X



トップページ卓球
1002コメント361KB

【打倒】石川佳純とその仲間達 Part.3【中国】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/30(木) 23:29:39.60ID:f76MoDlx
スレ主の佳純ファン1です。石川佳純を中心に打倒中国を目指す女子選手の総合スレ
です。優良スレを目指し頑張ります。公序良俗を重んじ悪質な書き込みは禁止。

日本卓球協会:http://www.jtta.or.jp/
itTV(動画): https://tv.ittf.com/
世界ランク:http://results.ittf.link/index.php?option=com_fabrik&;view=list&listid=70&Itemid=207
0262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 13:33:20.68ID:4yTXwh0m
>>258
ラケットケースがニッタク
0264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 14:27:48.89ID:/nWqqBE/
>>261
十代から活躍している石川が遅咲きということはないだろ
それとも遅咲きで今からさらに大飛躍すると言うことを予想しているのか
0266佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/10(月) 15:03:17.01ID:6boZEBYN
石川は自分のポイント稼ぎよりも決勝まで中国と対戦が無いように日本のチーム
ランキングを上げるために頑張ってたような気がしましたが...
0267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 15:08:31.44ID:RsfvUm0D
低ランクの選手は予選から上がってくるから当たる当たらないは変な操作しなけりゃ運としかいいようがないだろ
0268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 17:20:08.81ID:3ah6qvFC
チームランキングの話なんだぞ
0269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 17:21:01.20ID:3ah6qvFC
石川は中2で全日本ベスト4だから中3で決勝の平野美宇と比較しても遜色ないぞ
0270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 18:35:30.74ID:AboM5TGr
>>260
早田はU-21に戻ったら?
もうシード落ちでしょw強がるのはやめて出直しだな
0271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/10(月) 19:24:39.83ID:JcZ47iva
>いや黄金世代が早えんだよ

黄金世代の由来となった4人は2011年のツアー
デビューなんだけど、何とITTFのプレイヤーID
も連番だったお。ww

HAMAMOTO Yui (117819)
HIRANO Miu (117820)
ITO Mima (117821)
KATO Miyu (117822)

ちなみに、カッスは2008年デビューだね。
ISHIKAWA Kasumi (110752)
0272佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/10(月) 20:14:39.16ID:6boZEBYN
黄金世代は若い分石川と比べて伸び代があるとか言われますが経験値の差は中々埋める
ことは出来ません。変則サーブの対応やイレギュラボールの処理などは経験の積み重ね
で少しずつ上達します。
伸び代と経験値は表裏一体のものかも知れませんが個人差があるように思います。
石川も張怡寧との試合を見ると現在と大差がないように見えますが実力的には強くなって
いるのでしょう。
0274佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/11(火) 13:57:10.15ID:7lm2FnNy
ドイツOP見せてもらいました。この頃平野と互角の試合をしてますね。この若さで劣化は
考えにくいので、多分ですよ、その後 平野はアジア卓球で優勝し、伊藤と石川は今年に
入り活躍しています。周りが活躍する中、早田一人が活躍しないので劣化したようなイメ
ージになるのでしょう。つまり早田は2,3年前と変わらず伸び悩みの状態にあるのでは。
0275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/12(水) 00:15:39.07ID:B29m4Kl7
おう!おまえら

おれはテニススレで猛然と書いてるぞ

>おれはテニス板のビッグ3になる

>だれの批判もぜったいに受け付けん

気合だ。すべては気合だぞ。テニスなんかやったこともない。

自分が絶対に正しいという確信だ

卓球を忘れたわけじゃないぞ? シーズンが来たら書くからな
0279佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/12(水) 00:56:38.38ID:PgBacQ13
ベスト20位の二人の対戦成績 卓球ナビより

