X



トップページ卓球
1002コメント257KB

日ペン両面が集まるスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/09(木) 17:07:43.46ID:xOig7iju
>>475
木方さんとかがそう呼ばれてた
0480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/10(金) 11:25:41.75ID:ZesmG7xm
そんなに重くてふれますか?慣れですかね。
0483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/14(火) 06:02:06.54ID:TldMBO+V
>>480
最初は重くて当てるだけの技術しか出来ませんでした。
半年ぐらいかけて慣れるようにしまして、
今では6:4くらいで振る技術の方が多くなりました。
0485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/15(水) 17:14:46.83ID:4Vdz7EBQ
大ちゃん・梅村ちゃんのミックスペアは
張本・長崎旧字体ペアのとこまで行って1-3だったか。お疲れ様。
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 11:48:37.48ID:WvmLJF1Y
>>484
フェイントシリーズは粒がそんなに高くないから
ドライブも叩くこともしやすい。納得だね。

にしても税込33,000円のラケットか…。
剛力よりは安いけど…。
0487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 12:12:01.29ID:z7Blx/tV
俺はとにかく軽くて、出来る限り弾むラケットほしいな
タマスのガレイディアとTSPのスピンカーボンエースがカタログ60gで軽いみたいだけど
どこの店に置いてるスピンカーボンも66g以上なんだよね
ガレイディアは60から62g

悩むわ
0488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 12:45:10.26ID:xssVjhEF
ガレイディアリボルバーはそもそも飛ばないラケット。
「アリカー入っててこんな飛ばないの!?」
と使った人は皆驚く。
スピンエースは結構飛ぶけど軽いのになると途端に飛ばなくなる。

上手くはいかんもんだ(-ω-)。ま、あとは腕しかないな。
0490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 13:45:54.34ID:xssVjhEF
>>489
友達と一緒に色々特注もしたが、
ペンで軽くて飛ぶってのは夢物語って結論になった
俺らとしては
「この道は行き止まり」
ということが分かった

覆せるかどうか、試してみてくれ
0491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 14:29:44.46ID:+kS2T0WK
軽くてっていうのがどの程度までの重さなのか気になるが、友人のペン使いは巡り会えたみたいだよ
0495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 16:34:27.57ID:bNyYQv4l
ティモボルのパチモンだし木材三枚のガレイディアとはだいぶ違うだろうね
0497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 16:37:35.16ID:xssVjhEF
KAスピードか。調べたら今はもうないな。
練習先のおっちゃんが試してたけど
結局ラージスピア P-Hで落ち着いてたな
0498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 17:05:46.92ID:zN/oWG3o
>>496
コクタクと国際卓球は別物だぞ
0499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 17:07:15.47ID:bNyYQv4l
俺も国際卓球をコクタクと呼ぶのはやめて欲しいと常々思ってたわ
0501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 18:04:09.57ID:6rKiw3Rl
大ちゃんええやん
0502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 18:52:15.23ID:xssVjhEF
田添兄弟に勝って次は及川・三部か。
行けるとこまで行ってや〜。
なんならNHKに映ってくれてもええで!
0506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 03:35:45.96ID:uTY4DTcq
上で軽くて弾むラケットを求めていた者ですが
ニッタクのアウターカーボン、ルーティスレボJを買いました

カタログで75gだけどショップで測ったら62gの個体があったんですよ
あまりにも軽過ぎて怪しいから何回も球つきして大丈夫そうだったので購入

Neo3とattack8薄を貼っても126gという軽さ
日ペンと呼べるのか分からん変なラケットだけど
満足いく買い物でした
0511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 10:13:58.09ID:MtEuHkj9
ニッタクで売ってるけどよりによって単板ていう
0512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 13:35:24.56ID:/yMQZSDv
コクタクの
パスビー2号、ブロッカーRX、ニュー Wフェース

