X



トップページ卓球
1002コメント339KB

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ283

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/20(木) 13:08:37.53ID:2ptn+FGM
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/
韓国卓球協会 http://www.koreatta....kr/servlets/org/Main

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ282
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1544955856/
0178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 15:24:24.38ID:g5ztQhwV
半分はカルデラノのおかげやけどな
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 15:28:55.41ID:eTNi9ymv
もう半分は林高遠と水谷のおかげやけどな
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 17:00:09.30ID:hlziX3Hk
まあ15歳という年齢の前では何言っても霞むわ
極端な話、張本家の教育を幼少から小学生くらいまで施せば
これくらいの選手が育つのかな?
0181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 17:01:40.10ID:N+C8kq32
はえ〜選考会の結果見てやって来ましたよ
マツケンの雑魚さには驚かされるね
何これ?
上田も完全にネタキャラじゃん
わざわざ会社辞めてプロになって17位って何なんだよ…
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 17:05:47.86ID:N+C8kq32
あ、順位が上の方だったから気づかなかったがひっそりとマハルさん、森園さん、吉田さんも逝ったか
Tリーグ(笑)プロ(笑)
学生以下のプレーで金取るのかオイオイ
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 17:54:16.77ID:+ojFKrJ8
張本家の教育を幼少から小学生くらいまで施せば
小学生トップレベルにはなるかもしれないけど

張本は15歳で世界トップレベルだからね
小学生とかそういう次元じゃないからね

ハリー個人の才能によるところが大きいと思う
0186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 18:25:15.57ID:2mcbHADK
個人的に五輪・世界選手権・W杯・GF・全日本が日本選手にとっての5大タイトルだと思う
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 20:45:05.79ID:eTNi9ymv
>>181
上田は実力ないのに口だけ達者とよく陰口言われてたけど、それが一般レベルでバレてしまったってかんじやなぁ
上田厨が、上田は安定感あるとか意味わからんこと言ってたのがずっと不可解だった
松島と同レベルなのバレたから、もう世界代表とも一生縁がないだろうしよかったわ
ここの上田厨も、二度と五輪代表に上田とか言わんでくれ。真面目に卓球やってる他の代表候補をバカにしてるようなもんだ
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 20:54:31.68ID:tVcuGcra
和弘最強論者と並ぶ愚弄者だな

上田団体最強論と和弘日本最強右利き論者

岡山リベッツの回し者がいるのかね
どっちもどう考えても無理があるべ
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 21:17:35.46ID:2mcbHADK
上田最高‼ 和弘最強‼
0193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 22:10:46.53ID:/yWD2LQK
◆日本男子主力選手 今季WORLD TOUR 本選戦績 ※GRAND FINALS 終了時点

◇張本智和

勝利試合
4‐2 M. BOBOCICA (ITA)
4‐3 S. GNANASEKARAN (IND)
4‐0 張 継科 (CHN)
4‐0 張 禹珍 (KOR)
4‐0 周 雨 (CHN)
4‐2 馬 龍 (CHN)
4‐2 李 尚洙 (KOR)
4‐3 張 継科 (CHN)
4‐2 鄭 栄植 (KOR)
4‐3 陳 建安 (TPE)
4‐1 平野友樹 (JPN)
4‐2 周 雨 (CHN)
4‐0 白 鎬均 (KOR)
4‐1 E. LEBESSON (FRA)
4‐2 V. SAMSONOV (BLR)
4‐0 D. JORGIC (SLO)
4‐3 V. SAMSONOV (BLR)
4‐2 P. FRANZISKA (GER)
4‐0 吉村真晴 (JPN)
4‐1 水谷 隼 (JPN)
4‐1 P. FRANZISKA (GER)
4‐1 張 禹珍 (KOR)
4‐0 H. CALDERANO (BRA)
4‐1 林 高遠 (CHN)

敗戦試合
0‐4 H. CALDERANO (BRA)
2‐4 R. FILUS (GER)
1‐4 林 高遠 (CHN)
0‐4 梁 靖崑(CHN)
2‐4 許 Xin (CHN)
2‐4 松平健太 (JPN)
3‐4 M. FREITAS (POR)
2‐4 B. DUDA (GER)
2‐4 許 Xin (CHN)

