X



トップページ卓球
1002コメント314KB

2019世界卓球選手権女子シングルス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/10/09(火) 02:17:37.71ID:z2mpg2kb
4(4) 石川佳純  15263

8(7) 伊藤美誠  13910

9(9) 平野美宇  13628

14(14) 佐藤瞳  11898

20(16) 芝田沙季  10512

25(24) 加藤美優  10014


30(31) 橋本帆乃香  8937

31(25) 早田ひな  8723

39(34) 長崎美柚  8070

43(50) 安藤みなみ 7662
0751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 19:33:35.22ID:GQTsj4oF
早田を選んで世界卓球で好成績だったら平野が五輪あぶないことくらい分かるでしょ
左が2枚いらないことも分かるでしょ
0752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 19:34:42.18ID:Qet67eQI
早田は選考会で負けたら五輪は相当厳しくなるな
事実上無理と言ってもいいかも知れない
0753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 19:39:30.52ID:Rzm9hOpt
オリンピックに関しては左が2枚いらないは男子にも通じるな

男女ともにシングル2点起用確実のエースが右利きだし
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:04:46.60ID:pGq2srtd
>>744
それは負け犬の発想
戦ってる選手たちは「2年前の平野に負けないくらいすごいことを今年やってやる」と考える
0755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:19:28.31ID:HFzReB81
常々東京五輪で個人金、団体金を絶対に取りたいと言っている伊藤からすれば
私が2つ勝つからとにかくシングルスで勝てる人が出てきてくれと願っているだろう
ただし石川が選ばれる確率が現状では一番高いから
カットマンと左を除く選手でとにかくシングルスで勝てる人が出てきてくれと思っている
石川には面倒で大変になりそうなマスコミの相手をお願いしたい
試合は準決勝まで大活躍してくれたらいい
それと木原のような若手が来た場合はおもりを頼みたいと思っているだろう
0756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:20:02.85ID:GQTsj4oF
そりゃ選手たちはそうでも協会には大人の小汚い事情がある
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:33:15.38ID:QndoXFnZ
平野と石川がメンバーだと伊藤がどれだけ頑張っても
昨年の世界団体の時と一緒で、二人合わせても0-9で1ゲームもとれずに終わるな
せめてどっちか1人でも切って実力枠で早田選ばないと話にならん
0758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:34:28.45ID:N3CulumR
早田が選考会で勝って世界卓球でも活躍すればいいだけ
その程度ができないのに五輪代表になっても仕方がない
0759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:39:25.84ID:p1DLbJFg
今日の選考結果からすると五輪は石川伊藤平野でほぼ決まりだろう
石川平野はワ−ルドカップ出場で高ポイントを稼げるから伊藤も今年のツア−の
組み合わせによっては年間ポイントでNo2の確保は難しくなる可能性もある
石川平野が昨年みたいに組み合わせに恵まれていけるかどうか分からんけど
0761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:44:50.57ID:aAuhjRWC
去年、平野、佐藤、芝田がツアー(チャレンジ・U21除く)シングルスで勝った選手
※ノーシードの佐藤、芝田は主な選手

