X



トップページ卓球
1002コメント309KB

Tリーグ12試合目【走りながら考える】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/16(金) 23:15:37.19ID:enTmsyA8
公式ホームページ:https://tleague.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/TLEAGUE_PR
公式Facebook:https://www.facebook.com/tleagueofficial/

2018-2019シーズン参加チーム
男子
◆T.T彩たま(埼玉県):https://twitter.com/ttsaitama_jp
◆木下マイスター東京(東京都):https://twitter.com/meister_tokyo
◆岡山リベッツ(岡山県):https://okayama-rivets.com/
◆琉球アスティーダ(沖縄県):https://ryukyuasteeda.jp/

女子
◆木下アビエル神奈川(神奈川県):https://tleague.jp/team/kinoshitaabyell-kanagawa/
◆トップおとめピンポンズ名古屋(名古屋市):https://tleague.jp/team/top-nagoya/
◆日本生命レッドエルフ(大阪府):https://twitter.com/nissay_redelf
◆日本ペイントマレッツ(大阪市):https://twitter.com/NPHD_Mallets

前スレ
【祝開幕】Tリーグ 10試合目(実質11番目のスレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1540544674/
【祝】Tリーグ10【開幕】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1540544640/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 18:28:40.70ID:V87NAcHM
>>848
TTが前回負けたときに前日のナイトゲームの疲れと坂本が言っていたよ
あと一般人の卓球と選手レベルの卓球を一緒にしちゃいかんわ
0853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 18:39:11.95ID:aerll7Vd
>>851
絶対にない
時差があるなか普通に7ゲームマッチの試合を連戦し続けてるのに国内の5ゲームマッチ数試合で疲労が残ることはない
プロツアーは常に疲労してるのか
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 18:41:32.92ID:aerll7Vd
というかな、試合の疲労いうならダブルスの出場もやめとけ
卓球のダブルスは1球ごとだからシングルより楽なことは無いから
0858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 18:43:40.43ID:V87NAcHM
団体戦というかTリーグにしかない緊張感や興奮もあるからね
ナイトゲームは終わるのが遅いし

てかじゃあ坂本の発言はなんなのよ
0861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 18:49:08.19ID:2JYmHWUs
前日に試合があって負けた場合、疲労が敗因
前日に試合がなくて負けた場合、試合勘が敗因
こうか?
0862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 18:51:59.50ID:CEb7Q5Cc
>>844
1日2試合なんて大したことない
国際大会なんか普通にそれくらいやってるし
ダブルスにエントリーしてる人はもっと試合してる
むしろ、前日試合してる人の方が試合感覚途切れないから
いきなり試合するよりいい結果出せる
0863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 18:53:57.76ID:2JYmHWUs
そう考えると全日本の伊藤美誠とかすごいんだな
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 18:55:43.10ID:aerll7Vd
>>860
疲労がというのを信用するような卓球経験うすそうなお前が動きの違いなんか分かると思えないがな

>>862
それな
むしろ前日に試合あったほうが明らかにいい
調子上げるために試合することもザラだし
0865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 18:58:51.70ID:CEb7Q5Cc
>>858
団体1日2試合してたワールドカップと世界卓球

疲れという言い訳だと思う
水谷が負ける可能性高い時にケガしてたって予防線張るのと同じ
0866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 19:01:18.22ID:CEb7Q5Cc
>>864
卓球なんて、プロはどうかわからんけど1日の終わりに必ず試合するからね
それでその日の調子を確認する
プロの練習風景見ると、1セットだけの試合はしてるような感じ
0868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 19:13:20.96ID:R0kImF20
各選手の疲労が溜まってきてからどう戦うかが楽しみなんじゃないか
0869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 19:16:44.80ID:V87NAcHM
>>867
水谷張本丹羽がでる木下琉球が一番客入る

