X



トップページ卓球
1002コメント342KB

東京オリンピック日本卓球は惨敗する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/16(火) 06:00:54.18ID:zlkBMmbm
弱すぎるもん
0260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 07:18:16.40ID:P3J4Ip3G
イタリアなんか日本より酷いだろ
0262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 09:10:18.50ID:O7vNtXIh
各種国際大会が延期されているのに、オリンピックだけ特別に予定通り開催できるわけない。
5月末ごろには、オリンピック中止が発表されるだろう。
0263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 09:31:56.90ID:XHu/klpy
1年延期になったら日本にワンチャンあるんちゃう
中国のベテラン勢は体力落ちてくる一方日本若手勢は伸び盛り
水谷丹羽はおまけとして考えたらええ
0264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 09:33:17.16ID:P3J4Ip3G
王楚欽が入ってくるだけだぞ
0265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/15(日) 00:25:31.01ID:MutYAxGU
確実なのは
女子団体:銀
女子シングルス:銅以上
ミックス:銀以上

うまくいけば男子シングルス銅

メダルの可能性がないのは男子団体
0271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/15(日) 22:25:02.45ID:yhfV/X0C
「1年後であれば、水谷よりも宇田、石川よりも早田が有力候補になる力関係に変わっているはず」
わかってるじゃん😃
0272名無し
垢版 |
2020/03/18(水) 00:10:17.51ID:uUsSnynT
多分、延期。
19日に発表予定らしい。
0273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/19(木) 14:00:40.29ID:augc/p5L
おい19日だぞ
0277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/25(水) 10:57:18.28ID:gaWRu/6i
発表早いよな。 最後の花道として再選考しないんだろうけど、水谷は1年でかなり劣化するだろう。 
0278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 14:08:10.95ID:Vt/SrULt
再選考はやらないと言ってるの宮崎さんだろう
宮崎さんに決定権はないのだから最終決定ではない
0279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 14:15:03.23ID:Vt/SrULt
今の代表のままでと上申はする
でも決めるのは理事会だからと宮崎さんも言っている
0280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 14:20:03.17ID:UGDbJRnQ
先月の理事会で承認されたんじゃなかったっけ
カスミンのインスタグラムにもその旨あがってた
0281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 15:40:12.17ID:Vt/SrULt
あっそうなのそれは残念
一旦ご破算にしたほうが夢を持てるし
三人もモチベーション保の大変だと思うけどなあ
まあでもこのご時世なにが起こるかわからないし理事さんたちの気が変わることに期待しよう
0282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 15:49:00.87ID:HTco769F
ID:Vt/SrULt
こういういい加減な奴ばっかり
0283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 19:27:00.90ID:Vt/SrULt
>>282
>ID:Vt/SrULt
こういういい加減な奴ばっかり
まず
こういういい加減 ってどういい加減なのか具体的に教えてくれ
次に
奴ばっかり って言うのはこのスレのことかな それとも世間一般のこと言っているのかな
0284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 19:39:57.10ID:FT0MnJz6
どうでもいいけど、女子卓球は競技としてレベル低すぎ。団体だったら、金以外何も価値はないね。

男子は銅でも価値ある。
0285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 21:35:08.89ID:Vt/SrULt
女子卓球が競技としてレベルがどうとか言うのは
ほかの競技に比べてなのかそれとも男子に比べてなのかはたまたほかに何か理由があるのかなの
それと
>団体だったら、金以外何も価値はないね。
これって
レベルが低すぎるのに団体の金だったら価値があるという意味?

