トップページ卓球
1002コメント239KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/31(金) 15:14:56.74ID:AHf52lqG
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ290
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pingpong/1557933842
0435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 13:50:35.17ID:MIgMeEAu
>>431
無いんかい?
勘違いしてたわ w
0437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 13:52:51.59ID:NVd0UWSn
>>431
オレは 428さんとは違うがね。
あれ?そうなんか。てっきり3位決定戦はないから
ベスト4でもいいんかとw
そりゃすまんw
0439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 13:54:46.61ID:kP745ubI
>>434
その分中国のファンが増えればええやん
あっちは人口十倍だ
0440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 13:57:27.83ID:MIgMeEAu
>>439
日本人と接する時間が圧倒的に多いやろ
0441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 13:59:54.65ID:cTVgvkFq
>>434
なんで中国語でインタビューにこたえたら日本のファンが減るのかわからない
君が個人的に嫌ってだけの話じゃないのか?
帰化中国人ということ、中国語が話せるということはそんなにネガティブな要素なの?
0442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:09:52.50ID:MIgMeEAu
>>441
俺は、>>434 に同意
帰化中国人と日本人じゃ、世間の見る目が違う
当初、張本がどんなに活躍しても どうせ(帰化)中国人みたいな声は少なくなかった
0443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:10:25.74ID:sxRzZdrM
>>441
例えば張本君を応援するために中国に応援に行ったとするだろ?
他にも日本のファンが大勢押しかけてるわけだ

そこで勝利者インタビューで張本君が全部中国語で答えたら
君は理解できないわけだ?

これがネガティブな要素じゃないというなら、
そもそも価値観が違うね。としか言いようがない。
0444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:13:22.87ID:WwsgfCnr
英語通訳入るから理解できるけどな
0446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:18:31.97ID:0xhfu96m
張本アンチ丹羽オタの特徴

・張本をディスる為に、丹羽を持ち上げる
・張本をディスる為に、韓国を持ち上げる
・張本をディスる為に、ツアーをどうでもいい大会とか抜かす
・ツアーをどうでもいい大会とか抜かしつつ、何故か丹羽のT2出場条件をちまちまと計算
・丹羽を持ち上げヨーロッパをディスると、何故か日本をディスり始める
・韓国を持ち上げヨーロッパをディスると、今度は韓国をディスり始める

結論・・・丹羽オタ(成りすまし)はただのヨーロッパオタ日韓アンチ
0447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:19:25.57ID:MIgMeEAu
>>444
帰化人は、必要以上に日本人としての振る舞いを求められる。
挨拶が雑なだけでも 「やっぱ、日本人と違う」とか言われる
0448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:22:40.83ID:WwsgfCnr
お前が勝手に求めてるだけとしか言えないな
0449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:22:50.83ID:cTVgvkFq
>>443
自分が仮に会場にいてもなんら不快には思わんし、ネガティブな要素だとは思わんけどな
開催地が中国で客の大半は中国人なんだから、中国語でこたえても問題ないだろう
誰に向けたインタビューなのかというと会場にいるお客さんにむけてのものだろ?
自分は、あなたがネトウヨで中国人や中国語を嫌悪してるようにしか思えない
福原や石川は中国語でインタビューに応じてもいい、でも張本は帰化中国人だからダメだ
自分で言ってておかしいと思わないか?
0451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:28:49.76ID:MIgMeEAu
>>450
各々個人の価値観 と言うけれど、数が多けれなそんな事は言ってられない。
しかも、15才だし
0452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:31:24.31ID:sxRzZdrM
>>449
仮に世界選手権が中国で開催されて張本君が勝利したとするだろ
世界選手権なんだから当然日本のファンも大勢見てるよ

その勝利者インタビューが中国語でされて
通訳通さずに全部中国語で話されたらガッカリするだろ

だって張本君は日本語もちゃんと話せるんだから
応援しに行ったファンも中継見てるファンも理解できずにモヤモヤすると思わない?

