X



トップページ卓球
1002コメント261KB

カットマンがあつうすれPart25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/07/08(日) 15:43:25.20ID:NXepU4k9
アンニョンハセヨ〜キム・ソンイです。
カットマンのみなさん、これからも斬って斬って斬りまくりましょう。

(前スレ)
カットマンがあつうすれPart24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1530770029/
0475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/16(木) 17:55:29.20ID:gfJ1aZf6
おじお姉妹はいろいろ規格外だな
将来が楽しみだ
態度が日本人離れしてるから
変な老害に潰されそうな気もするけど
0478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/16(木) 20:51:52.83ID:O/44UuFY
小塩姉ちゃんはジュニア準優勝か。
一般では社会人2人も倒してまだ残ってる。
どこまで行くかな。
0480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 17:13:28.01ID:Arl7SR56
安藤さんはカットマンを次々とぶっ飛ばして学生チャンピオンになり、キムソンイにも勝ったので
小塩ちゃんにはストレート勝ちかと思っていたが、2-4で負けとは意外
0481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 19:06:17.11ID:D0lxYW4R
vs安藤戦を見てたけど動きの素早さ半端なかった
技術も素晴らしく前に出てのブロックや流しの奇襲もはまっていた

次の美誠ちゃんとの試合は簡単には行かないだろうけど会場沸かして欲しい
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/19(日) 13:15:01.27ID:YgLNlhjv
俺もカットマンだったけど、今や絶滅危惧種になってるよなあ
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/19(日) 14:09:20.01ID:LtjMVaWp
ペン表はもっと絶滅
0488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/19(日) 20:29:23.00ID:4U74iuWr
全盛期の松下が今年の全日本出てたらどうなってたのか気になる。
0489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/19(日) 20:44:47.49ID:LqqNo2kb
劣化したギオニスが日本人にバンバン勝ってるからなあ
0492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/20(月) 00:59:03.83ID:edsM+6Yt
松下は高一の水谷に完勝して、
水谷はテクニックは凄いがボールの威力は
高校生レベルだったとか苦言を呈してたな。
その翌年から水谷の連覇が始まった。
0494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/23(木) 15:29:11.69ID:U246USoI
朱やキム婆ちゃんみたいに脱力が出来ている
村松みたいに脱力出来てないと伸びんねん
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/23(木) 23:00:05.13ID:ZydV1lJt
>494
侯英超は力み系だけど超強いぞ
0501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 01:23:29.18ID:I6b4Zcsa
>>500
どっちも最後のとこは「カット打ちが下手な選手が増える」じゃん
カット打ちの練習いっぱいされたら不利になるよね?
そしたらもう挽回できないよね?
0503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 03:10:55.40ID:I6b4Zcsa
まあカットマンはこの先生 きのこれないよなぁ
革新的な何かが出てこない限り
侯英超やギオニスほどのパワー(攻撃)系カットマンが日本にはいないから
今んとこTリーグで活躍できてるだけで
村松は中途半端だし
0505名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 05:05:31.32ID:Q1HqnDTh
軽部や伊藤みたいなカットマンキラーとやるときに福原愛や福岡みたいになれるタイプが理想
現実は難しいだろう
0506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 06:07:28.80ID:EeNDWwn+
ルールや用具的にカットマンというか守りの戦術が弱体化を続けている
攻めることを推奨されているんだろうけど何か一押しが欲しいわ
0507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 10:03:24.85ID:izJ5bzTr
ゴルフみたいにセットごとにラケット変えれるといいのにな
0511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 16:58:49.45ID:KccgLBY0
>>505
昔中国にいた梁戈亮(りょうかりょう、リャンガリャン)て選手がそれだったな
世界チャンピオンにはなれなかったがいいプレーだった
0512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/25(土) 19:39:17.36ID:I6b4Zcsa
>>511
その人すごい選手だったって知り合いのおっさんが言ってたよ
でもYouTubeとかで探してもほとんど動画ないんだよね
ほんのちょっとだけ見れたけどよく分からんかった
0514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 17:49:10.41ID:szGhhFW8
スペクトルの特薄、たぶんP-1のスポンジなんだろうが別注品とパッケージに貼ってあった。
消耗してきて交換したいが同じものは売ってないしで代替品を探してる。
パチスマVやダーカーのクレアは近そうなんやが使用感わかるひといる?
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 19:18:32.29ID:rI5ISxyu
松下社長にしろ、渋谷にしろカットマンが攻撃して文句言われた時代よりはるかに前に、攻撃できるかっとマンだったのが梁戈亮
0516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 19:46:20.17ID:yWcsq3hn
>>514
スペクトルのスポンジ厚は薄までしかないから厚さが特注ってだけじゃないの?
ってか別ラバーにすると当たり前だがシート全然変わるけどいいの?
0517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 19:48:10.11ID:+AQEhXgf
>>515
ジャップジジイは文句しか言わないからな
今ですら裏面打法は限界集落だと否定される
0518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 20:11:26.14ID:0EGKVS3f
>>516
スペクトルのスポンジとは硬度が全然違うんよ 薄も使ったけど別物に感じたから、多少作りが違っても硬くて縦目の回転系ってところで候補を絞ってる
0519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 20:19:45.98ID:fUxVfFyC
>>514
クレアはモロ回転系で鈍い飛び方する。違和感だらけ