まあとにかく卓球は見てもやっても楽しいし
特に女子ダブルスは見ていて楽しい
0286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 21:54:16.95ID:oWIA9orR
>>283
確かめずにデタラメ書く奴がこの板に多いってことだろ
0287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 23:21:03.28ID:Vt/SrULt
>>286
なるほどでも
俺はでたらめなんか書いてないよ 確かに確認はしてなかったけどね
まあ
確認とかは別にしてデタラメとわかっていてデタラメ書く奴はなんぼ5チャンでもダメ
でも
本当の卓球ファンにはそんな奴いないだろう
0288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 23:33:51.00ID:Vt/SrULt
事実でなければ全部ダメかと言えばそんなことはない
空想とか希望とか言うのは事実でなくてもデタラメの範疇には入らない
念のため
0289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 03:30:36.43ID:A2iqYF4m
>>285

女子は男子と比べて強い国が少ないってことじゃないの
男女ともに中国が圧倒的に強い中、男子はアジアでもヨーロッパでも中国に対抗できる選手は増えてきている。
女子は伊藤くらいしかいないもんなぁ
女子はヨーロッパで強い選手がほぼ出てこないし

だから金しか価値ないって言ってるんじゃないの
0290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 07:20:45.32ID:7qUeM/lC
>>289
なるほどそうゆうことか そういえばここで
アジアのスポーツになってしまったと言っているのを見たことがある 
白けているわけだ
ヨーロッパなんかで人気が無いのは頑張っても金銭的に恵まれないということかな
志す人が少なくますます人気が無くなるという悪循環か でもプロはあるんだろ
中国なんか
アフリカ外交に力を入れてるんだからついでに卓球もアフリカに広めてくくれればいいのに
まあしかし
俺は卓球評論家じゃあないし卓球ファンだから好きな選手が頑張っているのを見るのはうれしい
0291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 09:54:56.09ID:y/9Et0I3
ヨーロッパでも人気はそこそこあると思う 
しかしスポーツでは種目毎に最適とな体格というものが厳然として存在し それが卓球では その特性により頂点の競技レベルではアジアに有利にはたらいているのではないか  あとはスポーツ文化の微妙な差も影響しているかもしれない
0292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 13:52:46.95ID:7qUeM/lC
>>291
スポーツ文化と言われたら何も持ち合わせていないが
最適な体格で思いついた
卓球も体重別のクラス分けをしたらどうだろう
重量級ができれば体の大きな欧米の選手が活躍できると思うけど
100キロ級の選手が小さな卓球台の周りをドタバタ動き回るのも面白そう
0293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 14:47:06.46ID:y/9Et0I3
>>292
むしろ体の大きな選手に有利な(台の面積を広くした)別の卓球を新設すべきだと思う

スポーツ文化についていえば 欧州はスポーツの基本は楽しむことであり 日本、中国は鍛練の為が根強い   幼少期から長時間の練習が 勝利のために有効な卓球は 東アジア勢に有利なのではないかと推測している・・
0294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 14:59:23.22ID:cXVVetf9
地区大会1回戦負け奴:「女子のオリンピック選手はレベルが低すぎる」
0295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 16:42:42.63ID:7qUeM/lC
>>293
体重別で同じクラス同士で戦うのだから台の大きさは今のままのほうが面白い
たとえば100キロは100キロ同士で80キロは80キロ同士で50キロは50キロ同士で
むろん講道館柔道のように無差別もある 無差別が一番面白そう
文化に関係しているのかわからないが
オリンピックで日本の強い競技はおおむねかつての共産圏で強い競技でもある
0296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 16:49:31.04ID:7qUeM/lC
どんな分野でも演者はファンが育てる
演者がうまくならないのはファンがダメだからなのだ
0298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 18:45:37.92ID:A2iqYF4m
地区大会1回戦負けを経験してみたい。どうやったらできるの教えてほしい。

