トップページ卓球
1002コメント258KB

【僕は】Nittaku総合スレ(6)【G1で逝く】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/16(木) 01:55:02.83ID:KKT/fJqD
ファクティブに物足りなくなったんで、ファスタークに挑戦しようと思うんだけど、G1とC1とP1のうちで硬度・弾道の点で一番近いのってどれでしょう?
S1は全く別物ってことだけ知ってます。
0716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/16(木) 09:33:56.93ID:qh1KMf5z
俺の感覚だと硬いラケットにはc1、柔らかいラケットにはg1はっとけばとりあえず後悔はしない
p1は別に悪くないけど寿命が他より短い
0718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/16(木) 14:20:37.35ID:KKT/fJqD
皆さんコメントありがとうございます。
まずはC1を試してみようと思います。

実はファクティブの裏側にはS1を既に使ってたんですが、確かにこれはこれで良いラバーだなーと思ってます。
ただファクティブを基準にすると真っ直ぐ飛びすぎて難しく感じる時もあります。
ラバーって奥が深いですね。
0723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 16:41:24.56ID:Z9vH+wd/
>>721
中古だった、というのも一因かもしれない
0724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 17:00:12.80ID:qBgOov5E
>>721
孔令輝みたいだ
俺異質だからマジで欲しいんだが
0726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 12:21:49.43ID:3zZ15o48
剛力なんて使ってる奴は
もう友達じゃない
0728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/28(火) 17:15:57.28ID:SARANKHB
森薗美月が剛力だけど
ますます大振りで戻りが遅くなってる

重量を指定できる立場だろうけど
用具が合ってないんじゃないかと思う時がある
0732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:50:07.91ID:wk6rX3H3
ニッタクは2020年で100周年を迎えるそうだけど、なんかセールとかないの?
0742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/09(月) 22:58:38.55ID:/RtP79z+
ニッタクって今回やる気ないの?
0745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/03/10(火) 08:56:27.09ID:9YJzg3Eg
ここはメーカーとして、有能なのか微妙なのか時々分からんことがあるな。
ファスタークのバカ売れも既存の流通網のおかげな気もするし。
バタとは違うベクトルで商魂逞しい印象。
その独特のノリが剛力シリーズに繋がったりしてるから何とも言えんとやけど。
0747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 00:32:33.50ID:lbDVEa4G
ニッタクは表ソフトだけ厚さMAXがあるけど、これってファインジップみたいな接着剤で貼ってもルール的には大丈夫なんか?
薄く塗ればOKだけど厚く塗ったらアウトとか?
0748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 00:43:22.17ID:lbDVEa4G
>>746
ESN社が強すぎるだけとも言えそうだけど…
とは言え一昔前は日本製ラバーが主流だったことを考えたら恐ろしい話やな
せめてバタ以外にも、企画開発だけでなく製造分野にまで金と人手をぶち込み続ける先見性や余力があれば…
0751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 09:56:57.09ID:FV12FSA7
>>747
ニッタク公式の推奨量でラケラバ共に3回重ね塗りしたらギリギリだった。
膜が厚くなりやすい接着剤売ってるから、ラバーもそれに合わせて薄めに作ってる模様
0753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 11:53:31.69ID:Nvfz5Bhd
>>750
住友と組んでるやつね
何ぶん必要な技術がガラパゴス過ぎる分野だから、一筋縄ではいかないだろうけど、今後の用具産業の事を考えたらマジで頼むぜって感じ…
少なくとも卓球は稼げるスポーツだって捉えてくれてるだけでも有難い
0754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 12:01:17.35ID:Nvfz5Bhd
>>751
thx
なるほどそういう理屈だったか…
考えてみれば単純に接着剤重ね塗り(≠塗り塗り)が好みのユーザも普通にいるわな。
0756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 15:38:35.27ID:2wHXHhlW
3回も塗る必要ないよね。たくさん消費してまた買ってもらうための誘導というのがミエミエ
コーヒーミルクや練り歯磨きのCMで、どばっと使う映像見せてるのと同じ理屈
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 16:33:50.97ID:FV12FSA7
あー違う、そうじゃない

公式の推奨量を、
2回重ね塗りする程度なら余裕
3回塗りしたらギリギリだった。
4回塗りしたらオーバーするよ。

って言いたかったんだ。ちなみに公式の推奨量ってのは
https://www.nittaku.com/wp-content/uploads/2019/11/74c4d9777b3ba9fe42ef07305b986512.jpg
この写真のとおり
0760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 17:41:57.32ID:2wHXHhlW
なんだそういうことか
3回も重ね塗りしたらどこかが凸凹になって、審判に注意されそうな問題も出そうだ
0762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 22:31:56.06ID:FV12FSA7
実際問題>>757の写真の量でも分厚く膜できるからな。
まあメーカーとしては「ファインジップで貼ったら試合中に剥がれたぞ!」ってクレームを付けられないための保険なんだろうけど

