X



トップページ卓球
1002コメント257KB

日ペン両面が集まるスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/07(日) 23:56:51.41ID:A6F+VjG0
荒木さんとか大星君とか両面裏ソフトの人が四角いコルクの付いた普通の日本式じゃなくて反転式に近いラケットを使うのって何で?
別に反転しないし、グリップの端っこを軽量化したところで重心が先端寄りになって特に振り抜きは良くならないよね
0543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/08(月) 11:13:03.91ID:4jDEg2d0
河野さんが自分が今選手やるなら裏面に粒高を貼ってバックに来たのを粒で止めてフォア待ちするつってたな
もう卓球やめて10年になるけど学校の体育館開放でやってるジジババにそういうタイプいそう
0544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/08(月) 13:15:48.16ID:pI9w2k+/
30のオッサンだがそのタイプだ
相手のサーブは最早読めないというか読む気が無いからひとまず短く返す
その後回り込んでフォアで頑張る
0547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 08:57:14.51ID:0jaaD3Kb
バタで8年くらい前に作った反転式がついに折れたわ
薄くて弾みがある代わりってなかなか無いねー
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:34.04ID:nvnC4bQz
>>543
それも10年以上前の記事だろ
当時は北朝鮮だっけ?うろ覚えだけど女子でF裏B粒の異質中ペンが世界選手権でベスト4に入ってたな
0554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 11:05:27.49ID:WHWQK0vw
ペンドラおじさんって人が使ってるダーカーのセグナってラケット良さそう。動画でも打球音とかも良かったし使ってみようかな。
0555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 23:30:12.99ID:jv6W4jKD
セグナは人気みたいだね
0556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 22:45:10.16ID:0usZdffD
ダーカーの関係者とかかな…何をもって人気ってなるんだ?
用具厨っぽい人のレビューは出てくるけどさ
コロナ禍で練習する機会がないし確認もできないんだが…
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/13(月) 17:33:14.42ID:fOk40aH6
結構売り切れみたいですね。
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/13(月) 19:03:40.50ID:c9TaCY7c
ジャスポだと角型の両面仕様が売り切れ
卓球屋では片面仕様のみラインナップされてる
卓激屋では完売
ツイッター上ではそこそこ使用者多し

ニッチな日ペン両面界隈の中では人気と言って良いかもね
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 01:49:48.42ID:oevUUy/s
セグナペン、一人くらい買ったヤツがここにはいないのか?
あの値段なら受注生産にしてもいいと思うんだけどね
売り切れにしておいて問い合わせが多ければ生産する作戦だろうか
あと、フラットコルクはいらないよな
Jスピード90やアクアブレード反転式みたいに
フラットコルクなしでラインだけ引いてくれりゃいいのに
0560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 10:14:10.63ID:GRCWBZab
オクでゲットした推定35年前のビリーバ51を改造してみた
両面色違いルールがなかった頃のビリーバは日本製で裏面が白木なんだよね
ラケットが700円位でコルクグリップも700円位

51表(ラバーはBIRIBA表記)
https://i.imgur.com/wVsjaGf.jpg

51裏(やっぱ裏面は白木が一番)
https://i.imgur.com/SajWbDg.jpg

板だけ状態(ラバー、グリップ上下、フラットコルクを剥がす)
https://i.imgur.com/tHq9cjk.jpg

ビリーバ51リボルバー(3本目)
https://i.imgur.com/Fwz2YOm.jpg
0561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 10:33:56.07ID:F3+nkia+
自分はセグナ買って使ってますよ。3ヶ月くらいになります。
丸形です。
0563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 22:33:46.68ID:R7AsejwI
金光将希(関西高校)

ラケット:アコーステック(ニッタク)特注
フォア:黒・ディグニクス09C(トクアツ・バタフライ)
バック:赤・ディグニクス09C(トクアツ・バタフライ)

https://rallys.online/forplayers/tool/kanemitsu-masaki/
0565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/15(水) 00:14:15.73ID:eDJB06cx
>>561
コロナ禍でほとんど打ててないんじゃない?
両面が集まるスレなんだから
それまで使ってたラケットとの比較とか

裏面に何を貼ってるとかそういう話はしないの?
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/15(水) 07:06:00.50ID:ZgP83l2K
>>565
どこ住んでんの?
俺の地域は1ヶ月前から2時間の練習を週3回やってるけど
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/17(金) 14:20:56.80ID:WvrXXEga
両面特厚にして170Gくらいにしたら手首いっちゃうかな?
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/17(金) 16:57:53.71ID:mlGhRZVS
丸型167g
裏面のラバー硬いのに変更したいけど重量的にこれ以上増えるとスイングスピード鈍るから無理
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/18(土) 01:16:42.30ID:czDwHG7g
裏面に限らないが、リアルでも打ち方より用具の話が圧倒的に多くて、雑談のネタとしてはドンピシャなんだろうけど、どーなのとか思う・・・
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/19(日) 01:27:40.33ID:K0WLa4i7
リベルタシナジー日本式結構いい感じ
重量も軽めのもの探せば70前半だし球持ちがよくて回転量多い。
中国ラバーも回転系テンションもいける。
表ソフトはかなり弾きがいいものじゃないときついかも
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/19(日) 21:16:07.04ID:G5HxC7eh
セグナの次はリベルタシナジーか
どちらも良さげなのに食い付き悪いな
ダーカーさん頑張って!
0575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/19(日) 23:46:46.38ID:TJmhIzef
WFSハイの角丸に特厚と厚で157g
WFSミッドで良かったんだが両面対応がハイしかなかった
結構弾き強いからミッドも両面対応出してくれんかね
0585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/26(日) 09:13:41.41ID:rfca5rer
>>583
581もあんただったのか
レスごとに口調が変わるんだな
ジャスポに上下セットあるみたいだけど
各メーカーに直電して下だけ譲ってもらえないか
聞いて見るのもいいかもね
入手出来るまでとりあえずラバーの切れ端でも貼っといたらどう?
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/26(日) 19:44:09.74ID:Ox0QqIa/
ダブルフェイス2は実用的ですかね?
0589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/27(月) 09:42:17.37ID:YOgt3HCR
日ペンのぶっとびラケットから変更しました。木材の好感触が残っていていいですよ!!
0591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/27(月) 17:40:27.68ID:G6qmca51
ダブルフェイス使いやすそうですね。
値段もリーズナブルなので、使ってみます。
0593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/28(火) 09:56:57.53ID:SGTeZCza
日本式のペン10ミリ以上のラケットです。

