X



トップページ卓球
1002コメント258KB

【僕は】Nittaku総合スレ(6)【G1で逝く】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/21(木) 13:06:58.38ID:ATn7V/MZ
日ペンのコルクって新品から使うにつれてどんどん黒ずんでいくけど
しばらくすると角から白くなり始めるよな
その向こう側が>>431なわけか
0437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/21(木) 14:45:18.13ID:xWuFyokw
>>418
・裏裏、裏表、表粒、裏粒、超極薄ラバー、一枚ラバー、
 カットマン、ドライブ型、スマッシュ主戦、ブロック主戦、異質型、
 ラージボール、ジュニア、社会人、一般。
 全ての分野とカテゴリーにおいてチャンピオンが出ている。
 これはれっきとした事実であって私(作間)の誇りでもある。


ペンのチャンピオンもあくあくあく(≧ω≦)。角型もあくあくあく(=゚ω゚)ノ。
0439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/21(木) 15:03:21.70ID:xWuFyokw
今更だけど作「馬」だった。うまうまうまうまうまうま。
間違えた俺が言うのもなんだけどネット上には
「間(あいだ)」の方の誤表記が結構あるな…。
0441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/21(木) 17:58:05.03ID:X34Pxmlc
>>418
佐藤はハッドロウシールドのグリップインナーフォースalのST特注(細いのと、女性だからピンクが好きなんだろう)
橋本は朱世嚇(市販)を使ってた

だったから作馬さん、話が混ざってるな
佐藤の旧ラケットは165グラムと言ってるから朱世嚇+テナジー+ロング2だとありえない
だから佐藤のハッドロウ特注がぶっ壊れたんだろうな
0445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/23(土) 06:45:35.32ID:lAdYwFdP
いやしかし
片面にラバーを貼っても十分な重さを確保する
どころじゃねーぞ八百屋のおじさん
http://nahmake.web.fc2.com/Goriki.jpg
(ドナックル44超極薄&キョウヒョウターボブルー中)
0449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/27(水) 00:00:22.28ID:EDjy1vVk
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/03/26(火) 23:54:53.68ID:BYu1pfe5
>>226
この前の全日本女子ジュニアで優勝した
出澤 杏佳(いでさわ きょうか)ちゃんね。
この前発売した卓球王国に載ってたわ。
用具は普通の剛力にVO102とカールPHのOXだとさ。
0450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/01(月) 10:12:03.90ID:lEob0dYL
剛力プレーヤーとやったけど確かにスマッシュ重かった。。。
スピードは速いんだけど飛んでこない感じのボールで借力できない。
こっちが押さないといけないからなかなか手間取ったわ。
0451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/01(月) 20:01:45.42ID:b+/kuZI8
キョウヒョウターボブルーまじで良いね!硬いのに体制崩れた時も意外と打ち損じがないのが驚いたわ。ただあの重さはなかなか慣れないわ
0452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/04(木) 13:49:47.61ID:02C06aq+
>>450 >>451
国内製品だけで瞳や帆乃香のラケットの見た目がマネできる時代が来たか…
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/07(日) 00:24:10.08ID:d5kL7Cs8
Nittakuの裏ソフトってスポンジ特厚で2.0±0.1mmか。
他メーカーなら厚クラスのスポンジの厚さだな、シートが他メーカーより0.1mmだけ厚いんかな?
0456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/07(日) 13:08:12.75ID:K6CaSdWn
>>453
ニッタクに聞いたことあるけど、ラバー厚みのルールが4mmから4.0mmになった時に「万が一の事がないように」
厚さを変更したんだって。某時吉ニキや一博ニキ、森薗姉がプロツアーで引っかかったのはこの時期だったっけ?

パッケージの右上に窓(大)があるやつは旧規格の厚さ
パッケージの左下に窓(小)がある奴は新規格の厚さ。
0466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/12(金) 03:22:05.55ID:UZagvEAI
紅の豚
0481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/27(土) 18:35:28.70ID:dY9puleX
今回の日本人メダリストは吉村以外全員ニッタクか
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/28(日) 20:04:58.51ID:4HQTHE81
馬龍と丁寧も一応ニッタクのアドバイザリースタッフなんだな
紅双喜の製品売らせてもらうための露骨なお付き合い契約なのが悲しい
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/29(月) 23:38:42.17ID:yxYTJ3au
石川もCMでニッタクの用具絶賛してるのだから
グリップ偽装でいいからニッタクのを使ってることにすればいいのに
0488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/06(月) 01:04:37.19ID:oOzXqdnt
ファスタークS1俺に押し付けてきたショップ店員まじナイスだわ
初めは馬鹿にされたのかと思ってカチンときたけど、
一旦従って購入して翌日試合出たらボールが決まるわ決まる
分相応って言葉を生まれて20年過ぎて体感したわ
0489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/06(月) 15:08:58.34ID:/xtO9a8l
>>488
それは見事にマッチして良かったね!失礼だけどS1は近所のオバチャン達には大人気ラバーだよ。プレースタイルによって違うのだろうけどね
0492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/06(月) 17:18:09.93ID:nXeLlwic
>>489
ミート打ちそこまで上手くないけど、決定打はドライブよりスマッシュの方が多いかな
ドライブブロックさせてスマッシュ、こればっか
下がって引き合いとか上手くないから張り付いてスピードドライブかさっきの組み合わせの2択しかねえ
0495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/25(土) 12:18:28.73ID:nI539OxP
解雇中乙
今はもっと良いラケがいっぱいある
0496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/26(日) 16:24:46.10ID:ZsBcGUHn
龍5の選手仕様確かに良いな
日本で2万円前後の普及版や5万円前後の国チーム用と比べて打球感が素晴らしい
0497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/15(土) 09:07:20.79ID:eWYsJAR1
紅双喜ラケットは某メーカーの工場から仕入れて販売している
選手モデルですらグリップ違いのOEM