       石川佳純 伊藤美誠

朱雨玲******01-13  01-07
劉詩文******01-10  01-07
陳夢********01-03  02-03
石川佳純*********  02-06
王曼c******00-03  03-09
丁寧********01-18  01-11
伊藤美誠****06-02  *****
鄭怡静******14-07  04-01
平野美宇****06-00  05-04
陳幸同******02-04  01-07
馮天薇******06-09  03-02
徐孝元******09-02  03-01
杜凱栞******04-03  05-04
佐藤瞳******07-00  07-01
顧玉チン****01-03  02-04
芝田沙季****02-00  02-00
POLCANOVA 02-00  04-01
LI Jie*******02-02  00-02
李皓晴******10-03  07-01
SAMARA****07-04  02-00
0280佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/12(水) 18:52:04.15ID:PgBacQ13
数値で見るとLI Jieが意外と強いことが分かった。いい年のおばさんだけど佳純ちゃんもあと
10年はやれるでしょう。若い時は中国の選手に勝っていたのが分かる。僅かに1勝だけど。
0281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/12(水) 19:35:03.46ID:46o48vJF
卓球ナビ普通に嘘が書いてあるからきらい
0282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/12(水) 20:02:34.57ID:A1fANLzb
ダブルスの勝ち入れたり団体の勝ち入れなかったり
その逆だったりもうメチャクチャ
どうしてこんな無意味な統計のせるかな?
信用する初心者も多いのに迷惑な話
0284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/12(水) 22:23:45.29ID:B29m4Kl7
>>279
俺の直感力はすごい。

このメンツの中で

朱雨玲******01-13  01-07
劉詩文******01-10  01-07
陳夢********01-03  02-03
石川佳純*********  02-06

丁寧********01-18  01-11
伊藤美誠****06-02  *****

以外はだれひとり知らない。この中から名前で美少女をあててやる

鄭怡静。。。これは美少女だ。静ちゃんだからだ。馮天薇。。。これもたぶんバラのような美少女だろう。
0285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/12(水) 23:40:18.81ID:f3Ki0+/l
ダブルスを含めた対戦成績は意味がないでしょう
0286佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/12(水) 23:45:07.80ID:PgBacQ13
>>283 流石に目の付けどころが違いますね。チンを漢字で書いたら当用漢字に無い
漢字の様でプレビューで見たところ「?」になってたので不味いと思ってカタカナで書き
ました。玉チンは不適切でしたね〜
0287佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/12(水) 23:52:19.29ID:PgBacQ13
国内の試合は入れて無いと思いますが、ダブルスの試合はいくらなんでもOUT。
団体戦ならOK。昔のITTFのページでは過去の個人戦の結果が全て見れましたが
どこかで見れるのでしょうか?
0291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/13(木) 01:10:22.24ID:viSlr7Yk
>>287

ITTFで見れますよ

http://results.ittf.link/index.php?option=com_fabrik&;view=list&listid=87&Itemid=240&resetfilt=&resetfilters=0&clearordering=0&clearfilters=0

国Aの欄にJAPAN  A選手欄に石川 国Bの欄に中国 B選手欄を全てにすれば石川選手の対中国選手の成績が分かります
0292佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/13(木) 08:08:37.74ID:wC85RfbM
>>291 Head to Head で見れるんですね。早速 丁寧戦を探したが1勝もしてないので
ダブルスの試合で1勝してるのでしょう。ありがとうございました。
0295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/13(木) 23:41:56.92ID:Q41Cf2e3
>そろそろTリーグが始まろうとしてるのに佳純ちゃん、美誠ちゃんの参戦のニュース
>が一向に無いですね。二人はダブルス以来、急接近して仲良しのはずです。話合って
>ギャラが上がるのを待ってるのでしょうか。


佳純ファン1は>>207で上のように書いているが>>294の方が選手のファンのらしい意見のような気がする
他にはTリーグに参加する意味を考えているとか
Tリーグで戦う相手や参加で使う時間を考え選手としてどちらがいいかを検討しているとかではないのかな
0296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/13(木) 23:53:14.87ID:viSlr7Yk
対中国選手成績(ITTF個人経歴より抜粋)