◆平野13勝 
崔孝珠2回、于梦雨、ユー・フー、ミッテルハム、ミハイロワ
早田2回、橋本、安藤、森薗美月、長崎

◆佐藤22勝
胡麗梅
田志希、馮天薇、鄭怡静、陳思羽、キム・ソンイ、エクホルム、ポータ2回
橋本

◆芝田22勝
朱雨玲、武楊、張瑞
田志希、崔孝珠、パルティカ、ソルヤ姉、ウー・ユエ、スッチ
平野2回
0762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:45:23.74ID:8r1q2O8Y
>>759
恐らくそうなる。
去年までと違い、トップ級の中国選手はシードになる。紛れも少なくなるだろう。
協会は早田をシングルスで出さないと批判が出るぞ。もう遅いが。
今、世界選手権で結構上まで行けそうなのって伊藤、石川、早田、木原だろ。
今調子のいい選手を出せよ
0763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:48:06.41ID:0cnDDXJw
五輪で石川と平野が選出されたら中国は安泰だからなぁ…
理想は伊藤+未知数な二人が選ばれて欲しい
まあ、石川も平野も排除は無理だろうからせめてどちらかには引導を渡してほしいわ
0764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:50:15.05ID:8r1q2O8Y
誰に勝ったとかはほぼ意味無いんだよな。
ドローですべて決まるし。
全選手がすべて同じ選手と戦わないと公平に見れないよ。
同じドロー、同じ対戦相手で初めて比べられる。
0765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:52:31.25ID:Rzm9hOpt
平野石川が選ばれたら中国安心だろなーって早田佐藤芝田でも変わらんぞ
0766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:55:35.06ID:RrAKEzAd
早田はピンチをチャンスと捉えたら良いだけ、このレベルの選考会で勝てないようではとても中国選手に勝てる分けがない
平野みたいにぬるま湯にに漬かって劣化するより良かったと思う
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 20:56:16.94ID:QndoXFnZ
>>761
勝っても何の実績にもならない微妙な選手入れすぎで全然参考にならない
ツアーでの実績なんだから国内選手との対戦も普通は入れない
女子だと中国の中堅以上&フォン、イーチンくらいで充分
あとは日本女子のNTクラスなら普通に勝ててしまうからな
0768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 21:02:53.93ID:aAuhjRWC
18年ツアー・シングルスの試合数【対日本選手・対中国選手】
※括弧内は本戦1回戦&予選で対戦した回数

石川 日本 13回 (4回) 中国 12回 (1回)
伊藤 日本 *5回 (2回) 中国 18回 (6回)
平野 日本 10回 (4回) 中国 *7回 (2回)
佐藤 日本 *3回 (1回) 中国 *7回 (2回)
芝田 日本 *4回 (1回) 中国 *8回 (5回)
早田 日本 *3回 (1回) 中国 *6回 (5回)
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 21:06:14.91ID:c7hM7a9F
トルネードと言われていた頃のみうの試合見ると迫力が今と全然違うぞ
0770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 21:15:33.13ID:zXiCUItb
去年の世界選手権でも準決勝まで二点使いしてきた石川を決勝で三番手に下げた馬場監督だからな
混合ダブルスでも大胆な組み合わせをしてくる可能性はあるんじゃないだろうか
0772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 21:41:06.87ID:fbT4k05c
馬場監督ならバッサリやれそうな気がするが…
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 21:58:39.06ID:QndoXFnZ
>>773
平野みういなくて団体戦に影響あるとはとても思えないけどな
どうせ3番でザコにしか勝てないんだし、平野のかわりなんて誰でもつとまるだろ
0775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 22:02:49.09ID:XAIWnB5i
アホはすぐ調べられるツアーの成績だけ持ち出すけど
美宇の強みは毎年アジアカップやワールドカップで
そこそこ勝つことなんだよな
0776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 22:04:11.53ID:1oUJyFJy
>>774
他のやつらザコに勝ったり負けたりやん
平野のがまだましや
0777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 22:08:17.64ID:fbT4k05c
今年もW杯で銅メダルくらいは取れるんじゃないの、悪くても4位とか
そしたらポイント的にもかなり優位に立てるわ
0778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 22:56:26.87ID:z1KKvykr
>>746
第1第2シードの初戦の相手が第7第8シードのどちらかとは決まってないよ
第1〜4シードに第5〜8シードの何れかが当たる
よって第1シードの初戦に第5第6が当たることもある
0779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/29(火) 23:23:31.97ID:aAuhjRWC
去年のチームワールドカップ見れば分かるが、ダブルスありの団体戦なら平野がいなくても何ら問題ない
0780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 00:00:29.17ID:DpiJ9zsY
大坂は?
0781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 00:01:14.02ID:65IRWhex
今年の世卓のシードは4月発表のワールドランキングで決まるようだ
チェンモンがハンガリーOPで優勝したから
3月時点では石川を抜いて3位になり、石川は4位
3月でのツアーはカタールOPのみで、
詳細は省くがポイントを検討した結果、
例え石川がカタールOPで初戦負けしても
4月時点のランキングは4位のままである可能性が高い
昨年の世卓(団体)で稼いだポイントが大いに助けになっている
0782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 00:01:50.17ID:CPMzw6JK
まあ早田ヲタは選考会楽しめばいいだろう。