今は両面貼って160〜165gです。
0594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/28(火) 12:27:56.61ID:GTFR07Yo
>>587
セグナってペンは売り切れじゃなかったっけ?
もう再入荷したの?

>>586
JP使ってるけどなかなか良いよ もう少し弾むとさらに良いんだけどね
0598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/29(水) 10:06:56.41ID:c8tygYT+
セグナの反転ペン試打している動画出てなかったっけ?
見てたら良さそうだったけど。
0599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/29(水) 21:34:20.40ID:H13GCm2Q
フォア表だったら、どんなラケットがいいですかね?
0602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/30(木) 02:13:10.59ID:Sr2gxWdj
ダブルフェイス2toって粒高1枚貼ってペン粒やるには弾みすぎるかな?表みたいに打ちまくるスタイルじゃなくて従来のブロックプッシュ型なんだけど
0604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/30(木) 03:22:44.32ID:qWGEJSCZ
セグナきになってたけどペン表には合わなさそうだな
0606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/30(木) 16:57:14.69ID:Sr2gxWdj
最近の反転式のレビューって あえて裏裏貼ってみた!とか攻撃マンにも充分な弾み!とかばっかで異質マンのレビュー少なすぎるんだよね
ただでさえ情報少ないのに
守備型と言えば中ペンの時代だから当たり前っちゃ前だけど
0607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/30(木) 17:54:18.07ID:FcM92IUN
あらゆる日本式ペンがラインナップ激減してるけど、攻撃向けの反転式だけはちょっぴり増えてるよね
0608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/30(木) 18:36:02.70ID:v1KcMl9Y
ペン表だとパチタン2とかいいかも。
サイズが小さすぎるのがネックか。
0609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/30(木) 20:19:57.05ID:vVsZNvET
中ペンに慣れるしかないのかな
ローターのほうが好きだから無くなるまではこれで楽しませてもらおう
0612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/31(金) 13:08:44.05ID:B7xzmC1v
日本式改造すると打球感と重さがネック
0614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/31(金) 13:51:59.92ID:B7xzmC1v
やったことあるけど意外と飛ばないですよ。単板は裏にラバーないから弾きがあります
0616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/01(土) 12:44:56.67ID:au0bIWBv
反転式を日本式グリップに改造にしたものが好きです

652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2018/09/11(火) 20:28:55.97ID:/ca1KCzk
鳳凰反転を日本式に改造。グリップは包丁で思ったより簡単にキレイに取れたな。
ナニコレェ・・・超使いやすい。球威上がったな。
ショート・プッシュめちゃくちゃ安定して威力も出るやんけ。重くなったからかな?
https://i.imgur.com/J32efnl.jpg
https://i.imgur.com/zHTO4zE.jpg
https://i.imgur.com/KM5DXf3.jpg
https://i.imgur.com/BugTzgR.jpg
0620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:08:51.17ID:au0bIWBv
裏側コルクはあった方が良い派だから使うんだよねー。。。
探せばあると思うよ。ヒントはこのスレの中にある。
0621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/01(土) 15:09:56.52ID:au0bIWBv
俺も裏側コルクはあって欲しい派だから使うんだよねー。。。
ちゃんと探せばまだあると思うよ。ヒントはこのスレの中にある。
0625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/03(月) 11:06:56.76ID:zjXl2/+R
ペンパチだったらガレイディアがいいらしいよ。
0628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/03(月) 12:14:22.51ID:Cz8gMzXK
ラケットは飛ばないけどラバーでいくらでも調整できるらしい
あれにアンドロの飛ぶ表を貼った選手が強かったよ
0630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/04(火) 13:55:59.95ID:+Dsg9Mu0
ペン表ようにパチタン2の軽量在庫ぽちってみた楽しみ
0632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/05(水) 09:30:24.65ID:eff6yJ+4
荒木さんも言ってたけど裏面が出来るようになると卓球が面白くなる
表面と裏面のどちらのプレーも出来るとお得で楽しい

836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2020/08/04(火) 14:55:13.91ID:2PFjm6Sv
>>834
そういえば美誠も裏表のラケットで
裏裏のプレーもできるよう練習したって最新の王国にあった

https://i.imgur.com/yMRzzjD.jpg
0633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/05(水) 09:39:01.84ID:Awmxg9c8
美誠の話は関係ないやん
あと、美誠のプレーが通用してるのは女子のパワーが男子のソレに比べて弱いからだ
男子のパワーには押し切られる
0635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/05(水) 11:33:28.06ID:rKxFwoha
>>633
見る専門だとしても
卓球のセンスが無い
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/05(水) 11:53:53.37ID:eff6yJ+4
>>634
いつの王国??
0639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/07(金) 23:26:01.34ID:kxdwyu4t
てか真面目に守備用の反転式って無くなってきてない?
トメタツくらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています