X



トップページ卓球
546コメント197KB

【急募】サーブのルール守らないやつに守らせる方法

0001ルール遵守マン
垢版 |
2018/05/30(水) 15:54:05.36ID:OQhbSfvk
・16cm以上あげない
・卓球台の下からのサーブ
・トスで手を広げない
・ボールが落ちてくるまでに打つ
・トスじゃなくて手を下げてる


これどうやったら守らせられるんや・・・
たまに交流しに行ったら1人も守られてないこと多い・・・
0139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 02:49:06.10ID:vIMkDZyI
ルール

審判がフォルトと言えばフォルト
言わなければルールに則ったサーブ

吉村→違反でも審判が黙ってるからルールに則ったサーブ
相手も吉村同様違反サーブ使ってるのが確実なので公平性の面で問題なし

お前の対戦相手→審判が黙ってても関係ない
俺が気に食わないからフォルト
審判が黙ってても関係なくフォルト
公平性の面でも気に食わないから
ルール上審判が決めることだけど関係なくフォルト
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 02:54:48.25ID:nNmVXAWc
>>137
俺が決定権持ってるわけでもないのになんで俺が決めたことになってるのほんと草

ルールの規定違反している。という基準にのっとって指摘してるので
それが「ルールに違反していない」と反論するのであればそれはそれでまたその時次の議論になるだけの話
そうでもなく「みんな違反してるだろ」とか「〜の試合ではこれでいけた」みたいな逆切れが多いから問題になる
0141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 02:57:58.81ID:vIMkDZyI
>>140
あのな、それ言ったらそもそも
実際に運用されてるルールと明文化されてるルールは違うねん
前にも書いたんだがな
0142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 02:58:28.83ID:nNmVXAWc
>>139
俺は「抗議」はするが、あくまで最終決定は審判に任せてる
きみは脳内で勝手に決めすぎだし
吉村銀メダルみたいに論点がずれてたりで、基本的に議論能力がなさすぎるよ・・・
0143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:00:11.92ID:vIMkDZyI
まあ黙って1回審判の資格取って
インハイかなんかの大会で審判やって明文化のルールで暴れてこいよ
とんでもない問題になるだろうけどな
論より証拠だ
やってみろ
俺の言ってることが正しいのがわかるから
0144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:04:15.88ID:nNmVXAWc
>>141
前とは具体的にどこ?
あと俺も別にルールブックをすべて完璧に守れって言ってるわけではないよ
そうゆう形骸化されてるルールもあるって豆知識として紹介しただけ
例えばオープンハンドなんてフィンガースピンサーブのない今では
多少手が丸まったところで実際のプレーに影響はでないだろう
しかしぶっつけサーブとハイドサーブは明らかに勝敗に影響する要素だから抗議するわけで
0145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:07:53.06ID:nNmVXAWc
>>143
>>144で書いてるけどプレーに影響でないような細かいルールを全て守れと言ってるわけではない
ちなみに審判してるときにぶっつけサーブはよく注意するが何も問題になったことはない
ハイドサーブは前述のとおり角度的に判断は難しくて、手で明らかに隠してる人は注意できるけど
肩とかで隠してる人は審判からじゃ判断しかねるよなぁ
0146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:08:41.37ID:vIMkDZyI
ルールじゃなくて
自分が勝てないから文句言うのかよ
ひでえな
0147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:11:22.39ID:vIMkDZyI
ちょっと自己中心的すぎじゃない?
0148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:11:40.89ID:nNmVXAWc
>>146
ルールがあるから「抗議」できるんだが
ほんとに論理がめちゃめちゃで草
前述のとおり、審判してる時もよく注意するので自分の勝敗とは関係ないよ
0149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:14:38.25ID:vIMkDZyI
>>148
ルールブックに則って審判しろよ
お前の独りよがりの自己中心的な正義マンルールで勝手なことするなよ
正義マンなら感情じゃなくてルールに則ってやれや
0150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:19:50.14ID:nNmVXAWc
>>149
つまりフォルトを指摘する審判はみんな明文化ルールにしろってこと?
世界選手権やプロツアーでもたびたびフォルトとられてるけど
形骸化されてるルールもすべて指摘するか、すべて見逃すかのどちらかにしろってこと?
君の云ってる事ってそういうことだよ
0151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:22:01.82ID:vIMkDZyI
運用ルールわかってないやつが何を言ってんねん
0152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:22:32.82ID:vIMkDZyI
運用ルールじゃなくて感情で動いてるやん
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:26:15.45ID:vIMkDZyI
>>153
だから資格取って講習会受けてみろって
審判員はお前みたいな正義マンじゃねえんだよ
0155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:31:43.10ID:nNmVXAWc
>>154
その運用ルールをいま説明したらいいのになぜしないのか
それができないのならそれこそ君が妄想で話してるのと何も変わらなくなる
ちなみに俺にルールを教えてくれてるのは国際審判の資格持ってる人だよ
0156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:34:35.91ID:vIMkDZyI
は?
俺がpdfファイルで図面なりなんなり全て作って何から何まで0からお前に教えろってか
じゃあええわ、お前の勝手にしとけよ
お前さっきから滅茶苦茶だよ
頭おかしい
0157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:35:41.28ID:vIMkDZyI
いけばええやん
知りたきゃ
でも、行動したくないです
お前教えろ
ふざけるな
俺はお前の母親じゃねえんだよ
0158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:36:52.57ID:vIMkDZyI
妄想だと思うなら行動しろよ
それを命令口調で説明しろ?
ふざけんじゃねえよ
こいつ世の中なめすぎだろ
0161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:40:15.52ID:vIMkDZyI
短文で終わんなら苦労しねえよ
真実知りたきゃ行動しろよ
何言ってもお前は行動しないし
考えも変わることはないだろうけど
はなから何も変わる気は無いんだろうな
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:41:45.46ID:vIMkDZyI
お前の言ってることは最初から滅茶苦茶なんだよ
ルールの話してるの主観の公平性が出てくるし
0163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:45:47.83ID:nNmVXAWc
運用ルールをすべて教えろって言ってるんじゃなくて
貴方の云う「運用ルール」とはどういったものですか、また「明文化ルール」とはどう違うのですかってことを聞いてるんだけど
これが短文で説明できないってことは「運用ルール」っていう言葉を自分の中で解釈しきれてないってことになるんだけど大丈夫か
0164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:48:53.13ID:vIMkDZyI
>>163
実際にこういったものがフォルトをとるようにしましょうとか 
これは問題ないのでフォルト取らないように
などと教えられる