※24勝 9敗 (11大会) / 勝率 72.7% ( 対外勝率 72.4% )
0194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 22:13:31.49ID:/yWD2LQK
◇丹羽孝希

勝利試合
4‐2 上田 仁 (JPN)
4‐2 B. TOKIC (SLO)
4‐3 L. PITCHFORD (GBR)
4‐0 邱 党 (GER)
4‐2 M. FALCK (SWE)
4‐3 D. JORGIC (SLO)
4‐2 周 啓豪 (CHN)
4‐0 吉村和弘 (JPN)

敗戦試合
1‐4 S. ACHANTA (IND)
1‐4 M. FALCK (SWE)
1‐4 樊 振東 (CHN)
2‐4 吉村和弘 (JPN)
2‐4 丁 祥恩 (KOR)
2‐4 周 雨 (CHN)
0‐4 許 Xin (CHN)
1‐4 及川瑞基 (JPN)
2‐4 K. KARLSSON (SWE)
1‐4 樊 振東 (CHN)
0‐4 樊 振東 (CHN)

※8勝 11敗 (11大会) / 勝率 42.1% ( 対外勝率 40.0% )

◇水谷 隼

勝利試合
4‐2 P. FRANZISKA (GER)
4‐0 J. GROTH (DEN)
4‐1 P. FRANZISKA (GER)
4‐3 黄 鎮廷 (HKG)
4‐0 高 寧 (SGP)
4‐2 D. OVTCHAROV (GER)
4‐2 李 尚洙 (KOR)
4‐1 C. AKKUZU (FRA)
4‐3 R. WALTHER (GER)
4‐0 劉 丁碩 (CHN) ※Ret.
4‐2 梁 靖崑 (CHN)

敗戦試合
1‐4 樊 振東 (CHN)
0‐4 馬 龍 (CHN)
3‐4 林 高遠 (CHN)
1‐4 張 禹珍 (KOR)
3‐4 劉 丁碩 (CHN)
2‐4 許 Xin (CHN)
1‐4 張本智和 (JPN)
0‐4 林 高遠 (CHN)

※11勝 8敗 (8大会) / 勝率 57.9% ( 対外勝率 61.1% )
0195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 22:15:46.31ID:/yWD2LQK
◇松平健太

勝利試合
4‐0 黄 民夏 (KOR)
4‐1 B. DUDA (GER)
4‐0 B. TOKIC (SLO)
4‐2 K. GERASSIMENKO (KAZ)
4‐3 鄭 培峰 (CHN)
4‐2 張本智和 (JPN)

敗戦試合
3‐4 王 楚欽 (CHN)
0‐4 張 禹珍 (KOR)
1‐4 T. BOLL (GER)
1‐4 韓 宇宋 (PRK)
3‐4 平野友樹 (JPN)
1‐4 許 Xin (CHN)

※6勝 6敗 (6大会) / 勝率 50.0% ( 対外勝率 50.0% )

◇上田 仁

勝利試合
4‐3 吉田雅己 (JPN)
4‐1 何 鈞傑 (HKG)
4‐3 吉村和弘 (JPN)
4‐0 森薗政崇 (JPN)
4‐1 D. HABESOHN (AUT)

敗戦試合
2‐4 丹羽孝希 (JPN)
1‐4 李 尚洙 (KOR)
3‐4 張 継科 (CHN)
3‐4 大島祐哉 (JPN)
2‐4 許 Xin (CHN)
2‐4 森薗政崇 (JPN)
1‐4 K. KARLSSON (SWE)
1‐4 樊 振東 (CHN)

※5勝 8敗 (8大会) / 勝率 38.5% ( 対外勝率 28.6% )
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 22:17:13.40ID:/yWD2LQK
◇吉村真晴

勝利試合
4‐3 張 継科 (CHN)
4‐0 O. ASSAR (EGY)
4‐1 T. APOLONIA (POR)
4‐2 荘 智淵 (TPE)
4‐1 V. BUROV (RUS)