ところで選考会は配信あるのかな?
土曜に選考会、日曜に代表5名のエキシビジョン的なトーナメントってことで
そこそこ楽しめそうだ。仙台行くのもいいかも。
0783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 00:16:31.47ID:yum6j+Pf
>>781
さすが名将馬場監督
0784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 00:46:21.65ID:5Cgk0yST
対中国で石川、平野じゃ俺やお前が出ても同じで1ゲームも取れない
0785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 01:06:25.99ID:BqibsPqi
誰が出ても本気の中国相手なら結果は同じ
シンガやドイツや香港に勝つのを頑張ろう
0786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 01:17:12.00ID:yum6j+Pf
世界選手権で劉詩雯を破った伊藤を信じろ
0788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 01:49:02.23ID:IM2A5YM+
伊藤レベルがせめてあと1人いたら面白かったのにな
石川、平野のぽんこつコンビじゃ夢も希望もない
この2人、中国のカモ中のカモだし
0789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 05:34:25.64ID:47eCZp3s
石川平野が東京というのはもう協会の既定路線でそれに向かって進めてるだけの話、
夢も希望も無い五輪になりそうだな

協会…2位じゃダメなんですか?
0790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 05:56:30.40ID:47eCZp3s
日本人選手も東京目指すなら、まず石川平野狩りをして引きずり降ろさなければ
敵は中国ではない、石川が日本人選手を潰すのは理に合ってる
0791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 06:13:43.20ID:d1B2zKZs
まあ一理ある
平野も石川を倒した年に活躍したし試金石みたいなもんだ
0792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 06:52:33.72ID:KqdnfiQs
>>790
敵は石川平野そして宮崎な
こいつらを引き摺り下ろせ
0794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 07:35:43.72ID:WHOujIK9
世界選手権団体の雑魚戦相手でも伊藤石川平野を起用し高ポイント獲得
五輪をこの3人に確定はこの時からの宮崎馬場の方針
0796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 07:52:36.18ID:d1B2zKZs
でも馬場監督は決勝で石川を三番手に下げたからな
やる時はバッサリやる勝負師タイプだと思うぞ
0798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:00:54.06ID:66p5vNlJ
>>796
あれは良かったね
勝ちにいってる感じが
選手ともコミュケーション取れてたみたいだし
石川先生が納得してるかどうか微妙な感じだったけど笑
0799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:04:07.10ID:WHOujIK9
馬場が勝負師の割には平野2点で大失敗
0800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:07:28.51ID:kOV2cfDv
石川とかいつまで使うんだよ若い早田にしろ
0801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:11:28.72ID:66p5vNlJ
>>799
石川先生も負けてるし単純にチャイナが強いわけよ
平野に引導を渡す試合としては悪くない感じだったけど
0802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:11:53.59ID:I5ajKAs+
早田とか弱すぎて使うとこないでしょ
芝田で良いわ
0803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:38:39.99ID:d1B2zKZs
石川先生ってついに石川も水谷化かよ
0804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:41:40.04ID:d1B2zKZs
今の内に予想(予言)しておくと、馬場監督はミックスで前回優勝の石川吉村を外すと思う
東京五輪を見据えたペア(石川張本とか伊藤張本とか)を出してくると見る
0805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:44:44.76ID:d1B2zKZs
>>796
これにもう一つ付け加えておくと、チームW杯で最後まで平野を出さなかったのも徹底していたな
0806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:51:18.32ID:rVpCoEa+
石川平野を引きずり下ろすも何も、協会が邪魔して出来ないじゃん。
世界団体のほぼ独占起用とアジアカップ、ワールドカップで石川平野は圧倒的ポイントリード!