パチスマVは中国表の割に小粒で、スペクトル並の粒が少し密集してる感じ
滑る感覚がかなり少ない。無印スペクトルと無印パチスマの間的な感じ(ちょいとスポンジが両者より硬いけど)
センレイ使ってて良かった人なら満足出来るラバーかな
0520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 20:24:24.58ID:0EGKVS3f
>>519
なるほど、パチスマ期待できそうやね
と言うか閃霊を見落としてた
情報ありがとう
0521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/27(月) 22:12:07.44ID:VPu1752V
閃霊なぁ……
硬くて重い中国表のクセしてきっちり回転掛かるし抑えられるから好きだったんだが……
無印スペクトルに仕方なく替えたけど、何か違うんだよ
0523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/30(木) 00:06:08.70ID:zyRrKb67
中級レベルにステップアップ中の初心者カットマンだが
バックの粒高はキレずにナックルが出せるタイプ(カールP1R等)と
ドライブを抑えれつつも自分から切っていけるタイプ(フェイントロング3カールP4等)
では、どっちが今後のカットマンとして活かせるのかな?
レシーブではP1の方が回転影響を受けないが、ナックルロングサーブ出されるうえに
キレないカットは見切られたら3球目でバシバシ打たれる
逆に切れる粒高はラリーに入ったらナックルが出しにくい
ほんと悩むわ・・・
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/30(木) 01:32:35.75ID:Q/BS8hob
カットマンの粒事情はほんと人それぞれだから自分で身につけてくれ
トッププロのラバー見たら分かるやろ
0525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/30(木) 01:34:08.52ID:Q/BS8hob
あと粒はラケットによってめっちゃ左右されるから自分で何を重視してるか決めて練習した方がいい
ただでさえやること多いのにあれもこれもってやると全部中途半端になる
0527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/30(木) 23:08:26.08ID:UnktrA31
p4からバーティカル20に変えたらオーバーミスが増えたんだがスイングがあってないんかな。軌道は低くなったけど妙に飛距離が出るというか
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/01(土) 17:22:31.90ID:7SQPpdtA
全身にサロンパス貼ってるワイは最弱や
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/02(日) 00:52:26.73ID:IofoxwAM
ジジイカットマンあるある
湿布、包帯でミイラ男みたいになってる
0538名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/02(日) 21:03:17.40ID:SHxcXrjr
朱ニキみたいに脱力からの肩支点で腕をしならせるのが大事
当てる箇所は大事ではない
鋭く捉えてるかどうかがポイント
0539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/02(日) 23:29:40.08ID:vK/Z0KQ9
>>535
カットからロビングまで押し込まれたら弾むラケットやラバーの方が頼りになる
弾まないラケットに弾まないラバーはロビング弱すぎ
0544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 21:24:35.36ID:KyECEyIY
弾むラケットにスピンテンションって、ミドル処理など咄嗟にラケット出しただけでもそれなりのボール行くのは助かる。
けどやっぱり基本はカットを振り切らないと勝てないなとは思う。
0545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 21:44:42.32ID:MpORYsmR
飛ばない用具なら強打抑えやすくなると思って使ってたけど結局ちゃんと振らないと抑えられなかった
0546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/03(月) 23:55:01.69ID:SPKZhj+z
>>544
強打に対しての処理は跳ねる方がやり易いよね
ただ前で切って変化つけて行くなら跳ねないほどやり易い
そこのバランスが難しい
0549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/07(金) 20:32:13.45ID:zF0RC+Wj
猫だろうがバカチン
0551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/07(金) 21:28:13.16ID:Hx4XQMAQ
教えてくれなくて良かったぞ
0554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/07(金) 23:35:47.60ID:zCCkkZdl
catって猫じゃないの?
あるいはヨーラのテキサリウム入りのラケットか?
0555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/08(土) 00:36:54.45ID:e9+bQTlV
110g位の重くて飛ばないストレートグリップのラケットって何でないんだろ?
カットマンからの需要は無茶苦茶あると思うし、それが欲しいんだが何故無いのだ・・・
0558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/08(土) 21:42:38.78ID:AW0IVH+o
特注
0559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/09(日) 23:01:57.79ID:adkFim0H
110gの剛力でもう少し薄くてグリップSTなら4万円でも買うカットマンはいると思う
0561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/09(日) 23:21:29.80ID:6W4WufFq
ジュウイックのユーロなんとかっていうカット向けラケは、かつて100g超えだったそうだが
販売再開された今のやつは軽くなってるね
0562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 03:03:10.16ID:V3M7hdRr
>>559
ただでさえどのメーカーもカット用ラケット売れないから種類少ないのにそんなニッチなもの作るわけないし絶対ロクに売れない
0565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 08:38:03.87ID:Nnt67i7V
もうコルベルで良いや、って思って初心者の頃の引っ張り出してずっと使ってる
実際俺は何でも良かったようだ
0566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 11:10:18.69ID:0azrxwpv
剛力、他のブレードはともかくスーパーカットにはST用意してほしいな
さすがに単価高すぎてFLを削るのはこええわ、グリップテープ巻くのは嫌やし
0569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/10(月) 19:07:17.64ID:I9EqgnY7
むしろスーパーカットはFL無しでSTだけでもいいくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況