>>868
全チーム同じ条件ならいいんだよ
前日ナイトゲームあったチームと試合がないチームでは条件が同じでないのが問題
0870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 19:17:44.85ID:2JYmHWUs
木下は層が厚いから多少ハンデがあってちょうどいい
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 19:19:40.21ID:5yRYGPj1
青学なんて行きやすい場所で観客の入り悪かったのかよ
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 19:22:33.03ID:V87NAcHM
>>870
木下だけじゃなく他のチームも皆同じ状況はある
そういう意味ではおおざっぱに言えば公平かもしれないけども
できるだけ体力条件的に差がない状況で試合ができた方がいいから
日程にどうにか工夫ができればなと
0874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 20:21:08.80ID:Z+c5875T
>>873
それを言うなら国際大会でずっと試合して決勝戦う選手は体がボロボロってことだ
下手したら、シングル、ダブルス両方決勝やらなきゃいけなくなる

お前、卓球やったことないだろ
テニスじゃねーんだぞ
0876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 20:47:59.73ID:hdBhgAL5
別にもっと日程バラけてもいいんじゃない。
その代わり主力選手はツアーの関係で出場回数激減するだろうけどな。

単細胞の要望に応えるとこうなる。
0880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 22:05:26.39ID:F7oSXjoP
前見に行ったとき
どっちのファンでも無いただの卓球好きなのに、どちらかのチームを応援するように求められて、相手がナイスプレーしても盛り上がれないのが辛かったな
0883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 22:27:26.96ID:R0kImF20
>>869
同じ条件だとしてそれはどうなのかな。各チーム様々な条件や状況がそれぞれあるからこそ戦い方が違ってくるだろうし、そういうのがリーグ戦の醍醐味じゃないかな
0884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 22:29:17.71ID:2KKxNkAK
>>882
解説は松下で変わらないと思う
実況は、不評だったのか変えられてるね
あの人は、アナウンサーなのかわからんけど、あっとか、うわぁとかのアナウンサーなのからしからぬ発言が多かったので見てるこっちも不快になってたから変えてくれてよかった
0885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 22:29:56.27ID:F7oSXjoP
リベッツ木下の試合面白かった
子供の応援がサーブモーション中に入ることが何度かあったけどプロの集中力はすごいな
0886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 22:34:47.50ID:2KKxNkAK
しかし、この木下のチアダンス?っていうのかな?
凄くダサいし、振りがチョン臭い
あと、ウザイくらいマイスターマイスター連呼するBGMもやめさせろ


これはオウムがやってる洗脳と同じ
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー麻原しょーこー
同じフレーズを繰り返し頭の奥深くまでインプットさせる手法
同じことをクソインディードが15秒のCM時間たっぷりに連呼してやがる

とにかく気持ち悪いからやめさせろ
0887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 22:37:44.23ID:M5tgsuxS
ここまで今日の試合結果について何一つ情報なしか…
ツアーだと毎日結果載せてくれる人が現れるのに
0889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 23:04:13.97ID:v6qLTAmp
>>885
でもあれは最初にやるマナー違反の注意事項の中に入れた方がいいと思う
親が言わせているんだと思うし

実際プレイに影響したとみられる場面はあったよ
VMで張本がYG出したときだけど
トスしてから打つまでの間くらいに張本くんーがんばってみたいな子供の声がかかって
会場からクスクス笑いが起こって
張本が集中を欠いたようなプレイになってミスをした
VMの緊張感の中だったからちょっとかわいそうだった
0890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/25(日) 23:09:35.35ID:v6qLTAmp
>>886
あれまず音が大きすぎてうるさかったなあ
会場の外からも丸聞こえでちょっと恥ずかしかった
そしてすごください歌なのに耳につく
一種の洗脳というのは確かになあ
一番ウケタのが「おーたぞひびきー」っていうフレーズ
たぞひびきってw
0891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 00:06:46.14ID:fcaWY1Pz
>>889
でもそのクラスの選手がそこまで影響受けるのもなんだかなあとは思う
0892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 00:33:28.18ID:xyg7J53a
和弘、学生チャンピオンになっただけのことはある
やっと自分でも自分の持ち味がなんなのか理解したプレイが最初から出てた