石川 16勝81敗(フルマッチ勝利14) 勝率16.5%(主な勝利、朱雨玲)
伊藤 20勝48敗(フルマッチ勝利13) 勝率29.4% (主な勝利、丁寧)
平野  5勝54敗(フルマッチ勝利1)  勝率8.5% (主な勝利、丁寧)
芝田  3勝9敗(フルマッチ勝利1)  勝率25%(主な勝利、朱雨玲)
佐藤  3勝24敗(フルマッチ勝利3)  勝率11.1%(主な勝利、王藝迪)
加藤  2勝29敗(フルマッチ勝利1)  勝率6.9% (主な勝利、陳幸同)
早田  7勝17敗(フルマッチ勝利2)  勝率29.2% (主な勝利、孫銘陽)
安藤  3勝4敗(フルマッチ勝利2)  勝率42.9%(主な勝利、馮亜蘭)
橋本  2勝12敗(フルマッチ勝利2)  勝率14.3%(主な勝利、孫銘陽)
浜本  4勝16敗(フルマッチ勝利4)  勝率20%(主な勝利、孫穎莎)
0297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 00:30:28.66ID:wba/T0kf
>>296
橋本の主な勝利に陳幸同入れとけ
陳の方がビッグネームだ
0298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 00:38:23.22ID:d79Jh1GD
そいつ、チンコどうって読むんか?
0299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 00:40:21.44ID:bNBAfXRm
>>296
訂正

対中国選手成績(ITTF個人経歴より抜粋)

石川 16勝81敗(フルマッチ勝利14) 勝率16.5%(主な勝利、朱雨玲)
伊藤 20勝48敗(フルマッチ勝利13) 勝率29.4% (主な勝利、丁寧)
平野  5勝54敗(フルマッチ勝利1)  勝率8.5% (主な勝利、丁寧)
芝田  3勝9敗(フルマッチ勝利1)  勝率25%(主な勝利、朱雨玲)
佐藤  3勝24敗(フルマッチ勝利3)  勝率11.1%(主な勝利、王藝迪)
加藤  2勝29敗(フルマッチ勝利1)  勝率6.9% (主な勝利、陳幸同)
早田  7勝17敗(フルマッチ勝利2)  勝率29.2% (主な勝利、孫銘陽)
安藤  3勝4敗(フルマッチ勝利2)  勝率42.9%(主な勝利、馮亜蘭)
橋本  3勝11敗(フルマッチ勝利3)  勝率27.3%(主な勝利、陳幸同)
浜本  4勝16敗(フルマッチ勝利4)  勝率20%(主な勝利、孫穎莎)
0300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 00:52:10.27ID:bNBAfXRm
橋本の勝率27.3% ⇒ 21.4%
0301佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/14(金) 01:25:05.40ID:qA+6nQLa
選手の強さと勝率の相関関係が見えてきませんね。強い選手ほど中国選手と
数多く対戦してることは読み取れます。それと中国選手が日本選手より圧倒的に
強いことも言えますね。ジュニア以前は互角に戦ってたのにシニアになると
差が付いてるように思います。多分、練習方法に差があるのでしょう。
中国選手は押し並べてロビングが出来ますが、日本選手は誰も出来ません。
美和ちゃん世代の方がその点進化してますね。
0303佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/14(金) 10:08:37.94ID:qA+6nQLa
Ding Ning になりDingは英単語に有りますがNingは辞書で調べたら有りません
中国では丁?と書いているのでしょうか。日本語の丁寧と同じ意味があるのか
どうか分かりませんが、ややこしいですね。
0304佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/14(金) 10:19:44.30ID:qA+6nQLa
?はウ冠の中に丁が入る漢字ですがやはり変換されませんでした。Jane Styleに中国漢字
が言語パック登録されてないのか、良く分かりません。
0306佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/14(金) 16:34:14.03ID:qA+6nQLa
>>305 意味不明のことを書いて行きましたが、佳純ちゃんはTリーグの参戦の意思表示
をしてますのでどのチームにするか迷ってるのでしょう。TOP名古屋が国際的色豊かで
いいように思いますが。契約金5000万円は一律支払われるのでしょうか。
0307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 22:48:02.58ID:QMfotZw5
>中国選手は押し並べてロビングが出来ますが、日本選手は誰も出来ません。