はい、今度は俺の要求な
お前が違反サーブじゃないか確認したいから動画サイトかなんかに上げてくれ
もちろん顔は隠しても良いから
0165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:50:59.28ID:vIMkDZyI
吉村対大島→両方ハイドやから両者問題ないサーブとして扱うor両者ハイドや!

吉村対サムソノフ→公平性がないから吉村のはフォルトや!

お前の理論だとこんなことが起きてることになるが
0166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 03:57:15.62ID:nNmVXAWc
>>164
なるほどね
それは初めて知ったわ
今度国際審判の人にも聞いてみる
その人は明らかな隠しサーブとかぶっつけはフォルトとれって言うけど運用ルールではなんといってるんだ?
それとそんな明確な運用ルールがあるならなぜ人によってフォルトをとるとらないが別れるのかが疑問だわ

俺が違反サーブかどうかは議論と関係ないので
上げる必要はなし
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 04:00:19.62ID:vIMkDZyI
いや公平性と大いに関係あるのであげてくれ
0168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 04:01:25.78ID:vIMkDZyI
自分だけ情報欲してアカンやろ
0169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 04:05:30.09ID:nNmVXAWc
>>165
吉対サムの場合
審判が吉村のサーブも許容した場合は両方フォルトなし
サムのサーブもフォルトとみなした場合は両方フォルト、っていう可能性が抜けてるよ
審判にちゃんと違反のラインがあってそこが両者に対して同じであれば公平だろう
野球の審判に例えるとストライクゾーンが広い人もいれば狭い人もいるが広すぎたり狭すぎたりしなければ問題にならない
けれど表チームの時だけ狭くて裏チームの時は広いだと公平じゃないだろう
俺が言ってるのはそういうこと
0170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 04:07:00.05ID:nNmVXAWc
>>167
??
俺のサーブモーションがどの公平性とどう関係していのか
ちゃんと説明してそれが妥当だったのなら上げるわ
0172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 06:05:50.29ID:JBwCFrU6
>>166
横からですまんが、例えば「トスは厳密に垂直じゃなけりゃフォルトとるわけじゃなくて、明らかに手前に引いてなけりゃ大丈夫」とかそんなんやで。
後俺何度か審判講習会の運営やってるけど、あんなんテキトーに審判員のおばちゃん連れてきて話させるのと絶対受かるテスト受けさせるだけで、結構テキトーなもんやで。
2chで審判講習会があたかも公式の有難い情報が得られるところみたいな意見多いけど爆笑もんやw
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 14:22:04.15ID:Z7fxk9Y/
嫌なら辞めてアメフトやれよ
0174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 15:19:52.59ID:9PazuvyK
イッチは草野球やって少しでもストライク広く取られたら
ストライクというのは横はベースの幅で縦は膝の高さから云々〜なので今の絶対ボールです
とか薀蓄語って発狂しそう

フットサルなら掴まれた瞬間
怒り狂って帰りそう
0175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 17:36:11.46ID:J742Guth
この業界はガバガバルールでフォルトサーブっていうのは基本的にないので
そういう空気が嫌なら別の競技へどうぞ
0176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 21:29:28.65ID:n43/FeE2
国際試合のおばちゃん審判でサーブにめっちゃ厳しいヤツ一人おるよな
0178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 21:41:48.01ID:40CtD6Sq
フォルト取るのはブロンズの欧米おばさんと眼鏡の欧米おっさんと黒人デブの3人ぐらいだわ
ブロンズのおばさんはロンドン女子決勝でやらかしてクビになった
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/10(日) 22:03:26.50ID:PiV6aoPd
ぶっつけというよりトス上げないからタイミング取りにくい
っていうクレームかなあ、、
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/11(月) 09:14:23.03ID:iu1rPpGG
>>179
ぶっつけでショートサーブやられるとまずまともにレシーブできねえわ
大体違反おっさんはギリギリでもサーブ出るからそれ待って打つだけなんだけどなぁ
今だに全国ベテランの部でも全国行ってりゃ注意されるだろうし。
0181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/12(火) 11:17:49.96ID:/LsZzt3t
>>174
イッチではないけど野球でストライクゾーン広かったら文句言うやつは多いぞ
ただ野球は審判=神みたいな変な信仰があるから直接言えないやつが多いだけで
プロ野球でもよくもめてるだろ
フットサルやサッカーも同じで服捕まれたら審判にアピールしまくりだぞ
服つかみすぎてそれがきっかけで乱闘になるなんてこともあるしな

違反サーブに文句言うなみたいな逆切れの空気があるのは卓球くらいやから勘違いしたらアカンで
0182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/12(火) 12:19:15.19ID:GBjejF5Q
>>183
それな。
審判がルールに寛容な競技とかありえんやろ。
審判がルールに寛容じゃないからこそ、審判との間にも駆け引きが生まれるんやろ。
0183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/12(火) 13:05:31.77ID:BqjiCEV9
>>181
プロでも少ないし草野球ならまずねえよ
フットサルはアピールするだけで基本的に審判に相手されんよ
0184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/12(火) 13:43:36.07ID:9YmKH5bo
>>178
でも丁寧はどの審判にもサーブ注意されるやん
ロンドンのおばさんは特別厳しくとったけど丁寧はフォルト率めっちゃ高い
この間芝田とやった時もしゃがみこみだしたら、即審判がプレーを止めて注意した
で結局しゃがみこみは出さなかったw
トスもろくにあげない違反サーブなんだからフォルトとるのは当たり前だろ
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/12(火) 17:10:42.35ID:RdhJz1sJ
>>184
あれギリギリ上がってるからな
だからキチゲエ審判しか取らねえよ
とったやつ黒人デブかガリメガネだろ?
あの二人はキチゲエだから
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/12(火) 21:58:32.95ID:TlCF4f8v
名前自体がネタのロシアのウラソフは、フォアサーブのトスが上がってなくて
手のひらからポトリと落とすだけ

