X



トップページ卓球
1002コメント252KB

【STIGA】スティガを語れ5【スウェーデン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/19(火) 14:57:23.78ID:PTz2knPA
今クリッパーCR WRB、フォアマントラH特厚、バックアステリアs中厚使ってて172gなんだけど
インテンシティ(PAC)、フォア面マントラMとかにしたら165g切れるかなぁ?
もちろん個体差にもよるとは思うけど
0572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/19(火) 15:06:58.64ID:PTz2knPA
ちなみに中国式ね
172gでも腕力的には振れるんだけどいかんせん握力ないもんで
バックももうちょい重い(だろう)マントラsに変えたいし
0573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/19(火) 17:02:25.89ID:xS9P1PK2
PEN→PACなので
グリップの重量減が1g、
ラバー面の大きさが減ることによっての
ラバーと接着剤の重量減が片側2gとすると表裏で4g、
マントラMにしたことによる重量減で1g、
ラケットの重量を指定して1g減、

これで占めて7g減で165g。

詳しいことはスティガ社や国際卓球やTTSタカハシとかに聞いて。
0575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/23(土) 21:24:19.37ID:wb15++2c
Xu Xinエディション店頭に出てきたな。
PAC(84g)とFL(90g)1本ずつしかなかったが、両方左利き向きのレンズだった。
0576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/23(土) 23:19:04.26ID:EJk1flgG
欲しい…
0579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/26(火) 23:41:01.73ID:BYu1pfe5
国際卓球は国内一番の店だから優遇してもらってるんじゃない?
いつ届くか、ショップにメールか電話だな。
あくあくあくあく
0580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/03/27(水) 13:19:07.57ID:z1196p6r
許エディションの発送連絡来ました。
早く使いたいですが、試合が続くので使い出しは来月半ばにしようと思います。
0586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/01(月) 13:31:32.82ID:3nOFw7c/
隙間をなくしてブレード面全部にラバーを貼ると、
重心がヘッド寄りじゃなくグリップ寄りになって、
軽く感じることでしょう
0591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/02(火) 17:56:39.44ID:8LczeSUk
おれはアゼリアオフェンシブを買うぞ!
正直ジェネシス2スピンMと組み合わせるの不安でしかないけど
0592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/02(火) 21:34:23.41ID:KX7Z6MV8
193は流石にと思ったので裏面ラバーを薄くしてグリップに詰めて貼り直しました。重さは188ですが重心も少し移ったのでこれで少しやってみます。
重さ気になる人はPACもありかもしれないですね。
0595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/03(水) 10:11:56.94ID:zC5A+Efp
>>594
PAC!悩みに悩んだけども重さと弾み、それ以外の諸々のバランスで優等生なのはこいつかなと思って
男だけど指が短くて握力が弱いからクリッパーCRWRBはキツかった
0603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/04(木) 23:50:26.36ID:l44SYV1c
カーボネード45のPACは確かに良い。今まで使ったブレードの中で最高の部類に入る。ただスイートスポットが縦長のカーボネード90も気になるんだが使ってる人いる?
0604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/04(木) 23:58:05.70ID:l44SYV1c
カーボネード45のPACは確かに良い。今まで使ったブレードの中で最高の部類に入る。ただスイートスポットが縦長のカーボネード90も気になるんだが使ってる人いる?
0605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/05(金) 10:19:05.71ID:+kwstfyb
そんなにいいの?使ってみようかな
0606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/07(日) 09:05:53.77ID:OzpyUgXA
ダイナスティ カーボン Xu Xin エディションがホームページに登場。
写真も今までのラケットより多めでええ感じやん。
http://stigasports.jp/product/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3-xu-xin-%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/

