは思っていないって誰かが書いてたけど本当なの
もし 
遊びと思っているならアメリカこそ絶好のラージボール売り込み先ではないのか 
それこそ
アメリカでビジネスとしての卓球を考えている人とのタイアップを日本卓球協会は図るチャンスかも
ただし
詐欺にはきをつけよう
0508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/04(木) 00:34:55.49ID:xvKNdeAQ
ラージボールは
ネットの高さも変えたことが本当にダメダメ
ボールとラバーだけなら
基礎を学んだりラリーを楽しんだり
みんなその辺の体育館で楽しめたのに・・・
通常の裏裏でも遊べたのに・・・
とにかくネットの高さは通常の
15.25cmにした方が100,000,000%良い
今からでも絶対ルールを改定すべき
0509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/04(木) 06:40:12.30ID:5F9jLFtO
>>508
聞きたいことが二つあります
1.ネットの高さを普通より2p高くしたらなぜ100,000,000%もダメなのですか?
2.>通常の裏裏でも遊べたのに・・・ 意味が分からない教えてください

よろしかったらお願いします
0510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/04(木) 07:11:36.22ID:5F9jLFtO
東京オリンピックがどうなるか知らないけど
卓球はダブルスがなくて団体戦がある
バトミントンはダブルスがあって団体戦がない
両団体が力を合わせいびつの解消を働きかけるべきではないかなあ
なかわるいの⁉
0513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/04(木) 13:47:17.45ID:Zf1v3Vio
確かにラージボールでノーマル?のネット高・裏ソフト可 でマハルと松兄等の本気の
試合の見てみたい気がする (この二人ならやってくれそうなお祭り感)

ファインプレー特集にあるような打ち合いが フツーに展開されるようなだったら 伊藤美誠も大坂なおみや渋野ヒナコ位の年収も可能かと思う

>>510
参加人数の上限問題がバドの団体実施を難しくしてるだと思う(詳細は長くなるので・・)
0514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/04(木) 22:48:33.68ID:5F9jLFtO
ご存じだと思いますが改めてラージボール
大きさ
通常(硬式)  直径40mm
ラージボール 直径44mm
重さ
通常(硬式)  2.7g
ラージボール 2.2〜2.4g
つまり大きくて軽いので抵抗を受けやすくスピードが出にくくスピンがかかりにくい
そのうえネットが通常より2p高いのでスマッシュが決めにくく表ラバーのみなのでスピンがよりかかりにくい
すなわちラリーが続きやすく初心者や遊ぶための目的で作られたのがラージボール卓球
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/04(木) 23:12:12.42ID:5F9jLFtO
せっかく荻村伊知郎氏が作られたのに
知られているのは日本のみで日本でも一般にはもうひとつ知られていない
ラージボールの試合をユーチューブで見たけど
ど素人の俺には普通のボールの試合と同じように見えたのは置いて
ネットの高さが気になるなら15.25pの高さで自由にやったらいいと思うし
公式戦は17.25pの高さですればいいしそれくらいの柔軟性は日本卓球協会でもあるんでねえ
0516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/04(木) 23:32:10.95ID:5F9jLFtO
まあことさらルールを変える必要はないと思うけど
なんぼ伊藤美誠選手が打ち合いをしても大阪なおみの年収何十億は無理だと思う
でも渋野日向子の年収何億には届く可能性はある
0517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/04(木) 23:44:33.17ID:5F9jLFtO
>参加人数の上限問題がバドの団体実施を難しくしてるだと思う
参加人数の上限問題が卓球のダブルスの実施を難しくしてるということ?
まあ
どの競技も参加人数を制限されていると思うけどそこわ力を合わせて
0518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/04(木) 23:52:45.04ID:5F9jLFtO
卓球の新たな魅力としてラージボールを世界に
0519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/05(金) 07:14:24.25ID:vS1AvA3m
ラージボールの色はオレンジ
そして
世界一のマーチングバンドはオレンジの悪魔
そして
テーブルテニスの元気印はオレンジボール
0520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/05(金) 09:32:57.47ID:GMW58JwA
ラージボールの球をTTX仕様に変え
屋外向きとしても世界に発信していく

TTX boll=Large&havie ( TTX yutubeより)
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/05(金) 09:33:31.85ID:YbXHkmNv
男子は3位、女子は2位 団体戦

