X



トップページ卓球
1002コメント239KB
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ291
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/31(金) 15:14:56.74ID:AHf52lqG
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ290
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pingpong/1557933842
0852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 18:17:06.29ID:ErlJooQO
まあ15才に軍隊クラスのフィジカル求めるのはなあ・・
0854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 18:17:31.39ID:foAsDjCN
やっぱフォアがまだまだショボいな
馬龍のエースボールを何本か返してたのは良かった
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 18:17:37.57ID:92R+bxoD
何回かやってると水谷や丹羽みたいにタコ殴りにされるけど張本君はそれがまだないだけ地力は高いんだなぁって感じる
0859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 18:19:21.47ID:AHkR23Uw
>>855
そうなっていくのか、その前にマロンが引退するのか

とはいえ、張本は実力が上だからずっと一定のレベルで勝負できるかもしれんが
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 18:23:43.93ID:JCXQ+B6F
林高遠やリャンジンクンに複数回勝てるようになればまずは上々
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 18:28:37.26ID:62n1nnoB
台湾林も張本以上に非力だからな
さっきみたいな徹底したフォア攻めされて打たされる展開になると厳しいだろうな
世卓でもギオニスのカットを打ち抜けなかった
0865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 18:32:21.90ID:cTBEfdHh
馬龍も第2セットがキーポイントって言ってるし0-2にしとけばもうちょい粘れたんかな
勝てるかは知らん
0866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 18:42:27.60ID:dgtDc3bm
>>857
中国は卓球人口が多いから、その中でトップになれるのは
あらゆる面で優れている、卓球サイボーグみたいな連中
0869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 19:07:56.07ID:ZX9BfSfl
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8DDtSeU8AEpG-k.jpg   
  
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。    
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
     
数分でできますので是非ご利用下さい 
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 20:13:58.24ID:r3+WUbn6
丹羽がT2出れなかったら2番手競争は分からなくなるな。
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 20:22:15.54ID:dx329U8S
>>871
マロンのカウンタードライブがおかしいと言っている
ただ手首を軽く返しただけなのにあんな強烈な打球になるんだと
0875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 20:36:10.97ID:3o34l0++
>>873
ハリーのバックブロックも強烈だったでしょ。
マロンのフォアブロックもラケット角度と回転の調節が非常に旨くて、
当たる瞬間だけ手首をクイッと回すだけで、アレになるんじゃないの?

普通の選手がやると、オーバーかネットミスするだろうけど。

マロンちゃんは、そのフォアブロックに限らず、コースとスピードのコントロールが半端ないよ。
スコア的にはハリーもいい勝負してたけど、内容的には打つ手なしだったね。

ありゃあ、ちょっと勝てんね。
以前に勝てた時は、余程調子が悪かったんやな。
0876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 20:44:18.77ID:Ed7zyTuy
>>857
強靭なフィジカルてなんだよw
君、運動部の指導とか顧問とかやってないよね?もしやってたら生徒かわいそう
0880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 21:35:59.40ID:foAsDjCN
林サーブに対応できてない
0882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 21:41:36.43ID:62n1nnoB
偽の世界ランク1位、ファン&林高遠をボコボコにする真の世界ランク1位てかんじだね
0883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 21:46:04.32ID:Kdk4YBX/
相性がよくて勝つんじゃなくて強いから勝つっていう内容だわ
ここらへんワンハオ-マロンの世代対決と違う
0887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 21:50:51.58ID:62n1nnoB
まぁこの中国OP優勝したら後はコンスタントにプラチナ出るだけですぐ1位に戻る
林の1位は昨年のボルやオフチャみたいな3日天下ってかんじで1〜2か月くらいだろね
0890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 21:55:46.58ID:RbqwPZLo
「競って世代交代の流れ作ってもよかったけど、どいつもこいつも頼りねえからボコるわ」とでも言わんばかり
前より差がついてるっていうね
0891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 21:55:47.69ID:mwEX2nvt
馬龍のカウンター含めてショートスウィングのフォアとかバックっていわばワンインチパンチみたいなもんで、
動かしてる距離は短いのにスウィング自体は超速い。スウィング速いのに短く納めてるっていう高等技術
0892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 21:57:32.47ID:62n1nnoB
世卓の時と一緒だな
本気の馬龍とやると林では手も足も出ない
左の選手だとまずサーブをまともに返せないんよね
ボルや水谷もまともにレシーブすらできない
0894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 22:00:36.23ID:cqUMnkvL
張継科馬龍が居なくなって全体のレベルが下がってたのかな
マロンが今特別調子良いとかじゃなく
0898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 22:15:19.09ID:2FshAoGx
>>891
カウンターというのはそもそもそういうもんだよ
張本のドライブがそれなりに強烈だから、待ってて合わせれば
強烈なカウンターがいく
マロンは、打たせて待つ、そういう誘導や読みがうまい
相手をはめる戦略に非常に優れている
張本も前半まだ余裕があったときは、コースを変えてマロンの逆をついたりもできていたけど、
後半は余裕がなくなり、マロンが待っているところにガンガン打ち込んでしまった
そういう意味でも、2ゲーム目がとれていたらすこし展開は違ったかもしれない
0902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/02(日) 22:54:40.49ID:6Mj5zqm3
張本もハマった馬龍のナックルドライブ