Amazonにも早く載らないかなあ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PY6JF9L/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PY6J31H/
0607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/10(水) 07:51:51.24ID:x4Pan9Tf
今までインナーしか使ったこと無かったからかもですがDynastyって結構跳ねますね。しっかり使いこなしたいので宜しければアドバイスお願いします。
0611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/13(土) 23:45:22.81ID:vw3ku+Zx
先週ちょっとしか打てなかったんだけど、カーボネード45+マントラHだけど思ってたより柔らかいな
個人的には145とか190あたりの方が好みかもしれないかな
ただ、MXPを貼ったらどうなんだろうかというのはある。
45だと結構相性いいかもしれない
0612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/13(土) 23:46:28.48ID:vw3ku+Zx
オフチャオリジナル+MXPがそもそも硬い組合せだからしばらく使わないとフィットしない感じはある
0615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/04/20(土) 23:39:47.31ID:Z1kWmrmg
ファスタークやヴェンタスは確かに弾むし良いラバーだけどオートマ感が強くてなぁ
自分で回転を掛けたり、弧線を弄ったりしたい人はマントラやジェネシスの方が合うよ
0617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/08(水) 22:43:47.39ID:l/oEpIx3
ダイナスティに合うラバー教えてください。
前中陣ドライブです。
少し重いラケットだと感じており、柔らか目のスピンテンションが良いのかなあと思ってます。
0622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/05/31(金) 23:39:29.18ID:AtPO9lf5
インナー初挑戦してみたいんだけどオフェンシブクラシックカーボンってどうなの?
調べると柔らかいとか硬いとか情報が錯綜しててよくわからないので教えてください
戦型は粘着バック粒です
0624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/10(月) 11:15:41.54ID:msyuMpjO
【悲報】マントラM、ヴィクタスにパクられVJ07スティフとして売られる
0627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/10(月) 22:28:20.66ID:yAWFDfYI
マントラは上回転のラリーには強い
0631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/06/23(日) 12:18:25.40ID:MHjEZhTq
バックマントラS特厚使ってる。
だんだん技術とパワー付いてきたんだけど、ステップアップするとしたら何がいいのだろうか?
マントラM?かと思ったが、感覚がだいぶ違うらしいと聞くので。
0637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/01(月) 20:20:27.62ID:5Oq9rFTx
グリップが細くなれば重量は軽くなるけど重心の位置が替わるせいで重く感じるかも知れないとか悩ましいな
0639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/02(火) 09:58:52.67ID:X+wYyRYs
でもやっぱり純粋な縮小コピーってわけじゃないからバランス悪いよねえ…
0642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/20(土) 12:49:39.67ID:tGkBHNKN
軽部選手、スティガ契約して1年たたず、ミズノに行っちゃったな。条件が良かったのか、スティガが合わなかったのか。
0643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/20(土) 15:44:37.69ID:jKDBDL73
そりゃ塩野との扱いの差だろ
軽部からすりゃ塩野なんて試合でカモれるプレイヤーだったのに、2人セットで講習会を開催しても愛好家からチヤホヤされるのはいつも塩野
面白くないだろうね
0646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/21(日) 01:16:08.19ID:HbYp2zL+
兼業の軽部さんに塩野さんと同等の提示はできないだろうと思う。
ミズノは坂本さん然り引抜きが好きね
0647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/07/21(日) 04:01:14.35ID:JWJ76vcG
軽部は滲み出る悪童感が拭いきれてない
実際の人間性は知らんけど
0653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/04(日) 06:40:02.18ID:viunrSN6
ダイナスティカーボンって意外と重心が手前にあって重い個体でも比較的振りやすいって聞いたんですが使ったことある人どんな感じですか?
0654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/16(金) 08:14:07.12ID:VdT17LI0
会社にラケットクレームの電話したら対応した女の人が元愛人だった。
0655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/17(土) 09:04:28.73ID:ybQNIOjP
95g所有していますがグリップ側重心なので重く感じないです。
89gのエバンホルツの方が先端重心で重く感じます。
※両面同じラバーで比較
0656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/17(土) 09:09:59.07ID:/vpElxcS
超大事だよね、重心
先端重心すぎて、振るのが嫌になる用具すらある(自分はパワーはある方だと思うが)
0657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/19(月) 19:18:29.92ID:R+lvvmV8
カーボネード45って、バタフライでいうとどのラケットに近いですか?
なんとなくビスカリアの層に向けたラケットっぽいけど。
0658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/19(月) 19:36:39.59ID:k4XCYvmK
ビスカリアにキョウヒョウ貼ってブンブン丸やってた奴が、
テナジーとカーボネード45にドハマりしてたよ
ビスカリア層が好む構成には違いないみたい
0660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/08/20(火) 18:18:16.97ID:JJAD4tBr
俺その愛人と今もやってるよ!
0661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/10(火) 16:04:00.14ID:bj0NmVVL
ドイツラバー気になるけど動画だけで情報はないのか?
0662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:10:46.28ID:pJnYnfZR
尼で1000切ってたからイノーバとイノーバウルトラライト買ってみたわ。
昔YASAKAから出てたときはもっと高かったイメージだったんだけどなぁ。
0663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/09/10(火) 22:13:39.75ID:r36nZUvs
スティガのカーボネードとかアゼリアとかに採用されてるプレートみたいなグリップレンズって気にならないの?
見た目はカッコいいけどショップで握ってみたら小指がちょうど当たって気になって仕方なかったんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況