アームストロングの
アーム前陣速攻 回転グリップ

ニッタクの
ルーティスJ、レボフュージョンMF J、剛力 J、雅ラウンド

JUICの
TOMETATSU 反転式、ライトカーボ 反転式 丸型、パチタンU

メーカー限られてはいるけど総点数で言えば意外と多いか
0514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 14:50:14.01ID:qBgOov5E
懐かしの日中号
0517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 18:58:15.17ID:qBgOov5E
ダーカーは丸無視ですか
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/26(日) 19:35:58.94ID:F7GQLf8i
>>519
きれいにできたやつあったら見せて!
0523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/06(木) 13:59:31.38ID:j9aVSC+F
ステップ、スイングは真似る事あるけど、グリップは真似無くてもいと思うなぁ
スタンダードな日ペンの握りだけど裏面の角度でないとか全くないわ
手の大きさにもよるんだろうけどね
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/11(火) 23:17:52.07ID:i4oHY2vS
小学校低学年が卓球を始めるための用具紹介
https://youtu.be/SGO3hpR1TTI

ラケットはルーティスJやサナリオンC、
ラバーはマークVやライガンか…(`・ω・´)。
厚さは分からないけどちゃんと振れてるな。
上手いこと角度も出てるしランダムなボールにも対応できてる。
フォアバックの切り替え・連携も見事。凄いなあ。
0526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/12(水) 01:31:53.62ID:2KR394Gw
赤面は表なのかな?
0529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/24(月) 14:07:55.10ID:7NWROE2p
ブラックバルサ05の裏面にラザンターr37貼ってます。
ドライブ、チキータ時のグリップ力や弧線の高さは素晴らしいのですが、もう少し弾みを抑えたラバーが欲しいです。
ライガンシリーズが無難かなと思いますが、他におすすめのラバーがあったら教えて下さい。
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/24(月) 14:09:42.74ID:7NWROE2p
あ、ここ日ペンスレだ。
失礼しました
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/24(月) 16:42:12.12ID:vLG0CVd8
>>530
スポンジ薄くすれば?
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/06(金) 16:46:09.72ID:8iO8WQqB
WFSローター弾むって言ってる人はハイの反転式のこと言ってるの?それともちゃんとWFSシリーズの中の「WFSローター」のこと?
後者ならシリーズの中で一番弾まないってことになってるけどそれでも弾むって言ってるわけ?
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/06(金) 17:04:16.20ID:tY+SCt2u
>>532
ハイの反転式…?
0535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/07(日) 02:27:46.94ID:NYMdXO+w
韓国から両面使うユスンミンみたいなのが出てきて五輪金か世界選手権獲ったらメジャーになるかな
0540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/07(日) 21:02:39.70ID:NYMdXO+w
キョキン中ペンやしマリンとワンハオが天下とったべ
日ペン両面で世界獲ったのはおらん
中ペン両面攻撃型は邪道と思われとったが天下獲ったら認知されたから勝てば官軍
がんばれおまえら
0541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/07(日) 23:56:51.41ID:A6F+VjG0
荒木さんとか大星君とか両面裏ソフトの人が四角いコルクの付いた普通の日本式じゃなくて反転式に近いラケットを使うのって何で?
別に反転しないし、グリップの端っこを軽量化したところで重心が先端寄りになって特に振り抜きは良くならないよね
0543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/08(月) 11:13:03.91ID:4jDEg2d0
河野さんが自分が今選手やるなら裏面に粒高を貼ってバックに来たのを粒で止めてフォア待ちするつってたな
もう卓球やめて10年になるけど学校の体育館開放でやってるジジババにそういうタイプいそう
0544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/08(月) 13:15:48.16ID:pI9w2k+/
30のオッサンだがそのタイプだ
相手のサーブは最早読めないというか読む気が無いからひとまず短く返す
その後回り込んでフォアで頑張る
0547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/29(月) 08:57:14.51ID:0jaaD3Kb
バタで8年くらい前に作った反転式がついに折れたわ
薄くて弾みがある代わりってなかなか無いねー
0550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/30(火) 07:49:34.04ID:nvnC4bQz
>>543
それも10年以上前の記事だろ
当時は北朝鮮だっけ?うろ覚えだけど女子でF裏B粒の異質中ペンが世界選手権でベスト4に入ってたな
0554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/08(水) 11:05:27.49ID:WHWQK0vw
ペンドラおじさんって人が使ってるダーカーのセグナってラケット良さそう。動画でも打球音とかも良かったし使ってみようかな。
0555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/09(木) 23:30:12.99ID:jv6W4jKD
セグナは人気みたいだね
0556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/10(金) 22:45:10.16ID:0usZdffD
ダーカーの関係者とかかな…何をもって人気ってなるんだ?
用具厨っぽい人のレビューは出てくるけどさ
コロナ禍で練習する機会がないし確認もできないんだが…
0557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/13(月) 17:33:14.42ID:fOk40aH6
結構売り切れみたいですね。
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/13(月) 19:03:40.50ID:c9TaCY7c
ジャスポだと角型の両面仕様が売り切れ
卓球屋では片面仕様のみラインナップされてる
卓激屋では完売
ツイッター上ではそこそこ使用者多し

