X



トップページ卓球
1002コメント336KB

凸凸凸表ソフトそれは至高の一品17凸凸凸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/05/14(月) 12:27:18.56ID:iQJ2T8DE
河野満、江加良、劉国梁、数々のチャンピオンが使った表ソフトについて語りましょう。
変化系、1枚(OX)もどうぞ。

・スペクトル  王道表ならこれ。スピン、ナックル、スピードの3拍子、意図せず滑るのも表らしい
スピード…硬くハードヒット向けスポンジ、表の癖が出やすい
21…柔らかく弾むスポンジ、癖を軽減し使いやすい
レッド…テンション版、無印の良さを継承、
ブルー…やや硬め気泡系テンションで表らしさが出やすい
・スーパースピンピップス  回転系表の代表
チョップ…硬めで変化の出やすいスポンジ、チョップ2は21よりさらに柔らかめ
21、レッド、ブルー…スペクトルと同様
・101  テンション強めで軟らかい、スピードとナックルが強烈、
・102  表トップクラスのスピードとスピン
・閃霊  中国製。グリップ力を上げたスペクトル。チャレンジャー程度の硬度
・ハモンドFA  少し硬度を上乗せし、スピン・スピードUPさせたスペクトル。より弾むスピードスポンジ有り
・モリストSP  ドイツ製。高水準のスピン・スピード・打球音。スポンジもろい
・ビュートリー  プラ対応、球持ち良く滑らない
・スピーディーPO  シート硬めのスペクトル。やや滑りやすい
・チャレンジャーA  スペクトルとスピピの中間
・レイストーム  チャレンジャー+テンション。裏ソフトに近い感覚
・フレアストーム2  国産テンショントップの弾み、滑りも少ない
・インパーシャルXS  横目、レイストーム上位互換
・インパーシャルXB  ナックル系のインパーシャル
・クリッパ  やや小粒にしたチャレンジャーA。滑りにくいスペクトル
・ロイヤル  クリッパ上位互換
・タンゴウルトラ  ドイツ製。モリストに比べナックル出しやすく高音。スポンジもろい
・802-40  回転力ならトップクラス。相手の回転の影響を受けやすい。
・クリッター  コクタクの隠れた名品。バランス良しの優等生
・オリT  田崎モデル、滑らないスピード系。グルー前提スポンジ
・スピネイト  横目、弾みと回転を高く両立するも飛びすぎない。隠れた人気者
・ラクザPO  ラクザの表、回転強いが癖も強い
・ヴェガSPO  ヴェガの表、上手くまとまっているが際立った特徴が無い
・ブースター  弾むドイツテンション、回転のSA、中間のHP、ナックルのEV
・ブロウフィッシュ  表の1、2を争う超速スピードとスピン。+は小粒で硬いスポンジ
・ヘキサーピップス  縦横選べる、やや大粒でテンション強い。+は小粒で101に近い。フォースは無印シートに硬いスポンジ
・赤マーク  大粒小粒、スポンジ違いが多数。好みを選べるがわかりにくい
・アタック8  変化系の代名詞、赤マーク同様種類が多すぎる
・ドナックル  粒高に近い変化系。スーパーは硬いスポンジ
・エルフラーク  ドナックルに対抗して出してきた
・ミリタル2  地味にロングセラー
・カールP2  ルール変更で表の仲間入り、長く太い粒の元粒高ラバー
0305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/19(日) 01:38:10.78ID:w9MRySWm
フォア表・バック裏の世卓メダリストって騰義以来だよね。久しぶりに元の戦型に戻そうかなと思わせてもらった。
0307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/20(月) 13:12:37.75ID:MgUsjJ+4
ペン裏裏から表裏に移行する場合、スピピブルーとブースターsaとVO102ではどれがオススメですか?初表です。
0308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/20(月) 16:43:34.99ID:WTQU6BY7
フォア表といっても張本に負けないくらいのバックの技術があるからこそ成り立ってる感はあるよな。ペン表はまた別っぽい。
0309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/20(月) 17:04:26.39ID:k35EuyHo
学生の時はペン表片面だったけど、裏にもラバーはったら重くてだいぶプレーが変わりそう
だから再開したらシェークフォア表にしちゃった
今vo 102張ってるけどフォアに使うにはかなり柔らかいと感じる
俺のレベルなら問題ないけど
ファルクとかのレベルだとああいう硬いラバーになるのかね
0310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/20(月) 17:17:53.51ID:jRCGZvOQ
102はまた特別な気がする
あれ玉離れのくっそ速い裏ソフトだろ
玉掴むし上に飛ぶし色んな意味ですげーわ
0311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/20(月) 17:18:26.50ID:k35EuyHo
あれー?
ラクザpoって硬くて食い込まないのかと思ってたけど
卓球ナビってとこで食い込む食い込む書き込まれてる
でも他で滑るとか見たことあるし
よくわからんです
0313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/20(月) 17:34:12.43ID:k35EuyHo
>>312
他のラバーでは言ってることがみんなバラバラで
ヤベーサイトだとは思っていました