コレは本当ですか?もしそうなら、大変な問題ですね

パワー不足?
0312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 22:54:03.64ID:BY/g84BV
ロビングは大事ですか?ロビングでしのいだとしても
その後で逆転して点を取るのは無理でしょ
という認識が広まっているので練習しないのでは
0313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 22:55:16.61ID:QMfotZw5
テニスのハレプは 超巨乳のため プレイの邪魔であったがゆえに

整形で乳を切り落とした。

ハリウッドセレブのなんたらは、アメリカの先進医療で「しょうらい乳がんなる確率90%」といわれ

ためらうことなく 乳を切り落とした!

おまえ!!かすみ! 乳を切り落とせ... じゃなくて、ゴリラみたいな体になるまで筋肉つけろ
0314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 22:58:00.79ID:QMfotZw5
>>312
> ロビングは大事ですか?ロビングでしのいだとしても
> その後で逆転して点を取るのは無理でしょ
> という認識が広まっているので練習しないのでは

う〜ん。。たしかに体格というかリーチが短いと台から離れてのプレイは不利益かもですねえ...
0315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 23:00:43.86ID:KPV9QV1l
福原は結構大きな胸をしていたから卓球しにくかったということか
動きにくいのに頑張っていたんだな
0316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 23:25:13.03ID:g2ydcEH6
日本は前陣でスピード勝負、中国は中陣でパワープレイ。それぞれの卓球スタイルが違う。
前陣は腕の振りの速さが命だから、背の低い選手が重宝される。
中陣になると、カバーする範囲が広くなるから、比較的手足の長い背の高い選手が重宝される
だから中国選手の平均身長は日本のより10cmぐらい高い。
カットマンは特に背の高さが重要。台から下がってプレイするので、
カバーする領域が中陣のよりさらに広くなる。理想は170cm以上がほしい。
だからカットマンは欧米選手が多いのは納得できる。
0317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 23:44:18.26ID:QMfotZw5
皆が皆「前陣でスピード勝負」というのが気に入らんというのじゃ

なぜそんなワンパターンなのか?
0318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/14(金) 23:57:36.62ID:g2ydcEH6
そりゃみんな160cm以下だからだよ。
中陣に下がったらボールに届かないもな。だから台の直ぐ近くでプレイするしかないのだ。
0319佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/15(土) 00:03:02.61ID:vKX7iIQd
>>313 整形したのは本当の話ですか?スポーツで邪魔になる話は聞いたことがない。
乳癌防止のため切り取る話も初耳です。何れにせよ佳純ちゃんは関係無いでしょう。
空手家・宇佐美 里香はボディービルで鍛えたような体つきではなく均整の取れた体形
なので前から演武を勧めているのです。宍戸錠が美男過ぎて敢えて頬の整形手術をした
話は聞いたことがあります。プロ根性、役者根性ですか。
0320佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/15(土) 00:07:29.00ID:vKX7iIQd
ロビングは体形とは関係ない。小学生がやってることなので出来るにこしたことは
ないと思います。
0321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/15(土) 00:10:00.14ID:F/pyLHXd
>>319
宍戸錠は美形では競争の厳しい俳優の世界では生き残れないと考え
あえて手術で両方の頬にこぶを入れたそうですね
0322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/15(土) 00:18:33.11ID:x6S51GkV
>>318
> そりゃみんな160cm以下だからだよ。
> 中陣に下がったらボールに届かないもな。だから台の直ぐ近くでプレイするしかないのだ。