敗戦試合
1‐4 樊 振東 (CHN)
0‐4 馬 龍 (CHN)
3‐4 趙 勝敏 (KOR)
0‐4 馬 龍 (CHN)
2‐4 于 子洋 (CHN)
2‐4 馬 特 (CHN)
0‐4 M. FREITAS (POR)
0‐4 張本智和 (JPN)

※5勝 8敗 (8大会) / 勝率 38.5% ( 対外勝率 41.7% )

◇大島祐哉

勝利試合
4‐3 上田 仁 (JPN)
4‐3 H. CALDERANO (BRA)
4‐0 Q. ARUNA (NGR)
4‐2 鄭 栄植 (KOR)
4‐0 S. GOLOVANOV (BUL)

敗戦試合
3‐4 S. GNANASEKARAN (IND)
2‐4 鄭 栄植 (KOR)
1‐4 吉村和弘 (JPN)
1‐4 李 尚洙 (KOR)
0‐4 丁 祥恩 (KOR)
0‐4 劉 丁碩 (CHN)
3‐4 許 Xin (CHN)
3‐4 H. CALDERANO (BRA)

※5勝 8敗 (8大会) / 勝率 38.5% ( 対外勝率 36.4% )
0197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 22:40:19.90ID:eTNi9ymv
また例の勝率コピペ君か
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/21(金) 23:49:46.73ID:OMn7yIhd
荒らすな
0200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 00:02:37.85ID:UxirIQR2
ハリーと水谷以外ウンコやんw
0203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:03:29.55ID:WXMSq+ZI
上田とか弱いからそろそろ引退するのかと思ってたらノコノコとプロ宣言して意味不明だったけどやっぱ日本レベルでも勝ててないじゃんオタがヨイショしすぎだよw
0204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:07:33.72ID:zN33w4F0
>>201
貼ってる意味ないこと自覚してないからダメだろ
予選から4連勝して負ければ、勝率70%

このまま大会に出なかったら、ずっと勝率70%で張本の次に強いことになる
トーナメント制で勝率出す意味がわからん
0206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:11:45.21ID:UxirIQR2
勝率とかどうでもいいし興味もないが
それに一々噛み付く奴はやっぱ丹羽オタか上田オシの奴なんだろうなw
0207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:16:35.86ID:0ljyAkUE
>>205
健太はツアーの準決勝で勝ってるだろ
上田はTリーグでのみ勝ってもねぇ・・・。
超級で馬龍、ファンに勝った!!ブンデスでボル、カルデラノに勝った!!
いざツアー出てきたら国際大会では全然通用せず、あっさり負ける奴がよくいるだろ
上田もそれのTリーグ版みたいなもんやろ
Tリーグで張本に勝ったらしいが、今年ツアーで同士討ちやったらほとんど勝てなかったやん
対外ももちろん弱い。1次選考会ですら17位。全日本も全く上位に絡んでこない

結論 上田は、国内でも国外でも弱い。実力もないのに、オタが持ち上げ過ぎ
0209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:35:06.90ID:UxirIQR2
チームカップ当時の上田って海外勢からしたらお前誰?状態だったよな
そこでちょろっと活躍したくらいで持ち上げすぎなんだよ
0211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 01:39:36.13ID:jv9PCn4q
上田はシングルスよりも団体のイメージある
そこそこレベルといい試合して何とか勝つっていう感じで見てて面白い
まあ五輪は関係無いやろ
0212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 02:35:18.45ID:b3vkZL9n
上田おしてた勢がいなくなったな
自分も正直期待してただけに今回の選考会は残念だ
あのメンツだったら全勝するくらいじゃないとトップ選手とは言えない
0213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 02:55:27.91ID:IKtVIPNe
ん?全勝というと平野か
0214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 06:15:58.39ID:Ov09GZBz
ま、全日本楽しみに待ちましょうや、皆さん
0218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 07:59:17.64ID:vm0hu8bJ
ツアー2回優勝、張本
ランク20位以内最上位者、丹羽or水谷
ランク100位以内最上位者、丹羽or水谷
全日本優勝者
選考会優勝者