水谷戦は4セット目、安易な返球して狙い撃ちされてる
水谷はバック側に出すサーブの場合、必勝パターンに入るので
読んで攻撃に入る水谷としては、選択肢が少ない分、攻撃しやすい
サーブ受ける側としては、読みを外したプレイが必要
0893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 00:40:53.51ID:wOT6eXrN
>>891
このレベルの選手だからこそじゃないかと思うけどね
相手の様子とか打球音とか色々研ぎ澄まして観察してやる反応が大事なスポーツだから
外からの想定外のタイミングでの音に反応して対応が遅れたり
集中が途切れたりしてしまうことはありうると思う
0895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 01:25:07.20ID:fcaWY1Pz
>>893
まあ中々難しい所ではあるね。でも他の競技の選手は同じような場合どういう風に対処してるんかね
0896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 01:53:39.48ID:xyg7J53a
>>893
あのくらいのことは、そこまで気にしてない
卓球の試合なんて常に同時進行だから
試合中に場内アナウンスとかもあるし
ラリー中に隣の台の審判がタイムアウトなんて言って
見てるこっちが、ん?ってなることもある
今年の韓国OPみたいに、他の台で試合してるのに
変なリズムの応援されまくるよりは全然良いよ
0897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 01:58:50.05ID:xyg7J53a
上田と大島の試合は、なかなか読み応えがある
大島は以前に比べれば頭使うようなったけど、それでも相手が上田だと意味がない
対大島は、基本ストップで台上勝負
あとは返ってくる場所が読めるので、そこで強打
今日の試合で上田の読みは水谷の先いってる
あと上田には、張本みたいなバックハンド強打やボルみたいなレシーブの武器も出来るようになってる
これは完全に水谷超えた
0898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 03:24:04.37ID:8WbhtJyL
>>897
実力もそうだが水谷がいると今年の世界団体みたいにチームがまとまらん気がする。
取りこぼしも結構多くなったいま、水谷を団体で入れる理由はない。
チームカップは
上田、張本、丹羽、大島、健太でいいわ。
0899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 05:08:56.91ID:qoRIa49N
>>898
たぶん、倉嶋よりも上田の方が相手選手の特徴捉えてるはずだから
相手選手ごとに基本的な戦略と、その時ごとに良いアドバイス出来るんじゃないかと思う
上田の対張本戦や大島戦は、他の選手にとっても良い教本になる

あと、これはシナジー効果なのか
岡山に和弘が入ったことで、上田にも和弘みたいなプレイが増えてる
完全に一つの戦略として取り入れてるのが面白い
上田の弱点は、中国選手のデータ不足
上田が中国選手に慣れてきた時、どう攻略するのか見てみたい
0900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 06:45:25.14ID:XOg2KeV1
上田のフォアのフォームめちゃくちゃ綺麗だな
張本のフォアも綺麗なんだけど
上田のは、素振りの早さが違う
フットワークがいいからなのか、常にベストな体制と打点の位置が変わらないから綺麗なフォームで打てるんだろうな
練習だけ見ても、選手の違いがわかって面白い
0901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 06:50:32.84ID:XOg2KeV1
上田は今日の試合見る限り
張本と同じくらい強そうな感じ
練習からして体のキレが全然違う
七三分けにしたのも、気合い入れて東京五輪の代表になるぞって意味なのかもしれん
水谷よりも確実に強い