自分は中国に偏見なんかないですよ
あなたが勝ってにそう決めつけてるだけ

「日本語を話せる帰化中国人が中国語ばかり話していたらファン増えないよね」
客観的な意見を言ってるだけです。

納得できないなら別にいいと思う
価値観は人それぞれなので

どちらも張本君を貶めようとしてるわけではないし
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:31:55.09ID:Oqbhppgd
正式かどうかは知りませんが日本代表選手として出場してると思うのでやはり日本語が適当でしょうね
0455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:33:25.44ID:SvAWodsI
両親は帰化人でも張本自身は生まれながらの日本人だからな
会場の声援を聞いても、香港は中国の一部だが張本は違う事を否応なく思い知らされる
0456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:36:33.84ID:MIgMeEAu
>>449
張本が日本語で応えた、心の葛藤を考えろよ
中国の人より、日本人へのメッセージがそこにある
0458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:40:01.96ID:WwsgfCnr
>>457
対話が成立しない人だね
放っておこう
0459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:41:06.93ID:NVd0UWSn
うるせぇやつらだなw
張本は日本で生まれて日本で育って日本を母国に選んだ。
しかも生まれた郷土の為に努力してる。
ちったぁ無心で応援しろやw
0460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:41:11.79ID:cTVgvkFq
>>456
心の葛藤とかおおげさに考えすぎじゃないか
通訳用意されてたから日本語でこたえただけだろ
T2に出てた時は普通に中国語でインタビューにこたえていた
君の理屈ならこれは、日本の人より、中国人へのメッセージがそこにあるということになるのか?
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:43:05.85ID:MIgMeEAu
>>454
はぁ?意味不明
何で、俺の手紙?
日本人の反応は、張本くん本人が1番知ってるわ
優勝したときの声援とかで
0466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:51:27.70ID:Oqbhppgd
t2は日本代表選手として出場してないですしね

通訳がいたから
日本代表選手だから
理由はこの二つでしょうね
0469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:53:32.49ID:MIgMeEAu
>>460
それ、批判するもいた。個々のインタビューの問題じゃなく
現実に、張本くんの活躍に 一定の冷ややかな層がいたと言う現実
日本人として応援しろって言ったってしょうがない
0474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:55:47.10ID:cTVgvkFq
林さんはもう逆転される側じゃなくてする側の人間ですね
負けそうになっても負けない鬼メンタルすごすぎ
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 14:58:15.47ID:D2Fqh3uf
Timo Boll vs Yu Ziyang | 2019 ITTF China Open Highlights
https://youtu.be/91Yn-AD66j8

Lin Gaoyuan vs Dimitrij Ovtcharov | 2019 ITTF China Open Highlights
http://youtu.be/zFGEb0yH-9M

どっちも凄い試合だな
ボルと干子洋は同じ左利きで同じようにブロックがうまい
ブロックうまいから、どこに返しても返ってくる感じすらする
オフチャと林高遠は、林高遠が神懸かってる
深センが林高遠の地元だからなのか弱気の部分が消えてる