今のところ張本、丹羽、水谷が決まりだな

全日本優勝者が張本なら推薦は将来性枠で吉村弟or宇宙かな
全日本優勝者が水谷or丹羽ならランク100位以内最上位者の枠がなくなるから消去法で日本人ランク4番手の吉村兄かな
0220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 09:37:12.10ID:zubJ+C9l
中国のスポーツメディア・全体育が20日に伝えたところによると、中国卓球界のレジェンドと称される同国卓球協会の劉国梁(リウ・グオリアン)会長が、日本の張本智和の性格を称賛した。

韓国仁川で開催された卓球のワールドツアー・グランドファイナル男子シングルスで、15歳の張本は史上最年少優勝を飾った。
劉会長はこのほど、中国中央テレビ(CCTV)のインタビューを受けた際、張本について「これほど若くして獲得してきた成績とパフォーマンスが与える衝撃は、確かに世界の卓球界にとって一筋の清流だ」とし、
「指導者の立場として言えば、彼はやはりとても好かれるだろう。こういう選手はなかなかいない」と述べた。

また、かつて問題視された「雄たけび」については、「過度に批判するものでもないと思う」とし、「彼の叫びは相手や他国の選手に向けられたものではない。
激しい気持ちは、ある意味で感覚を調整していると言える。仮に私が選手なら、こうした相手と試合をするのは好きだ。闘志を呼び起こしてくれるからね。
だが、もし弱い選手なら彼の雄たけびによって(リズムを)乱されてしまうだろう」と語ったという。

記事は、「劉国梁に『好かれるタイプ。あまりいない選手』とまで言わしめる張本の優秀さはやはり称賛に値する」としている。

2018年12月20日(木) 22時20分
https://www.recordchina.co.jp/b672995-s0-c50-d0052.html

写真
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201812/20181220-052589669.jpg
0223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 11:48:32.79ID:6eKJK+Qm
>>218
ランキング1位2位の条件は他の条件で満たされる人がいたら繰り上げになるというわけではない
あくまで1位と2位しかその条件では選ばれない
重複あれば推薦枠が増えるだけ
ランキング1位2位張本丹羽、2勝張本でこの2人が内定
水谷は全日本優勝か推薦で決まる
張本丹羽水谷のうち誰かが優勝したら推薦でもう1枠
最後に残りの1枠が最終選考会で決まる
0224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 11:55:36.17ID:j/AFlpvh
>>220
遠回しに弱いとディスられてしまったスロバキアのピシュテイさん……
0225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 12:29:53.13ID:WXMSq+ZI
>>220
そりゃ劉国梁、お前がチョレイ始めた創始者みたいなもんで張本と同類だからだろwww
お前も散々試合で喚き散らして他の選手のひんしゅく買ってただろうが。。
0226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 12:35:20.61ID:n982rMYc
>>225


0229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 17:33:29.20ID:HmxaABZY
リアム・ピッチフォード フォアストレート&シュートドライブ
https://youtu.be/5FlXnVXHAnc