悔しいのお 悔しいのお!
0323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/15(土) 00:19:19.21ID:S6KjAo6U
>>316
いいえ、カットマンは韓国が多いぞ
0324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/15(土) 00:20:52.42ID:x6S51GkV
>>319
> >>313 整形したのは本当の話ですか?スポーツで邪魔になる話は聞いたことがない。

ねらー言うことは当てにならんなWWW

> 乳癌防止のため切り取る話も初耳です。何れにせよ佳純ちゃんは関係無いでしょう。

これは本当、世界的ニュースじゃん。今思い出した、アンジョリーナジョリーだ

アメリカの超先進医療では、げんざい乳がんでなくても、遺伝子検査でかんぺき予想つくとのこと。
0325佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/15(土) 08:05:46.55ID:vKX7iIQd
ロビングの話で、そう言えば思い出したのですが日本の無名の選手で顔も初めての選手
でしたがロビングを3回ほど繰り返し、おお!日本にもロビング出来る選手がいるのか、
と思って見たことがありました。今思えば芝田沙季だったのかも知れません。石川といい
勝負をしそうだなと、その時は思いましたが覚えてる方いませんか?
0326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/15(土) 08:18:19.90ID:x6S51GkV
>>325
>日本にもロビング出来る選手がいるのか、

ロビング自体はそんなにむずかしいか?江戸川区中学卓球大会3回戦進出が最高のわしもしてたぞ。

全日本制覇、世界ランク上位の彼女らにできんはずない。おはよ。
0327佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/15(土) 10:40:08.76ID:vKX7iIQd
>>326 平野(早)、福原、石川などのトップクラスの先輩たちがロビングをせずに活躍してる
のに私たち後輩がロビングをしたら生意気だと睨まれそうでそれが怖くて...