ラクザpoはあまりに使いやすい寄りの意見が多かったのでちょっとびっくりしてしまって
みんな見栄はってんのかな
0314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/20(月) 20:40:53.92ID:aHse15VQ
誰でも書けるってステマもできるし、よくわかってないトンチンカンな中学生も用具厨ぶって書ける
誰が自分の感覚に近いかもわからないし目安にもならねーよ

結局は自分で試すしかない
0316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/21(火) 10:14:11.06ID:a/3Rb1Aa
>>313
あのサイトを使うのであればいままで使ったラバーで自分と似たような感想を出した投稿者で追うとマシ
卓球歴1-3年の中学生のレビューだらけだから平均値は全体的に当てにならない
ちゃんとこれはダメって言ってる投稿者が(多少)信用できる
0317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/21(火) 11:10:33.11ID:+j65tKFA
これテナジー並みです(どの?)
フォアドライブ打ちやすかったです(擦ってるの、くい込ませてるの?)
友人のブロック吹っ飛んでました(そいつが下手なだけでは?)
どの技術もいけちゃう凄いラバーです(そんなのない)
女子のバックにおすすめします(お前フォアで打ってたじゃん)

中学生:経歴1年
0318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/21(火) 13:16:51.35ID:F/v6qE03
かと言ってプロやトップ選手でもボロクソ書く奴は見たこと無いしな。
それと表ソフトはラバーも大事だがそれ以上にラケットが重要かと思われる。
表向けのラケットの生産は減ってきてるから探すのツライもんがある。
0319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/25(土) 10:30:31.38ID:hA1SSkjD
古のラケットとラバーの組み合わせこそ至高。コクタク、アームストロング、ダーカ等は良い
コクタクはオーラやクリツター。アームストロングは鳳凰にアタツクシリーズ。ダーカはアクアブレイド等今の若い子達の知らない名品がある。
0320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:38.56ID:QApsu1Cz
至高だが昔から王道じゃない
嗜好品

オーラ、クリッターは良かったけどね

オーラ、クリッター(エコロエフェクト)の組み合わせの時期があったわ

懐かしい

クリッターは小粒でナックルが出やすいのに滑らないでかけやすい妙なラバーで回転の落差がでかいからよく嫌がられたな

オーラも良いラケットだったけど板が剥がれてコクタクやめた

アクアブレードも落として折れてやめた

唯一リピートしたアバロックスは破損してないけど2本目購入した
0322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/05(水) 00:43:42.86ID:tzFTtzeR
>>321
そら初代889は使用禁止ラバーになったからな
0323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/05(水) 01:04:15.84ID:FjR9IJHE
シートもスポンジもカチカチに硬い表ソフトってありますか?ラケットが打ってる感じがしないくらい柔らかいので、「固すぎて使えない!」くらいのラバーを貼ってみて扱いこなしてみたいと考えています。
できればスピード系や変化系のモノが理想ですが、回転系でも固ければ構いません。
ちなみに今はアタックエイトの53度が気になっています。
0324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/05(水) 07:54:28.18ID:Xp856J+i
ラケット変えたほうがいいのでは
0326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/05(水) 10:47:13.12ID:AzwBF9ux
ラケットラバー変更前にラケットにニスとか塗ってみれば?剥がれ防止でよく塗るけと多少は弾み等違うぞ
0327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/05(水) 12:15:49.01ID:tzFTtzeR
>>325
廃番
回転系でもいいならスピピチョップだよね
カールP-2って硬いのかな?
0328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/05(水) 20:32:56.49ID:FjR9IJHE
>>325
自分のラケットにはスペクトルスピードでも柔らかかったです。