ピッチフォードの何が好きか、やっと意味がわかった気がする
卓球の中で色んなカッコいいプレイあるけど、一番好きなのがフォアストレートだというのもわかった
単純なプレイだけど、試合の集中したときには、なかなか出せないプレイ
バックハンドのストレートは、フォアより楽に出せるから心に響かない
対馬龍戦のプレイは理想のプレイ
来年は、もっと中国選手と戦って経験積んで大会優勝してほしい
0230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 18:29:52.04ID:ZD1Xorvz
理想のプレイ(イギリス人審判による馬龍のフォルト祭り)
0231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 18:38:07.83ID:0ljyAkUE
それは違反サーブ繰り返すバリュウが悪い
中国人は、違反サーブの人ばっかりだからきちんとルールを守ってサーブ出してほしい
日本選手を見習え!!
0232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 18:46:35.32ID:qc91R31Q
森薗政崇のサーブは凄くクリーンで
お手本のようなサーブだな
0234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 19:28:10.21ID:zN33w4F0
>>232
森園は、ネットインしても手を挙げないイメージ強いからクリーンではない
0235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 20:17:02.98ID:SsmJWBt9
すまん、誰か教えてほしんだが村松って怪我でもした?
Tリーグもまだ一回もでてないし世界卓球の選考会もでてない
ブンデスクビになってそのままフェードアウトとか悲しいんだが
0237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 21:04:26.40ID:uEu0YM8O
>>231
森薗ってワールドツアーのどっかだかの大会でチョスンミンだかとの試合中12回もフォルトしたんだっけ
日本人を見習えとか言われるまでもなく日本人(森薗)をとっくに見習ってるんじゃん
0238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 21:07:58.42ID:zN33w4F0
>>236
村松なんかしたか?
0239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 21:19:08.00ID:WXMSq+ZI
ダメ絶対
0241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/22(土) 22:52:17.55ID:UxirIQR2
張本には1ゲームマッチで勝っただけだし自信がついたというよりも
チームの勝利に繋げられて良かったという気持ち
って和弘は話してるし本人の方が冷静
0246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 07:40:57.31ID:mtWy6n7O
>>237
よりによって森薗を見習う馬龍ワロタ
0247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 07:49:25.46ID:mtWy6n7O
そういや聞きたいんだが、プレー中の掛け声はお前ら大丈夫なん?オフチャロフのアーンとか水谷のオオーンとかは平気な感じ?
0248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 07:52:55.58ID:1Ln5oQct
水谷のは正直笑ってしまう
オフ茶はボール食ったりするし、変わったやつだと思ってるからあんま気にならん
0249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 11:24:32.37ID:MJ5OvigZ
「アスリートイメージ評価調査」2018年総括特別編 
〜「今年活躍した」アスリートには羽生結弦、大谷翔平、大坂なおみ、池江璃花子ら。
https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/report/20181221_24113.html
今年活躍した男性アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート) 
2位:大谷翔平(野球) 
3位:錦織圭(テニス)
4位:張本智和(卓球) 
5位:桃田賢斗(バドミントン)

今年活躍した女性アスリート
1位:大坂なおみ(テニス) 
2位:池江璃花子(水泳) 
3位:紀平梨花(フィギュアスケート)
4位:小平奈緒(スピードスケート) 
5位:伊藤美誠(卓球)
0250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 12:17:03.71ID:F29VxIRU
>>249
厳密には「テレビで話題にされて印象に残ってる人をこの中から選んで下さい
最近話題になった人は特に印象が濃いから選ばれやすいのよねランキング」だね