どっちの試合にも言えるけど、ラリーが多い
これ見ると、日本選手のレベルが低く見える
日本も台に張り付いた状態で速い球を全部ブロック出来るくらい強化してほしい
それくらい出来ないとこれからの世界は勝てない
0477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 15:04:40.95ID:cTVgvkFq
最後はネタ的な負け方したけど、オフチャ対林高遠の試合は尋常じゃないくらいレベル高くてびっくりした
オフチャロフは、試合で負けはしたけどやっといい時のフィーリングが戻ってきてハッピーとのこと
まだ30歳くらいだしここから復活しそう
0481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 15:19:07.99ID:oaBASovZ
If two or more players have equal World Tour Standing Points, the player(s) with the higher ITTF World Ranking
as at the qualification cut-off date will qualify in precedence to the other player(s).
0483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 15:23:14.90ID:d1JTp7IN
>>476
この試合内容見る感じじゃボルは林高遠おろか周雨や王にすら勝てないだろうな
対してパワーがなく背も高くない干ごときにここまで苦戦しているようじゃ干よりパワーもあり背も高い周雨や王には勝てんだろ
ボルは次の香港で周雨や王と当たらない事を祈るんだな
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 15:32:21.29ID:oaBASovZ
T2の16人目の話。Each Host City Partner will select one (1) male and one (1) female player to participate in the relevant
T2DIAMOND 2019 event as Host Exemptions.
• Each Host Exemption must be ranked in the top-50 of the ITTF World Rankings at the time of selection, and
must not have qualified to compete in the relevant T2DIAMOND 2019 event from the World Tour Standings.
16人目はWorld Rankingの50位内なのが条件。男女ともマレーシアには50位以内はいない。普通に考えればStandingの pointの16位から選ばれるのではないかと思うが規定なし。
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 15:46:50.39ID:WwsgfCnr
干って誰だよ、于だろ
0487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 15:54:26.10ID:cTVgvkFq
T2ワイルドカードの16人目はいつ発表されるのかな
女子は石川がT2の出場権逃してシングル代表落ちしそうだし、ITTFも五輪前年にえらいのぶっこんできたな
0489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 16:02:02.61ID:zN24w4tH
>>484
host exemption ホスト免除の意味が分かりづらいね
グランドファイナルなどにもあるホスト国枠と同じものじゃないかと思うけど、違うのかな?
ホスト国が自由に16人目を選べるとなるとあまりに不公平すぎるし、合理性がないような
0490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 16:10:03.37ID:WwsgfCnr
基本はホスト国枠だけどあまりレベルが低いと勝負にならないからランクの条件を付けているのでは
0492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 16:21:43.38ID:zN24w4tH
>>490
自分もそうだと思う
丹羽は開催国がマレーシアで助かったかもしれない
ただずっとワイルドカードと言っている人がいるから、気になる
ほかに何かソースがあるのかな?
0493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 16:51:23.68ID:0xhfu96m
T2のランクポイントって中国オープン後リセットされんの?
期限毎にリセットされれば2戦目3戦目と中国トップ以外は同じような顔ぶれになりにくくて面白そうだけど
0494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 16:56:24.22ID:cTVgvkFq
>>493
されない
第一回は中国OPまでの3大会で計算
第二回はオーストラリアOPまでの7大会で計算とかそんなかんじ
だから最初のほうで大きいポイント獲るともう三大会全部の出場が確定する
0495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 17:02:46.96ID:0xhfu96m
>>494
素早いレスをどうもありがとう
そうなんだ・・・それだと毎回同じようなメンツになりそうだよね。特に女子
一部の選手たちだけで楽しむ大会という印象になっちゃう
まあ、元祖T2がそんなノリではあったけど
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 17:11:49.59ID:7RLYt0lQ
じゃあハリーは全3大会安泰か
0501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 18:14:12.24ID:cTVgvkFq
ドイツは長年五輪団体の弱点だったダブルスをもう一年前から準備しはじめてる
これは中国以外が勝てるチャンスほぼなさそう
0507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 18:34:32.09ID:MF1NQ4ZZ
馬龍許ハン3人いる上に次世代の面子が次から次とくるからな〜
せめて5年後から表彰台常連迄になって欲しいな
0508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 18:58:05.01ID:m58mQaRB
ittv見られない…
0509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 19:02:58.55ID:bpIe//OG
>>508
つべのテレ東卓球チャンネルで見れる
0510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 19:05:35.65ID:m58mQaRB
>>509
さんくす
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 20:27:25.07ID:cTVgvkFq
ボルさん中国の中堅、若手にはなんとか勝ててもトップクラスはもうさすがに無理か
0517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 20:31:29.14ID:KacRvHNY
ボル、全然やる気ないな
どっか故障してるのか、単純にここが中国だから接待してるのかわからんけど
0518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 20:32:41.26ID:KacRvHNY
>>515
いや、普通にボルおかしい
反応が鈍いし、プレイ自体にやる気が感じられない
0519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 20:35:06.48ID:cTVgvkFq
>>517
2017年末に一回輝き取り戻して以降はこんなかんじじゃね
迫力もないしテクニックでかわして勝ってる印象
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 20:46:41.97ID:j/fasUFa
おそらく最後であろう世界選手権であのチャンスで棄権しちゃったら心折れるだろうな
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 20:49:43.14ID:ss0LCSMM
Xuは100%団体メンバーよな
ジンクン、林がシングル、団体メンバーに選ばれないって改めて凄すぎるな
0525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 21:01:55.09ID:h8cbuHfE
林は謎の日本人(はやし・たかとお)で出場していいよ
0528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 21:10:08.05ID:YS5oavI6
年齢的にも下降線をたどるのに
更に成熟してきてて笑うしかない
東京五輪まで個の強さキープされたらあかんくなるわ
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 21:17:21.67ID:LjlNkBBj
クソレベル高い
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 21:18:34.56ID:cTVgvkFq
ツアーだとファンもワンチャンあるかもだけどビッグゲームだと絶対勝たせてくれなさそう
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 21:21:45.69ID:eL8bcvlQ
>>524
林は方博より対外強いとは未だに思えないんだがなぁ
なんか期待されてるよね
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 21:21:55.50ID:OA+F6nhJ
全日本ってつくづくレベルの低い大会だって思い知らされるわ
あんな価値の低い大会で優勝したくらいで「俺は王者だ」
とかドヤる水谷はピエロ以下の滑稽な存在だな
0534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/01(土) 21:22:47.16ID:s+Mhy25n
>>513
おめでたいことだから許す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況