俺としては、上田の弱点はフォアミドルなので
2セット目からでもいいからにはフォアミドルで得点するようにアドバイスしてほしかった
あと和弘と対戦した張本も、和弘が負けた陳建安の試合を前日にでもいいから見せて
和弘対策の数パターンは作っておくべきだった
和弘に攻撃させない為にはフォア前にストップが必須だし
ただし、浮かないストップが出来ないと意味ないけどよ
基本的に和弘はナックルサーブで試合を組み立てるから
これをわかってれば試合にはなる
水谷張本に和弘のナックルサーブ対策をアドバイスでもしてれば、もっと展開が変わってたかもしれん
0902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 06:55:05.90ID:XOg2KeV1
上田は、フォア強化で穴を埋め
フットワークは継続して強化
あとは、負けない為の卓球を出来るように中陣、感覚的には中陣の前の方でラリーを継続して出来るようにすること
最後に、海外選手も強化してると思うけど速い卓球への対応
これは日本男子遅れてる
日本は、一番参考になる伊藤美誠がいるんだから同じ多球練習メニューをやればいい
これを毎日やれば確実に対応できるようになる
中国に勝ちたかったら、ここまでやらないと勝てない
0903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 06:58:33.34ID:XOg2KeV1
ラリーを重視した特訓は更に強くなる為に必要なので良い特訓
上田は、11月のツアーではK・カールソンに負けたけど、他の選手だったらベスト4は確実に行けたと思う
中国選手に当たらなければ準優勝も可能だった

以前よりも穴には対処出来てるけど、依然としてフォアミドルに穴がある
特に、フォア側のストレートに来たボールには対処出来てない
これは毎日、試合形式の練習でも、練習相手にわざとフォアミドルを攻撃するよう指示して練習し、なるべく対処出来るようにした方がいい

他に改善すべきは、フォア側に来たサーブをチキータした場合
戻りが遅くて、バック側攻められると返すことが出来ないのと
同じように、フォア前にストップレシーブした場合
戻りが遅くて、バック側攻められて失点すること多い
課題としては、この3点

最近のツアー見ても見ても中堅のヨーロッパ選手でもラリーに強くなってるので
3球目攻撃しても返ってくる前提で練習した方がいいかも
スウェーデン人は特にラリー強いので、10球ラリー続けても勝てるくらいの練習した方がいいと思う
0904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 07:01:21.58ID:XOg2KeV1
もう1つ追加すると
今年になり成績残してる選手は、ストレート攻撃が特別上手い
特にヨーロッパ選手と韓国選手には、ストレート攻撃が有効
日本人選手は、ヨーロッパ選手よりもストレート攻撃に対処出来てますが攻撃手段としては、まだまだ使える

張本も試合見ると、バックのストレート攻撃強化してるからな
フォアも、常にストレート攻撃を意識してプレイすると試合の主導権握れる
例外的にドイツ人選手は、ラリーに強いためか、あまり通用しませんけどねw
0906ipv4
垢版 |
2018/11/26(月) 07:34:46.64ID:l4BSRtxI
結局は限界がある・・
0908ipv4
垢版 |
2018/11/26(月) 07:53:50.32ID:l4BSRtxI
あと ヴィクトリーマッチってさー ダブルスでやったらもっと盛り上がると思う!!
実際 一番のダブルス試合は非常にもりあがる

どうよみんな?
0909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 08:09:02.19ID:beq6QBii
上田のミドルからバックなんて使い物になってねーじゃん。
まずはもっと体作ってから出直してこいよ、細すぎ。
0911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 09:16:35.13ID:T4g20fxC
>>894ジーフォがおるやろw
0912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 09:47:11.63ID:XOg2KeV1
ジーフォ君は上田やら和弘に負けてるようでは中国のトップクラスとは程遠いわ
帰化中国人のカテゴリーでは今のところ世界トップクラスだろうけどな
0916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 11:11:47.11ID:PBecj0jU
五輪が終わったら
次の五輪はない劉詩文と丁寧に来てもらえれば
高額出せば可能性はある
そうすれば本当の意味で選手にとって価値があるリーグになる
0920ipv4
垢版 |
2018/11/26(月) 12:00:43.31ID:l4BSRtxI
有り難いこっちゃ 兎にも角にも存続さえ懸念されたTリーグがなんとかやってけそうだ  そのステルスマーナンチャラに見放されんように踏ん張ってほしい
0921ipv4
垢版 |
2018/11/26(月) 12:26:23.63ID:l4BSRtxI
テレ東とdtvでは実況アナウンサーも解説者も違う人だよ〜〜〜  画像は同じだけどね