ニッチな日ペン両面界隈の中では人気と言って良いかもね
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 01:49:48.42ID:oevUUy/s
セグナペン、一人くらい買ったヤツがここにはいないのか?
あの値段なら受注生産にしてもいいと思うんだけどね
売り切れにしておいて問い合わせが多ければ生産する作戦だろうか
あと、フラットコルクはいらないよな
Jスピード90やアクアブレード反転式みたいに
フラットコルクなしでラインだけ引いてくれりゃいいのに
0560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 10:14:10.63ID:GRCWBZab
オクでゲットした推定35年前のビリーバ51を改造してみた
両面色違いルールがなかった頃のビリーバは日本製で裏面が白木なんだよね
ラケットが700円位でコルクグリップも700円位

51表(ラバーはBIRIBA表記)
https://i.imgur.com/wVsjaGf.jpg

51裏(やっぱ裏面は白木が一番)
https://i.imgur.com/SajWbDg.jpg

板だけ状態(ラバー、グリップ上下、フラットコルクを剥がす)
https://i.imgur.com/tHq9cjk.jpg

ビリーバ51リボルバー(3本目)
https://i.imgur.com/Fwz2YOm.jpg
0561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 10:33:56.07ID:F3+nkia+
自分はセグナ買って使ってますよ。3ヶ月くらいになります。
丸形です。
0563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/14(火) 22:33:46.68ID:R7AsejwI
金光将希(関西高校)

ラケット:アコーステック(ニッタク)特注
フォア:黒・ディグニクス09C(トクアツ・バタフライ)
バック:赤・ディグニクス09C(トクアツ・バタフライ)

https://rallys.online/forplayers/tool/kanemitsu-masaki/
0565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/15(水) 00:14:15.73ID:eDJB06cx
>>561
コロナ禍でほとんど打ててないんじゃない?
両面が集まるスレなんだから
それまで使ってたラケットとの比較とか

裏面に何を貼ってるとかそういう話はしないの?
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/15(水) 07:06:00.50ID:ZgP83l2K
>>565
どこ住んでんの?
俺の地域は1ヶ月前から2時間の練習を週3回やってるけど
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/17(金) 14:20:56.80ID:WvrXXEga
両面特厚にして170Gくらいにしたら手首いっちゃうかな?
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/17(金) 16:57:53.71ID:mlGhRZVS
丸型167g
裏面のラバー硬いのに変更したいけど重量的にこれ以上増えるとスイングスピード鈍るから無理
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/18(土) 01:16:42.30ID:czDwHG7g
裏面に限らないが、リアルでも打ち方より用具の話が圧倒的に多くて、雑談のネタとしてはドンピシャなんだろうけど、どーなのとか思う・・・
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/19(日) 01:27:40.33ID:K0WLa4i7
リベルタシナジー日本式結構いい感じ
重量も軽めのもの探せば70前半だし球持ちがよくて回転量多い。
中国ラバーも回転系テンションもいける。
表ソフトはかなり弾きがいいものじゃないときついかも
0574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/19(日) 21:16:07.04ID:G5HxC7eh
セグナの次はリベルタシナジーか
どちらも良さげなのに食い付き悪いな
ダーカーさん頑張って!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況