>>294 さんは経験ありそうだから教えてくれ。

僕の言ってることが気に入らないなら、女子卓球は決してレベル低くないって反論してみなさいよ笑

つまらん煽りしてないでさ
0299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 18:46:59.40ID:A2iqYF4m
なんか女子の方が強いらしいけど
なんでリオは男子銀で女子銅だったのかしら?
不思議だな
0300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/04(月) 20:16:50.61ID:7qUeM/lC
せっかく1年延びたんだからご破算にして
ファンに夢を見させてくれたらよかったのに卓球協会無粋だな
無粋というか組織が硬直しているようだ 
それに 
決まっている3人も長すぎる助走で飛ぶ前に疲れてしまいそうだし
0301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/05(火) 11:25:04.11ID:7zNstghw
そもそも延期になったのに何で代表選びなおさないのか
直近で調子がいい選手をぶつけた方が勝てるのに
中国には誰出しても一緒だろうが他国には勝ちやすいはず
張本、伊藤は確定で後は選びなおせばいいのに
0302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/05(火) 12:49:44.82ID:JHxOHMvh
試合無くて世界ランクが変わらないのだから、選考し直す意味がない
国内選考会さえできるかどうかわからないし、やったとしても国際競争力という意味では微妙
0303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/05(火) 12:54:00.29ID:Jv+r3OL6
もうオリンピックは国際企業と広告代理店の金儲けの場です
代表選手はスポンサーがついててもし選考から漏れたら莫大な広告費が無駄になっちゃう
IOCもそこは分かってるから選び直すなっておふれを出してる
0304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/05(火) 13:47:40.26ID:qMMi7Hok
オリンピック選手より、卓キチさんの方が、上!!

なぜなら再生回数が多いから!!

卓球の実力は関係ない。
再生回数が全て!!

卓キチさんが一番えらくて、かっこいい!
0305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:18:36.38ID:eE1Qh4DO
>>302
こうゆう状況なのだから
>301さんが言ってるように
世界ランクにとらわれず選ぶのが臨機応変というもんだ
0306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:31:23.02ID:eE1Qh4DO
>>303
広告費が問題なら(契約がいつまでか知らないけど)
今年いっぱいくらい代表のままににしておいて
年が明けから選びなおせばいいんでねえ
それはそうと
IOCのおふれっていつ出たの
0307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/05(火) 15:35:44.79ID:eE1Qh4DO
>>304
卓キチさんって誰?
0308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/06(水) 21:45:45.39ID:HMPdjEuA
蒸し返すようだけど
再選考はやらないという理事会の決定はやっぱり取り消してほしいなあ
2020年のオリンピックは中止になったのだから
その大会の代表が2021年のオリンピックの代表に横滑りするのはなんかすっきりしない
まあ理事の皆さんもいろいろ思惑はあるだろうけど
ここはひとつ
0309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/07(木) 20:02:11.78ID:TgNHLoI3
日本卓球協会の役員30名もいるんだ 
びっくり
役員なんて少なければ少ないほどいいのに
0310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/07(木) 21:59:53.33ID:oIrHD/CX
ビックリするのはそのうち女性は3名のみ・・・旧態依然のお年寄りサロン
0311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/08(金) 06:46:09.18ID:fzOQrJjf
役員のほかに評議員というのが15名いる
役員より前に書いてあるからえらいんだろうと思うけどこの評議員の役目が何なのかわからない
それはともかく
日本卓球協会の現会長は 藤重 貞慶氏 (73)
元ライオン(株)社長で創業家以外で初めて社長になったという方
卓球歴はまったくないみたい
アメリカみたいに格差が大きな社会に日本もなりつつあるがよくないことだ という意味のことを言っている
0312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/08(金) 21:19:33.76ID:fzOQrJjf
現会長は多分にお飾り的な感じだが
現副会長の前原正浩氏(66)は卓球一筋という感じ
1981年28歳で全日本卓球選手権男子シングルスで初優勝
それからわずか5年後の86年には33歳で男子代表監督に就任している
いかに周りから嘱望されているかがうかがわれる
0313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/08(金) 21:56:34.25ID:fzOQrJjf
その表れとして
1991年 荻村伊智朗の勧めで1年間、JOC派遣在外研修員として英国にある国際卓球連盟へ
さらに
2005年 筑波大学大学院 体育研究科(現・人間総合科学科)スポーツ健康システム・マネジメント専攻を修了する
そして
2013年 国際卓球連盟副会長に選出される
その時のコメントが
「夢にも思わなかったポジションを与えられて、今は使命感を強く感じています。
日本がリーディングポジションから抜けると日本のこれからの卓球も盛んにならないので、天命だと思ってやるしかない」
0314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/08(金) 22:11:19.24ID:jBMPmjWe
雰囲気的にジミ  トップはもっとオーラが必要
お飾りかなのかもしれんが会長さんのほうが一般ファンには目立つ
0315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/08(金) 22:27:35.40ID:fzOQrJjf
ちなみに
前原氏が日本卓球協会副会長になったのが2016年
日本卓球協会が
お年寄りサロン状態でのうのうとしている間に貴重な人材を国際卓球連盟に持っていかれてしまった
0316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/08(金) 22:39:52.18ID:fzOQrJjf
>>314
私は会長にも副会長にもあったことないからわからないけど
あなた
前原さんは地味とか会長さんは一般ファンには目立つとかよくご存じで
あなた
もしかしたら日本卓球協会のひと⁉
0318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/08(金) 22:46:33.15ID:HIAjXyyE
協会役員って素晴らしい報酬だな…。
今年は大会も潰れて登録数が激減すると思う。
報酬が維持できないのでは無いのかな?