忖度で佐藤を出したのは後々響くぞ!
早田を推薦してれば宮崎が出したい木原や長崎にまでチャンスが回ったというのに…。アホかと
0807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:54:06.29ID:66p5vNlJ
伊藤クラスにチャイナなら勝てるなら嫌でも
代表になれるっしょ
伊藤以外は誰を選んでも似たようなもん
なら単純に世界ランクでいいでしょ
昔からの積み重ねでランクが高いなら別に誰も文句はないでしょう
0808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 08:55:21.82ID:enwABMGd
>>797
馬場さんは石川大好き、宮崎さんはエリアカ平野大好きやで
ツア−成績でも芝田の方が平野より遥かに内容がいい、平野はトップ10に勝って
ないし中国選手には僅か1勝で後は雑魚ばかり、一方の芝田は朱雨玲を始め中国
選手に3勝と内容がいいし平野にも2連勝だよ
協会としては平野を脅かす存在は困るからランキング上位の佐藤になったと思う
選考会で早田に芝田を潰してもらう計算だろう
0809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 09:02:03.06ID:d1B2zKZs
ま、芝田が選考会で落ちると平野がかなり安泰なのは確かだな
0810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 09:03:45.51ID:47eCZp3s
馬場なんて世団で石川はキムとの試合でポンコツ化したから3番手でいいとして
ミマ1−5でミウ2−4とか信じられないチョンボしたじゃないか、おかげでミマは
1回しか対戦機会が与えられないままチームが敗戦してしまった
0811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 09:13:46.51ID:47eCZp3s
まあ協会が世界選手権とか利用して、特定の選手にポイント与えるのはアンフェア、
このような他選手に出場機会無い大会は選定のポイント対象にするべきではない
0814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 09:21:05.08ID:66p5vNlJ
>>810
伊藤の評価が上がったのは団体の後からじゃなかった?
代表の基準は前から示されてるから今更いっても負け惜しみ
水谷が丹羽にランクで負けても全日本で代表にらなったように最終的には個人の責任
0815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 09:22:31.01ID:/tLBeAyj
ランクと選考会で選んだらそれが公平だよ
0816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 09:26:43.93ID:A+0utnJS
中国の現在の3強はチンム、マンユ、詩文
これに勝てる可能性があるのは伊藤
ほんの少しあるのは平野
早田や石川ではきついだろう
それなら木原を選ぶほうがマシ
0817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 09:58:14.21ID:JLbtvW8J
佐藤もシブン以外なら平野ぐらいの可能性はあるぞ
0819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 10:15:48.87ID:9kqj0WzD
対中国に70試合近く試合して7ゲームマッチ1勝、5ゲームマッチ含めて5勝の平野にどこに可能性があるんだよ
石川は昨年だけで4勝してるから遥かに可能性がある、芝田や安藤でさえも3勝だぞ
0820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 10:17:26.86ID:dmP+sgpZ
どうせ勝てないなら嫌がらせでミマとチョッパー2人でいいよ、中国勢が顔ゆがませるの見れるし
0821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 10:57:01.11ID:4f7Br0Y8
>>810
>ミマ1−5でミウ2−4とか信じられないチョンボ

それコイントスの結果(ABC−XYZ方式)だよ。
つうか先鋒・伊藤がチームオーダーの優先事項だった
つうのもあるね。

>>814
>伊藤の評価が上がったのは団体の後からじゃなかった?

国際的にはWR15で出た2015年の世卓個人戦からだね。
以降〜現在まで中国の対策対象選手だよ。
0822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 11:40:44.95ID:XlkZbTZ4
>>818
攻撃とルックスは非凡なもの持っちょるんだがの〜 もうチョイ身体能力があったらと惜しまれるが まだ20〜21歳くらいだから化けんとも限らん  
0825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 11:51:25.58ID:XwpMg66I
調べてみた
チームワールド杯アジア杯世界団体は石川の1月ランクに影響してない
去年はツアーで十分稼いだから(1800p以上が6大会)
ただ今年はポイント配分変更されて低下は避けられないから今後効いてくる

参戦公平性が高いワールドツアーランクでも2018は石川伊藤が抜けてる
ツアーランクと世界ランクで逆転してるのは上位では佐藤平野のみそれも僅差
去年の芝田平野のツアーランクは印象とは違って平野が上

ツアーでもシード云々いいはじめると総当たり決定戦になるけど
ツアー軽視にすると国内対策重視になって世界で勝つのが難しくなりそう

ある程度大会を消化したあとでツアーと世界のランク逆転が顕著だとスレ荒れるの間違いなし
0826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 12:01:53.36ID:HnYdbaq5
>>821
全日本圧倒的に優勝→団体加護ちゃん撃破→大魔王降臨
って一気に評価上がった印象あったからさ
0827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 12:02:09.37ID:s4X86k5k
推薦するにしても選考会免除する必要はないだろう
世界ランク通りの実力があれば優勝できるはずだからね
0828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 12:06:22.35ID:I5ajKAs+
>>825
伊藤、石川以外は中国トップ出てなくても優勝できないからねぇ