ドナックルドライブが簡単に効くコツ!?【卓球知恵袋】
https://youtu.be/ZaBhKSI6FSc
0903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 00:03:27.63ID:EHxZhIU1
>>864
張本も頭良い方だけど
頭の良さは台湾林の方が上
1球ごとにレシーブのコースなんだよなや質変えて
相手の弱点探るくせ者だし

そこまでやってるから、逆に相手がして来ることがすぐわかる
次は、それに対処するだけだから相手もなかなか簡単にゲームの主導権握らせてくれない
0904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 00:08:44.10ID:EHxZhIU1
>>873
中陣でやるボルの手首だけのバックドライブを今度見てみろ
手首キュッと上げただけで
すげええループドライブになってるから
基本的にプロの選手は、球に当たる瞬間、ラケットに力入れて回転掛ける

試合前のボルの練習見ると凄いぞ
フォアなんて殆ど振らず
手首を上に上げるだけで練習してる
今回の大会で見てビックリした
0905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 00:13:50.89ID:EHxZhIU1
>>891
馬龍が故障明け強化したのが
速いラリーに対抗出来るだけのコンパクトな振りで以前より速い打球出すこと
試合前の練習してるだけで馬龍の無駄のない振りと速さにびびる
0906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 00:22:30.36ID:EHxZhIU1
張本対馬龍の総括は、2セット目のデュースで馬龍が弱気な自分に気合い入れ直してゲーム取った時点で勝負がついた
それまでは、張本が馬龍のフォアにギリギリ出るか出ないかくらいの返球してミス誘ったり、馬龍のフォアミドルの深い場所に返球してミス誘ったりして弱気な馬龍がずっと顔出してて良い勝負してた
3ゲームからは、張本のフォアにボール集めて自分が攻撃しやすい状態を常に作りだし
最後のセットは、張本のフォアミドル攻撃で圧勝
ナックルドライブもそうだけど、中国のコーチも頭良いわ

倉島じゃ、馬龍がなにをやってきてるかわかってないだろうよ
フォア前ずっと同じレシーブさせて失点してること全く理解してないし
0907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 00:25:50.59ID:uMTmcDK9
ついに水谷丹羽ペアが来るぞ
予選1回戦でロシアペア、2回戦でカールソンパーソンペア
0908名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 00:38:33.28ID:VtZFxdHu
大島って完全にハシゴ外されたの?再来週の日本大会もダブルスの枠吉村兄に奪われてるし
0911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 01:49:16.35ID:Q/zrAq4x
初日から丹羽水谷ペア見れる
ミックスは張本早田のみ
こっちの方が石川よりも結果残せそう
0912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 02:23:08.96ID:f05qPmrH
気を使わなくていい分張本にはやりやすそう
0914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 11:55:38.48ID:PDiZTVV7
香川「日本人は良く日本と欧米のフィジカルの差を最初から諦めて他の部分で勝負しようとする人が多いがそれは大きな間違い、筋トレはもっと
するべきであって体を大きくすることは非常に大切,僕は徹底してトレーニングをして外人に負けない強い肉体を作った。
サッカーの技術も強いフィジカルを土台にしてより大きな効果が発揮できる、ドイツやイギリスにきて フィジカルの重要性を痛いほど痛感している」