先月なぜか2位にごり押しされてた秋田の甲子園球児はもう落ちたのか
0251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 16:37:22.99ID:WEFieqwh
嫌われ者のジーフォが世界王者になった桃田より上の時点でなぁ
在日が工作してるのバレバレのランキングやな
0253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 17:06:17.22ID:8H2JcsH+
この板ですらアンチ張本で粘着してるやつは少数派だしな
0254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 17:19:00.99ID:WEFieqwh
ユース五輪でさえ勝てないマイナー競技、卓球のジーフォ君(帰化中国人)が
メジャー競技バドミントンの世界選手権で優勝した、桃田(純日本人)より上って納得できる奴おるん??
ここに違和感感じないと、マスゴミに一生騙され続けることになるで
多分、本来のランキングでは、中島翔哉あたりが入ってたんだけど、それをジーフォに変えたんやないかなと予想
0257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 19:31:56.36ID:ybYG5KYZ
世界選手権優勝の桃田の方がGF優勝よりも上に来るべきなのは同意
0258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 19:54:09.34ID:15f5e/Qy
>>254
バドミントン好きだけど
シングルってスタミナの奪い合いで
全力スマッシュ打たないから地味なんだよね
ミックスダブルスが正義な稀な競技
0259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 22:02:37.37ID:Ny1S3POo
>>258
バドでもXDなんざ、シングルスがダメでダブルスでもダメな雑魚がやる競技やん
栗原文音オタかな?
0260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 22:42:01.79ID:kRSmeOwW
>>257
世界選手権でもろくな選手倒してないしその後のアジア大会でボロ負けしてるから張本の方が注目されるのは妥当だろ中3で優勝だしな
0261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 22:58:42.93ID:WEFieqwh
バドミントンと卓球では競技の規模や競争率が違いすぎてなぁ
その超メジャースポーツで世界一になったのが桃田
穴場競技卓球のGF1位程度とは比べものにならん
桃田はルックスも性格も良く人気があるが、ジーフォは試合態度も顔も悪く実績でも負けとる
それで世界一の桃田より上にくるなんて、捏造アンケートだって在日以外は気付くわな
0262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:11:03.54ID:kRSmeOwW
>>261
卓球の方が競技規模も行われてる地域も多くね?
バドミントンはほぼ中国とかインド東南アジアしかいないじゃん
0263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:19:46.72ID:WEFieqwh
>>262
ジーフォもそうやけど卓球は世界中に散らばった中国人がやってるだけやろ
本当に普及してるのはバドミントン
見せかけの普及数、競技人口が多いのは卓球てかんじかと(ほぼ中国人)
0265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:34:46.50ID:yrdQnYKg
卓球とバドがどっちがメジャーかなんてテニス様と比べればどんぐりの背比べ程度の差しかないよ
0266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:38:24.24ID:DmMbO+Ii
俺は卓球もバドミントンも両方見てるが正直どっちがメジャーか分からん
ただ2020では圧倒されるだろうな報道量も結果も
男子シングルスは世界ランク1位
女子シングルスは2位と6位
女子ダブルスは1 2 3位
卓球は可能性あるのは張本だけ
0267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:38:49.24ID:WEFieqwh
バドのほうが賞金もはるかに多いし客入りもええんやけどなぁ
中国でさえバドミントンのほうが今ははるかに人気があるという現実
0268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:50:03.45ID:WEFieqwh
>>266
その張本も帰化中国人で、本気モードの中国トップには絶対敵わんからなぁ・・・。
しかしバドミントンの現在の日本陣営の戦力はえげつねえな
バドは卓球の張本のように、安易に帰化中国選手に頼らず日本選手のみで世界のてっぺんとってるのがすげえよ
桃田は東京五輪で伝説になるんやないやろか
0269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/23(日) 23:58:30.25ID:xJTMRnwm
メジャー度は卓球の方があるやろ、それこそ福原のおかげだし、
そのあともタレント性のある選手がが出てきてる
各選手に寄っていくような番組って卓球と比べてバドの方が少ないと思うし、
その辺で知名度の差があるだろうな。
桃田が違法賭博でやらかしたのもNHKとか取り扱いづらいやろ
0270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 00:00:23.44ID:apa0uj3/
純日本人で世界獲ってるバドが中国人頼りの卓球より上なのはまあ当然として
なんで日本は急に強くなったんや
0272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 00:10:41.40ID:Xgj3RpeZ
>>268
日本バドが強くなったのも現日本代表総監督であるあの韓国人のお陰と言われてるよね
卓球も中国人を総監督に据えるくらいじゃないと本当の意味で強い国にはなれないと思う
0273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 00:14:53.15ID:apa0uj3/
>>272
韓国人入れて強くなったんか 韓国は囲碁もゲームも強いし
ベトナムのサッカーも韓国人監督で強くなったしあの人ら戦略練るの得意なんかな
0274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 00:17:31.26ID:3lZonaCm
>>272
全文同意
卓球は監督も、コーチも中国人にしてほしい
選手も張本のような帰化中国人で全員揃えないと、本当の意味で中国に対抗できる国にはならないと思う
0275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 00:23:54.07ID:ZC3/K7us
バドミントン日本代表・朴柱奉監督か
代表監督が韓国人なんじゃ日本選手のみで世界のてっぺん獲ったなんて気、全く起きないなw
0277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/12/24(月) 00:59:01.34ID:Sjjr4ick
中国での卓球の位置付けは他のどんなスポーツよりも格上やぞ
その証拠に古くからピンポン外交と言われるくらい政治と密接に結び付いてる
これは今でも中国が経済進出している地域、例えば欧州を始めとする東欧諸国や
中東、アフリカ、オセアニアなどに卓球の道具やコーチ・選手などの提供・派遣を行ってるんや
そのためにも中国は卓球は世界一強くなければいけないと考えている
それは単に一スポーツとして運営が成り立つ成り立たないとはかけ離れた所で
損得が図られているんや
バドとか比べもんにならんくらい人・物・金が掛けられている
バドなんかは日本が本腰し入れていけば対等に近づくことは比較的簡単やが
卓球はそうは行かん
中国がバドで桃田のコピー選手を作って対策しているとかの話は聞かんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況