ロビング技術は自然と身につけるものかも知れませんが、我々のころもロビングの練習を
したことが有りませんでしたね。中国の選手が強いのはロビングを含め守備力強化を主体
に練習をしてるような気がします。
0328佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/16(日) 11:50:40.14ID:lgx+Nhjw
身長ランキング
1.浜本由惟 175
2.橋本帆乃香169
3.早田ひな 166
4.長崎美柚 164
5.佐藤瞳  163
6.石川佳純 157
7.加藤美優 157
8.平野美宇 156
9.芝田沙希 151
10.伊藤美誠 150
0329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:22:33.55ID:zDWiUaW8
卓球に身長は余り関係ない気がするけどね、俺は183cmだけど橋本は肩迄なかったからかなり低いよ
対戦の時に早田や佐藤と並んだら橋本の方が低いから161cm位かな
0330ipv4
垢版 |
2018/09/16(日) 19:26:37.90ID:dOL4r1JY
>>328
実力ランキングはほぼ逆方向だな
0331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:30:38.66ID:V40Q0EpK
俺は147cmだけど伊藤はほぼ目線が同じ高さだったんで、150cmもないはず。
0332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:38:00.57ID:dOL4r1JY
みまはチビでも日本女子では後陣ラリーは一番うまい  中国女子はロビングうまい
それらは技術の幅と身体能力が優れていることの証明だろう
0333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:49:40.64ID:KAsqqzhB
>>331
岡くんユピー!
0334佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/16(日) 20:18:07.77ID:lgx+Nhjw
身長は変わるのであまり意味のないランキングだが男女問わず身長と実力の相関関係
は無いと思う。YouTubeでバンビのクラスの動画を見ても優勝するレベルではロビングが
普通にできる。昔は考えられなかったことだがそれだけ技術が進歩してきている。
体が小さい分大人と違ってロビングの守備範囲は狭いがロビングしようと思ってするので
なくスマッシュされたボールに体が自然に反応して粘れるのがすごい。日本の選手が
ロビングしないのは体が小さいからではなさそうだ。全員出来ないのは何か訳が有るの
だろう。
0335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/16(日) 20:28:34.80ID:bvl+4RGq
うっせーなロビングロビングって
ほならね、お前がやってみろよって話でしょ
0336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/16(日) 20:35:38.23ID:KWtAfrWi
実際にロビングなしで中国トップに勝っているのだからマストではない
0337佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/16(日) 21:04:42.43ID:lgx+Nhjw
ロビング、ロビング、ロビング
>>299 を見て分かるように、たまたま中国トップに勝っても圧倒的な実力差はどこから
来るのか。身長の差だと訳の分からんことを言うのじゃないよ。日本にも背の高い選手
ならいる。>>328 が身長の差は関係ないことを証明してる。ロビングができなければ
その差はいつまで経っても縮まらない。
0338佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/16(日) 21:27:34.52ID:lgx+Nhjw
卓球は攻撃してポイントを稼ぎ勝利する、との固定観念があるがレシーブミスで相手に
ポイントを与えることの方が多いと思う。よって攻撃主体の練習よりレシーブ主体の練習
の方が効果的な練習方法ではないかな。
0339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/16(日) 23:28:31.92ID:aG22bV8Z
日本選手は中陣でパワー撃ちスタイルはとても無理。筋力と身長が足りない。
台から離れるとカバー範囲が広がる。それに比例して手足も長くならないと不利になる。
だから日本選手は相手が猛攻の時も台から離れず、前陣速攻スタイルを貫き通す。
その結果は明白、左右に速い球で振られたらお終いです。
中国選手が伊藤に手こずってるのは伊藤の身体能力ではなく、
バックに貼っているイボラバーだ。
0340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/16(日) 23:59:46.29ID:M+rgBuln
注 バックに貼っているのは表ソフト
0341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/17(月) 05:35:49.31ID:jno1wOCo
伊藤はカットマンになるべき
0342佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/17(月) 11:29:30.94ID:ZwRTY8+R
1.ロビングと身長は関係ない。
  その根拠は身長150cm以下のバンビ選手がロビングしている。
  >>328 高身長でも浜本、早田、長崎、木原はロビングできない。
2.ロビングの出来る中国選手と出来ない日本選手の間には実力の差がある。
  その根拠は>>299のデータが物語ってる。
3.ロビングの出来る選手と出来ない選手では出来る選手の方が必ず強い。
  ロビング出来る選手Aと選手Bがロビングを抜きにして戦い互角とします。
  選手Aだけロビングをしても良い条件で試合をすれば、その技術力の差の
  分だけ選手Aの方が当然強くなる。
4.日本選手だけがロビングができない。
  中国以外のアジア、ヨーロッパにはロビングが出来る選手はいます。

ロビングは意識的に多用するのは間違い。甘いボールを返球し、その後強烈なスマッシュ
が予測される時に瞬時に後ろに下がり時間を稼いで確実に台に返球するのが目的。
確実に返球できれば逆襲するチャンスも生まれる。因ってロビングは出来るに越したこと
は無い。何れにせよフットワークと筋力は鍛えなければならない。
0343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/17(月) 14:33:28.84ID:2j5C8PpK
日本選手がロビングしないのは前陣速攻が多いからじゃないですか、早田みたいな中陣選手ならするでしょう
ロビング技術があるからといって必ず強いとは限らないと思いますよ

