X



トップページ卓球
1002コメント271KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ294

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/15(土) 15:36:26.46ID:YfCaQVTi
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ293
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1560065096/
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:04:25.95ID:/NyBHEz+
>>100
将来的には張本が「日本の林」
昔は張本のほうが強かったのにとか言われてるんだろうな・・・。
才能的にはこれから大差ついていきそうな2人だわ
0105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:11:24.53ID:RDYZRhKl
>>102
ほっとけ ほっとけ
今日のセミファイナル見ても分かるように
トップ通しの対戦はどっちが勝つかなんて分からん。
デオンテイ・ ワイルダーじゃあるまいし、
全戦無敗なんていないし、そもそも試合数が多すぎて
好不調の波は必ずある。
0106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:17:46.45ID:RDYZRhKl
>>104
>日本の指導環境がクソすぎ
それは言えるけれど、中国 香港 日本と
対中国見てきて安心したぞ。
シングルはまあ置いといても、ミックスとは言え
中国トップの2人とも対戦できた。
そっちの方が収穫はでかいと思った。
五輪レースは現在一人勝ち。
心配なのは怪我しての長期離脱。
それだけは避けて欲しい。
0107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:22:22.98ID:yIAHcKom
準決勝の樊許戦は見てなかったけど決勝は林許戦か
林くんのプレーは華麗だしあとは許が下がってくれればお客さんにはいいんだが
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:24:04.30ID:ciPM3+MO
林って今年も岡山に来るのか?
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:56:09.41ID:C+tvwlwL
台湾林とボルに勝った周雨ってやっぱり強いんだな
なのに王やキュフェイや周カイだの使えない若手ばかり優遇されている
だから日本、韓国、中国はアジア馬鹿三大国ってヨーロッパとかに馬鹿にされるんだよ
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 14:56:32.61ID:ciPM3+MO
邱監督って普段は日本に住んでんの?ご子息の活躍にお喜びだろうう
0114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:03:39.45ID:7xO6lC2M
デユーダて誰よ。
0115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:06:53.20ID:/NyBHEz+
>>111
あんた周雨好きやなぁ
結果出したのも香港OPくらいで、その前は荘にボコられ試合途中でラバー剥がして遅延行為して失格負け
出場停止くらってたクズだろ
何回もチャンス与えてきて結果出せなかったから冷遇されてるんだよ
中堅より若手にチャンス与えるのは当然だろ
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:10:20.55ID:8DWIdZWz
また張ヲタが発狂してるのか
0117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:11:20.35ID:ciPM3+MO
>>114
深田恭子
0119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:28.78ID:+EolkkbS
男子ダブルス決勝

樊振東/許マ(中国) 3ー0 デューダ/邱党(ドイツ)
(12ー10,11ー9,11ー7)
0120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:19:35.65ID:+EolkkbS
許マはこれで林ホ儒に勝てば三冠か
まだまだ強いな
0121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:20:15.92ID:/NyBHEz+
デューダ・ダンはゆるいブロックだったとはいえよく決勝までこれたな
森薗・吉村ペアが一回戦でこいつらに負けたんか
森薗のダブルスもぱっとしなくなってきたな・・・。
0122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:30:13.76ID:Hz21TsUK
優勝プレーヤーのオンコートインタビュー、目の前でやってるのに、会場に
音声流れないのどういうこと?!
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:31:55.32ID:7xO6lC2M
デューダもだんちゅーもはじめて聞いた
名前だ。
0124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:34:29.89ID:wOSmRGHp
どっちもドイツの次のエース候補やで
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:42:59.38ID:HEXNs+/y
>>104
日本の指導者に指導力を求めるのはお門違い
日本の指導者の仕事は選手を鼓舞することだけ
だから日本のスポーツの現場は精神論、根性論が主流
選手自身が考えてやれというのが日本のスタンス
0127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:45:21.59ID:qKOf1q/q
許キンと台湾の林の試合は非常に興味深いな
ここで林が勝つようだと
中国の一番の脅威は張本じゃなくて林になりそうだな
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:45:56.10ID:+ijZs7zu
>>100
信じられないだろ?
2年前、台湾林の才能は張本より上、数年で張本を超えるよってここで言ったら
誰からも賛同を得られず逆にボロくそに叩かれたんだぜ?
0130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:49:38.19ID:04JLzPfR
何度も書くけど、
丹羽がこの間 張本に勝ったとき
「今回は張本のビデオを見て研究したのがよかった」ってコメントが全て。
日本の卓球はまだそのレベル。
研究するのが当たり前だと思ってたことにガッカリしたけど、これが現実なんだよね。
あの選手はあの辺が弱いとかそんなレベルなんだろう。
0131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:53:56.33ID:xuABuFv7
前々から台湾林の才能は凄いってここでも言われてるしな
こんな線の綺麗な卓球できるのは中国でも馬龍くらい
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 15:55:48.66ID:/NyBHEz+
>>128
張オタは無駄に攻撃的で張本以外の全選手をさげるから気にするな
張本以外の日本選手のこともいつもザコ扱い
だから本人同様、嫌われている
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 16:12:35.02ID:xuABuFv7
張本ヲタよりレイシストが張本を貶めるために
あらゆる選手持ち上げたりコキ下ろしてるケースの方が多いけどな
ここに反日絡めて韓国持ち上げてくるのが在日チョンなイメージだわ
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 16:32:16.73ID:HEXNs+/y
>>130
>日本の卓球はまだそのレベル。