それとLionの元社長ということはスポンサーからの天下りだろうね。
0319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/08(金) 22:49:34.25ID:fzOQrJjf
要するに卓球ファンとしては
日本の卓球がもっと強くなって中国をやっつけてほしいというだけで
誰が会長でも誰が副会長でもどうでもいいんだ
0320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/08(金) 23:11:57.13ID:jBMPmjWe
>>316
>314です
1965年ごろから卓球を見始め 日中逆転 名古屋世卓ピンポン外交 千葉世卓統一コリア優勝 横浜世卓 長谷川18才優勝以後全ての全日本戦 Tリーグ開幕戦・・

などを観戦してきた巷(ちまた)の卓球ファンですが 何か?
0321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/08(金) 23:33:36.46ID:fzOQrJjf
>>320
何か? って何? ご苦労様って言ってほしいの⁉
0322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/09(土) 12:56:44.76ID:EWsArdmt
>320さんみたいな巷の卓球ファンの鏡ともいうべき人から見れば
公式戦を一回も生で見たことがない俺なんかが卓球にについてとやかく言うのはまさに片腹痛いことだろう
まあしかし素人目にも
選手を強くすることより協会を良くしようとするほうが抵抗が大きくはるかに難しいということはわかる
0324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/09(土) 17:14:08.45ID:Pz1EhfjK
[浦安鉄筋家族」毎週土0;10〜0;50 テレ東はイイ仕事するな〜
0325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/09(土) 20:26:12.44ID:EWsArdmt
>>323
残念ながら 競技経験も生観戦もない
中学1年のときちょっとの間学校の卓球部に籍を置いて素振りだけ習った
柔道部にもちょっとの間いて受け身だけ習った 
柔道の受け身はのちに何度か役に立ったけど卓球の素振りはどうなんだろう
スポーツは
小学校のときから下手の横好きでいろんな競技をやってたけど
基礎的な体力がなくスポーツでどうこうということは早くからあきらめていた
今も見るのは好きだけど
テレビでひいきの選手やチームが出ているときのliveはドキドキしてしまうので録画してみている
0326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/10(日) 06:38:32.99ID:+zY4WWhL
>>325
それが自分の子供の試合となるとドキドキ所じゃなくなるよ。
一応そこそこ強豪校のキャプテンやらせてもらってたんで特に団体戦なんかは
いろんな意味で胸が張り裂けそうで見てられなかった、今は引退してしまった
けど凄く良い夢見させてもらいました。
0327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/10(日) 15:15:39.40ID:Mepc/W05
>>326
えっまさか?
会場に行かれ生で試合を見た⁉ 
私には考えられないこと! 
勇気あるぅ♪
0328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/10(日) 20:12:22.62ID:whKojNzj
>>327
ほとんどの選手の親御さんが揃いのTシャツ着て集まって応援してました。
0329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/10(日) 23:23:07.08ID:Mepc/W05
子供に夢を託し夢を見させてもらう 応援しがいがあるというもんだ