https://tv.ittf.com/video/hayata-hina-jeon-jihee/1043931

4ゲ−ム目の1-2から5回、6ゲ−ム目は8-9から2回ロビングして攻撃に転じています
0344佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/17(月) 15:15:10.92ID:ZwRTY8+R
>>343 なるほど早田がロビングしてる試合は初めてみました。早田は器用な選手で
何でもこなせるのは知ってましたが私の認識不足。早田選手は例外ということで...
早田選手は技の完成度がもっと良くなればWRベスト10入りもあるでしょうね。
基本が出来てないのにロビングだけマスターしても当然強くはなれませんよ。石川も
まぐれで1回ロビングで返せても後が続かずポイントを失ってる試合は何回か見たことが
有ります。ロビングは中陣でラリー戦になったとき力の入れ加減や方向感覚をマスター
する上で練習しておいて損のない技です。
0345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/17(月) 17:12:35.98ID:2jtWprJD
日本選手だけがロビング出来ないとどうして断定しているのか分かりませんが。
チョッパーの佐藤さんや橋本さんの試合はあまり見たことがないのでしょうか。

チョッパーは後陣からの返球が多いから必然的に体勢が間に合わなかったり、
崩れたりした時にはしのぎとしてロビングで粘るのはある種必然の技術ですよね。
小学生だった小塩さんでもロビングを結構していましたよ。

また、中国の前陣速攻タイプの劉シエン選手などがロビングをしているところは
殆ど見た記憶がありません。
一方、中後陣で戦う丁寧選手がロビングをするところは何回か見た記憶があります。

その選手の戦型によってロビング技術を習得する必要性は異なるのではないでしょうか。
だから一概に、ロビングをしないから弱いとか言うのは変な気がします。

勿論、前陣速攻タイプでもロビング技術を習得しているに越したことはないでしょう。
でも、使用頻度の低い技術に練習時間を割くよりも前陣速攻に関わる技術の幅を
広げる事に練習時間を使う方が有益と思いますがね。

長文失礼!
0346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/17(月) 17:34:36.84ID:cixqwtDy
>>345
正論言っても一切聞いてくれないぞ
無駄
0347佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/17(月) 17:46:26.36ID:ZwRTY8+R
チョッパーの話は元々守戦型の選手なのでロビングの話から除外。その他は私と同じ
意見です。ロビングしないから弱いのでは無く、中国の選手に対しロビングせずに勝てる
のであればそれに越したことは有りませんがロビングしなくても中々勝てません。
仮に日本選手が中国選手とラリー戦で互角に打ち合えたとしても中国選手はロビングが
出来る分技術が上回っていて勝てる要素がありません。
0348ipv4
垢版 |
2018/09/17(月) 17:47:22.63ID:3iQlEJD9
フットワークの優れた選手は 前陣型でも中陣型選手でも 技術の延長でロビングもある程度できるんだと思う  だから試合中使わないからロビングは出来なくてもよいということではない

試合中何度かはロビングに追い込まれることは必ずあり 中国女子の試合ではロビングで凌ぐケースが結構見られる

日本女子はロビングで凌ぐ技量も身体能力もないので 試合中のロビングは見られない 
0350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/17(月) 19:09:44.12ID:g0VxP0/5
相手がロビングをしているときはこちらは有利な状況なので
ロビングされたら確実に得点にするための練習をした方がいいのでは
0351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/17(月) 19:12:19.97ID:g0VxP0/5
身体能力で適してないとか技量がたりないとかでロビングに向いてないからロビングから得点に結びつける展開に持っていけないのであれば
ロビングの練習をするよりも
0352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/17(月) 20:10:01.27ID:TZ6kLDiP
卓球には色々なスタイルがある。
前陣速攻型(日本)、中陣パワー攻撃型(中国)、後陣守備型(カットマン)。
日本選手のほとんどが前陣型を選択。
それは身長の制限で台の近くでプレイしないと飛んで来たボールに届かないからだ。
前陣はスピードが命、手の振りが遅かったら前陣は無理。いますぐやめた方が良い。
早田は良い例、165cm以上もあるのに前陣の打ち方を選択している。
本来なら台から少し離れパワーで相手を圧倒する中陣型なのにね、勿体無い。
0353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/17(月) 21:32:05.79ID:kow8q7lX
伊藤や平野は前陣の打ち方だけど平野は前後のフットワークが悪いのが課題だろう
早田は343の動画を見る限り中陣の打ち方をしていると思うが台上での処理を練習し凡ミスを減らす事かな
0354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/18(火) 12:38:21.87ID:1aw9hKSK
>>348
345を投稿した者だけど、
「試合中使わないからロビングは出来なくてもよい」
などとどこにも書いてないと思うんだけど。