>>326なるほど、弾みは確かに欲しいので試してみますね。

>>327スピピチョップは私も検討していて有力候補です。まだ試していないのですが、厚さが中までしかないのが気掛かりですね…
ファインジップの厚塗りで厚の感覚に近づけたいところです。
0330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/07(金) 00:26:24.39ID:UUWfee2E
スペクトルスピードが廃盤だと⁉
0332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/14(金) 00:51:53.95ID:foCtFhau
裏から表に変えて、使い方を教えてもらうと彼らと自分の感覚の違いに驚くわ
あの人たちの真っ直ぐ後ろに引くバックスイングって、
水平に引き寄せると言うより真上に引き上げてそこからたたき落としてるじゃん
そりゃ普通に打ったら落ちるよ
0334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/19(水) 00:11:11.05ID:TT4BvTqY
でも実際裏からすると不思議な感じだぞ
裏ソフトのバックって大袈裟に言うと面を被せて斜め下に引き、そのまま斜め前に 振り抜くけど、
表ソフトのバックって面を軽く開いて面を胸元辺りに引き寄せて、
そこからエンドライン狙う感じで叩くじゃん

何も分からず真っ直ぐプッシュばかりしてた頃、
知り合ったお兄さんに初めて弾き方教えて貰った時なんでこの撃ち方で入るのかと思ったよ
0335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/19(水) 08:59:37.69ID:mP6kDjOp
友達が使ってるシェークバックに、ダーカーのクレア(オレンジスポンジ)借りました
なかなか使いやすいとかんじましたが、
いかんせんダーカーって近所で取り扱うショップがないです

クレアに近い回転系の表ソフトだと、どういうのがあるか教えてもらえませんか?
できればバタフライ・ニッタク・ヤサカ・TSPのいづれかだと助かります
0337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/19(水) 12:29:40.16ID:mP6kDjOp
もちろん聞いた、通販だって
表ラバーだからとてもじゃないけど、自分じゃキレイに貼れないじゃない
その子のもけっこうギタギタだったし
0338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/19(水) 12:46:53.42ID:Hw7joBy2
>>334
裏ソフトでその打ち方してる俺
よく「バックも表ソフトにしたら?」と言われるが、何故か表でこの打ち方しても入らないんだよなあ
0340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/20(木) 00:05:09.62ID:2j6kk1+3
>>338
被せが早いんじゃね?
裏でそれやってるってことは、結構しっかり手首前に倒して飛ばしてるでしょ
表もスピード出す時手首で飛ばすけど、裏からすると初めはやや乗せ打ち程度で充分
飛ばす時も手首でグルンと言うより、
むしろ手首の力は抜いて親指に力加えて返してる感じ
0341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/20(木) 09:49:35.31ID:nj5gU4Q5
>>340
手首前に倒してっていうのは、福原愛みたいなバシイ!って打ち方でいいのかな?
ずっと天野優の打ち方を参考にしてて、インパクトしたらすぐラケットを引き戻すようにペチッ、ペチッと打ってるつもりなんだけど
実際にはもしかしたら力んじゃってだいぶ押し込むように打ってるのかもね。
0342338じゃないが
垢版 |
2019/06/20(木) 10:38:16.09ID:TpslF0/6
>>340 >手首の力は抜いて親指に力加えて返してる感じ

あんた、いい表現ありがとう!
自分のつかみどころがちょっとわかった気がする
0343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/20(木) 12:19:14.05ID:2j6kk1+3
>>341
自分のフォーム見ても結果的には押し込んでる(押し込んで見える)んだけど、
手の根元を使ってるか指、特に親指で飛ばしてるかではだいぶ違う