ミマ 銀メダル 平野 ベスト8 石川銅メダル

これが目標にしてくれ
0522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/05(金) 09:38:04.10ID:GMW58JwA
 ball に訂正  TTXのクダリ
0523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/05(金) 09:41:08.51ID:GMW58JwA
女子単は石とデコの二人のみ
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/08(月) 07:24:37.23ID:CoXkiyUf
ふっと思ったのは
世界中のピンポン玉の一年間の消費量と言おうか消耗数と言おうかなんぼぐらいやろう
日本での数日本卓球協会押さえてるのかな 
輸入もあるだろうから難しいだろうけどそれによって卓球の景気みたいなのわかるかも
0527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/08(月) 22:14:55.88ID:CoXkiyUf
東京オリンピックの卓球の公式球のメーカー調べたけどわからい
もう決まっているはずだけど
日本のメーカー製品なら日本勢にもチャンスが増すらしい
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/08(月) 22:30:11.05ID:CoXkiyUf
前回のオリンピックは中国製
今回は日本開催だから当然日本製だと思うけど国際舞台は魑魅魍魎なにがでるか
それにしても
球によって大きな影響が出るとは素人には想像できなかった
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/08(月) 22:50:20.53ID:CoXkiyUf
世界最大のピンポン玉の生産メーカーは中国にある
中国製がそうだというわけではないけど卓球の球には癖があるらしい
例えば極端にいったら右に曲がりやすいとか
むろん機械で作っているから多分ロットごとに特性が出てしまうのかも
でも
日本のメーカーの球はその特性がほとんどないか少ない つまりやりやすい
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/08(月) 22:58:44.74ID:CoXkiyUf
まあ
同じ条件でやっているのだから勝つほうが強いあるいは強いほうが勝つのは当然
でもねえ
でもねえって日本が負け続けるわけが球にあるわけないじゃん
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 00:27:05.76ID:AgUmTuBB
五輪 玉は中国双魚 台は日本三英 マットは中国製 って決まってる・・らしい
日本製の球が使用されたため日本が中国に勝てたっちゅう話は聞かんな〜
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 05:00:38.23ID:irx3sNp6
平野美宇のアジア選手権はニッタクボールがプラスに働いた
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 06:53:50.42ID:TjcECp3y
>525さんが言われるように
いまやプラスチックごみは便利なものから最悪なごみになっている
使われなくなったピンポンボールはどこに行く
のどに詰まらせたとかピンポンボールは悪の象徴みたいに言われるかも
ひょっとしたらそういわれる前にセルロイドに帰るかも
0536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 08:59:38.99ID:DkSUox1C
競泳男子平泳ぎで2大会連続五輪2冠の北島康介 「稲中卓球部に憧れて、中学の時は卓球部でしたw」
0537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 15:05:31.51ID:AgUmTuBB
>>536
北島に代表されるように 中学卓球部は”とりあえず”卓球部にってケースが多く
高校進学で 卓球離れ が顕著になる

資料によればここ何十年 中学部員24〜5万名(男15万 女9万) 高校7万(男5万 女2万)は変わらない傾向であり 離部率は全運動部中 常に最悪 

一縷の希望として 昨年度は何故か入部人数は中高共に上昇した それだけに今新年度のコロナ禍は痛かった
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 22:29:50.07ID:TjcECp3y
>>535
お手数かけます
https://www.customs.go.jp/tokyo/content/toku2804.pdf
は東京税関が記している
東京税関は財務省の地方支分部局(ちほうしぶんぶきょく)である
地方支分部局とは、省庁などの所掌事務を分掌する地方出先機関の総称である
地方支分部局のトップや幹部はキャリアがしゅうにんしている
なるほどえらいんだ
だからこんな税関としては余分とも思える丁寧な説明を並べているんだ
0540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 22:37:49.96ID:TjcECp3y
>>536
北島康介氏は
中学の時卓球をやっていたおかげで2大会連続五輪2冠を取れたに違いないんだ
卓球は偉大なんだぞ
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 22:50:28.63ID:TjcECp3y
>>537
卓球部員の数ばっか気にしているあなたは日本卓球協会の人なの⁉
0542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 23:06:37.36ID:TjcECp3y
>>538
何がどうなってもがんばる張本♪
0543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 23:26:09.24ID:AgUmTuBB
>>541
ワシが協会の人間だったらこんなチンケなことになっとらんだわさ⁉
0544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/09(火) 23:28:46.25ID:TjcECp3y
閑話休題
できれば
次の国際大会のボール担当に決まった会社は
参加国全部にその大会の使用ボールを練習のため支給するようにしてほしいなあ
0545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/10(水) 06:27:39.27ID:hluETXL9
なにしろ球には癖があるのだから
それを選手が知っておけばいいゲームを見せることができる
やっぱり
今後卓球がより盛んになるためにはいいゲームワクワクするゲームをすることしかないんだから
0546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/10(水) 06:42:43.22ID:hluETXL9
日本では
軌道に乗り始めたと思われるTリーグがちょっと心配になって来た
0547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/10(水) 09:11:19.67ID:poudfGm3
軌道と言ってもずいぶん低い軌道じゃないか
0548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/10(水) 10:43:06.26ID:FYBDcF/7
両国国技館の高額ボッタくりで始まった
タダ券ばら撒いて持ってないものは高額チケット買わされて…
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/10(水) 22:23:21.26ID:hluETXL9
>>547 >>549
察するに
これくらいが予定の軌道じゃあないの
0551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/10(水) 22:33:18.94ID:hluETXL9
>>548
えっTリーグのこけら落としって両国国技館だったの 知らなかった