錦織「欧米人と比べて骨量に差があるので付く筋肉量も限界があるトレーナーと相談して必要以上の筋トレはしないようにしてる
日本人と外国人はスタートラインから持ってるものに差がある それを頭脳や技術でカバーしていくしかない」




張本にはどっちのトレーニング理論があってるの?
0918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 12:55:28.11ID:ZdJwJjOM
でも卓球ってサッカーほどのフィジカルは必要ない気もするな
馬龍やファンはフィジカルももちろん凄いとは思うけど
フィジカルだけなら欧州の選手の方が優れてるはず
0920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 13:32:33.92ID:7ByPX7Ym
サッカーみたいなフィジカルコンタクトある競技はフィジカル重要でしょ
卓球と混同してるほうがおかしい
0922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 14:46:04.26ID:7WdhYRyj
マロンとファンジェンドンは絶望的だと言った丹羽の気持ちがよくわかる
0932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 18:56:53.22ID:VK+ILMhR
張本としては丹羽をつぶしてカモの水谷があがってきれくれるのが一番おいしいパターンだな
でも国際大会でガチの丹羽とやると水谷負けそう
0933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 18:58:28.59ID:CcH/+RgT
ガチとかガチじゃないとか言い訳みたいやん
ファン心理からすると全日本やらTリーグはガチじゃない、WTはマジなヤツってしたいのはわかるけど
0934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 19:08:05.15ID:uMTmcDK9
水谷か丹羽のとこに中国勢が入ってきて日本勢3タテとかありそうだな
馬特なんか誰も勝てんだろうし
0936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 19:39:39.82ID:2js7CkxD
丹羽がT2ダイヤモンド確定とか、どこかに掲載されとんの?
0945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 22:29:58.52ID:2js7CkxD
ツアーランキング15位プラス招待選手1名という規定じゃなかったかな。

なら、オフチャロフまでが確定で最新のランキングでオフチャロフに抜かれた丹羽は出れるか分からんというのが現時点での確定情報だと思うんだが。
0946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 22:51:07.91ID:3yf22vt5
しかし、マに瞬殺されて、練習相手にもなれなかったような丹羽が出ようが出まいがどうでもいいじゃん
丹羽としては、出ることよりも、そこでトップを狙うなら、フットワークやフォアハンドなんど課題が山積してるんじゃないの
トップを狙うなら、丹羽よりも、荒削りでも将来性のある選手を使う方が日本のため
0947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 23:03:08.07ID:VAlAM3Zq
>>946
そこまで言うつもりはないけど今回の丹羽は非力過ぎたな
いくら馬龍といえど張本みたいな若い選手でも打ち抜けてるのにマジで一本も打ち抜けないしブロックもどっち来るか全然分かってなくてノータッチ連続で見てられなかった
0948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 23:08:07.42ID:6/IGhzok
卓球は走り込みは必要だと思う
卓球と体の使い方が似ているボクシングはめちゃくちゃ走り込むしね
日本人最後の世界チャンピョンの小野誠治は10kmのランニングは毎日欠かさずやってたというし
0949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 23:10:37.97ID:g7ed70JQ
青山は学歴も怪しいしベー語も日本語も歴史も出鱈目だから文系ですらない
強いて言えばオカルト的な魔力があるとして神道系
0951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/03(月) 23:12:19.76ID:VK+ILMhR
馬龍になんて勝てるわけないんだからあたったら試合をなげて体力を温存するというのは賢いよ
丹羽は自分が、馬龍、ファンに勝つのは絶対無理宣言を世卓前にしている
世卓の時も、ファンがあがってきたら自分には無理と諦めていたが、ジンクンが勝ち上がってきたのでやる気が出てきたと言っていた

勝ち目ある選手にだけ全力を出して、抜くとこはとことん手を抜く。これがコキニワの真髄
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況