肘で、とか手首で、というのも間違いじゃないけど指でしっかり飛ばせれば自然と肘が伸びるし手首が入る
肘だけで打ったり手首だけでこねると安定しないよ
指が使えるとフォームも小さくなるから、ブロックも安定するし打球音が良くなるよ


飛ばす技術が正しく出来てるかどうかは、変化表で対上の簡単なラリーをするとよくわかる
これでパチパチ打ち合いできるなら弾けてるし、ネットに落ちるなら弾けず中途半端に擦ってたり押し込んでたりしてるよ


天野優は個人的に対下回転の角度打ちに癖があるように見えるけど、プッシュ系の打法やブロックのような表ソフトが覚えるべき打法がとても綺麗だから参考にしてる
動画も多いしね
0344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/20(木) 12:26:16.67ID:2j6kk1+3
大袈裟にシャドーするとこんな感じ

自分でやって見るとわかるけど指を軽く押し込むと手首が回って肘が自然と前に伸びる、身体の仕組みだね

後は面をこれで調節できればOK、押すんじゃなくて飛ばすんだから接触時間を少なめに意識して、
基本はやや高めからエンドラインに突き刺す感じでねじ込んでいく


https://i.imgur.com/Do5cCEn.jpg
https://i.imgur.com/PrDohsc.jpg
0347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/20(木) 15:53:55.54ID:TpslF0/6
そうか・・  こっち東京なんだが、
蕎麦屋できしめん出してくれるトコ少ないと思う
よって練習場所の確保が難しいかも
0348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/20(木) 17:09:10.63ID:IiRCmNUf
>>345
当たり前だろ
0351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/20(木) 22:02:39.30ID:fRx9KNcR
若宮と前田が香川出身だな
0352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/20(木) 22:57:31.70ID:TpslF0/6
さっき友達と打って>>340試してきた
確かに今までの我流よかは入るようになったかな

たださ、やはり東京にはキシメン屋ってないんだよ
表ラバー少し使えるようになったけど、練習できないなら
以前の裏ラバーに戻すしかないかな〜
0353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/20(木) 23:38:58.92ID:iN3JUyl2
>>352
俺は指と伝えたけど、これ人によって持ってる感覚だいぶ違うみたい
俺にこの打ち方教えてくれた人は、ラケットを握る力で打つって言ってたくらいだし

確かなのはそこまで大振りせず、手首や肘の力は抜いておくこと
あとは打点を高めに置いておくこと
自分だけの感覚を掴んでしまえばやることは単純なのが表ソフトだよ

きしめんは……名古屋に来るしかないねぇ
0354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/23(日) 08:11:14.77ID:8Tybz0Ha
>>343
動画撮って見たら自分のフォームと顔ががキモすぎて引いた。
思ったほど押し込んで打ってはないけど、なんて言うんだろう…
すごい窮屈な打ち方してたわ
0355340
垢版 |
2019/06/23(日) 08:59:57.48ID:N4Oxw1F9
>>354
一般の上手い人っていうレベルではこの人が参考になる
打点も早くてコンパクトにしっかり前に飛ばしてる綺麗なバック表
全体的な戦術も一般レベルが頑張れば出来る範囲で収まってるよ
見ると分かるけど、ヘッドが横ではなく縦に倒れるように動いてる

伊藤美誠の強打なんかは水平方向に回ってるけど、
あれはスピード出しやすい代わりに面が被ったり無駄に球持ちが長くなったりと、
そこそこ難しかったりする

https://youtu.be/vytZFAJeZt8
0356340
垢版 |
2019/06/23(日) 09:19:15.55ID:N4Oxw1F9
きしめん食いながらやってたシャドー
人差・中・薬指と親指だけで支えるくらいに軽く握る、分からなけりゃ初めはグリップ空間開けるといいよ
そして親指で前に押し込む感じ、この時に手首ラケットが自然に倒れるのがベスト
自分で倒しちゃうとネットに落ちる

https://i.imgur.com/hLYluVd.jpg
https://i.imgur.com/sRw0Rte.jpg


基礎打ちの角度は俺はこんな感じ
フラットと言いながら、本当に微妙な角度で開いてる
この微妙な角度の開きが表ソフトすごい大事
入れたいだけなら、この角度を維持して高めの位置からバウンド直後に合わせて斜めに押せばそれでラリーできる

https://i.imgur.com/kQnAJj1.jpg

裏出身でよくやるのはこの角度、
これだと水平に振っても持ち上げてもズルッと落ちる
ドライブ連打のブロック練習時はこのくらいの角度でちょうどいい
https://i.imgur.com/2ZL9w9d.jpg