子供に夢を託すというのは音楽の世界にもあるけど
スポーツのほうが勝ち負けがはっきりしているから熱中しやすいかも
0330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/11(月) 06:46:00.09ID:dQ4aXUET
オリンピックで
選手に夢を託し夢を見させてもらえるなら応援しがいもあるけどなあ

夢を見させてよ宮崎強化本部長様
0331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/11(月) 21:03:00.12ID:dQ4aXUET
宮崎義仁氏は卓球界のレジェンドと言われているらしい
へぇそうなんだ
正直 宮崎氏は世渡りが上手敵に塩を送るほど解説がうまいという印象が私には強い
多分
偏見なんだと思う
0332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/11(月) 21:20:11.30ID:dQ4aXUET
だって正直なんだもん宮崎義仁氏は
嘘でもいいから
来年1月改めて代表選考をやり直すと言ってくれればファンはそれぞれの夢を見れたのに
そして
再選考の結果同じ3人になりましたとえばいいことなのに
多分
正直なんだ宮崎義仁氏わ 
0333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/12(火) 00:15:00.39ID:9b/B/YVU
そんなこと言ったら選手は自粛せず練習するだろ
0334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/12(火) 01:30:27.31ID:lCsaVa/j
練習にもいろいろある
3密は避けるようJTTAからも通達をした上で
それぞれが取り組めばいいだけの話

想像力が無いのか宮崎並みに馬鹿なのか分からないが
お前の想像する練習は3密なんだろうけどな
0335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/12(火) 06:48:57.54ID:79ultiOj
なるほどなあ選手の気持ちのこと一番に考えているんだ宮崎氏は 
当然と言えば当然 さすが強化本部長
でもでも
選ばれてた選手たちも今年は今年来年は来年とはっきり言ってくれたほうが
すっきりしてよかったと違うかな

ファンの立場からフェイクなんて言ったけどやっぱしダメだよね
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/12(火) 12:34:15.74ID:Z0fm3T3n
選ばれた6人は全員喜んでたよ
特に当落線上だった下2人ずつは再選考なら落ちる可能性があるしな
0337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/12(火) 20:46:38.37ID:79ultiOj
>>336
そうよかったね

あんたも喜んだの?

ちなみに
俺は木原美悠/長ア美柚 ペアのファンだけど
あんたは誰のファンなの?
0338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/12(火) 22:54:17.56ID:hbzFzkzA
ウッセーよキチガイwwwwww
0339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/12(火) 23:20:25.67ID:79ultiOj
>>338
キチガイwww 
久しぶり懐かしい言葉(笑)

ちなみに
お前は誰のファンなの?
0340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/13(水) 06:43:56.55ID:wgBcG5iJ
いいねえ
パワフルなおとこまえ 木原美悠ちゃん
ムキムキなのにエロイ 長ア美柚ちゃん

パワーで中国圧倒する二人カッコイイ
0341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/13(水) 22:34:07.96ID:wgBcG5iJ
『卓球は100m競争をしながらチェスをするみたいなものです』
と言ったのはミスター卓球と呼ばれた荻村伊智朗氏

1932年生まれで子供のころは野球や体操をしていた萩村氏は高校1年の9月から卓球を始め
1954年、1956年には世界ランキング1位になっている
0342名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/13(水) 23:07:55.39ID:wgBcG5iJ
現役引退後日本卓球協会常任理事となり、後藤ナ二会長と共に1970年に訪中。
周恩来とも会談し、
1971年の世界卓球選手権名古屋大会への中国復帰に尽力。同大会に中国代表が6年ぶりの復帰を果たした(ピンポン外交)
そして
1987年に第3代国際卓球連盟(ITTF)会長および日本卓球協会(JTTA)副会長に就任
1991年には
大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国の統一コリアチームの結成及びに世界卓球選手権千葉大会への出場を実現させた
かように
1994年なくなる年まで卓球界のことを考え続けていた荻村氏こそ卓球界のレジェンドではないだろうか
0343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/14(木) 07:14:06.77ID:MS28Pua0
『卓球は100m競争をしながらチェスをするみたいなものです』
荻村伊知郎氏のこの言葉は
卓球をやったことないものでも卓球を分かったような気にさせる力がある
というのは大げさだけど
卓球をより楽しく見ることができる
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/14(木) 11:44:51.70ID:9It+RuAd
”全てのDNAに勝利の女神がほほ笑んでいるスポーツ”
              