テレ東は植草シャベリスギ・アナ dtvはド素人アナ ← ドライブ打をストップすると 「おッ 返した〜〜〜〜〜っ」
0927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 16:41:44.16ID:KqjqWcCr
水谷サムソノフオフチャロフ要するオレンブルグが
シーズン最後の優勝決定戦だけ方博と契約したロシアクラブに決定戦だけ敗れて優勝かっさらわれた事あったよな?
tリーグでもそれできるかな?
具体的に言うとファイナルで木下男女と戦うであろう2位チームがボルとか伊藤美誠を3月だけスポット契約してですね…
0929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 17:15:38.80ID:mB4KiN8m
美誠が大好きな韓流スターに、Tリーグへ参戦するよう口説いてもらうんだ
松下チェアマン→ヴィクタススタッフのキムテクスのルートでお願いしたい
0930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 17:35:01.22ID:uWyuKjmB
Jサッカーの権利をうん百億円で買ってくれた
外資系の企業あったじゃん、そこに買ってもらおう
0931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 17:52:03.35ID:XOg2KeV1
>>927
プレーオフのみの短期参戦がOKなら、ボルクラスでも金額次第ではきてくれるだろうね
岡山はTリーグが開幕してから、韓国の林ジョンフンを獲得したし、ルール上できなくはなさそう
0934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 19:34:41.81ID:IHmwGRCl
チケット確保して来た
来月は3試合観に行くぞ
0936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 21:02:23.59ID:K7I5H+HG
張本がいれば勝てるでしょ
0937名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 21:20:59.02ID:gEytKtu4
>>930
DAZNか
放映権料、Jリーグは2000億だけどTリーグなら2000円がいいとこだろうなw
0938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 21:26:52.36ID:vVqQegMN
すぐに大事なグランドファイナルがあるのに来週も張本は出るのか
大丈夫なのかね

木下はダブルスどうするんだろう?
木下は水谷以外左がいないんだな
張本と相性のいい木造とればいいのにな
0939名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/26(月) 21:34:40.42ID:kYna2hz9
リーグをより面白くするためには木下の戦力ダウンは必要だからな
さすが水谷だ
0942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/27(火) 01:36:05.89ID:Qx9BTj05
張本vs水谷とかいうファン垂涎の試合が組まれないのほんとにもったいないなあ。
木下にいるメリットは報酬とあの豪華な練習場かな?

ハリーはまだ中学生でお金の使い方分かんないだろうし
世界を転戦しまくってて使うならトレセンの方だろう。
別チームに移るのがいいんじゃないか?
0943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/27(火) 02:12:27.66ID:Jfm6mu08
>>942
水谷は張本を苦手にしていてちょっと前にもツアーでボコボコされていた
この二人はTリーグで当たらない方がお互いにとってもファンにとってもメリットだよ
ちなみに木下はTリーグ以前に水谷張本健太大島らのスポンサーなのだし
そのまま木下のチームに入るのは当然かと思う
0946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/27(火) 05:53:22.70ID:vmkLowIY
水谷対張本なんて、今やっても水谷がボコボコにされて盛り下がるだけ
同じチームにいたほうが水谷の弱さがバレなくていい
0948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/27(火) 08:53:46.72ID:F6IrPR2h
水谷は選手に見せてるけど、すでに運営の一味
どうすれば盛り上がるか演出も考えてるので、次は2つくらい負けを作ってくると思う
0950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/11/27(火) 09:02:33.36ID:1wuKpDtt
あら漢字が
あと張本も八百長に加担するだろうから、少し負けていくかもなwwwwww その前に 4チームでやろってのが馬鹿wwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。