参考ラバーはvo102中
0358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/23(日) 15:04:23.23ID:wkBRVafk
>>357
ごめんなさい、それ陰毛です。
0359340
垢版 |
2019/06/23(日) 16:48:41.15ID:eJWergbH
>>357
黒い紐はギターストラップを結びつけるやつだよ
きしめんの次は紐か。。。
0361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/24(月) 08:47:29.03ID:OgOquXPW
スピネイトバカにしてたけど、子供に使わせてみたら相性バッチリでした
今まですみませんでした
0362338
垢版 |
2019/06/24(月) 12:10:34.91ID:1waQUc8j
>>355
この動画見てたらフォーム小さ過ぎ疑惑が出てきた件について
0363340
垢版 |
2019/06/24(月) 12:11:13.86ID:7fC6KHoe
>>361
ここでスピネイトの名前出る度に信者信者と書き込んでたのは君か
元ユーザーとしては悲しかったぞ
0364340
垢版 |
2019/06/24(月) 12:12:01.05ID:7fC6KHoe
>>362
女の方?
0365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/24(月) 13:48:22.16ID:mVy/gvea
廃盤になったがエクステンドP.Oは神ラバーだった
0366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/24(月) 17:38:42.20ID:qyY/CnN0
>>363
ごめんね
これからはスピネイト推しでいくよ
0367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/24(月) 20:30:37.42ID:0lAL1604
>>365
わかる

縦目の割には回転かかるしナックルは出るし
良いラバーだったね
プラで使うならスピネイトくらいのスポンジ硬度で使いたいかな
ヤサカはさりげなく表ラバーが良い
オリTにグルーイングした様なラバーがあればまた使いたい
0368338
垢版 |
2019/06/25(火) 01:53:19.30ID:9ztMilOl
>>364
どのへんで女だと思っちゃいましたかね…一人称俺にしてたのに…
でもマスクして前髪下ろしたら身バレしない気がしたので

裏(剛力快速×フォルティウス)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880932.mp4.html

表(スペクトル×フォルティウス)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880934.mp4.html

変化表(フェイントソフト×クリッパー)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1880935.mp4.html
0369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/25(火) 02:07:27.28ID:RKIQKJl4
女にも男にも見える
ユーチューバーやってくれ
0372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/25(火) 07:38:42.90ID:wbMgLCw6
>>371
俺の聞き方が悪かったんだな、申し訳なかったことをした
フォーム小さすぎって話が来たから自分のフォームか動画の女性のことか自分のことか分かりかねたんだよ
0374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/25(火) 12:07:18.71ID:9ztMilOl
>>372
「疑惑」ってつけとけば
「フォーム小さ過ぎるのが入らない原因」って捉えてもらえるかなあと思って横着しちゃいました。申し訳ないです
0376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/25(火) 17:25:33.40ID:/EgGEh/9
>>374
動画の女性より小さいフォームで当て飛びしてるってこと?
この人飛ばし方綺麗だけどそこまで打ち抜かずピッチ戦とブロックに表使ってるから、
どちらかと言うとコンパクトな部類のスイングだよ

これより小さいスイングして入らないってことは当て打ちしてるか、
肘先使えずに手首だけでこね回してる可能性がある
0377368
垢版 |
2019/06/25(火) 18:17:07.75ID:9ztMilOl
>>376
考えてみたら試合形式での打ち方と、ワンコースマシン打ちの打ち方じゃあ直接比較できないですよね。。
でも戦い方的な点ではけっこう似た感じなので、めさ参考になる動画です