前陣速攻タイプの人にとってロビングは習得する技術としては
優先順位が低いからもっと優先順位の高い技術習得に集中した方が良い
とは言ってるけどね。

相手の文章を良く理解してから批判してほしい。

それとフットワークとロビングは関係ないよ。
劉や伊藤はフットワークは比較的良いと思うがロビングを使う頻度が、
例えばフットワークがあまり良くないとされている平野より高いのだろうか。

中国選手同士でロビングで凌ぐケースが多いのは中国選手に前中陣で戦う
オールラウンダーが多いから、必然的にロビングをするケースが日本より増えているだけだよ。

あくまでロビングを使うかどうかはその選手のプレースタイルに寄るところが大きい。

ではなぜ日本は前陣速攻タイプが多いのか、これはまた別の議論だからここでは触れない。
0355佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/18(火) 13:43:32.52ID:GkmKg8bP
>>354 私がコメントする立場ではありませんが >>348は自分の立場で意見を述べて
いるだけで貴方の書き込みに対し批判してるとは思えませんが...
0356佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/18(火) 16:12:02.21ID:GkmKg8bP
前陣速攻と言えば愛ちゃんを思い出しますが美誠ちゃんもそうですね。二人とも背格好が
似てスレンダーなイメージは有りません。
昔、SHEN Yanfeiという選手がいました。とても卓球をする体つきではなく機敏に動き回れ
ないので仕方なしに前陣速攻を決め込んでいました。動き回らないので省エネ卓球でした
が意外と強い選手でした。
0357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:19:19.03ID:1aw9hKSK
>>346
君の言う通りだね。
0358佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/20(木) 09:24:30.67ID:vUk+Gd69
2017年のチェコOPで浜本と早田が対戦してる。日本では珍しく大型選手同士の対戦
で興味を持って見た。中陣でのダイナミックなラリー戦を期待したが意外と前陣速攻
の試合で早田が先に2勝した。台を越えるオーバーミスが互いに目立ち打ちミスの差
で前半早田が有利な試合運び。後半はネットに掛ける打ちミスが多くなり浜本が有利
となる。最終的に浜本が逆転勝利した。明らかに試合の流れの中でミスを減らす微妙
な修正力の差が出た試合内容だった。
0359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:19:49.08ID:ZoZtgAYt
なぜ、書かないのか?

言論は何のためにあるのか?

きみの1打鍵1打鍵こそが、佳純やミウミマへの薔薇の花束だとわからないのか?
0360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:22:49.90ID:ZoZtgAYt
レスなんかいらない

自分のすなおな心を書けばよい

例えば、佳純や他の女の子を汚してやりたいと思うこともあろう

わたしたちは聖人君子ではない、そんなバケモノではないんだ

偏見や差別も、たまには書いてもよいのだ
0361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:26:14.64ID:ZoZtgAYt
どうしてもネタが無いというのなら、

このぼくが、エロ画像を貼ってやる

それは不謹慎からするのではない

自由を阻害する重い雰囲気や、堅苦しさへの、防波堤となるためだ
0362佳純ファン1 ◆rtgJLRo8fQ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:03:43.25ID:0uJqFQv6
>>361 試合がないので話が盛り上がらないのだろう。ワールドカップまで後1週間程、
優勝賞金が6万ドルなので約650万円...テニスが異常な金額で卓球としては妥当
な金額かな。テニス人口より卓球人口の方が多いので本来なら卓球世界一の方が価値が
あると思うので4億円は貰いすぎだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況