昔のジャパンオープンで審判から注意されたら逆ギレしてた
ロシアはシバエフもそうだけどDQNが多いのかね
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/12(火) 22:49:45.18ID:lWe9fTM7
俺も台の下からトスしてるって指摘されたことあるから気をつけてサーブするように改善してる
みんなも正しいとまでは言わないけど対戦相手が不快に思わないようなサーブを心掛ければいいと思ったよ
トスちゃんとあげてないとかフリーハンドで隠したまんまとかは返せるサーブでもイラッとしちゃうもんね
0190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/13(水) 12:34:53.53ID:/m3Ftieg
何でジジイはボールも変えて、ラバーも大概はノングルーにしているのにサーブだけは変えないのか
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/13(水) 12:37:56.70ID:BkaS0BYe
そっちのが勝てるから

結局はみんな勝ちたいのさ
クソみたいな化石練習してようが
あるいは、全く練習してなくてもな
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:45.82ID:7AeUwQdA
単純に何かを変えることや新しい環境に適応することがめんどくさいんだよ。
仮にサービスはバックサービスだけってルールが出来ても、趣味や健康のためってだけで試合にでない人はフォアのサービスを使い続けるだろう極論だが。
0193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:23.69ID:8ig986rf
ジジイは
バックはぶっつけ
フォアはハイド
だからどっちにしても違反になるんやで
0194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/13(水) 19:05:27.43ID:dSwT5a8H
ジジイがルール守らない卓球は、まさに日本の社会そのものを如実に表してる気がする。
0196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/17(日) 07:06:06.96ID:MOGU8yUS
たまにいるのが台の中からトス上げるやつ
0197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/17(日) 10:15:52.78
てs
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/22(金) 15:53:53.51ID:fqh4x+3k
私は嫌な思いしてないから
対戦相手が嫌な思いしようが
しったことではないわ

by伊藤美誠
0204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/28(木) 19:58:57.38ID:psRHdLHI
完璧にクリーンなサーブなんて誰も出せないからな
指摘されてもオウム返しすれば論破できる
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/29(金) 01:26:38.90ID:vdsFM8ec
それな
トスされたボールが頂点に行くまでには腕をどかしておかないといけないっていうルールを守ってる奴なんてほとんどいない
0206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/29(金) 02:22:01.20ID:Cm3UMr8v
伊藤美誠が違反サーブなのになんでワイが守らなあかんねん!って逆ギレしてるわ
0209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/06/30(土) 01:45:39.14ID:49yyw+Jr
ネイマールのシミュレーションや日本代表の不正を見てると
スポーツにずる賢さっていうのは必要だな
吉村はむしろ正しいサーブ出してたんだと考え方が変わったわ
0212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/19(日) 21:12:16.44ID:FovWPrhy
世界チャンピオンが守ってないのに
なぜ市民大会の我々が守らなければならないのか?
0214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/19(日) 23:18:25.42ID:CMKkRmaR
>>213
守らなくていい理由にはならないぞ
0215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/19(日) 23:41:45.83ID:IHVNtMA6
丁寧さんにサーブのルールを守らせる方法はないの?
毎回フォルトとられるのに違反サーブをし続ける中国人
馬龍もそうだ。世界王者がこれだから悪質なサーブが横行するんだ
0217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 06:29:20.44ID:SGPPKvzM
>>212
世界チャンピオンが台に乗ったから君は台に乗ることを是とするのか?そういうことだ
それにサーブフォルトを取る審判がいるような試合と
敗者審判でネットすら見逃すような審判ばかりの試合をいっしょにしちゃだめだわな
後者はセルフジャッジの部分が大きい
0218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 08:41:44.39ID:WmU4/CRr
巻き込みサーブが一番フォルトが多いぞ、審判が分かり難いから見逃しているだけ
0219ipv4
垢版 |
2018/08/20(月) 09:29:34.93ID:2oAvggKj
サービスのトス違反は厳しく取り締まるべきだが・・かといって一発レッドカードでは 微妙なジャッジだけに 色々もめごとが起きてしまう