手首をこねてはいないと思うので、当て打ちしちゃってるんですかねえ…
0378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/25(火) 23:04:22.77ID:6bNgCZvC
現在シェーク裏裏の自称中級レベル
バックで表ラバー試してみたい
表ラバー回転系で初めてでもなじみやすい表ラバーを
何点か紹介してくれまいか?
0379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/25(火) 23:25:41.30ID:LNr3Jitw
>>378
スピピレッド安定
少し弾んでもいいならスピネイト
新し物好きならスティガのシンメトリーも小さく纏まってて入門ラバーにオススメ
0380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/26(水) 03:08:06.86ID:TYcHhlF0
>>377
いや動画見たら誰でもわかるけど
テイクバックでラケット下がって面被ってるじゃん?
完璧裏ソフトの打ち方だよ。そら表使ったら安定しませんわ
変化表(つーか粒高?)の打ち方なんてひどい。面が被ってる上に落さないように強引に押し込みながら打ってる
女だからチヤホヤしてもらえると思ったら間違いだぞブサイクw
0382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/26(水) 07:51:20.46ID:2/TNcrAH
>>377
動画確認するの忘れてた
本当だ、引いた瞬間に手首が完全に被っちゃってるね
そこから無理やり真後ろに当てようとしてるからペロンって捲りあげるようなスイングになってる

>>380が書いてるようにまずラケットが下がってるから、
初めはミスが増えていいから胸元に引き上げる感じで、なおかつツッツキほどじゃなくていいから面を少し開いてバックスイングを取る
スイングの矯正だね
0383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/26(水) 07:55:32.15ID:2/TNcrAH
長々書いたけど、バックスイングが思い切り>>356の裏出身のそれになってるんだね

ここを直すだけでだいぶ安定するよ
0384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/26(水) 12:06:32.19ID:2ndnSjWR
でも>>338さんはバック「も」表ソフトにしたらと言われてるってことは
今フォアが表ソフトなんだよね
ジョニーファン誕生か
いやまて女子だからソンアシムか
0385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/26(水) 18:23:50.66ID:IoNYk2Bb
そもそも貴女はバック表にしたいの?それとも周りから言われたからチャレンジしてるだけなの?
裏でちゃんと型ができてるのに表の打ち方に矯正することに疑問を感じるのは俺だけかね
0386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:32.68ID:Iu0+tU4E
昔グルー塗ったレイストーム使ってたんだけど
グルーなしじゃきついのかな
あの回転のかかり具合が良かったんだけど
グルーなしで使うくらいならこれ使ってみろみたいなの
何かありますか?
0387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/27(木) 23:15:30.76ID:tkOsfkT3
>>384
レイストームって結構食い込んだよねあれ?
表面で擦るよりギュッと押し付けた方が上手く擦れた覚えある

もし間違ってなければグルー有りレイストームに近い感覚で打てそうなのはVO102だけどかっとび注意
グルーなしレイストームよりトータル底上げ程度でいいなら、シンメトリーがかなり球持ちいい
0388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/28(金) 13:10:16.29ID:MiDPb88n
今使ってるけど無難にインパXSが同じバタフライだし近いと感じるが別物感はやっぱりある


ドイツ系は飛ぶと言うか持つと言うかテンション感が強すぎて感覚が違う
レイストームは昔使ってたけど縦目で大粒って少ないから近いラバーは無いのかも
ちょっと前に安売りで買ったけどプラだと全然飛ばない
そもそもセル時代にチャック禁止で使用を止めたから当然と言えば当然だけど
0390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/28(金) 13:18:17.44ID:AGDUTuWl
>>388
今時のテンションと昔のグルーのはずみってやっぱり感覚違うんですかね
とすると、弾み控えめを使って、慣れて不満が出たら変えるルートのほうがいい気がしてきました
0391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/29(土) 15:06:55.69ID:OZJtGLMM
加減で違うからな

限界までグルーイングして使ってた人やテンションにさらに塗りまくってた人は弾みが足りない
高弾性に軽く1〜2回塗りで使ってた人は今のラバーの方が弾むと思う
0392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/30(日) 01:47:28.50ID:83BNEDZF
>>391
フェアチャックが乾く前に貼り付けて
数分寝かせて、一旦剥がして
本塗りして、今度はちゃんと乾いてから
貼り付けてました
表なのもあってスゲー反り返り
ラケットから1センチ以上はみ出すし
今となっては異常に感じる