大差つけられるのは仕方ないね
0832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 12:43:04.09ID:IM2A5YM+
>>810
中国に勝つには1番で勝って2番手以降にプレッシャーをかけるしかないと踏んでたみたいよ
だからコイントスでどっちをとってても、伊藤が1番の試合に出る予定だった
あの日の伊藤なら、丁寧、朱雨玲にも勝てた可能性は高い。丁寧は調子いまいちだったしね
でも、あとの2人が1ゲームもとれないからどっちでも一緒だわ

中国戦は伊藤クラスが2人いないと話にならん
使うなら全く通用しない石川、平野よりは他の選手のほうがいい
こういう結論が出て、早田待望論に繋がってるんだと思う
0833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 12:48:59.56ID:HnYdbaq5
俺も早田はかなり期待できると思うけど
現状実績がないしどうしようもない
平野が今年いっぱいでランク落としまくるのと早田がハリケーン起こすのを期待するしかないでしょ
0834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 12:55:35.89ID:I5ajKAs+
シニア対中国僅か2勝の早田に期待てw
こいつ石川より通用してないじゃん

芝田だろ、芝田
0835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 12:57:44.34ID:XwpMg66I
平野芝田加藤早田みんな五輪出たいだろうな、熾烈な競争だ
一本取られる度にベンチ振り返ってるようなんで戦えるのか
伊藤は中国に4戦4勝するつもりだから別次元の過酷さに挑んでるゾ
0837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 13:03:20.37ID:IM2A5YM+
芝田は今、15位か
これだと世界選手権も、プラチナシリーズも出たら平野みうと同じ16シード貰える
現実的には、平野のポイント抜く可能性が一番高いのは芝田かな
世界選手権に出れたら五分五分くらいにはなる

早田応援してるけど、ランク43位でツアーは全部予選から
これで結果残すのは相当きついわ
0839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 13:17:58.07ID:IM2A5YM+
素朴な疑問なんですけど、今は協会推しの平野がランク3位だからランク優先ってことにしてるけど
芝田がランク3位になったら、実績と経験優先とかいってどうせ平野が代表になるんじゃないの?
0840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 13:28:12.40ID:bQDLqyFo
女子の代表は過去にもめてた気がするから
流石に協会も考慮して選考基準を作ってると思いたいね
0841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 13:28:16.57ID:ihsx8/gq
まずはランク3位になることから
0842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 15:22:16.38ID:ltaAi3Li
中国戦(決勝戦)に出してもらえない=本当のトップではないということらしいな
決勝で起用される選手が日本のトップ3の認識で間違いはないみたいだから
美誠、石川、美宇がトップ3(ひなはそれ以下)ということ
0843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 15:45:56.27ID:IM2A5YM+
中国は実力だけで選考できるけど、日本女子はそうもいかない
決勝の起用の仕方見たら、馬場さんは本当は石川さんをベンチにおきたかったと思います
ただバックに太口スポンサーがついてるし、地上波生中継もされるのでそこまでは踏切れなかったんでしょう

結果、石川さんはゴミのように公開処刑され卓球ファン以外にも、中国には全く通用しないのがバレてしまったのは皮肉ですね
0844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 16:07:10.56ID:/tLBeAyj
NG
0846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 16:13:47.50ID:8Uizde3O
伊藤は去年の2月に負けているから伊藤が中国にも通用すると思われ始めたのは世界卓球の後から
と言うことは今は評価されてなくても世界卓球選手権で中国トップに勝った選手は高い評価ぎ得られる
今の段階で断定するようなことはできないのだから醜い選手批判はやめたらいいのに
0847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 16:26:58.89ID:4f7Br0Y8
>まずはランク3位になることから

それはリオ、東京の場合選手が目指すのは日本人2位以内だね。
0849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 16:57:41.41ID:4f7Br0Y8
>>848
今回って東京2020の事じゃないの?
0850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/01/30(水) 17:12:17.18ID:B0si7RwL
>>849
今回の世界選手権の選考に関しての文句じゃないの?
文句を言うなら平野のように日本人3位に入ってから言いなさいってことかと思ったけど
本人じゃないから知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況