卓球の特性を述べた荻村氏の文学的表現 (どんな体格でも勝てる道がある)       
0345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/14(木) 16:34:48.72ID:jt6Yhr4Y
チビでもデブでもハゲでも全く関係ないもんね。
0346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/14(木) 16:55:52.35ID:2HRI8D0+
ハゲはヨニエル以来、世界で優勝してない
0347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/14(木) 21:48:15.00ID:9It+RuAd
デブはシド(ハンガリー)だけ 1953年ブタペスト大会 
 100s超の力士体型  後日来日し荻村との試合がNHKテレビで中継された
0348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/14(木) 23:03:39.65ID:27uONNB2
>>346
ヨニエルにゲルゲリーの髪をわけてあげたい
0349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/14(木) 23:33:19.73ID:MS28Pua0
2019年6月に
ジャパンOP 女子ダブルス準決勝で対戦した 孫穎莎/王曼c vs 木原美悠/長ア美柚
この試合は第一セットから接戦で結局2−3で木原美悠/長ア美柚 ペアが負けた
その6か月後の12月に
グランドファイナル19の準決勝で同じメンバーが対戦し激戦の末3−2で木原美悠/長ア美柚 ペアが逆転勝ちし
決勝戦も韓国ペアに勝ち優勝した
0350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/14(木) 23:43:26.05ID:MS28Pua0
ぶっちゃけ俺
この一連の試合を見てファンになったみいはあもいいとこのにわかファンなのだ
0352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/15(金) 00:01:53.75ID:X1XNg0vK
ご存じの通り
ジャパンOP のときの木原美悠/長ア美柚 は14歳/16歳と紹介されている
面白いのは
14歳の木原は恥ずかしいのかスカートの下から黒いスパッツ?が太ももを長々と覆っているのだった
むろん長崎はムキムキの太ももをスカートから見せ15歳になった木原も黒いスパッツは見えなくなっていた
0353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/15(金) 00:11:49.75ID:X1XNg0vK
>>351
卓球よりテニスのほうが激しく動き回るかどうか知らないけど

どうなんよ の意味が分からない
0354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/15(金) 06:14:44.14ID:X1XNg0vK
ジャパンOP
0355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/15(金) 06:44:39.79ID:X1XNg0vK
ジャパンOP では第一セットから接戦しているのに
ファイナルでは第一3−11第二5−11とボロボロなのだ これがわからない
ただただ
二人とも凡ミスを連発しているように見えるのは緊張からなのかと素人目は納得するよりないのだ
無理に理由をつけるなら
ジャパンOPのときのW美のワールドランクは21位で相手は5位 負けてもともとという気楽さがあったかも
それに比べ
ファイナルのときのW美のランクはなんと第一位 負けられないという思いが緊張させたかも
0357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/15(金) 09:11:15.59ID:3worvT8v
>>348
クランパと大先生のキャラがかぶる
(注;来日するとデパートのおもちゃ売り場直行してお遊び)

(注2;1973世卓団体でヨニエル・ゲルゲリー・クランパのハンガリーが中国破り優勝) 
0358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/15(金) 09:39:36.96ID:+DGD7AsI
>>357
そのハンガリーが優勝した世界卓球の動画みたけど、90年代よりも今の卓球に近いかも
結構台上でバックドライブしてたり、ショーとスイングで威力のあるバックドライブ打ったり
サーブは微妙だけど
0359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/15(金) 19:19:30.89ID:km1V80ZX
世界中から中国への風当たりが強まる中、卓球が再開されたときに
中国選手がどういう精神状態で試合をすることになるんだろう
中国人は良くも悪くも図太いだけにコロナ災禍の根源は中国ではないと本気で思ってそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況