正直、小指の爪くらいちょびっと出して、水で伸ばせば問題無く貼れる
つうか、それぐらい薄塗りしてもスティガラケットは板剥がれしたし
0763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/21(火) 20:05:33.34ID:8BPk8ZIw
佳純ベーシックって隠れた名作だと思ってんだが俺だけ?
名前で毛嫌いして男は使う人少ないが
0764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/21(火) 20:08:19.03ID:xUvJPIck
付いてきたクリーナーは名作だった
0765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/21(火) 20:10:20.70ID:it6D9d15
コルベル使うよね
0766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/21(火) 20:30:13.66ID:8BPk8ZIw
コルベルとは違うのだよ、コルベルとは!
0768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/21(火) 22:32:01.55ID:8BPk8ZIw
木材合板はニッタクかスティガやな
0769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/22(水) 06:57:02.13ID:FkyNxu43
アコースティックのラージグリップっていいね

なんか、、、こう、、、さぁ、、、わかる?ねえ?
0772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/22(水) 11:22:16.40ID:3Hvk15qu
毛むくじゃらのおっさんじゃなくてかわいい女の子が使うならコルベルよりも佳純ベーシックだよね
0773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/22(水) 11:30:36.72ID:HgHPNO5K
なんでルデアックを廃盤にしたんや
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/22(水) 11:31:40.10ID:HgHPNO5K
あんな名作ないやろ。
ニッタクの7枚合板は地味にいいのに。
フライアットラケットやファクティブラケットなんか要らんねん
0775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/22(水) 18:48:21.04ID:IP26lDyF
最近のニッタクのユニ、結構マシになってるじゃん
アロハや着物みたいなヘンテコ図柄のデザイナーが首になったのかな
0777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/22(水) 19:18:19.29ID:HgHPNO5K
今もユニフォームはひどくね?
宇宙柄みたいな
0779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/22(水) 21:18:54.48ID:BfNiX5ds
ラティカ カーボンって隠れた名品だと思うんだが、どう思う?
高いから売れないんか
0781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/23(木) 00:31:10.75ID:sj7w39WU
くさぁこれで終わっちゃえば?
0782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/24(金) 14:53:07.88ID:c1dLvucq
時間があるから特注注文してみるかな

納期90日〜ってw届く頃にはコロナも、、、

ちなみにバタは15日で手元にきた
0783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/24(金) 15:06:02.91ID:/0bTWiQJ
ニッタクって微妙だよな。
時代はバタフライ、ヴィクタスや
0786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 15:17:33.63ID:FC/uqzMM
いいヒノキが取れないとかいう理由で日ペンの価格上げたけどヒノキ合板のシェーク乱発してね?
0787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 16:07:30.16ID:vf5WjQ7Z
ヒノキ自体はあるんだよ。
合板に使うようなヒノキは木曽檜じゃないんじゃね
日ペンだとやっすいのは木曽檜使ってないかもね
0789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 16:11:27.92ID:vf5WjQ7Z
木曽檜って100年200年とかで成長してきたものを指すのもので、
乱伐によって少なくなって、植えてもぜんぜん年月が足りないから少なくなってきてるって話ね。
0790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 16:14:39.76ID:vf5WjQ7Z
とくに気候的に良くて質が良く成長するから木曽檜って銘打たれるわけで、ヒノキ自体わりと国内広範囲にある
0791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 16:26:28.52ID:PrESbygO
イノキ?
0792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/05/03(日) 18:43:25.26ID:/SgIHpaW
このラケで打てばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば点はなし
打ち出せばその一打ちが点となり
その一打ちが点となる
迷わず打てよ
打てばわかるさ
0801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/06/15(月) 00:27:39.76ID:SIXutaJo
ソニックAR、中々よし
コロナを機にまた横目から縦目に縦目に戻そうと思える程度には良いラバー
原型と言われるハモンドFAスピードを知らないけど、
全く同じだとしたら早く手にしたかったな
0802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/07/02(木) 19:32:51.43ID:TDch+Lp9
各社新作が出てるけどG1の次が出てこないな
0808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/21(金) 18:16:42.07ID:E22agcI0
美誠ラケットが発表されましたけど、アコースティックの色違い版みたいでスペシャル感があんまりない…
もうちょっとイジっても良かったんじゃない?
0809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/22(土) 10:17:47.39ID:j62Ppwy9
バタと同じでグリップ違いで値上げだな!
卓球メーカー安定のボッタクリ
伊藤は律儀にニッタクラケットを使い続けているからそこが好きだ

誰かみたいにラケットを見せられない、公表出来ないなんて間接的に契約外を使ってますと公表してると同じ
0812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/22(土) 19:29:55.13ID:Gbp3w2SX
地味にアルヘルグがカタログから消えてる
そりゃそうかと思う一方、日本製のフラッグシップモデルがないというのはやっぱり悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況