周りの人間は上手だったから良いけど
俺はやりすぎだったかも
0393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/30(日) 01:53:59.75ID:q7RP47KW
俺も一回しか塗ってなかったから今のテンションのほうが弾む感覚あるな
未打底のラバーのほうが好きなくらいだ
0394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/30(日) 08:21:26.11ID:0B6LgBZd
ほんと、塗り方によって全然違うよな
自分は>>393氏と同じ
スピピに塗ってたけど、ブースターSAの方が弾むと感じる(両方厚で)
0395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/07(日) 02:32:24.54ID:vd/4ooRf
XSって頂点間に合わなかったボールを裏みたいに威力のあるドライブで返せるもの?
弧線出ないと無理だと思うが
フレア2だとオーバーすることが多かった
0396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/07(日) 20:36:40.93ID:Vk+H2S2G
>>395
パワーさえあれば辛うじて。それでもやっぱり裏には劣るかな…。個人的にはクリッターにグルーイングしたやつは裏並にループが掛かる。半粒みたいだけど案外有能。今も無機の補助剤と共にお世話になってます。
0397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:19.34ID:8g0JgEr0
裏みたいなドライブは無理
頂点ドライブで裏みたいなスピード、回転そこそこなら可だが打点落としても裏と同じは厳しい

それが出来るなら万能ラバーで使用者がもっといる

表で裏並みに回転がかかるなんて言ってる奴は裏でもたいして回転がかかってないんだよ
もしくは有名選手の場合は営業トークか

グルー時代でもスピピや802ですら結局は表ソフトだった

クリッターは見た目は回転がかからなそうな粒なのに回転とドナックルの振り幅のでかさがイミフだったけど裏並まではさすがに…
ナックルとの落差がでかくてそう感じるのでは
確かにスピード系にしては回転が凄かったし小粒だから一枚ラバーみたいなナックルやナチュラルな変化も強かった
補助剤ありとは言えプラでも健在なのか
と言うよりまだ売ってたんだ
0398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/08(月) 22:24:35.96ID:US+ngejg
掛けられねえ掛かんねえと思って打点落としたところを下から無理やり掬ってたけど、
ある時ボールの上がり際を薄く横に薙ぐような感じで撫でたら、そのまま真っ直ぐ飛んでバウンド後に伸びていった
それが表のドライブってやつよ
0399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/09(火) 03:03:56.90ID:dyvtFx5M
表のドライブは確かに横に撫でるようにぶつけると変な方向に滑るよね〜、あれはいい得点源。慣れられるとカモだけど。

クリッターはプラになって変化と最大回転量が落ちて正直だいぶ苦しい。セルなら補助剤バレなきゃいい線行ってたんだけどなぁ。
代替ラバー探さないとまずい。流石にそろそろ廃盤になりそう。

・目の方向は問わない(できれば縦)
・カッチカチではない
・回転性能はそれなりに欲しい
・弾みはほどほど
・変化もほどほど
・ループはパシッと弾ける

こんな表ソフト知らないかい?クリッターやスペクトル21、オリTに補助剤でプレーしてたんだ。代替ラバーが欲しいが今どきのものには疎くて。
0400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/09(火) 03:20:06.44ID:W9QXh8/m
>>399
オフェンスアルティマ使ったら幸せになれた。
あの時審判させてもらった山陽○子のJKには今でも感謝してる
0401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/09(火) 07:13:08.97ID:In4eOyBS
>>399
シンメトリーとかどうよ
柔らかくて球持ちがやたらいいからそこに好みが出るけど、
縦目の割に回転がよく掛かるし当ててブロックすれば簡単にナックル出る
0404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/09(火) 09:18:06.21ID:kKnwtMUk
王国の最新号はファルクとヤサカ祭りだったな。
昔はマリエキ+オリT+マークVでその後
エクステンドPO+ラクザ7を経て今に至るらしい。
加えてT2で戦った縁で江加良にアドバイスを貰ったら成績もよくなったんだと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況