その解決法として・・
一回のサービスにつき3回のイエローカードでフォルトとしたらよいと思う
0220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 09:35:44.57ID:2oAvggKj
ネットやエッジの問題で メーカー側はセンサーを組み込みなどの実証研究はしてないんだろうか?
現在の選手の自己申告任優先のようなものは かえって選手を苦しめる事態も起こりかねない・・いや必ず起きている  
0221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 10:18:31.98ID:ARbZwXZH
>>215
まずはブス奇形の伊藤に守らせろや!
0222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 11:16:06.30ID:pWwavIMl
>>217
いやワイは台に乗るやで
常識を疑え
日本の常識は世界の非常識
学び考えろ
byエク哲
0223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 13:14:27.65ID:sm71Ngl0
>>219
1回目は注意だけしか取れない。
2回目からはフォルト
0225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 16:12:27.05ID:nqnnSMD5
じゃあ伊藤のサーブは全部ウルトラフォルトやん
0226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 16:34:02.19ID:px7sAPxB
日本選手のサーブも全てフォルトだから丁寧ネキだけいじめるなよ
0227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 16:41:53.77ID:kUyC6Kks
伊藤や石川加藤も巻き込みサーブは全部フォルトやん
0228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 17:14:25.24ID:oVlsk2ju
丁寧さんはフォルトとられまくりだけど日本女子はそんなにとられない
いくら素人が難癖つけようがプロの国際審判員から見て日本女子はセーフ、丁寧さんはアウトなんや
0229ipv4
垢版 |
2018/08/20(月) 17:49:52.81ID:2oAvggKj
中途半端なんでおかしくなる  疑わしきはフォルトを徹底させることとすれば 改善される   その代わり一発フォルトではなく ダブルフォルトまたはトリプルフォルト制を導入すれば 選手サイドの文句も減るし 審判員も忖度や遠慮なくフォルトを取れる  
0230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 18:32:54.95ID:4Eq/HtWz
トスの問題は審判席からでもまあわかるけど
ハイドはわかりにくいからとられにくいんだよね
でも実際相手として一番困るのはハイドだから
なんらかの手段で客観的に判定して規制できるようにしてほしい
0231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 18:40:44.66ID:E9VFpwcW
「レシーバーから見えるように」
このルールを厳格に適用するようになったら
俺はレシーブのときに後ろを向いて構えて全ての俺の得点にする(相手に尻が見えるような構え)
0232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 20:46:56.95ID:oVlsk2ju
丁寧のように毎試合のようにフォルトとられる悪質サーバーは次の試合参加禁止とかにすればいいと思う
フォルトも現在は1回とられたら相手に1点だが、丁寧のように1試合で何回もとられるクズもいる
2回目からは相手に2点、3回目は3点とペナルティを重くしていくべきだ
そうでもしないと抑止力にはならん。なってないから中国人は違反サーブを平気でやり続けている
0233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 20:58:42.26ID:wJeFjHVv
そうだな同意するわ
伊藤と吉村は全ての大会出禁な
0234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 21:47:20.86ID:L8mMNwgb
台の中からトス上げるやつ
0235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 22:00:16.64ID:DIBdCVy7
違反サーバーのジャップは全員○せよ!!!!!!!!!
0236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 22:00:43.75ID:69W4s2Pm
松平は台上サーブの使い手
0237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 22:12:37.75ID:L8mMNwgb
指摘するとキレる率高い
0238ipv4
垢版 |
2018/08/20(月) 22:31:19.06ID:2oAvggKj
出禁には出来ん フォルトを厳密に・例え10−9の場面でも・取ればよい そんな場面をみたことがない

ベストな方法は サービスの動作を規制するより  出されたサービスのコースを規制すべきと思う  具体的には相手コースにバウンド後にエンドラインを通過することとしたら 後に続くラリーも大きくなり 一石二長だと思う 

今回のマツケンVSシューシンの後半 シューシンのショートサービスをマツケンがネットミス連発してた 世界最高峰の試合がこれではショボが過ぎる
ロングサーブならレシーブをミスしてもサービスエースにそれなりの説得性の出てくる
0239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/08/20(月) 23:30:44.28ID:YZtiNBtW
ネット高くすれば良いだけ
見極め時間増える、ラリー長引く
唯一かっこいいカットマンの復権
卓球界にはいいことだらけ
表ソフト前陣速攻とかスマッシュ全般クソになるけど、犠牲は仕方ない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況