まだというより選手自身が考えてやるのが日本のやり方だから
日本のチームや指導者の役割は練習環境を提供することや選手を鼓舞したり激励することだから
日本ではこれが当たり前なのだから選手がそれに合わせて自主的に動いていくしかないんだよ
今後も日本が中国みたいに組織で対策するというようなやり方になることはないし、国によってやり方があるということだけ
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 16:35:21.33ID:W+3ci7mS
日本にも劉国梁みたいにやや厳しく独裁的だけど
しっかり選手を見て育てられる監督はいるの?
坂本あたりか?
0138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:03:36.98ID:s+81jrbI
日本人の選手上がりはほぼ戦術論しか話せない
選手個人個人のグランドデザインを描いて細かい所まで落とし込んでいくような人は
今の日本卓球界、とりわけ日本人選手・コーチ・監督にいない
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:05:50.17ID:s+81jrbI
マンユでもインシャでも日本で言えばちょうど高卒するかしないかぐらいのときに
基礎技術からなにからブラッシュアップするようなコーチングをしてるんだよね
それが今の(今までの)日本にはないから、20歳超えて伸びない選手がほとんど
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:08:08.81ID:egUtQvRX
水谷、丹羽、張本って、日本のコーチや他の選手を見くびる病が伝染しているよね
丹羽はちょっとの違うけど

張本くんも小学生や中1の頃はもっと謙虚だったよな
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:17:42.67ID:xuABuFv7
水谷が本気で日本の強化本部長みたいな立場でコーチやってくれれば変わっていきそうだけど
本人は引退後はビジネスやりたいみたいだし、難しそうだね
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:20:48.96ID:B6hMx0KD
シニアの選手をまともに育成できてると言えるのは
日本だとプロ野球くらいか?
どちらにしても日本卓球界は組織としてはまだまだやな
0144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:24:37.39ID:ciPM3+MO
超級は中国側がNGって言ってるやつだからなあ
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:26:58.02ID:/NyBHEz+
超級は華僑の参戦はOKなはず
日本人の平野や伊藤は締め出されたけど、帰化中国人の張本は出れるんじゃないの
シンガポールのフォンさんとか毎年出てるでしょ
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:27:12.48ID:s+81jrbI
五輪前だから余計に無理っつうか今までも五輪前はNG出してたから、
五輪後は緩むんじゃないかなーという希望的観測
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:31:29.80ID:xuABuFv7
超級の修羅の国みたいな場所で磨かれ続けるなら修行環境としては理想だけど
さすがに他国の期待選手を育てるような許可はしないんじゃないかな
中国にとって卓球は国家威信の一つみたいなとこあるし
0158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:52:31.75ID:ciPM3+MO
張本は許マ初戦で2-4だったかな
0159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:53:51.57ID:ciPM3+MO
このゲーム取れなかったのはもう決まりやな
0161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 17:55:40.67ID:IPO1NX9J
いつも気になるんだがXuXinってどこの会場でもチャーヨコールが極端に少ないよな
馬龍、樊、眉毛はある程度あるのに
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 18:04:55.36ID:REe/5qQB
わからなくなってきた。
0172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 18:07:11.88ID:HZRl8z+8
若干、カウンターを故意に狙ってるフシもあり
ニワと似てる気もする。非力だし。
ただ、高身長でリーチがあるのでニワより遥かに伸びシロがありそう
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 18:25:23.55ID:cMIKn53P
あら許マ三冠ですか
プラチナで
0184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 18:26:08.60ID:/NyBHEz+
>>181
Tリーグで張本と林がやってても林のほうが声援多いのは笑った
林は謙虚だし試合態度も最高だ。みんなから好感をもたれる選手だと思う
0189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 18:32:03.39ID:apEdsPXF
主審の主審に対する判断は当然だわな
主審の腕邪魔だって主審が指摘してんだから
悪態付いてないで主審の指示に従えや主審。
主審あってのゲームやろ?違うか?主審
0190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 18:33:54.74ID:ciPM3+MO
>>186
そいつの言うこと真に受けちゃいけないよ
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 18:36:56.80ID:/NyBHEz+
日本の張と台湾林をトレードしてくれんかな
日本で好かれるタイプは台湾林だよな。才能もあっちのほうが上だ
そもそも張本が好かれる国なんて存在するのか謎だけど。。
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 18:40:10.67ID:RfakDoaQ
332 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2019/06/16(日) 16:17:50.69 ID:/NyBHEz+ [26/29]
>>330
T2にかすみんは出れそうですか?
ワイルトカードで出場は可能??

353 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!![sage] 投稿日:2019/06/16(日) 16:45:40.80 ID:/NyBHEz+ [28/29]
>>350
辞退者が出たら繰り上がるのは16位のポルカノバです
複数の辞退者が出ないとかすみんは出れない
0194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 19:02:38.31ID:cglEb2P5
>>191
北朝鮮
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 19:07:22.11ID:DDXfM8Tp
張本と林くんで国際ペアを組めばいい。
きっと素晴らしいペアになる!(適当)
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 19:56:00.91ID:VxmTeuXK
>>140
水谷の悪い部分も受け継がれてるな
水谷教室の伊藤もそんな感じだしw
0200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 20:06:06.40ID:HmAZh95v
林高遠は永遠に世界ランク1位にはなれなさそうだな
馬龍とジェドンには奇跡が起きないと勝てそうにないし
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/16(日) 20:15:02.20ID:YruIl/O7
林高遠対林ホ儒が見たいのに
テーブル8なんかでやったから動画に残ってない件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況