同じ物をアタリ、外れでランク分けして代表選手用、国、省、ニッタクに輸出用等価格帯を分けて売るのは狡猾な中国人
0499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/17(月) 22:15:45.51ID:1bkmQbuh
ほうほう、ニッタクで販売してる紅双喜ラケットはハズレ品ということか。やはり、上海の紅双喜直営店で買うのがフェイク対策も考えると無難だな。
0502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/19(水) 01:54:33.79ID:k7ODCwO/
礼?
0503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/19(水) 04:20:13.98ID:LxvfXb2R
ちび塩梅ペアの方やろ
0504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/19(水) 07:37:35.00ID:jzdRKCdd
女子ではちらほら実績残し始めてる剛力だけど、
重さの差もここまで極端だとそこまで変わるのか?
0508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/22(土) 12:39:57.58ID:1Ehzs5lA
中国製ヤサカで龍5と同じ特殊素材を使ったブレード(ATLETICO POWER)を出しているからそのあたりの工場じゃないか?
0509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/14(日) 01:42:21.05ID:KK7DExxV
ファスタークC1が硬いって思うので、別のファスタークにすべきか、
違うラバーにすべきか悩んでいます
何かお薦めがあれば教えてくださいませ
0511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/14(日) 02:48:07.07ID:Yn/e3Xhw
え!
0512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/14(日) 03:43:54.47ID:qF2LBfs9
い!
0514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/14(日) 06:43:18.60ID:tj2ICDs+
話しぶった切ってスマンのだが、アバロックスからピュロット復活してるね。

卓球から2年くらい離れたから浦島太郎だ。
0515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/14(日) 08:33:07.74ID:qedB9dT8
C1固くてダメってのは、単純にC1の感覚が苦手って話じゃないかな?
C1は軟らかくて使いやすくしたG1だけど、
S1は他2種とは全然別ラバーだと考えた方がいい
P1は個人的にはC1よりキュッと掛かるけど固く感じた
0516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/15(月) 10:31:19.14ID:+9E2Mtd7
>>514

アバロックスピュロットは2年前どころの話じゃないだろ
ニッタクがアバロックスの代理店やめたのは10年前頃じゃないか?

アバロックスピュロットはグルー時代何度かリピートして使ってた
良いラバーだったね
0517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/16(火) 00:18:02.92ID:0n7GJ+2m
塗りたいもの 塗ったもん勝ち 青春なら♪
強いやつはみんな 補助剤塗ってる wow wow ♪
0518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/16(火) 01:00:23.07ID:1V0abo8A
ラバー弾まなけりゃ つまらないだろ♪
0519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/16(火) 01:02:25.18ID:QwbY+W/E
粘着貼って補・助・材 使用〜♪
キン!キン!
0520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/15(木) 15:16:25.67ID:q7EBN8YF
中間層向けのわけわからん裏ラバーが多すぎないか?
少し整理しろよ
0524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/15(木) 18:14:30.45ID:1FcPFMv3
剛力は受注生産だけど置いてるショップもあるね
卓球グッズ2019読んだら、薄いから割としなると書かれてたけど、
触っただけだと超カチカチの板で、あれでしなるの?と思った
0525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/27(火) 00:06:32.23ID:xs3hoLgY
剛力×剛力快速を打ったことあるけど、想像よりはるかにドライブ割と打ちやすいぞ
あれなら試合で使う程度にはやれるわ
ただし回転量は期待できねえ、まして点とるなんか無理
0527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/29(木) 14:36:51.63ID:sKpD6g8T
>>526
ドライブしか打てない子は勝てない用具
0530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/30(金) 15:23:54.10ID:JWIwouv5
パーソンエロワプレー
0531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/04(水) 20:29:22.69ID:5p/mvjO2
ルーティスレボJ買ったけど良いね、メチャクチャ軽い。
凸が表面だけだからひっくり返せば中ペンになるのもGOOD
0532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/05(木) 18:39:22.86ID:pRUgyKWj
>>531
知り合いのおっちゃんが使ってたが
コルクグリップの幅が広いところが良い感じ。
このおかげでグリップがわしづかみに近くなって
強打の安定感が上がってらっしゃった。
0533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/07(土) 17:24:29.13ID:jNQRKniu
ビュートリー廃盤だって
0535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/08(日) 18:05:40.36ID:aPruolbU
ビュートリーは手をつけないまま終わったな
ハモンドFAスピード廃盤で発狂してる人がTwitterに何人かいるな、ワイハとか
そんなに良いラバーだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況