高額チケット買って見たの⁉ 卓球ファンの鏡だ!!
0552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/10(水) 22:42:19.76ID:T1yC4ayn
10万円チケットは引いたな
0553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/10(水) 22:55:11.97ID:hluETXL9
心配なのは
Tリーグ頼みの選手は年俸ではなく出来高収入みたいだから試合がなくては収入はない
大丈夫なのは
所属している会社にそのままいてTリーグに参加している選手
まあその場合Tリーグで得た収入はどうなるのかが心配というか興味がある
0554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/10(水) 23:31:58.81ID:hluETXL9
>>552
えっ10万円 びっくり
国技館だから女子選手もふんどし一丁で相撲を取ってくれるとでも思い違い期待したのかな
冗談はさておきなるほど
でもそれ世間の話題になったの
話題作りとしか思えないから話題にもならずいたずらに卓球ファンの反感を買っただけなら失敗だね
と思ったけどこれも予定の軌道だったり(笑)
0555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/10(水) 23:51:20.48ID:T1yC4ayn
>>553
契約は人それぞれ
出場機会ゼロの選手がタダ働きというのは有り得ない
0556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/11(木) 06:29:56.26ID:azWEivzm
>>555
Tリーグのことよく知ってるみたいだね
ファンは
人それぞれという契約のことも
選手みんなに保証があるということも
もっと詳しく知りたいはず
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/11(木) 06:47:26.12ID:azWEivzm
気になっていたのは
出場機会ゼロの選手がいるなら
石川選手みたいな有名選手は多額のサポート料なんかが入ってくるんだから
出場機会の少ない選手に譲ってもいいのにとおもったけどそんな簡単な話ではないんだ
なにしろ ファンもにわかファンも有名選手を見に来るんだから 
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/11(木) 06:57:44.34ID:azWEivzm
思うに
福原愛さんのように
一般的な
有名選手がまだまだ少ないのが難儀なんだ
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/11(木) 10:11:42.36ID:TuiPs6ZY
10万円チケ 個人買いなんか不要だし またほとんどいない
卓球メーカー中心に関係者への押し付けや重鎮通じた割り当て販売
各チームへの割り当てを親会社が請け負いタダ券の社員で応援団結成・・・

自腹7000円の外野席でみうちゃん見に行ったワシなんか ファンの鑑
0560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/11(木) 11:52:10.28ID:4Y1rLOEP
不要なのか
ほとんどいないのか
カモはどちらと考えて書いたんだ
0561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:11:14.95ID:TuiPs6ZY
カモ思うに前者だな 松ちゃんも10万チケ個人売りなど想定して無かった(してたら真アホ) 組織販売で押し付け完売できる見込みだったんだろな
0562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/11(木) 12:42:47.78ID:4Y1rLOEP
やはりカモが頭で考えただけ
思っただけの妄想か
松下が真アホと見抜けない真バカ
0563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/11(木) 23:58:37.95ID:azWEivzm
怒りの新党で日本最初のプロ卓球師松下浩二を見た
一言でいったら
Tリーグチェアマンの松下浩二は山師だ
山師とは
投機的な事業で一獲千金をもくろむ人 の称らしい 念のため
一言でいったら
松下浩二なくしてTリーグはありえない
言い換えれば
Tリーグはオリンピック4回続けて出場した大山師松下浩二のカット戦法そのものなのだ
0564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/12(金) 00:59:39.40ID:/Bjfgw7+
名誉毀損はやめましょう
0565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/12(金) 06:53:15.41ID:fIQJ7z7b
>>564
褒めてるんだよ
でも
名誉棄損と思われるなら 気を付けよう
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/12(金) 06:55:12.36ID:fIQJ7z7b
前から
Tリーグを企画し立ち上げたのは誰だろうと思っていた
とにかく
何かをはなからから立ち上げるのは大変なことでそれこそ山師のような資質がいる
松下浩二氏がそんな資質の持ち主だからTリーグはできたと思っている
そして
ひょっとしたらそれは松下氏と藤重貞慶氏が会食した時の世間話からではないかと推測している
0568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/12(金) 08:36:03.77ID:Ax7Sofil
>>564
名誉棄損じやないよ  ゼロから立ち上げは ヤクザ気質が必要なのよ なまじ頭がよいと先々考えて何もできなくなる 
特にピンポンのプロリーグなんて 東大卒・ナミ・のオレなんか先頭で反対したもん

ただ 成長 させるのはまたオレみたいなキレ者が必要になるのよ・・ 
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/15(月) 06:37:59.43ID:v8WODzC1
かつて荻村伊智朗氏は
「卓球は100m競争をしながらチェスをするようなものです」
と言ったけど
なぜ
日本人である荻村伊智朗氏は
「卓球は100m競争をしながら将棋を指すようなものです」
と言わなかったのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況